【人生】誰かがあなたの悩みに答えます726【相談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジレスさん (オッペケ Sr37-N4v9)2020/10/21(水) 12:15:27.26ID:18Tn4ccBr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます724【相談】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jinsei/1599031557

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます725【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1600947057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952930 (ワッチョイ 0d67-Qu+9)2020/11/14(土) 06:01:35.02ID:3NR6a9iM0
>>942
俺は掃除月1しかしてない
彼女は今実家暮らしだから、自室の掃除くらいしかしてない
掃除は毎週日曜にしてるって言ってた

0953マジレスさん (ワッチョイ 7567-5kdp)2020/11/14(土) 07:06:18.39ID:nG5i7J7F0
20歳です。
色んな人を見下し嘘をつき自ら孤独を作り出してき何事にも無気力でゾンビみたいな状態なんですが、失うものは何もなくゴミみたいな人間だと最近気づき、なんとか取り返そうと色んな方法を考えるんですが確信にはならず、また振り出しに戻ってしまいます。何が僕には足りないんでしょうか。。

0954マジレスさん (ワッチョイ f515-NzOK)2020/11/14(土) 07:16:55.33ID:FXq3R+q80
14歳女子です。
弟と仲直りしたいです。
弟に彼氏と別れたこと、新体操の大会でビリになったことをからかわれました。よくあります
でもムカついて弟を突飛ばしました。ショックで弟のフィギュア(プラモデル?)が、壊れてしまいました
弟は怒って、私を呼び捨てにしてお腹にパンチして、突飛ばしました。
頭と背中を壁に打って私は泣いてしゃがみこみ、弟に「痛い!ひどい!」と、にらみました
一瞬弟は優しい顔になったけど、そのままいなくなりました。
お互いに謝っていません。
先にからかったのは、弟ですがフィギュアを壊した私も悪いとおもいます。
弁償して謝ろうと弟の友達にどこで売ってるか聞いたら、もう手に入らないと言われました。
母子家庭だからお母さんが夜勤や急患の時は2人で助け合ってきました。本当は弟と超仲良しなんです。
呼び捨てにされたのも暴力をされたのも初めてで、悲しくてショックだから謝れませんでした。
心配かけるからお母さんには相談してません。
一回勇気を出しました
「○くん、本当にごめんなさい。仲直りしよ?」と手を出したら、引っかかれました
やっぱり弁償しないと許してもらえないのでしょうか?
もう何日も口をきかないのは初めてです。早く仲直りしたいです
私を突飛ばした時に一瞬優しい顔になったから、本当は弟も仲直りしたいと思ってる、と信じてます
弟の気持ちと、もし弁償が無理な時の謝りかたを教えてください。

0955マジレスさん (ワッチョイ ed93-apZk)2020/11/14(土) 07:29:09.61ID:1rNZtfwG0
>>930
公務員というのは、強制ということではない方が望ましいですね。

0956マジレスさん (アウアウウー Saa9-nSSB)2020/11/14(土) 08:06:14.39ID:okjHuATpa
>>953
何も足りなくはないよ君がそういう人間だというだけだ

0957マジレスさん (ワッチョイ a374-+LRS)2020/11/14(土) 08:53:09.39ID:HdI+b8Jh0
>>953
何を持ってて何が欲しいんだ

0958マジレスさん (ワッチョイ cbb7-D3mV)2020/11/14(土) 09:08:50.02ID:y9lkrfmr0
>>944
良いね

0959マジレスさん (ワッチョイ cbb7-D3mV)2020/11/14(土) 09:09:31.67ID:y9lkrfmr0
>>947
自分も引っ越す予定で不安
隣人も

0960マジレスさん (ワッチョイ 1b15-D0pj)2020/11/14(土) 09:49:21.58ID:uHyGb2XA0
>>953
自己評価の向上に努力しようとしていることは素晴らしいけど、誰の命もゴミじゃないよ。
君に足りないのはものごとに対する繊細な評価、思考のバランス。

0961マジレスさん (アウアウエー Sa13-0EwX)2020/11/14(土) 11:09:46.34ID:uXdtyL85a
>>907
君の所感が入ってないな。
「このようなやり取りを行った。相手が〇〇という内容を伝えたので〇〇と返答した。(それを聞いた)相手はこのような様子だった」
返答を受けた相手がどう感じていたか、満足したとか納得しなかったとか、あるだろう?ある種のサービス業なんだから、それを記録しろってことでしょ。匙加減の問題ではなく。

0962sage (ワッチョイ 7567-54OG)2020/11/14(土) 11:10:45.06ID:o9UCyzps0
>>925
ご意見ありがとうございます。

コメントにもあるように、私の説明不足だったと思います。
(以前にも同じような指摘があり、気づく事ができました)
おっしゃるように、夫と話す時、私の感情の大事な部分が分かっている前提で話をする事が多いと思います。
いざこざが起こらないよう、自分の感情を言葉で伝えてみたいと思います。

0963マジレスさん (ワッチョイ cdc3-p5AA)2020/11/14(土) 11:14:36.56ID:qS7SJmJy0
>>952
結婚観がお互いに違うんだから無理じゃないか

0964マジレスさん (ワッチョイ 9b15-apZk)2020/11/14(土) 11:18:12.22ID:RatFEscR0
>>954 本当は仲良しなら時間をおけば大丈夫だよ


おとうとくんへ
いろいろ ごめんね 
おたがい ぼうりょくはいけないよね 
けいさつにも つかまってしまうものね

いまは はずかしいけど
おちついたら またいっしょに たのしくおはなししてね

って そっと
おてがみしたらどうかな

0965マジレスさん (アウアウエー Sa13-0EwX)2020/11/14(土) 11:19:02.17ID:uXdtyL85a
>>910
主導権を握れたように錯覚させる。自分の選択にみんなが従ってくれたように錯覚させる。
例えば今回の場合、「〇〇に行くんだけど(ここは決定した事項)、贅沢してタクシーで行ってもいい?それとも車で送ってくれる?車だったら帰り一緒ご飯食べよう。タクシー使わなかった分で」と、Aを選んでもBを選んでもあなたの目的が叶うような選択肢を出し続ける。向こうが自己流の提案をして来たら「前提が変わらないような提案だと助かります」と返す。勝手に前提変えるのはビジネスではNGなので、多分気づくと思うけど。

0966マジレスさん (アウアウエー Sa13-0EwX)2020/11/14(土) 11:26:39.47ID:uXdtyL85a
>>965
>>今日の夜ご飯何にする?1.2.3できるよ?⇒うーん、俺は3かな?でもお前の好きにしていいよー、的な。。。それで結果、3がイマイチだったら、私のせい。その他にすれば3がよかったと言います。

「(あなたが3を選ぶなら)じゃあ3ね。」「だったら3にしよう。」「なら3でOKね?(相手にうんと言わせる)」
旦那さんは「好きにしていい」と思っていません。あなたの言うように、決定の責任を回避するために言ってるだけです。責任から逃げようとするなら「もしかして職場でもそうなのかしら…」とドン引きを演じては。

0967マジレスさん (アウアウエー Sa13-0EwX)2020/11/14(土) 11:44:37.74ID:uXdtyL85a
>>954
手紙でも書いてみたら。その場で物理的に反撃できないでしょ。
多分弟も、自分もやりすぎたという気持ちと、大事なもの壊されたという悔しさに挟まれ、折れる場所を決めかねてると思うよ。
今回が初めての暴力なら、女性の腹を殴るような大人にさせちゃダメ。物を壊された時はお金で解決するものだから、暴力は謝罪させる。同じフィギュアは再入手できずとも、次の限定品が出たときの軍資金に使うことで納得するしかない。現実社会なら、大人になって同じ事をして警察を呼ばれたら、弟さんが暴行で連れてかれる。

0968マジレスさん (スフッ Sd43-/VIu)2020/11/14(土) 12:19:15.81ID:VMflHL2Md

0969太上天君 (ワッチョイ 7567-apZk)2020/11/14(土) 15:42:27.63ID:QM0vykeG0
>>954
14歳女子よ、そのフィギュアはもう手に入らないのか?
ならばネットオークションで一番高いフィギュアを買って返せばよしw

はふんはふんおふんおふん

0970マジレスさん (ワッチョイ 4bb0-PeJZ)2020/11/14(土) 19:07:07.81ID:3LeRvI7k0
最近よく目にする「おにめつのは」って何ですか?

0971マジレスさん (ガラプー KKd1-g//d)2020/11/14(土) 19:48:06.32ID:0jxcT8CEK
>>954
弟に腹を立てたお前が悪い。とりあえず大人になれ。クソ女。

0972マジレスさん (アウアウカー Sab1-MxuC)2020/11/14(土) 20:11:21.69ID:WvwW5Tjna
>>970

他人に対する不可抗力的な嫉妬の事ですね。

0973マジレスさん (スッップ Sd43-fKkQ)2020/11/14(土) 20:31:47.12ID:y7FActE/d
>>954
弟さんの大事なフィギュアを壊されてしまった事以上に弟さんは貴方に手を上げられた事にショックを受けていると思います
新品を弁償する事よりも、手を上げてしまった事の謝罪が先なような気がしますよ

0974マジレスさん (アウアウウー Saa9-S8Bd)2020/11/14(土) 21:27:15.25ID:ZZTfccUza
友達と3人で出かけたのですが、2人が盛り上がっていて、自分は口下手なのもありあんまり上手くリアクションとかが取れず・・・
出かけた帰り際に、「疲れてんの?」「うちらこんなに盛り上がってるのに」みたいなことを言われてしまい、結構凹んでしまいました
2人はずっとくっついて話してるし、私は入る隙がないというか、そう感じてしまって
よく質問内容もわからないと思うのですが、自分はどうすれば良かったと思いますか?
二人を盛り下げてしまったのも、会話に入れなかったのも、自分と二人の間に壁を感じてしまったのも悔しいです・・・

0975マジレスさん (ワッチョイ ed93-Y0tO)2020/11/14(土) 21:38:46.31ID:JQ4AWOgn0
>>954
14歳女子よ、弟の前で服を脱いでチュッ!とキスしてやりな。
そして弟の手であんたのおっぱいを触らせてあげな。
そうすれば許してくれるかもよ。

あんたがかわいければの話だが。

0976マジレスさん (ワッチョイ 2316-WW/G)2020/11/14(土) 22:00:40.66ID:bRXjUToi0
>>974
あなたと友人2人(A、Bとする)で、
A:Bが会話をしている時、あなたはあいづちをうちましたか?
あるいはただ無表情でそば(あるいは距離をとって)にいただけですか?

3人の時の会話って、基本は
A:Bが会話する、あなたは聞いている事を示す
A:あなたが話す、Bは聞いている事を示す
B:あなたが話す、Aは聞いている事を示す
のように、1:1+もう1人、という形になりやすいです。

そして会話の基本って自分から何か面白い事を話す事ではなく聞く事、
かつ聞いている事を(あいづちなどで)示す事です。

あなたが「2人の話を私も聞いてるよ」という事をちゃんと示せていれば、
A、Bがあなたに「疲れてんの?」「うちらこんなに盛り上がってるのに」と
あなたの挙動をいぶかしむような事を言われる事はなかったと思います。

まずは人の話を聞く事から、会話に参加する事を実践してみては?


書籍「聞く技術」を読むとよくわかりますよ。

0977マジレスさん (アウアウウー Saa9-S8Bd)2020/11/14(土) 22:21:05.15ID:ZZTfccUza
>>976
うちました、最初の方は自分も茶々を入れたり?そうだよねー!わかるわかる!と言ってはいたのですが、あまりにも二人がマシンガントークすぎて着いていけなくなってしまって・・・

0978マジレスさん (アウアウウー Saa9-S8Bd)2020/11/14(土) 22:21:52.91ID:ZZTfccUza
すみません、それとその二人が異性同士だったって言うのもあるかもしれません。なんか自分が邪魔者みたいに思えてしまって・・・

0979マジレスさん (ワッチョイ 2562-dzuF)2020/11/14(土) 23:08:32.08ID:iPU2iNfp0
>>947
どうせ学校も行かないでボサっとしてるなら
道に迷っても時間あるんだからいいじゃん。
スマホナビもいいが、本屋で地域限定のミニマップ買っておくのもいい。
何でも画面な時代だけど、どんなに色んなアプリ駆使しても画面イジってるだけだから
自分の手でマップ開いてみるのもいいよ。
何度も引越ししてそのたびにそうやってあれこれ徒歩圏の道を歩いてきたけど、
自分の住む地域を見て歩くのって良いと思う。
あと歩いている時、どこかのベンチに座ってるとき、目線は意識して下げないこと。
ついうつむき加減で歩いてしまうこともあるだろけど、気が付いたら目線を上げる。
たまには空を見る。

0980マジレスさん (ワッチョイ 4bdf-3FW/)2020/11/15(日) 07:25:04.88ID:PoTma1My0
>>950
彼女作れば解決だぞ

0981マジレスさん (ワッチョイ a567-nWTS)2020/11/15(日) 10:41:45.13ID:LlhhTTZy0
アイドル・芸人に限らず、好きになった有名人が不運になることが多いです
それまで調子良かった人でも、自分がハマり出すと事故起こしたり体調崩しだしたりする事が多く、自分のせいなのかな?と思い詰めてしまいます
気にしすぎだとは思いますが、同じような体験した方はいませんか?

0982マジレスさん (ワッチョイ 45c2-2YSh)2020/11/15(日) 10:50:05.51ID:SVMHJ60m0
>>981
他人がどうとか出なく、「どうしたらこの様なマイナス思考から抜け出しますか」でありませんか?
人間生きていれば幸も不幸も訪れる
だいたいあなた以外ファンになった人間何人いるとのかと
の中であなただけ不幸をもたらす?
少し落ち着いて考えればおかしいと気が付きますよ
気分転換には散歩が一番
温かい格好してお外歩いてきなさいな

0983マジレスさん (ワッチョイ a567-nWTS)2020/11/15(日) 10:57:41.18ID:LlhhTTZy0
>>982
ありがとうございます
言われてみればその通りです
気分転換してきます

0984マジレスさん (ワッチョイ b553-bMCz)2020/11/15(日) 13:26:47.83ID:JKeiu9yC0
どなたか相談にのって頂けませんか。

今年10月に娘を出産し、その退院の際
児童相談所に子供を連れて行かれました。

理由は私が出産3週間前まで妊娠に気づかず
発覚の際パニックを起こしてしまい、
子供を預けたい、と言ってしまったことや
私が未婚なこと、妊娠に気づく半年前に精神科の通院歴があることなどのようです。

出産後に、やはり自分で育てたいと児童相談所の方にお伝えしたのですが、聞いてもらえません。
どうしたら、娘と暮らせるでしょうか。

0985マジレスさん (ワッチョイ 45c2-2YSh)2020/11/15(日) 13:51:55.07ID:SVMHJ60m0
失礼ながらお仕事はなさっていますか?
お子様育てながら働かなくて良い環境ですか?
ご実家で同居して子供の面倒見てもらうとかできませんか
自動相談者の判断は簡単に覆えせませんよ
精神科の現在の状況の診断書はありますか?

0986マジレスさん (ワッチョイ 4bdf-3FW/)2020/11/15(日) 13:53:05.42ID:PoTma1My0
>>984
もしかしてデブ?

0987マジレスさん (ワッチョイ 45c2-2YSh)2020/11/15(日) 13:54:38.81ID:SVMHJ60m0
あとは未婚でもお相手に子供認知してもらってますか

0988マジレスさん (ワッチョイ e567-NveI)2020/11/15(日) 13:55:55.64ID:I1ub7CDy0
もう死にたい
いなくなりたい
消えたい
生まれてすらいなかったことにできたらどれほど楽だろう

0989マジレスさん (ワッチョイ b553-bMCz)2020/11/15(日) 14:18:03.63ID:JKeiu9yC0
>>985

返信ありがとうございます。
仕事はしています。現在産休中ではありますが・・・>>984
育てながら働く予定ではありますが、職場からは「初めてのお子さんなのだから、ゆっくり子育てしてはどうか」と育休を進めてくれています。
現在実家で生活しており、同居の母は協力してくれると言っていますが、姉が大反対しています。(父は死別でおりません)

やはり、簡単には覆せませんよね・・・
情けない話、娘に会いたくて何かしていても急に泣きだしてしまうことが多く、それも情緒不安定だから、と児相の方に批判されています。

今回の事で不安定になり、精神科へまた通院を始めたので、お医者様に相談し、子育てに問題ない旨の診断書を書いて頂く予定です。

0990マジレスさん (ワッチョイ b553-bMCz)2020/11/15(日) 14:21:48.51ID:JKeiu9yC0
すみません。
途中の>>984は間違いです。
申し訳ありません。

>>986
ご指摘の通りです。妊娠中に20キロ太りました。
そのせいで妊娠に気づくのが遅れたのもあります。

0991マジレスさん (ワッチョイ b553-bMCz)2020/11/15(日) 14:27:03.25ID:JKeiu9yC0
>>987
相手とは4年程付き合いがあり、バツイチと聞いていたのですが、今回の妊娠を告げると、実は結婚している、とのことでした。
既に家庭があるため、認知はできないが養育費は少しだが払う、とのことです。
知らなかったとはいえ、相手の奥様とお子さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。

0992マジレスさん (ワッチョイ 45c2-2YSh)2020/11/15(日) 14:29:56.55ID:SVMHJ60m0
>>991
それは駄目です
きちんと認知したもらって
養育費ももらわないと
それこそ児童相談所は養育に問題ありとして認めてくれませんよ
相手が認めないなら認知の裁判起こさない
お子さんと暮らしたければきちんとしないと
弁護士さんと相談なさい

0993マジレスさん (アウアウウー Saa9-nSSB)2020/11/15(日) 14:32:31.56ID:4CsUzt5va
>>989
その診断書は確実なものなの?
そしてそれを提出すれば児相は子供を戻してくれると?
いや、児相もさそれで何かあった場合に世間からのバッシングがすごいんだわ
あなたの都合だけ主観で説明されても「診断書」が出るからそれでなんとかなると思うのなら相談の意味すらないわけでね
そうじゃないなら診断書の意味すらないけどな

0994マジレスさん (アウアウウー Saa9-nSSB)2020/11/15(日) 14:33:56.06ID:4CsUzt5va
>>991
大丈夫なの?なにがってあなたの頭が

父親にも認知されなくて児相が前向きに考えてくれるとでも?
そして養育費が払われる保証は?

裁判起こして認知させろよ

0995マジレスさん (ワッチョイ 9516-Y0tO)2020/11/15(日) 14:42:51.01ID:FTS8UAHz0
>>991
以下厳しい指摘だが、事実を記載
・実は結婚している(=お前は遊び相手)
・認知はしない(=将来財産分与の話になるので俺の子供ではない=金は払わない)
・養育費は払う(=「今」この場をしのげばOKと考えている=今後未払いになるの確定)

裁判通すしかないぞ。
子供と暮らしたいならそっちも弁護士通すべき。
考え方変えろや。お前の相手がやっている事は「自分(と家族)が良ければそれで良し」
お前もそういう対応で受けて立つか、泣き寝入りして母子家庭やってくか?どっちかだわ

0996マジレスさん (ワッチョイ b553-bMCz)2020/11/15(日) 14:44:12.31ID:JKeiu9yC0
>>992
やはり認知の裁判は必要でしょうか。
相手もお子さんがいらっしゃるので、
向こうの家庭の不和を招くとお子さんに影響が出てしまうのではないかと思って・・・
弁護士さんのことも検討していて、無料相談の予約までとったのですが、児相の方が割と重箱の隅をつつくような言い方をされる方で、児童相談所に敵対している、ととられてしまうと余計に心象が悪くなって返してくれなくなるのでは、と不安になっています。

0997マジレスさん (ワッチョイ 9516-Y0tO)2020/11/15(日) 14:47:01.59ID:FTS8UAHz0
>>996
じゃその「相手の事を考えて」風俗勤務でもやって精神再び壊すまで金稼ぎな?
お前の相手は「相手(お前)の事考えて」はいないけどな
児童相談所には代理人立てろや
付き添いでついて行って、挨拶はするが交渉はしない

俺としては風俗嬢が増えたほうが嬉しいけど

0998マジレスさん (ワッチョイ b553-bMCz)2020/11/15(日) 14:48:32.72ID:JKeiu9yC0
>>989
ご指摘ありがとうございます。診断書があれば、多少は効果があるかと思っていたのですが、浅はかでした・・・

いい年のくせに考えが甘くて、お恥ずかしいです。

0999マジレスさん (アウアウウー Saa9-nSSB)2020/11/15(日) 14:49:01.67ID:4CsUzt5va
>>996
児相はあたりまえだよ
児相なんだからな子供が平和に育つ事を目的としているわけでメンヘラでおかしい母親の肩を持つ理由がないよ

1000マジレスさん (スッップ Sd43-fKkQ)2020/11/15(日) 14:58:31.11ID:7/5BPWURd
>>991
4年の付き合いで、相手の素性を見抜こうとしなかった理由は何ですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 2時間 43分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。