【夢小説】ドリーム小説総合スレ61【名前変換】 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Classical名無しさん2019/11/25(月) 13:41:40.56ID:iQlgcpzI
原作キャラクターとの恋愛・友情・日常を楽しむ同人小説(ドリーム小説・夢小説)
およびそれに類するイラストや漫画(夢絵・夢漫画)、または類似の同人誌について
書き手と読み手の双方から語り合うスレです

【注意事項】
・外部URL貼りつけ厳禁
・関連スレの乱立、ドリーム小説探しは禁止
・内容からサイトを特定できるような晒し・貶し・吐き出しはやめましょう
・直接夢に関係ない雑談・質問・相談については同人板・同人ノウハウ板の該当スレへ
 管理人向、閲覧者向、チラシ・愚痴系スレ各種揃っていますので目当てのスレがないか板・スレ検索をしてください

 【同人板】 http://tamae.2ch.net/doujin/
 【同人ノウハウ】 http://tamae.2ch.net/2chbook/

 但し、該当スレの>>1は必ず読み、夢サイトであると説明するか
 適宜ぼかしを入れた上で書き込んでください

・無個性夢主とキャラ立ち夢主、どちらがいいかは人それぞれ
・デフォ名で読むか名前変換するかは読者の自由
・注意書きやネタバレがあった方が、好きな人にも嫌いな人にも親切です
 ただし、注意書きやネタバレの有無は管理人の自由です
・乙女ゲーヒロイン夢主かオリジナル夢主、どちらがいいかは人それぞれ
 ただしどちらか明記したほうが親切です
・念のためにBL夢、GL夢、R18などは+改行をお願いします
・次スレは>>980で。立てられなかった場合は↓に任せましょう

■前スレ
【夢小説】ドリーム小説総合スレ60【名前変換】 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1468879242/

0952Classical名無しさん2020/07/23(木) 02:16:47.70ID:KAQ2wx/7
>>947
人物が直に出なくても話に出たりすることもあるだろうし、
夢ありきで作品にさわる自覚でやるならまぁ好きにしろとは思うけど、
個人的にはあんまり良いこととは言えない気がするな
まぁ公言しなけりゃ基本バレないとは思うけどそういう問題じゃないんだよねたぶん

0953Classical名無しさん2020/07/23(木) 02:32:27.92ID:XgmHPRhw
>>950
そんなに素敵な作品に出会ったんだね、おめでとう
その感想をそのまま作者さんに伝えてあげると良いと思います
私も昔そんな作品を書く人に出会って飽きるほど通ってたな…と思い出した

0954Classical名無しさん2020/07/23(木) 21:22:49.98ID:6b55vtaQ
小説読んだ後に選択式の簡易フォーム設置の事なんだけど
「面白かった!」「まあまあ」「うーん」とかの文章タイプと
「★★★」「★★☆」「★☆☆」みたいなのとどっちが送りやすいかな?
あと他に良いアイディアとか例があったら教えて欲しい

0955Classical名無しさん2020/07/23(木) 21:26:01.19ID:f2U62zra
選択式は一応感想送るつもりで触ってるからネガティブな言葉を入れるのはやめたほうがいいのでは
実際送られて凹まないならいいけど自分で自分の首を締めるだけでしょ

0956Classical名無しさん2020/07/23(木) 21:58:30.24ID:y3NnqDPJ
拍手は文字通り拍手だから自分もネガティブな選択肢は入れない

選択肢に自分で称賛の文言入れるの気が引ける場合は
「過去にいただいたメッセージで嬉しかったものを入れました!」と付け加えると自画自賛感が薄れるで

0957Classical名無しさん2020/07/24(金) 00:02:12.51ID:MFBqkSAw
なるほどなー
前見かけた所が否定的な選択肢入れてたからそんなもんかと思ってた……確かに来たら落ち込むわ
良い選択肢ばかりもちょっと気が引けるからメッセージ参考にさせてもらいます、ありがとう

0958Classical名無しさん2020/07/24(金) 00:54:39.11ID:qJqaYH/h
ネガティブな選択肢置いてるサイト見るたび
「合わなくて即ブラバしてくれた筈の閲が、2クリックでお手軽批評置き土産しない?大丈夫か?」って心配になる
折角公開してんだし虚勢でも良いから自信持とうぜ!
最低評価でも「いいね」「いいかも!」くらいで大丈夫さー
支部なんていいねかブクマだけだよ
気が引ける気持ちも解るけど、ポジティブコメは自画自賛でも貰えればやっぱ嬉しいしモチベ上がるしね

0959Classical名無しさん2020/07/24(金) 01:34:37.72ID:TGUVNz1H
そもそもいいかわるいか選択肢置いてる時点でこの管って自信家なんだなーと引いてしまうわ
良いと思ったら自発的に拍手押すのにそういうの知りたがってる時点で承認欲求臭くて無理

0960Classical名無しさん2020/07/24(金) 01:49:29.64ID:Qd5+r6h9
創作意欲上がるなら全然ありだと思うけどな
自分のサイトな訳だし…承認欲求くさいとか気にする人は多分押さないで帰ってくんだろうし
感想苦手な閲さんいるみたいだし、良かったって一言感想送れるツールがあるのは選択肢として良いと思う

0961Classical名無しさん2020/07/24(金) 02:40:11.14ID:TGUVNz1H
面白ければ押すよ

0962Classical名無しさん2020/07/24(金) 02:58:43.32ID:/fBJqe/0
小説書いてそれをネットにあげちゃうんだから承認欲求はそらみんなそうっていうか…
良い悪いじゃなくて好みか好みじゃないかだと思うから自分は言葉より星とかハートとかの方が押しやすいかな

0963Classical名無しさん2020/07/24(金) 03:40:32.60ID:TGUVNz1H
承認欲求みたしたいならネガティブ無しでいいじゃん
はい解決

0964Classical名無しさん2020/07/24(金) 03:46:45.90ID:CZjFy5YX
お前には言ってないんで

0965Classical名無しさん2020/07/24(金) 05:02:12.75ID:nkklGUAb
まぁでもネガティブ置く必要はないとは思う
あると『まさか押さないよね?』みたいなのを勝手に感じてしまうので見る方でも得意ではないな
自サイトに置いてるやつにはネガティブ系のは一切いれてないや

0966Classical名無しさん2020/07/24(金) 05:11:40.44ID:TGUVNz1H
>>964
IP変わってるけど誰なのー?お前って誰〜??

0967Classical名無しさん2020/07/24(金) 05:24:41.58ID:nkklGUAb
IDでは

0968Classical名無しさん2020/07/24(金) 08:01:23.48ID:XIpzY5Kb
ネガティブ選択肢やめた方がいいと思うよ
愉快犯アンチにサブ垢使ってマイナス評価爆撃されてショックで筆折っちゃった人見たことあるし…
ファンだけが見てるわけじゃないし繊細な人は危険

0969Classical名無しさん2020/07/24(金) 09:57:38.39ID:JJLND6oD
好きでも嫌いでもない人のアンケにネガティブ選択肢あったら絶対選択するわ
だって好きじゃないもん

0970Classical名無しさん2020/07/24(金) 11:03:30.03ID:RxKpxFtw
一人称で小説書いてる
でも時々夢主が去った後でなされた会話とか書きたい時があって、そのために三人称に移行した方がいいのかなとか思ったり
一人称での書き方がわからない

0971Classical名無しさん2020/07/24(金) 11:07:36.78ID:7HNdKXta
商業小説とかでよくある、***とかで区切って
そこだけさらっと三人称でかいちゃえば?

「ああだ」「こうだ」
そんな話がされているとは、彼女は知るよしもなかったのだけれど
みたたいな

0972Classical名無しさん2020/07/27(月) 17:37:18.86ID:v5jbOKzJ
意見ください
最終話付近で夢主死んで転生エンドって注意書きいる?
ちなみに原作では結構色んなキャラが普通に死んでるようなジャンル
個人的にはできるだけ展開のネタバレはしたくないんだけどどうだろう
転生エンドって書いてしまえばそれだけでどっちか死ぬんだろうなとバレてしまうから悩んでる
転生エンドがハピエンなのか悲恋なのかもよくわからなくなってきた

0973Classical名無しさん2020/07/27(月) 18:33:52.46ID:AQphF81r
>>972
前にもここに来た人かな?
正直転生エンドを救いがあると感じるかどうかは人によって分かれるから難しい
最終的に死んでないとも取れるからハッピーと思う人も居るし、前世では死んでるんだから最早別人でバッドでしょと思う人も居る
そういう意味でもネタバレ回避の為に転生エンドですと言うのを伏せるっていうのは辛い
最終的にハッピーエンドです!みたいなぼかし方も出来なくなってしまうから
強いて意見を言うなら白々しくても腹の中で展開決まってるとしても、「話の流れによって誰かを殺すかもしれません」ととぼけておくとかかな
それなら最終的に死んでも書いておいた事にはなるだろうし心構えも出来るし
これを書いたからといって転生するだろうとはあまり思われないから転生エンドのネタバレ回避にもなる

0974Classical名無しさん2020/07/27(月) 21:35:18.96ID:H3fhmiMj
同人誌でよく見かけるやつだけど、なんでも許される人向けって書いとけばいいんじゃない?
それか人を選びますとか

0975Classical名無しさん2020/07/27(月) 21:35:33.88ID:H3fhmiMj
ごめん、
なんでも許せる人向け、だわ

0976Classical名無しさん2020/07/27(月) 21:55:46.83ID:DGwfCu2p
転生とか関係なく夢主死ぬなら死ねただと思う
原作ジャンルが人死ぬかどうかとかあまり関係ない気が
苦情覚悟で注意書きなしにするかインフォに死ねた悲恋何でもありとか書いとけば?

0977Classical名無しさん2020/07/27(月) 22:07:00.97ID:F/Fr7m13
『なんでも許せる人向け』という注意書き自体があんまり好きではないなと思う
個人的な好みの問題だけども
とはいえ書きたくないなら書かなくてもいいのでは?
自衛とクレームの可能性を天秤にのせた結果なんだろうし

ちなみに自分は夢主は死ぬけれど後味としてはハッピーエンドを何回か書いて
『万人にとってのハッピーエンドではないが、書き手としてはハピエンのつもりです』で出してるけど
今のところ「死亡表記しろ」とか「夢主死なせるな」みたいな感想は来たことがない
(ジャンル別にサイトを作るから、この人はそういう人なんだと思われているわけじゃないと思う)

0978Classical名無しさん2020/07/27(月) 22:25:01.17ID:0HcEE2QD
972です
なるほどだわ、意見くれた方々ありがとう
なんでも許せる人向けも考えものだね
死ねたでクレーム来たことないのすごいわ、文章上手くて読者の質もいいんだろうね

あと申し訳ない最初のはフェイクいれてしまったが、もう少し詳細話すと死にはしないけど報われないという感じ
例えると人魚姫と人間のような
そこを転生で終わらせようとしてる
死ネタではないしなってところで更に悩んでる

0979Classical名無しさん2020/07/27(月) 22:54:28.79ID:P/A+netY
そもそもクレーム入れる閲ってそんなにいるものでもない気がするわ
自分に合わなかったって感想わざわざ入れるもんかな

0980Classical名無しさん2020/07/28(火) 00:47:36.09ID:ZQAzwiRa
なんか文から察するに注意書きしたくないみたいだからしなければいいんじゃない?
離れてく人は離れてくし気にしない人は気にしないでしょ

0981Classical名無しさん2020/07/28(火) 00:55:03.38ID:O5guP1P+
最終的に、そういうところが合う合わないの降り積もりだよね、作品って
内容が自分の好みと合致する以前の段階でなんとなく察するところあるし

>>980
スレ立てよろ

0982Classical名無しさん2020/07/28(火) 00:55:59.41ID:O5guP1P+
統合のことは考えなくていいんじゃないかと思う

0983Classical名無しさん2020/07/28(火) 07:00:51.46ID:ZQAzwiRa
遅くなってごめん
立てました

【夢小説】ドリーム小説総合スレ62【名前変換】 [無断転載禁止]
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1595887151/

0984Classical名無しさん2020/07/28(火) 10:38:01.71ID:Y4VL0q5p
立て乙です
上の話題の続きだけど980、981の言ってる事分かる
何か夢主の設定が合わないとかそういうわかりやすいことじゃなくて
各種注意書きや説明の仕方でなんとなく感性が合いそう・合わなさそうって感じることは結構ある
どの点をどの程度注意書きするかっていうのも管側の個性が見えるポイントなのかも

0985Classical名無しさん2020/07/28(火) 12:51:50.36ID:O5guP1P+
>>983
立て乙です

0986Classical名無しさん2020/07/28(火) 19:41:25.17ID:u415e415
ちょっと叩かれる覚悟で質問
長くなるかも
自分はこの春高校卒業したばかりんだけど、白状すると高3のときから裏夢読んでた
1週間ほど前、だいぶ前から見てたサイトに感想を送った。素敵なサイトだから、この機会に「リンク貼ってもいいですか」って聞きたいんだけど、それでちょっと悩んでる
そのサイトは、短編も長編も表も裏もあって、私は全部読んだ。で、感想に「この長編がお気に入りです」って書いたんだけど、その長編はパス無しページごとに注意マークありで裏要素あるページが所々ある。
さっきそのお話の解説ってところ見たら、「18歳以下閲覧禁止」って書いてあった。言い訳なんだけど、その「解説」っていうのはサイトの仕様上、お話を読む前に必ず通るページではない。必読にも「解説読んでね」とは書いてなかった。だから、初めて読む時にその文言に気づかず「まぁいっか」と思って普通に裏ページも読んだ。それがまだ高3の時。
で、高3のときから裏夢読むようになったのは「誕生日来るの遅いからまだ18じゃないけどバレないよねいいよね」誕生日来てからは「高校卒業してないけどまぁいっか」みたいな、気軽な感じで読んでた
リンク貼りたいって言うなら、自分のサイトこれですってリンクなり貼るべきなんだろうけど…プロフや日記に、自分の年齢が分かる内容書いてある。
だから、サイト見られたら普通に18なったばかり高校卒業したばかりだと知られるわけで。高校卒業してからの数ヶ月の間に裏夢読み漁ったって解釈できなくもないけど、でも感想に「このサイトのお話何回も読み直しました」って書いちゃった。
「まだ18歳じゃない、まだ高校卒業していない時に裏夢を読んだ疑惑」があったら、どう思うかな?
そんなに気にする必要は無いのか、プロフ等の年齢分かる部分サラッと消した方が良いか、それともそもそもリンク貼りたいって言わない方がいいのか…
なんていうか、「18歳未満が裏夢を読む罪(?)」ってどれくらい重いのかな、って思って。
ちなみに自分のサイトには1つも裏は置いてないし、今後置く気もない。
長くなってごめんなさい。
あと謎に自分語り入ったのもごめんなさい。

0987Classical名無しさん2020/07/28(火) 19:49:06.55ID:aL29eLVV
18歳未満は裏読むもんじゃないって前知識がちゃんとあったのに注意書きが見えないところにあったから私は悪くないってのが透けてるあたり最悪だね
どこ読んでも結局自分本位の考え方しかしてない

0988Classical名無しさん2020/07/28(火) 19:55:46.27ID:O5guP1P+
>>986
必読じゃなかったから、ってあるけど、
必読読んでてもその結果だったのでは?と正直思う
リンクフリーじゃないサイトさんなのかもしれんがそっとしておく方がいいんじゃないかなぁ
個人的には年齢がわかることを書いてる(ネットリテラシー低そうな)人が
更に制限守らずに読んでたのがわかったら「あぁそういう人だったんだな」ってそっとFOするかな

そういう人と付き合って、自分の身に何が降りかかるかわからんし
(18歳越えたといっても結局何かあったときに裁かれるのは年上のこちら側だし)
あとこれはお節介だけれど、逆に「そんなの気にしないですよ!」って大人とは付き合わない方がいい

0989Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:00:08.22ID:Y4VL0q5p
>>986
結局要約すると
サイトの規約を無視して裏を読んでいた→結果同じ書き手として交流を持ちたいと思った時それが裏目に出るようになった
って事でしょ?
まあ叩かれるのは放っておいても色んな人から叩かれるとして
実際問題の話をすると、これ以上自分勝手な真似はその人の為にやめてやれと言いたい
勿論正直にあなたのサイトの規約無視してました、でもお友達になりたいです☆とか言うのは厳禁だし更に言うと疑惑も持たせるべきではない
突き詰めるとここでの罪の重い軽いのジャッジ結果より結局その人が重いとするか軽いとするかが最重要なわけだしね
管理人としての交流を持ちたいって気持ちだけはわかるけど、せめてもっとそんな疑惑がなくなるくらいまで期間をあけなよ20超えてからとかさ
今すぐ!って逸る気持ちさえも今は迷惑と思っとくくらいで丁度良い気がする

0990Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:14:52.34ID:Y4VL0q5p
後追記
年齢が伺える部分を削除して…みたいな事自分で言ってるけど
悪い事な上にまず間違いなくバレるからその手の誤魔化しは絶対しない方が良い

0991Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:22:38.71ID:Jp9DYFmZ
ルール違反しといて仲良くなりたいは怖すぎ
悪いことした代償が自分に返って来てるわけだし勉強代と思って諦めたら

0992Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:25:13.40ID:Q7R9ew3M
こんな奴とは根本的に交流したくない

0993Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:27:39.57ID:16NzshoY
成人済みからしたら未成年と繋がりたくないなと思う
知らずに繋がったのは仕方がないけど

0994Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:34:06.11ID:u415e415
そうか
ごめんね
18歳付近だとしても未満で裏読むのってそんなに悪いこととは思わなかった
交流っていうかただ単にこのサイト素敵だから私のサイトに来る人にも見てほしい→リンクフリーとは書いていなくて、相互はbbsまでと書いてあった→相互じゃなくて片道でいいんだけどとりあえず聞いてみようか、って感じだったんだけど
まさかこんなにグサグサ言われるとは思わなかった
ってこれ以上何を言っても墓穴掘るだけだな…
とにもかくにもみんな早レスありがとう。

0995Classical名無しさん2020/07/28(火) 20:48:10.90ID:BnMjaJWc
インターネットやめろって感じ

0996Classical名無しさん2020/07/28(火) 21:02:19.64ID:0EmekeLP
自己正当化と言い訳の山

0997Classical名無しさん2020/07/28(火) 21:02:34.59ID:BUynzM/v
bbsってことは古くから長くやってる人なのかも
そういう人はネットマナーに特に敏感だから
まぁしばらく月日置いてでいいんじゃない?

0998Classical名無しさん2020/07/28(火) 21:22:51.90ID:jLt67L7l
リンクフリーじゃないのは過去にあなたみたいな人がいて嫌な思いしたからなんじゃない?
「何度も読みましたって感想に書いちゃった」っていうのがよく分かんない
感想書いたからってリンク貼る報告するとき同一人物って誰も分からなくない?
「この間感想送った◯◯です〜」って言いたいのかな
あと文章読むと色々幼い感じがするから他の人と交流するとき気を付けてね

0999Classical名無しさん2020/07/28(火) 21:28:39.04ID:MrdugTNm
まず5に向いてない
ツイでよちよちされるのが合ってる

1000Classical名無しさん2020/07/28(火) 21:35:29.74ID:Q7R9ew3M
ツイでも空気読めないテンションで成人済みからは引かれるタイプ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 7時間 53分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。