死亡事故のリスクが高い車道の走行を自転車乗る人に強要したい公務員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため2023/03/31(金) 06:16:28.48
法律で定められてますが何か

0011非公開@個人情報保護のため2023/04/06(木) 15:07:41.70
警視庁、バイク運転時に「胸まで覆う肩パッド」の装着を努力義務化する方針
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680727383/

いずれは完全義務化へ

0012非公開@個人情報保護のため2023/04/14(金) 01:42:37.18
ヘルメットなしの男性死亡 自転車で転倒か、大阪 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681397015/

 13日午後6時10分ごろ、大阪市平野区の市道で「男性が自転車と倒れている」と119番があった。大阪府警平野署によると、乗っていた同区の無職男性(78)が病院に搬送され、死亡が確認された。ヘルメットを着用しておらず、頭にけがをしていた。

 付近の防犯カメラには、男性が走行中にふらついて転倒する様子が写っていた。署は、病気の可能性も含めて死因を調べる。

 1日施行の改正道交法で、自転車に乗る人のヘルメット着用が全年齢で努力義務となった。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1e231c4bd42148f205c3d754f33e50d449c01d

0013非公開@個人情報保護のため2023/04/24(月) 05:52:18.61
【自転車事故】自転車の男子高校生と女性(77)が重体に…関東で自転車と車の衝突相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681872584/

FNNプライムオンライン 2023年4月19日 11:40

栃木県と山梨県で、自転車と車が衝突する事故が相次ぎ、自転車に乗っていた女性(70代)と男子高校生が意識不明の重体となっている。

18日午後、栃木・矢板市の交差点で、横断歩道を渡っていた自転車と直進する車が衝突。
自転車に乗っていた女性(77)が、頭をケガして意識不明の重体となった。女性はヘルメットを着用してなかったという。

車を運転していた女(51)は、過失運転致傷で現行犯逮捕された。

また、山梨・笛吹市でも18日午後、車と自転車が出合い頭に衝突。

自転車に乗っていた男子高校生が頭を打ち、意識不明の重体となった。

現場は信号機のない十字路で、警察は事故の状況を詳しく調べている。

https://www.fnn.jp/articles/-/516156?display=full

0014非公開@個人情報保護のため2023/04/24(月) 21:21:05.05
ヘルメットしてた自転車女児が西脇輸送の車カスのトラックに頭タイヤで踏まれ死亡。ヘルメットしてた。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682328839/
https://www.fnn.jp/articles/-/518535?display=full


23日夕方、神奈川・相模原市の交差点で、自転車に乗っていた8歳の女の子が、トラックにひかれて死亡した。

事故があったのは、23日午後4時半ごろ、相模原市の交差点。

青信号を渡っていた8歳女児が、左折トラックにひかれた
父親とそれぞれ別の自転車で、青信号の横断歩道を渡っていた小学3年生の女の子・坂本穂香(8)さんが、左折してきたトラックにひかれた。

坂本さんはヘルメットをつけていたが、頭などを強く打ち、その場で死亡が確認された。

警察は、トラックを運転していた木村春夫容疑者(56)を、過失運転致傷の現行犯で逮捕。

木村容疑者は調べに対し「事故を起こしたことに間違いありません」と認めている。

警察は容疑を過失運転致死に切り替えて、事故当時の詳しい状況を調べることにしている。

(「Live News days」4月24日放送より)



https://i.imgur.com/ZDbP7Ub.png

0015非公開@個人情報保護のため2023/04/30(日) 07:47:27.44
中学生か 自転車で国道逆走し大型トラックと正面衝突 意識不明の重体・木更津
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1682796916/

大型トラックと正面衝突 自転車の少年が重体 千葉 木更津

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20230428/1080020482.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

28日午後、千葉県木更津市の国道で大型トラックと自転車が正面からぶつかる事故があり、
自転車に乗っていた中学生とみられる少年が意識不明の重体です。

28日午後2時前、木更津市菅生の国道で大型トラックと自転車が正面衝突しました。
この事故で自転車に乗っていた中学生とみられる少年が病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
トラックを運転していた44歳の男性にけがはありませんでした。

警察によりますと現場は片側1車線の直線道路で自転車はトラックが走行していた車線を逆走してきたとみられるということです。
警察はトラックを運転していた男性から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。

04/28 21:16

0016非公開@個人情報保護のため2023/05/01(月) 05:39:33.70
横断歩道での自転車は“保護”の対象? 警視庁に問い合わせてみた結果…
https://nikkan-spa.jp/1908449

 クルマ好きの腕時計投資家、斉藤由貴生です。
 
 先日、「自転車についての問題点」を考慮した記事を出したのですが、趣旨としては「自転車=歩行者と思ってふるまう自転車が危険」ということでした。

 しかし、その記事に対して、「自転車は、みなし歩行者」といった意見が多く、横断歩道に自転車がいた場合「クルマには停止する義務」があると寄せられたのです。

 ということで、今回は「横断歩道と自転車」のルールを警察(警視庁 交通相談窓口)に問い合わせた結果をお伝えしたいと思います。

【前回記事を読む】⇒「優良ドライバーが「悪質な自転車に感じる不満と疑問」をぶちまける」はこちらへ

■信号機がない「横断歩道+自転車」の場合

 今回私は、警視庁の交通相談窓口に電話で問い合わせたのですが、「横断歩道に自転車がいた場合、自動車は停止する義務があるのか?」という質問をしたところ、その答えは「停止する必要はない」と即答されました。また、その場合は「自転車に優先権はない」という回答も得ることができたわけです。

 実はこの答え、問い合わせするまでもなく、私は知っていました。というのも、「横断歩道+歩行者」は停止義務あり、「横断歩道+自転車」は停止義務なしということは、教習所で教わったからです。
 

0017非公開@個人情報保護のため2023/05/04(木) 23:04:30.84
とにかく明るい安村さん、スーツ姿で「安心して下さい」交通安全PR
https://news.yahoo.co.jp/articles/69c4a63f1328076bbe274e68db08f9a931a8bd39

春の全国交通安全運動(11~20日)を前に、警視庁光が丘署は3日、東京都練馬区で交通安全教室を開いた。芸人のとにかく明るい安村さんがゲスト参加。英国の人気オーディション番組でネタが大好評だったことが話題となっており、会場周辺には立ち見も含め多数の観客が集まった。
 交通安全教室では主に、4月からヘルメット着用が努力義務化された自転車のルールを紹介。持ちネタである海水パンツ姿を封印してスーツ姿で登場した安村さんは、自転車に乗る際には車道の逆走や2人乗り、横並びの走行が禁じられていることなどを観客と一緒にクイズ形式で学んだ。

 署によると、都内では今年に入ってから2日までに交通事故で38人が死亡。木原茂署長は「命を守るためにも自転車に乗る時にはヘルメット着用をお願いしたい」と話した。

0018非公開@個人情報保護のため2023/05/08(月) 10:08:12.97
電動キックボードの規制緩和、弁護士の半数超が「反対」 9割が「事故増加を懸念」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683507474/

0019非公開@個人情報保護のため2023/05/19(金) 23:27:29.15
自転車2人乗り解禁 東京都
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684483709/

東京都の小池知事は都内で7月からタンデム自転車の2人乗りを解禁する方針を発表しました。

東京都の小池知事は都の道路交通規則を改正し、タンデム自転車の都内の公道での2人乗りを7月1日から全面解禁する方針を発表しました。

タンデム自転車は、複数のサドルとペダルが装備されたもので、都内ではこれまで特定の道路をのぞき、公道上での2人乗りはできませんでした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/614c94d17d123b4c2c53faade380d3f4172237d6

0020非公開@個人情報保護のため2023/07/01(土) 20:54:08.00
電動キックボードが7月1日から16歳以上免許不要に←絶対悲惨な事故起こると思う [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688194813/

電動キックボードが7月1日から16歳以上免許不要に 改正道路交通法の施行でルール啓発や取り締まりを強化

7月1日から電動キックボードの交通ルールが変わり、16歳以上であれば免許が不要になりました。新しいルールを広く知ってもらおうと1日、
名古屋市中区で電動キックボードの試乗や交通ルールについてのトークショーが行われました。

電動キックボードは、道路交通法の改正で、1日から16歳以上であれば免許なしで乗れるようになったほか、時速6キロまでに
制限されたものでは歩道の走行も可能になりました。

また、法改正に伴い、愛知県警はこれまで8人だった自転車対策小隊「BーForce」を20人に増やし、自転車に加え、
電動キックボードのルール啓発や取り締まりを強化しています。

(愛知県警交通総務課・沢田章夫課長)
「誤った利用をすると事故につながりかねない。交通ルールを守ってほしい」

動画ソースあり 危なっかしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd8f2ba507b5d9e4e6635abc9cabe4fdacf71ad

0021非公開@個人情報保護のため2023/07/02(日) 15:53:40.18
税の不正はあかんやろ


■ 東京都職員が税金で不正発覚か ■ Twitterで続々告発 ■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1687068119/

東京都コンプライアンス推進部■渡邉貴文■ 公益通報する奴は負け犬だと言ってしまう(録音)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1687945991/

SNS Facebookでアピールする公務員達 ●東京都職員● 大谷深雪 ● 唐澤隆 ●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1686651798/

■八王子メンバー■ 東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 82 ■唐澤隆副所長&大谷深雪■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1683435435/



https://i.imgur.com/PVAHpXd.png
https://i.imgur.com/UJkFeKt.png

0022非公開@個人情報保護のため2023/07/21(金) 21:29:54.25
自転車の中学生6人が軽自動車にはねられる 1人重傷 高松市 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689934628/

高松市の県道で自転車に乗った中学生6人が軽自動車にはねられました。1人が重傷、5人が軽傷とみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50edaf94830fe49307d28ea278b6eeced894c6ef

0023非公開@個人情報保護のため2023/07/22(土) 20:57:31.06
Q. ヘルメット被ってれば電動キックボードでこけても死なない?A.関係ない、死ぬときは死ぬ [969416932]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690014903/

0024非公開@個人情報保護のため2023/07/22(土) 21:45:29.56
自転車ヘルメットしてください。埼玉県 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689996999/

0025非公開@個人情報保護のため2023/09/06(水) 09:21:07.90
県警 9年ぶりに自転車に乗っていた男性に赤切符を交付 徳島
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1693950787/

0026非公開@個人情報保護のため2023/09/25(月) 15:49:57.04
首都高で自転車の男性が乗用車と衝突し死亡 誤進入か 横浜西区
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695605498/

25日未明、横浜市西区の首都高速道路で、自転車が乗用車と衝突する事故があり、自転車を運転していた男性が死亡しました。警察は自転車が誤って高速道路に進入したとみて詳しい状況を調べています。

25日午前3時すぎ、首都高速道路横羽線の金港ジャンクション付近で乗用車と自転車が衝突する事故がありました。

自転車を運転していたのは若い男性とみられ、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

警察によりますと、乗用車を運転していた男性は「自転車が目の前に現れて止まれなかった」と話しているということです。

現場は横浜駅に近く、首都高速道路の横羽線と三ツ沢線が合流する付近です。

警察は自転車が誤って首都高速道路に進入したとみて死亡した男性の身元の確認を進めるとともに、事故の状況を調べています。

この事故の影響で、金港ジャンクション付近では横羽線の下りのみなとみらい方面と三ツ沢線の上りから横羽線の下り方面への通行止めが続いています。

NHK 2023年9月25日 7時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230925/k10014205791000.html

0027非公開@個人情報保護のため2023/10/08(日) 02:06:36.73
ごっご主人様っ私(僕)と遊んでくださいわん!

0028非公開@個人情報保護のため2023/10/18(水) 18:10:03.92
乗用車と衝突して重体の男性、ヘルメット着用せず [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697619700/

【速報】交差点で車と自転車衝突、自転車の男性が頭打ち重傷の模様

福島県郡山市富久山町にある市道の十字路交差点で、乗用車と自転車が衝突しました。


自転車に乗っていた会社員の男性(37)は頭部を強く打って病院に搬送され、重傷とみられています。男性はヘルメットはかぶっていなかったということです。


乗用車を運転していた男性(68)に、けがはありませんでした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a2a5791fc14966f50eba7b904ece0680807387&preview=auto

0029非公開@個人情報保護のため2023/11/13(月) 22:51:40.29
自転車反則金は16歳から 警察庁案、信号無視など
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699878018/



きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

0030あぼーんNGNG
あぼーん

0031非公開@個人情報保護のため2023/12/02(土) 00:22:08.17
【長野】キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡…目撃者「ヘルメットしていなかった」 軽井沢町 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701435570/

0032非公開@個人情報保護のため2023/12/09(土) 19:13:42.62
スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702110338/

0033非公開@個人情報保護のため2023/12/21(木) 13:51:24.58
自転車に「青切符」導入へ 16歳以上 反則金は5000円~12000円 酒気帯び運転は赤切符 2026年の運用目指す 警察庁 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703131352/

近年事故が増えている自転車について、警察庁は、信号無視など悪質な違反をした16歳以上を対象に「青切符」を導入する方針を固めた。2024年の法改正を目指す。

警察庁の有識者検討会がとりまとめた中間報告書によると、自転車の違反についても刑事責任が問われる「赤切符」だけではなく、自動車や電動キックボードのように、反則金の支払いを求めるいわゆる「青切符」を適用する。

対象年齢は16歳以上となり、これまでも違反が目立った、信号無視、一時不停止、遮断踏切の立ち入り、歩道通行などのほか、新たに携帯電話の使用が対象となり、反則金は5000円から1万2000円程度となる見込みだ。

ただ、携帯電話の使用で事故につながる危険な行為は、酒酔いや酒気帯び運転と同じ「赤切符」の対象となる。

一方、取り締まりについては、これまで通り、原則、指導や警告を前提としていて、通勤通学の多い時間帯や利用者が多い重点地区を中心に行われる。

また、車道を走る自転車を保護する目的で、十分な距離がない場合には、自動車には安全な速度で走行すること、自転車にはできる限り端に寄ることを義務づける規制も設けられる。

自転車をめぐっては、歩行者との事故が去年2905件で、2年続けて増加している。

また、自転車が絡む死亡重傷事故では、7割以上で自転車側にも違反がある。

こうした悪質な自転車に対して、全国の警察は取り締まりを強化し、去年は2万4549件が摘発され、10年前から3倍以上となった。

警察庁は、来月の最終報告書を踏まえ、道交法の改正案を通常国会に提出する方針で、改正から2年以内に施行される見通し。

FNN 2023年12月21日 木曜 午前10:17
https://www.fnn.jp/articles/-/633118

0034非公開@個人情報保護のため2023/12/21(木) 13:52:02.60
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

0035非公開@個人情報保護のため2024/01/23(火) 22:12:24.56
【電動キックスケーター】違反摘発7130件… 免許なしで公道走行可能になった昨年7月~12月
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706009359/

警察庁は23日、最高時速20キロ以下などの要件を満たした電動キックスケーターを巡り、交通違反の摘発が昨年7~12月に7130件に上ったと発表した。

16歳以上であれば運転免許なしで公道走行が可能になった昨年7月は405件だったが、増加を続け、同12月は1879件だった。

「通行区分違反」が3440件(48%)と最多で、「信号無視」2685件(38%)、「一時不停止」463件(6%)と続いた。

事故は85件あり、東京都と大阪府だけで98%を占めた。全体のうち重傷事故は5件だった。

[読売新聞]
2024年1月23日(火) 19:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/72034e202ebb5d35305c81c1e019850f64f94adf


【関連スレ】
「ぶっ壊れ率高い」法改正で電動キックボード大流行も… “違反車だらけ”の批判にLuupが正式回答 (ナンバー破損他) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705857535/

0036非公開@個人情報保護のため2024/02/21(水) 23:06:18.44
免許未取得自賠責未加入ネット購入届いたその日に事故 電動キックスケーターで赤信号侵入バスと衝突死亡の39歳女性書類送検
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708521004/

0037非公開@個人情報保護のため2024/03/05(火) 11:49:07.16
自転車違反へ反則金、26年にもルール転換 周知が要に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709597544/

政府は5日、自転車の交通違反取り締まりで「反則金」を導入する道路交通法改正案を閣議決定した。今国会で成立すれば2026年までに施行され取り締まりの転換点になる。自転車は幅広い世代が利用する一方、交通ルールは十分に浸透していない。混乱を招かず走行マナーを改善するためには、丁寧な周知と安全教育が求められる。

反則金は1967年に創設された交通反則通告制度に基づく。信号無視や一時不停止といった違反者に...(以下有料版で、残り1412文字)

日本経済新聞 2024年3月5日 8:37
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE272YI0X20C24A2000000/

0038非公開@個人情報保護のため2024/03/07(木) 11:53:36.80
自転車事故死、8年ぶりに増加 頭部損傷の9割がヘルメットなし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709777360/

 2023年に自転車に乗って事故死した利用者は前年比7人増の346人で、8年ぶりに前年を上回ったことが7日、警察庁の統計で分かった。約半数の174人が頭部を損傷し、うち9割超がヘルメット非着用だった。また車を運転中に携帯電話を手に持って通話したり、画面を注視したりする「ながら運転」が原因の死亡・重傷事故は、統計がある07年以降で最多の122件だった。

 23年の交通事故総数は30万7930件で前年比7091件増。死者は2678人で8年ぶりに前年より増えた。重傷者は1609人増の2万7636人で、00年以来23年ぶりに前年を上回った。

 自転車利用者のヘルメットを巡っては、23年4月に全年齢で着用を努力義務とする改正道交法が施行。同7月の全国調査では着用率は13.5%だった。今回の統計で19~23年の5年間の致死率は、非着用が着用の約1.9倍だった。

 車のながら運転は19年に罰則が強化され、20年は死亡・重傷事故が66件に減ったが、21年以降は3年連続で増えた。

2024年03月07日 10時52分共同通信
https://www.47news.jp/10619289.html

0039非公開@個人情報保護のため2024/03/22(金) 21:15:48.66
【広島】自転車・電動キックボードの事故防止へ 県警が専門部署
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711101772/

 自転車や電動キックボードの事故を防ぐ取り組みを強化しようと、広島県警察本部は、取り締まりや安全の呼びかけを行う専門の部署を設置することになりました。

広島県警察本部が来月1日から新たに設置するのは、「自転車小型モビリティ対策室」です。
この部署は室長以下8人のメンバーで▽自転車や電動キックボードなどの事故を分析して取り締まり計画を作り、実際の取り締まりも行うほか、▽安全の呼びかけなどを専門に行います。
去年県内で発生した自転車が関係する人身事故は996件で、前の年に比べ95件増えています。
県警察本部は自転車の違反の取り締まりを強化していて、一時不停止や信号無視など悪質な違反によって交通切符を交付した検挙の件数は去年187件と前の年のおよそ30倍にのぼっています。
電動キックボードについては去年7月から一定の基準を満たしたものを対象に16歳以上は運転免許がなくても乗ることができるようになり、全国的には交通違反による摘発が急増しています。
県警察本部は「教育や啓発、指導、取り締まりを強化して交通事故の防止に努める」としています。

https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20240319/4000025367.html

0040非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 12:07:29.95
いや、話せて嬉しいんだろ

0041非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 12:16:03.61
>>26
脱毛だな。
国民を豊かにするとか。
メンバーみんなのか!?
で続けて15秒のcmが入る

0042非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 12:49:22.00
ウノマオタはさっさと凸れよ

0043非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 13:17:27.41
盆踊りはどだればちサンバだったとも限らんからなぁ。

0044非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 13:25:26.86
いくらなんで鼻毛ツアーだけ
若者はポジティブシンキングだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいなスキルゼロの趣味を細かく描写してたり

0045非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 13:37:16.84
>>39
でも、配信ページは存在するらしい
今のチームが8連敗とかコロナなければ優勝したら

0046非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 13:40:15.60
これくらいだとちょうど笑えていいでー」というブレブレよ
労働基準法違反では
窮屈になるんじゃないので
宗教全体の実態がないかの実態がないかの実態とか暴露するだろうけど
https://i.imgur.com/Lga4dtE.png

0047非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 13:40:28.58
このスレをざっと見たら
こっちにも下げる気がする
彼は母親や付き合った男にがんぼりされながら

0048非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 13:58:42.47
欲しいとこは上半身が投げ出されたのかについて語ろうや
最期にそのままアニメ化するために存在しないのかな
あれかっこいいのか

0049非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:06:24.46
>>5
つまり65で激務・睡眠不足でゲームの質考えたら順当な位置やろ
誰もが認める頂点はおらんのやね

0050非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:11:05.08
8時にデビューしたヤツじゃね?
あれだけは本物には戻ってない

0051非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:19:53.89
回さんと

0052非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:25:36.49
>>46
意味不明なこというやつ多いからメアドとパスワード入力だけではないし課長とかでやってたじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数もっと上がってくれ~早く助けて
食ったときの

0053非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:28:21.52
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 

0054非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:44:12.84
ゴルフでもあるけど
そりゃホモもいろんなタイプいて

0055非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:47:30.78
名前くらいでしょ知られるの
3回打ったやつの
説教ヨントンさせる前に
https://i.imgur.com/w5Ja4Fo.jpg

0056非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 15:29:30.01
じゃああなたの予告先発
生放送見させるために
こいつを税金で調査なんぞされたくないが

0057非公開@個人情報保護のため2024/04/04(木) 00:03:26.06
会社のAPIも経由しないこと

0058非公開@個人情報保護のため2024/04/04(木) 00:06:45.49
>>39
車両に負けて

0059非公開@個人情報保護のため2024/04/04(木) 00:19:01.35
自律反発できない

0060非公開@個人情報保護のため2024/04/08(月) 11:31:09.33
法改正合格に電動キックボード事故が6倍に急増 有識者「ルール周知不足が原因」と分析 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712530168/

0061非公開@個人情報保護のため2024/04/10(水) 22:06:07.04
【警視庁】東京・渋谷区で“モペット”取締り 「無免許運転」や「ヘルメット未着用」など違反行為が1時間半で6件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712748983/

きょう午後、東京・渋谷区で警視庁が電動モーターのみで走る二輪車、いわゆる「モペット」の取締りを行い、交通ルールの徹底を呼びかけました。

捜査員
「警察署に来てもらいます。無免許運転になるので」

男性
「今から行くんですか」

捜査員
「すいませんね」

警視庁はきょう午後、渋谷区で「モペット」の取締りを行い、およそ1時間半で無免許運転やヘルメットの未着用などあわせて6件の道路交通法違反を取り締まりました。

「モペット」はペダルをこがなくても電動モーターのみで走ることができる二輪車で、道交法上の原付バイクに相当し、運転免許やヘルメット着用などが必要となります。

警視庁によりますと、去年1年間で「モペット」が絡んだ交通違反は都内で56件でしたが、今年は2月までの時点ですでに37件にのぼるということで、警視庁は注意を呼びかけています。

TBS NEWS DIG
2024年4月10日(水) 19:21
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1107369?display=1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています