UCカード 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
UCカードについての総合スレです。
UCカードグループ各社発行のUCカードも大歓迎です。

公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/

前スレ
UCカード 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1633147152/

0125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f15-fVJb)2022/01/11(火) 03:36:36.74ID:Ydt2A/pD0
本家というより吉野に逃げた南朝って感じ

そもそもセゾンがUC本家か?ってことなのだけど、だから分家って話になるのだろう?
吸収したけどUC本家になったわけではないからなー
どちらかというと、セゾンにUCは吸収されたけど、今になって"UC創業家"が、セゾンから独立した感じなんだと思う

あ、ということは、バカという存在があると?いうことですか、うーん、

UCカードグループはUCカードのブラザーカンパニー、のれん分けという感じ
セゾンもそんな感じかな

ユーシーさんは少しずつ自分で仕事をやらないとなりませんよ。
ひとに仕事を託していてはなりません。

0130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df93-Dzsq)2022/01/11(火) 07:59:56.44ID:bpEHmRSb0
昔からカード持ってる人が属する方が本家でいいんじゃない?
そうなるとセゾン発行の方かな?

セゾン発行の方が優秀

まぁ、昔をどこまで辿るかですねえ。

>>130
だから書いたことを見てる?

ではセゾンがUC本家で(新)UCカードは分家だとすると、UCグループも分家?
そしてセゾンUC本家が、分家に(新)UCカードを名乗らせてる。
どちらもおかしいだろ。

セゾンとしては名を捨てて実を取った。
(旧)UCを吸収したけど、(新)UCカードとしてを独立させた。
(新)UCカードが創業家で、セゾンやUCカードグループは暖簾分けという形で
その暖簾分けした出世頭がセゾンで創業家(新)UCカードより勢力を誇ってるって感じでは?
創業家より暖簾分けが繁盛するなんてことはよくある。

この方がわかりやすくない?

外からは、(新)UCカードが本家ってか、創業家に見える。
(新)UCカードの看板を掲げてしまってるからね。
それをセゾンも許してるわけで、みずほの紐付きだからな。

一つに纏まろうとしてプロセシング事業子会社を創設しそれぞれの社員を投入

医師すら落ちる謎審査が開始され両社ともシェアを大きく落とす(暗黒時代)

みずほがセゾン株を手放す

プロセシングの人達を元に戻して再分裂

みずほがセゾン株を少し買い戻す(現在)

UCとDCほど落ちぶれたカードも珍しい
今更プラチナとか10年遅い

北斗の拳で譬えると、セゾンUCは北斗琉拳だが北斗宗家の血を引く伝承者が継いでいるため、現在最強となっている。対する新UCは北斗神拳にも関わらず、北斗宗家の血が途絶えてしまい、シャチのような一般人が伝承者となっている状態。

もはや楽天カードにも土下座しそうな落ちぶれようですね。
しかしながら、武士は食わねど高楊枝なのですよ。ふふふ。

もっと分かりやすくたとえると、セゾンUCが5chで、新UCが2ちゃん.sc

セゾンUCの方なら未来は明るいかといえば、セゾンが力入れてるのはアメックスだしなあ。
このまま放置かも。

0141名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7fc1-94m7)2022/01/11(火) 15:42:12.37ID:Yhx1sFqk0
>>136
北斗の拳、北斗琉拳、北斗宗家の3つが登場してる時点で違う。
北斗琉拳は、宗家の門下生や土地建物を接収したので北斗神拳において1番大きい派閥である。
北斗宗家は、一時は北斗琉拳に吸収されたが、独立することになった。しかし、北斗琉拳にすべてを奪われ、北斗宗家1人のみである。

こんな感じ。
>>139
こちらの方がまだわかりやすい。
創業者ひろゆきがいるのはどこだ?って話な。

経緯は違うけど、結果としては、匠大塚が(新UCカード)、大塚家具(旧UCカード)、ヤマダ電機(セゾン)

ほか弁とほっともっとで説明してくれ

まぁみなさんよく分かっておられますね。

そしてセゾンはね、もうあまりUCをやりたくないわけですよ。
今までやってきたので。
先述にもありますが、アメックスに力いれているので。
テレビコマーシャルするくらいですからね。

ユーシーさんは現会員の分はみづから受け持っていくわけです。
それは、当然なのかもしれません。

みなさんなんだか、近頃にきてお気持ちが違うようですが、
まさか、私の影響によって、清まってきているのでしょうか。

セゾンがもうあまりucをやりたくない感じなのはなんとなく察しますが、
みずほはもっとやる気が無いですよ。白uc出して真っ白に燃え尽きちゃったみたいです。

みずほは子会社どころじゃないでしよ。本体がかなり危ない感じなのに。

0148名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-Dzsq)2022/01/11(火) 20:07:52.86ID:J8YIb6qbr
みずほマイレージカードもユーシー発行じゃなくセゾン発行だからなあ。
より推してるのはオリコっぽいが。

みずほもUCカードにも明るい未来が全く見えないのが正直な意見ですね。

スレ伸びてるけど基地外しかいないな

だいたいみずほのせい

いやいや、きさまらのせいですよ。
自分の外側に原因を求めない、これが人生の基本です。

ブーメランだよキミ

おや貰ってしまったようですね?>>153

>>153ねえ?

おや。>>153

>>153
日付けがかわってしまいましたよ。

頼みますねー?

>>148
Orico CardとUC CARDは統合すればいいと思ってる

きつしよ!

>>160おや、
夜分おそくまで?お休みにもならんと、スレを閲覧しておられましたか。

レスをいただきたいなー。

>>161-162 君は寝た方がいいのでは?だいたい2時までしかコメントしてませんよね 朝は早いようですが(笑)

>>161-162 君は寝た方がいいのでは?だいたい2時までしかコメントしてませんよね 朝は早いようですが(笑)

うわ連投、

きっしょ

俺の名はUC郎

背に7つの黒丸を持つ甲虫

0168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fc3-0fRe)2022/01/12(水) 21:48:22.72ID:gpBNLyyT0
>>167
背中に鬼の顔を持つのは勇次郎

0169名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5faf-0Lrm)2022/01/12(水) 21:52:43.28ID:idppFZ6n0
こんばんわ、いつものみなさん。

どうも、おくやみのやまない人のおるようですが。

UCホルダーとしては自身一人、ますます努力せねばなりませんね。

>>171
努力してこれをオトナ買いしてください
https://www2.uccard.co.jp/uc/life/gift/mahouka_prepaid/?company=B001

>>172
なんですこの気色の悪いマンガは、どんな幼児ですかこの趣味、
いや幼児も好きませんよこんなの、どこから探すんですこんなの?

ユーシーさんもこんなのに手を出していたら人間疑われますよ、
すぐに取り止めてくださいね。幼児でもえづきますよ。

さすがです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています