【E-ink端末】Amazon Kindle 40【電子書籍リーダー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 00:06:10.56ID:VFtOCQ/n
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Amazon Kindle Voyage 読みは ぼえぇじ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0EVYCC/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 39【電子書籍リーダー】©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1500467405/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 10:04:19.08ID:N66SxEkw
>>900
俺もインディゴからチャコールにかえた。
写真だけだと選びにくいよな

0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 11:19:43.23ID:P6TKGmy1
俺も重さが最重要
今回は俺にとっては退化でしかないわ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 11:22:08.17ID:8ntgkN0p
あのね、防水ってなってても
結局結露でダメになるわけで風呂のCMやってたから大丈夫とかウケるわ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 11:34:30.79ID:o+xUU/aP
風呂に持ち込むくらいで結露で壊れた防水端末は無いな。
長くお湯に沈めたりしたら知らんけど。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 11:55:59.17ID:xMtdjnJI
>>949
天下の楽天グループ様と一介の合同会社に過ぎないアマゾンジャパンじゃ全く資本力が違うけどな

0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:03:00.56ID:418ZTrN1
>>954
これ本体内に水が侵入するタイプの防水(つか耐水?)なんだけどそれでも結露駄目なの?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:05:51.39ID:dlma380F
>>922
Kindleの文字薄すぎだと思っていたから日本にもこれ来てほしいわ
文庫本と比べると明らかに文字が薄いんだよね

0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:13:11.32ID:sFHWW6kH
5.8.11きてるな

0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:14:49.36ID:HZfg9aPY
やっとフォント偽装しなくてよくなるのか
せっかくの電子書籍なんだからフォント周りはもっと自由にいじらせて欲しい

0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:19:35.24ID:t7ZEIuvI
>>957
ナノコートだと結露とか関係ないだろな
結露の発生条件が大体温度差10度くらいだから本体を湯船に付けて追い炊きしてから冷房のガンガン効いた、湿度高めの部屋に飛び出せば内部に結露が発生するかもw

0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:28:32.88ID:IYO/qjex
>>954
買ってない人はケチをつけたがる

防水の説明に水中に落とした場合は水抜きしろと書いてあるから
基板や部品を防水コーティングしたタイプの防水じゃないかな?
ならば部品に直接結露しないから故障しないと思う
因みにスマホは安上がりな内部コーティング方式の防水は放熱に問題があるから出来ない

・・・深さ2mの真水に60分沈めても有害な影響がないことが確認されています。
また、Kindle端末を利用する可能性がある場所での防水試験も行っています。Kindle端末を誤って浴槽やプールなどに落とした場合、海辺で飛沫が付いた場合、その他端末に水がかかった場合は、以下の手順に従って対応してください。・・・

0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:29:58.91ID:sFHWW6kH
5.8.11 amazon上の説明では
太字の調整:太字をもっと目に優しく、読みやすくするため
すべてのフォントの太字の太さを調整できるようになりました。
この機能は、読書画面の「表示設定(Aa)」メニューで使用できます。
豊富になったフォントサイズ:フォントサイズを14段階から選べるようになりました。
検索結果の改善:全文検索の結果に、章のタイトルが表示されるため
探しているものが見つけやすくなりました。

Kindleでの説明では太字の調整が無いし調整するとこが無いな。
英文ならあるのかな?

0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:31:41.98ID:1i7qao+w
防水だからイヤフォンジャックないのか
カバー付けたら結構重そうだな

0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:40:36.89ID:ak18vG4E
>>963
英文書籍(フォント)だとボールド設定が出てくる

0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 12:52:29.07ID:IYh0FRPQ
いつになったらkoboのような8インチでるのよ

0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 13:03:54.81ID:wx6IIUqo
重くなったので駄目

ただし大画面化でoasisが継続されたことは良かった
今のoasisが使えなくなった場合どうしようといつも思っていたから
本体の方のバッテリーがいかにも貧弱そうなのですぐに使えなくなるんじゃないか
そういう意味では大画面化とともに信頼できるバッテリーになった新oasisが出たのは良い

0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 13:08:01.38ID:HZfg9aPY
文字の太さ調整結局ないのかよ…

0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 13:08:44.86ID:/sKDFifg
延長保証はバッテリー劣化も対象だっけ?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 13:15:47.34ID:dlma380F
なだよ英語しか調節できないのかよ期待させておいて酷いぜ

0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 14:26:39.21ID:sFHWW6kH
>>965
やはりそうなんだ。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 14:41:01.44ID:+c0eR/px
Kindle voyage今日届いて色々読んでるんだが背景の白が青っぽくて目が疲れる。。

pwの方が黄色っぽい(色温度が低い)のかな。

0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 14:59:57.28ID:3UV4tlHA
>>961
逆だ逆
キンキンに冷えたデバイスを湿度の高い温かい環境に持ち込むと結露するの

0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 15:05:23.40ID:N66SxEkw
>>972
たぶん個体差だと思うよ。
PW2015とPWのマンガモデル持ってるが片方は青っぽい。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 16:47:40.44ID:goXlwzs+
>>962
水深2mか。洗濯したらだめっぽいね。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 18:40:00.30ID:egpGoMrt
オエイシスって画面はノングレア?

0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 18:49:22.48ID:EvmayKvS
なにいってんだこいつ

0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 19:16:36.26ID:L5pWaawB
オエイシス!

0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 19:38:55.82ID:L5pWaawB
今後、他のモデルも7インチになるのかな
半端に大きくするより、一気にA5サイズにして欲しい

0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:03:00.49ID:AnO96fAG
>>979
それはデカすぎw
俺は漫画オンリーで今まで8インチ8インチいってたけど
実際8インチで読むと読みやすいことは事実なんだけどデカくて重いのよね
6インチが小さすぎただけで7インチがベターかも?

0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:05:30.25ID:1fQr/2cZ
Kindleのマンガって16:9で作ってあるから
e-inkのKindleだと余白ができるのなんとかしてほしいが

0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:15:29.29ID:Fa1WONnT
>>980
でかくないよ
学術書はA5が多いし、持ち運ぶのが面倒なんだよ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:18:33.23ID:HcVoxjWR
oasisシリーズの定義って何かね?

0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:20:31.96ID:SBS+sVo3
高い

0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:23:31.33ID:NeW+Bjdl
左右非対称

0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:28:06.28ID:Zmk4H/MW
パネルの周囲の部分を触っても無視する設定にすれば、
きわきわまで表示エリアにできるのに

0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:29:31.94ID:h6kvhk/y
コンピュータ関係は変形本が多いので紙で買います
どうせ固定レイアウトだし

0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:41:27.11ID:i+Qv7J8r
>>980
漫画は9.7インチぐらいが最低ラインと思ってる

0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:46:43.32ID:QUdVFKoz
>>988
それだと横開きレベルでは?

0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:47:30.16ID:IYh0FRPQ
9インチだろ。
今更7インチって、だめすぎる。

これだから楽天に抜かれるんだよ

0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:49:05.39ID:EvmayKvS
>>990
いつ抜かれたんだ?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:52:37.66ID:RpSFNMwi
新端末もいいけどソフトウェアをまともにしてほしいわ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 20:55:23.87ID:npCe+A9j
雑誌だと10インチタブでも小さくて拡大しないと字が読めない時がある

0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 21:11:09.64ID:LP7ja4qn
>>986
なぜこの設定がないのかわからない。
ページめくりボタンがあるのに、ふとした拍子にタッチでめくれたらイラつかないか?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 21:51:28.49ID:gKv1m5WM
オエイシスはカバーを付けると背面は平らになるのかい?

0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 21:57:39.69ID:ooTprRLY
エイマゾン

0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 22:16:16.19ID:HzVJs6cM
次スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 41【電子書籍リーダー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1507900534/

0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 22:18:25.87ID:xcPzMMwg
買ってもいいかなと思えるけど

0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 22:29:07.76ID:ugzZ2WOG
はい

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 22:32:28.50ID:gKv1m5WM
はいじゃないが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 22時間 26分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。