【VIEW-Suica】ビュースイカ 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレッドです。

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ 77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1575423947/

ここって更新カード期限切れる月に入らないと来ない?

これって得なの?

マイナポイントに申し込んだSuicaにチャージすると、チャージ金額の累計に応じて最大5,000ポイントのJRE POINTが貯まるだけでなく、JR東日本独自のキャンペーンとしてさらにJRE POINTを1,000ポイントプレゼント!
また、JRE POINTに登録したビューカードでSuicaにチャージすると、抽選で2,500名様にJRE POINTを2,000ポイントプレゼントするキャンペーンも実施いたします。

すくなくとも1000は余計に得するんじゃないの?
WAONと比べればアレなんだろうけど

イマイチビューゴールドにするメリット感じられん

ポイント乞食だからSuicaチャージのポイント倍率が上がるとかなら一考の余地があるが…

昔は大人の休日倶楽部限定で
条件を満たせば
VIEWプラスが5倍になった。

ゴールドカードのポイント優遇が有れば良いね。

ビューゴールドカードはJCBだけ

>>145
わかってはいたけど、去年ドイツいった時に超絶使えなかった

正直JCBの存在意義が分からない
国内も国外も安定して使えるVかMのみでいいと思う

下世話な話で申し訳ないが、年会費1万くらい払うから、青いビュースイカカードのデザインを変えてほしい
女性との食事の時に出しづらい

JRの定期券機能付きクレカでゴールドプラスはJCBだからクレカとして不完全だし、JREカードはもっとダサい。ルミネカードはルミネ行かないしこのビュースイカしか選択肢がない

0149名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb25-whNe)2020/07/13(月) 06:17:59.62ID:l9/TlrRF0
>>148
定期券はモバイルSuicaにして
好きな券面のカードに変えればいい。

>>148
通販サイトのカードでいばられてもね(笑)
男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)
百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。

>>148
じゃあ見栄用に他のカード作ればいいのでは🤔
ビューにこだわる必要ないでしょ

モバイルスイカ嫌いなの
カードたくさん持ちたくないからこれを選んだ
デザインだけが惜しい

0153名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb25-whNe)2020/07/13(月) 12:57:53.73ID:l9/TlrRF0
>>152
じゃあJRに電話しろよバーカ

いや嫌いってあんた…

>>148
カードをみて男の品定めする女なんて相手にしない方がいいし、女も言うほど見てないだろ自意識過剰

プラチナでもブラックでも好きなデザインをシールに印刷して貼っておけばいいと思うよ

券面で男を品定めする女と付き合って、その先結婚したとして、どうなんだろうとは思うよ

それじゃあまりにもなので、相手の考えを推測するならビューカードの券面デザインがどうとかじゃなくて「自分でも持てる程度のカードを持つ男」って印象だとは思う。

つまり券面云々にこだわるのなら茄子でも雨白でもその女が持ってないカードを所持しないと駄目だな。

自分でも自覚しているが小さい男だから自分が気になるんだよ。券面は腕時計みたいなもんだ
腕時計のデザイン気にしてもいいだろう

0159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab15-c9t6)2020/07/14(火) 05:45:18.09ID:aYSLFPxt0
>>147
しつこいバカチョン氏ね

総合スレなんだから券面に対する話題もOKだろうよ

ビックカメラSuicaカードと楽天カードあれば無敵

券面の色きれいだと思うけどな

女ウケ狙うなら、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード一択。

>>163
去年持ってたけど女ウケはしなかった気がする
9ヵ月使ったらプラチナインビ来たけど、スイカチャージできた方が良いなとviewに換えたわ

>>162
キモオタブルーって俗に言われており、オタクの男はなぜか青色を好む

Suicaのインターネットサービスが終了するのとは関係ない?
記事はマイナポイントについてだけど、言及してるようにシェアNo1のChromeが使えないのは致命的だよな

デジタル政府、「IE縛り」急所 情報漏洩の守りに不安
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61372400Q0A710C2EE8000/?n_cid=SNSTW005

使用できるウェブ閲覧ソフトの制約が政府のデジタル化の急所として浮上してきた。
9月から始まるキャッシュレス決済のポイント還元策「マイナポイント」や、公共工事の入札システムをパソコンから手続きする場合、
米マイクロソフトのインターネット・エクスプローラー(IE)以外は使えない。
不便なだけでなく、サイバー攻撃への守りにも不安がある。


政府サイトの「IE縛り」は何が問題なのか? ネットでは「エンジニアがかわいそう」「発注側の問題では」などの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3fc079765f394dabb51a2da24ce78dd579d1e05

記事では、マイナンバーカード所有者に対し、買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」をパソコンで申し込む場合に「Internet Explorer 11(IE11)」でないといけないことについて言及しています。

0167名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdfa-YsWi)2020/07/16(木) 22:30:48.50ID:m1lAgoHTd
ビューのカード届きました
他社カードより薄いねvisa

>>167
VISAが薄いとは?

0169名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d67-jZ0z)2020/07/17(金) 13:11:29.89ID:wdHHGt+f0
初めてのエンボスレスだったとか

そういうことか

0171名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdfa-YsWi)2020/07/17(金) 14:03:33.01ID:1GEXARa3d
違うよ
薄くて軽い
わずかだけどね、カード重ねて比べれば誰でも解るレベル

Webから申し込んだ
メールは即届いたが、2週間近くカードが届かないんだが普通?

0173172 (ニククエ Sd7a-Ze/U)2020/07/29(水) 12:59:14.61ID:gxlzOiPidNIKU
自己解決
住所記入誤り

0174名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 01ac-gWqY)2020/07/29(水) 20:05:01.98ID:Yj4k8+mZ0NIKU
スイカインターネットサービスおかしいですか?
新PCでうまくいかないので前ので試しても駄目。

モバスイにしな! というのはなしで

0175名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 4a1e-iTj6)2020/07/29(水) 20:13:26.58ID:ZNRXaPJv0NIKU
www.jreast.co.jp/suicainternetservice/information/info_20190527serviceend.html

0176名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM8a-jq0F)2020/07/29(水) 20:16:56.39ID:p7KYmsf9MNIKU
>>174 ブラウザはIEにしてる?

>>174
7のときはIEかつ管理者で起動にしないとだめだった
10は逆に管理者で起動だと失敗したような

>>175
なんだ、サービス終了じゃん
って言うか、モバイルSUICAのほうが、圧倒的に便利でしょ?

モバスイではできないこともある
例えば、会社線の1日券とか回数券の購入とか

>>179
なるほどね
モバイルSUICAでも、できて良さそうだけど、なんでやらないんだろ?
まぁ、自分的には使わないケースだし、利用者が少なくて、費用対効果的に廃止なのかね

>>180
JR東でなくて私鉄のことだからね
券売機対応しなきゃならないので、面倒なんだろう
ただ、モバイルPASMOもできたので、遠からず対応するところも出てくるんじゃないかな

>>181
そうなんだ
じゃ今後に期待しよう
情報、サンクスでした

地元駅は私鉄でJR乗り換え利用なのでビューカードを利用してるのだけど
最近の自宅待機の関係で出掛けても駅前までだからアルッテがなくて不便で仕方ない
私鉄にアルッテを置くのは無理だろうけど、コンビニ辺りでSuicaのチャージさせてほしい

0184174 (ワッチョイ 01ac-MYsT)2020/08/03(月) 09:32:40.94ID:YVmYjg/X0
大変遅くなりました。
非IEが原因でした、ありがとう。前はIronでもできたような気がしたんですけど。

古いPCはキーボードがおかしいから無線外付けにしてたんだけど子機がどっかにいってしまって
エディタからコピペしてIDやパスワード入れて疲れた、、、、、

九州に引っ越してから仕方なくRCS380 買ったんだけど2年足らずでサービス終了。
JQ金をオートチャージ設定にはしているけどもなにせこっちでは電車に乗らない。
いよいよなんでできるだけチャージしておこうと思ったらあれっ?でした。

前はChoromeでも出来た気がするのだけど
フラッシュプレイヤーの関係なのか出来なくなった気がする。

0186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b116-LXlH)2020/08/03(月) 20:15:54.32ID:fs2ZGFKu0
>>183
ローソン、セブン、ファミマ、NewDaysなどのレジでチャージできるし
セブン銀行のATMでもチャージ可能

>>186
183はクレカチャージのことを言っているのでは?

現金だったら私鉄駅だってできるし

0188名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7a15-+VmW)2020/08/04(火) 00:25:23.60ID:nrr2eMEz0
詳しい方教えてください

これまでエポ金の選3でモバスイばかり使ってました
ビューカードは後から分割が可能
で、調べてみるとPay-easy返済も可能
と言うことは、Suicaチャージしもって、全額後から二回払いに分割、
一方でPay-easyで楽天銀行からちょろちょろ返済すれば、支払いを先送りしながら楽天ポイントも貯めれる・・・?

>>187
その通りです。ここはビューカードのスレだし、最初に「ビューカードを利用している」とも書いた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています