一戸建て一人暮らし Part.28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん (オッペケ Srd7-Cfi4)2023/03/19(日) 20:12:07.64ID:ea0f8O3Pr
■ 参加資格
・一戸建て購入検討中の方
・一戸建てを既に購入した方
・一戸建てに関する相談

※マンションに住んでいる方はマンションスレへ※

■ 規則
・荒らし行為は禁止
・喧嘩しない
・自慢話はほどほどに
・マンションに関する一切の話題は禁止。書き込みも禁止

※前スレ
一戸建て一人暮らし Part.26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1669548020/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一戸建て一人暮らし Part.27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1674313785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952774号室の住人さん (テテンテンテン MM26-2mNp)2023/11/09(木) 15:27:39.39ID:iopSPUkbM
手すりを付けて必ず掴むようにするのはどうだろうか
歳を取っても安心だし

0953774号室の住人さん (ワッチョイ 6dee-Y0J9)2023/11/09(木) 15:32:40.32ID:hfpzVh5V0
昔、上司の家に2階へのエレベーターがあってびっくりしたのを思い出した その地区では金持ちが住むってところだったけど
まあ30年ぐらい昔だからかもだけど

0954774号室の住人さん (ワッチョイ 6dbd-wi7R)2023/11/09(木) 16:02:46.13ID:3qiqHBmk0
いやいやそれこそ、それには川口技研のスベラーズって相場は決まってるでしょw

0955774号室の住人さん (ワッチョイ c229-6Sem)2023/11/09(木) 17:14:45.11ID:RZ0X8zxd0
>>941
>自分を納得させるバイアス
住めば都的なね

0956774号室の住人さん (ワッチョイ c229-6Sem)2023/11/09(木) 17:30:14.03ID:RZ0X8zxd0
>>942
ビルトインガレージいいな~
ツールをコレクションして車や家のメンテに使いこなしたいわ~
最近多い竜巻とかヒョウから車守れるしな~

>日用品のお店
ワロタww でも陳列の仕方次第ではオシャレになるかも。アメリカの家のガレージもパンパースとか良く置いてあるの見かける、アメドラで

0957774号室の住人さん (ワッチョイ 22a2-w+s/)2023/11/09(木) 19:11:58.47ID:7RrXF0Q50
>>951

川口技研のスベラーズが定番
手摺は年取ってから障害認定になれば保険で一割負負担ぐらいで付けられる

スベラーズも保険で付けられるけど、こっちは危ないから待ったなしで付けたほうが良い

by 街のリフォームや

0958774号室の住人さん (ワッチョイ b295-abFQ)2023/11/09(木) 22:00:16.76ID:q/im5ghl0
精算含めて実家の相続終わって整理しながら居住して5日前に売りに出したら本日売れた。
半年前から自己資金で少々不便な所に土地を買って車3台とバイク4台を余裕で置けるビルトインガレージ付きの平屋を3ヶ月前に着工させたけどねんない完成&引き渡しは微妙な感じです。

0959774号室の住人さん (ワッチョイ c229-6Sem)2023/11/09(木) 23:24:35.81ID:RZ0X8zxd0
なんかみんな凄いな立派な大人やなぁ。家について何年も何年も勉強してきたのかな。めっちゃいいしっかりしてる

0960774号室の住人さん (オッペケ Srf1-9NWm)2023/11/10(金) 12:46:02.91ID:uXxgjP7Xr
>>951
>>952さんも言ってるように手摺を付ける方がいいと思う
足を痛めた時にも頼りになるし
滑り止めは引っ掛かって逆にあぶない気がするよ

0961774号室の住人さん (ワッチョイ 1964-U+uP)2023/11/10(金) 13:19:23.74ID:iTjlFr060
手摺って片方には最初から付いてる気がするんだけど
両側にあったほうがいいのかな

0962774号室の住人さん (ワッチョイ 6dda-wi7R)2023/11/10(金) 16:41:55.79ID:aMZptEXQ0
狭くなきゃいいんじゃね。

階段とかとくに共用じゃなかったりすると結構狭いんだけどもう手すりの分だけで
モノが上げられないいうことも結構あったりするよ。
ウチは3階が住居部分なんだけど500Lの冷蔵庫を上げるのも下げるのもわずかな
手すりのほんの数センチで途中の曲がりで超難儀した。

0963774号室の住人さん (ワッチョイ 6dda-wi7R)2023/11/10(金) 16:46:33.07ID:aMZptEXQ0
あとただ負担を減らしたい。とかとりあえず掴んでると安心だよね。いうなら
片側でいいけど、いざヒザが痛くて手すりに頼らんと、となるときには
痛いひざを庇うように手すりを掴みたいので元気なうちから
どっちのひざが痛くなるかなとかいうのはわからんですw

0964774号室の住人さん (ワッチョイ 22a2-w+s/)2023/11/10(金) 19:12:56.76ID:G+FeoHq20
一般住宅なら片方で十分でしょ
20年近く住宅改修の仕事した経験から言うと、
半身不随の人でも片側で間に合ってるよ

0965774号室の住人さん (ワッチョイ 4558-J+HP)2023/11/10(金) 20:17:44.51ID:rcd1r7pM0
うちは足悪いおばあちゃんが住んでた家だけど、階段だけは両側に手すりある
片方じゃ足りなかったんだろうな

0966774号室の住人さん (スプッッ Sd0a-wdyj)2023/11/10(金) 20:52:18.96ID:EV4iUq78d
うちは前にぎっくり腰やった関係で念のためトイレだけ左右に手すり付けてる(自分で付けた)
何ともないときでも便利だけどね
階段は片方だけ

0967774号室の住人さん (ワッチョイ b18f-9BkD)2023/11/10(金) 21:28:12.11ID:+aR7Va4S0
怪我で歩けなくなったとき手すりの有り難みを知る トイレのタオルかけに手を乗せちゃってぶっ壊しちゃったもん

0968774号室の住人さん (ワッチョイ 9f58-n1XR)2023/11/11(土) 09:24:23.49ID:8aoiaAL30
まだ足悪くないけど、左右にあると体操選手みたいに両手で持って階段降りれる

0969774号室の住人さん (ワッチョイ 9f58-n1XR)2023/11/11(土) 09:25:21.30ID:8aoiaAL30
まあ、必要になってからつけたらいいとは思うけど

0970774号室の住人さん (ワッチョイ 9fc2-eYik)2023/11/11(土) 09:37:36.39ID:Sg532rzk0
手すりって市役所から補助金でたと思う
対象者が出てからでいい

0971774号室の住人さん (ワッチョイ 7fd6-R+2K)2023/11/11(土) 12:45:43.41ID:WjhuiMiv0
モンスター一家の家が売りに出たかと思ったら違ってて糠喜びだった

0972774号室の住人さん (ワッチョイ 9ffe-tLIw)2023/11/11(土) 13:47:51.46ID:JacPkiEW0
50代だけどヒザ壊しちゃってから
手すりのありがたみ、いうのを実感してる。
駅の階段の上がり下がりでも手すりに頼ってまう

0973774号室の住人さん (オッペケ Srf3-zQu6)2023/11/11(土) 14:03:49.65ID:Klr0KgFqr
グルコサミンとバンテリンサポーターで乗り切った

0974774号室の住人さん (ワッチョイ ff10-YoIr)2023/11/11(土) 14:05:55.00ID:SsjnoY+H0
乗り切った?
これからだぞ

0975774号室の住人さん (ワッチョイ 7f57-qd6H)2023/11/11(土) 15:32:00.84ID:B4w/GEel0
ウチは手摺なんて一切付いてない
最近、膝悪くなってきたからまだ動けるうちに手摺付けないといけないな

0976774号室の住人さん (ワッチョイ 7f29-CzAL)2023/11/11(土) 16:04:45.98ID:cuWnOqaC0
あんまり早いうちから手すりに頼ると足腰の筋肉・関節に良くないらしい

コケそうになった時のために手すり付いてたほうが良いけど、手すりに体重はかけずに、フワッと掴む程度にしといたほうが良いそうだよ

0977774号室の住人さん (ワッチョイ 7fa2-InLB)2023/11/11(土) 16:33:13.94ID:aMIOcPYy0
>>970

介護認定受けてケアマネ通して住宅改修工事やってるリフォーム会社に依頼すると
自分の知ってる自治体では一人頭20マン(ジジババ二人とかなら40マン)までリフォーム
の補助(9割補助)が出る

尚、手摺以外に在来のお風呂に段差あるからユニットとか和式便器から洋便器とか、
フローリングの貼替えなんかも話の持っていきかたでOK

0978774号室の住人さん (ワッチョイ 7f29-CzAL)2023/11/11(土) 17:21:19.60ID:cuWnOqaC0
介護保険とか、家事全般とか、資産運用とか、その他諸々、世の中知らないと損する事とか困る事がたくさんあるよね

学校で物理とかじゃなくて、生きていくのに必要なもっと大事な事を教えてもらいたかったわ

0979774号室の住人さん (ワッチョイ 9f58-n1XR)2023/11/11(土) 17:27:47.78ID:8aoiaAL30
教えてもらおうとしちゃダメ
自分で調べないと
幸いインターネットと言うものがある

0980774号室の住人さん (ワッチョイ 9ffe-tLIw)2023/11/11(土) 17:57:03.82ID:JacPkiEW0
資産運用も教えてもらいたいの?

世の中にはいろん資産運用な講師がいるから
教えてもらいなさいよ。


今始めない人はバカですよ。とか言いながら熱心に教えてくれる親切な人に
出会えそうだけど。

0981774号室の住人さん (ワッチョイ 7f29-CzAL)2023/11/11(土) 17:57:17.09ID:cuWnOqaC0
>>979
そっか。しかし調べること沢山あり過ぎて、体調良くないのもあって、ホトホト疲れたわ

0982774号室の住人さん (オッペケ Srf3-zQu6)2023/11/11(土) 21:26:11.23ID:Klr0KgFqr
そういう時、掲示板は便利だよね

0983774号室の住人さん (テテンテンテン MM4f-lv/m)2023/11/12(日) 10:49:21.30ID:jzyx1ysqM
>>978
15歳の子に、得になる年金受給の仕方とか、老後資金の必要性とか教えるの??
15には15の、22には22の、必要な勉強があるの

50になったら、65になったら、自分でそれなりの「学校」見つけなきゃならないだろ
人に教えてもらうのが「ただ」と思っている人は

0984774号室の住人さん (オイコラミネオ MM13-YWqj)2023/11/12(日) 10:57:20.23ID:iFQrMce1M
>>983
> 15歳の子に、得になる年金受給の仕方とか、老後資金の必要性とか教えるの??
後者は要るだろ

0985774号室の住人さん (ワッチョイ 9fc2-eYik)2023/11/12(日) 11:01:30.31ID:GxDwXBCS0
>>984
親が永遠に居ると思ってる年齢では教えたところで覚えてない

0986774号室の住人さん (オイコラミネオ MM13-YWqj)2023/11/12(日) 11:17:28.52ID:krYCn0vBM
>>985
ま、正確には老後も含めた資金の必要性、大切さだな

0987774号室の住人さん (テテンテンテン MM4f-lv/m)2023/11/12(日) 23:58:31.06ID:0/+62SdWM
自分の好きな仕事は何か
その仕事に付くにはどうしたら良いか
   ってことだろ。10代20代には
そして、希望が挫けたときの修正の仕方だろ  老後なんて関係ない

0988774号室の住人さん (ワッチョイ 9feb-UKQC)2023/11/13(月) 10:13:26.23ID:gKn0lV720
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

0989774号室の住人さん (ワッチョイ ffc4-qIOU)2023/11/13(月) 10:54:21.02ID:9i7C2Wa00
>>988
ポイントを秒でゲットするのか

0990774号室の住人さん (ワッチョイ 1f4e-c0gS)2023/11/14(火) 21:34:44.57ID:EMTZwyir0
マンション出ていきてえ

0991774号室の住人さん (ワッチョイ 1fe7-YoIr)2023/11/14(火) 21:44:24.42ID:TBkMbIng0
>>990
これから外は寒いぞ

0992774号室の住人さん (ワッチョイ 7f17-CzAL)2023/11/14(火) 21:53:23.15ID:6VPF2Ij80
アハハww

0993774号室の住人さん (ワッチョイ 9ff2-QDJ9)2023/11/14(火) 21:54:48.55ID:OuYjjZHG0
ゴミ捨て場所がわからないんだけどどうしたらいいの?
近くの人に聞いたほうがいいのかな?

0994774号室の住人さん (ワッチョイ 1f33-qIOU)2023/11/14(火) 22:06:48.85ID:mifcUvZa0
>>988
おー、これはワクワクするな

0995774号室の住人さん (ワッチョイ 9fc8-eYik)2023/11/14(火) 23:03:11.00ID:KrsoivB50
>>993
ぶらぶら歩いても近所にないのは面倒だな
ここで聞いても何も解決しないのはわかってるだろ

0996774号室の住人さん (ワッチョイ 7f17-CzAL)2023/11/15(水) 01:08:20.68ID:I/B8Fn5X0
>>993
お隣さん達に挨拶する時にごみ置き場を教えてもらう

0997774号室の住人さん (ワッチョイ 1f34-QDJ9)2023/11/15(水) 08:36:53.81ID:NyPDXntL0
>>995
たしかに解決しないのはわかってるけど
道沿いに何箇所かゴミ捨て場所はあるんだけどやっぱり地域のコミニティに加入した方がいいのかな

>>996
それで教えてもらったけどネットがあるだけど使ってる形跡がないんだよね

0998774号室の住人さん (オッペケ Srf3-zQu6)2023/11/15(水) 12:51:27.35ID:R/T6qrzDr
出せる時間が短いんだろうな
朝6時〜9時とか
環境課に電話してみたら?

0999774号室の住人さん (ワッチョイ 7f17-CzAL)2023/11/15(水) 12:59:01.23ID:I/B8Fn5X0
>>997
ゴミ回収時間の直前に見るべし

1000774号室の住人さん (ワッチョイ 7f17-CzAL)2023/11/15(水) 13:02:07.77ID:I/B8Fn5X0
うちのキッチンシンクの排水口、洗い物すると泡がモコモコと盛り上がってくるんだけど、排水パイプが汚れて詰まり気味ってことかな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 16時間 50分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。