nanaco 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6115-sj6v)2022/03/18(金) 22:28:37.81ID:pN9FIamy0

0002名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-D7DW)2022/03/19(土) 01:38:01.31ID:1oHXoIDFa
納税の季節

0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-TlZl)2022/03/19(土) 06:44:56.06ID:ve+jaOcc0

5000円利用で500pt付与来てたー
ありがたや

エネオス4/1から還元率下げられるんか
たまらんな
https://i.imgur.com/TC8EXqq.jpg

0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-TlZl)2022/03/20(日) 11:13:57.95ID:vAjfZkuL0
>>5
ガソリン値上がりしているから、円換算の還元率は下がっているのに。

0007名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-TlZl)2022/03/21(月) 15:50:14.06ID:g34KFrQ60
自動車税に備えて、nanacoチャージ始めるか。

0008名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0b15-s/Up)2022/03/21(月) 21:37:04.75ID:GxU6pAND0
税金が塞がれない貴重なカード
一番の危機はセブンPayのときよの

納税のためだけのカードと化してる

今年はApple Payチャージが解禁されたから、自動車税をnanacoで払うヤツ増えるだろうね。
また改悪される予感

>>9
ネットプリントやコピーする時使う

0012名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-7Fst)2022/03/23(水) 09:43:44.79ID:pvKJCwXnd
>>10
セブンは代行手数料取れる
カード会社は決済手数料取れる

どこも損しないんじゃない?

収納代行がどこも損しないシステムならどこも改悪なんかしないだろうから、nanacoはセブンが肩代わりしてるんじゃね?

0014名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-D7DW)2022/03/23(水) 12:35:18.79ID:DUViOJk+a
>>11
自分もほぼこれ
次の機種では他の電マネにも対応するんだろうか

>>12
EDYで収納代行出来た時代からの改悪の歴史でチャージがセブンアイカードのみになって一旦収束してたのに、Apple Payで復活してもう改悪は無いと思う方がお花畑じゃないかい?

あとたまに

ナナコ限定の還元商品があるがセブンアプリ提示でオッケーに変えてくんないかな

>>17
会計分けて使い分けてる
有人レジでも余裕

>>18
やるねぇ
セルフじゃないとできないわ…

加速

JCBOSのOki Dokiポイントからナナコポイント変えで1年で2万8千ポイント溜まったけど
まだ自動車税には足りない
クレカでチャージして少ないポイントもらうかニコニコ現金チャージするか

なぜそんな効率悪いの使うのか

なにがいいのさ

>>19
むしろセルフで前のやつにそれやられる方がイラっとくる
自分の手2本しか使えないセルフレジよりは、店員と合わせて手が4本ある有人レジはよほど酷い店員じゃなきゃスムーズだから気にすることないよ

0025名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-VQ6Y)2022/03/26(土) 07:10:31.63ID:BZJRHLnJ0
nanacoとアプリ、両方あるのが変。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています