楽天ペイ (R)Pay 29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8baf-S4rt)2019/11/23(土) 01:04:41.13ID:jgAxwK400

>>950
今ファミマでその三択は金ドブ

>>952
正解はd払い?

paypayに移るわ・・・

>>947
今は0%になった
ペイ払いしても付くのは楽天カードだと1%だけど、これはクレカの通常ポイント
ペイは0%に劣化した
限定ポイント消費には使えるけど、通常ポイントはEdyの方が利用で0.5%付くからそっちがいい
ペイのメリットは還元なしのポイント消化のみ
楽天ポイントカードで消費するのと変わらなくなった

>>935
すまん、他社との比較ではなく現金払いとのつもりだったわ

いや、楽天ポイン.トカード加盟店でポイント払いした時もその利用額に対してポイントは貯まるでしょ?(店によるかも知れんが)
一方、楽天pay通してポイン.ト利用しても"0%還元"

ある意味逆転現象が起きてる

>>957>>955に対して

>>956
あぁそれならまだ楽天payも意味があるね

店舗から3.24%の手数料取ってるんだから0.5%復活してくれ

>>953
基本はくいっぺさいつよ
時点でd払いかな

0961名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d267-w6w3)2019/12/03(火) 07:25:33.92ID:7JDYSoce0
あうぺいだかめるかりだかも20%「あるんでsh

別にこのサービスじゃないとポイント消化できないわけじゃないし、本当に微妙な存在になりそうだ

汎用性でいったら断然くいっぺ

確かに今のままなら楽天Payよりedyとの組み合わせの方がマシだね
ただd払いの方が基本還元とキャンペーン還元ある分そっちでよさそう

>>960
くいっぺ対応のカードを持ってないから、現在はKyash噛ませてるんだけど
Kyashだと20%還元対象外だから、そんな人はd払いでいいのか(´・ω・`)

PayPayは1.5%?0.5%の差なら誤差だな
ビューカードチャージするからスイカでいい気がしてきた

edyはチャージで0、5%、支払い200円で0、5%だから、結局はペイとedyが同じ還元率になったんだな。

>>959
オーケーで使えるってことは手数料を下げたんでない?
ゼロにしたのかもかもしれんぞ

0969名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp79-oRXv)2019/12/03(火) 09:26:19.48ID:8X4RNPcFp
同じ還元率ならエディの方が使いやすいよな
普及してるし

5%キャンペーンするからは0.5%はなくします

5%還元終了、0.5%ってなんですか

ソフバンの(バラマキ)パワーゲームに屈した形やね

正直ペイペイって言うのパイパイおっぱいみたいで恥ずかしいから楽天ペイに勝ってほしいわ

ヤフーペイとかならまだ言いやすいんだが

>>955
俺がミスドで ポイント払いして レシート見て1%の6ポイント付いたの確認したのは4日前だよ。
そんなに急に変化しゼロになるかよ。

>>957
そだね

本当PayPayみたいなのが勝ってしまったことが残念だね
暗黒時代と言っていいだろう

楽天のキャンペーンて初めての○○ばっかりで長く使ってる人には恩恵が無いのばっかり

だから
期間限定ポインヨの期限が迫ってて
松屋フーズみたいに、楽天関連だと
楽天カード(クレジットカード)も 楽天Edyも 楽天ポインヨも使えず
楽天Payしか使えない店で期間限定ポインヨを処分する時だけ意味がある ことになった。

期間限定ポインヨは
マック リンガーハット 幸楽苑 ミスド
すき家 はま寿司 ココス ビッグボーイみたいな今ダイショーGの店
大戸屋 ロイヤルホスト PRONTO
出光スタンド
福太郎 サンドラッグ などドラッグストア
松阪屋や大丸のデパ地下 や コーナン
なんかで ポインヨのまま消化するんたな。
ファミマ ポプラ デイリー山崎 生活彩家など コンビニでも使える所あるし。

↑マックは利用ポイント数の指定不可&併用可能なのは現金のみだったから要注意。いまはシステム変更されてるかもしれませんが…

>>974
paypayは加盟店ニーズを汲み取っている。手数料じゃなくてチラシやクーポンの掲載料で稼ぐらしい
もう手数料で稼ぐのは明らかに古いんだよな。クレカや電子マネー入れてる店なんかもう珍しくもないから差別化にならないし、店の宣伝にもならない。
クレカや電子マネーはアプリ決済に駆逐されていくだろう。店の宣伝にもならない、差別化にもならない、ただ売上からハネられるだけだから。

>>977
今も同じ
dポイントでも出来ない

>>978
PayPayがやるチラシやらクーポンやらがうまくいけばそうなんだろうね

0981名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-XP+m)2019/12/03(火) 11:13:45.50ID:+87LqO1Od
キャンペーンないのかよ!お詫びの意味でもしろや!

>>973
急に変化したんだよ
キャンペーンは〜12/2 9:59で終了
それ以降は0%だよ

>>968
すまん、関西だからオーケーっていまいちわからん
ラムーみたいな店なのかな

>>970
これ。
ひどすぎる。
0%はないわ。使う意味がなくなる。

セブンでpaypayで払ってきた(´・ω・`)
12月も楽天pay使うつもりで
11月にポイントギフト買ってチャージしてしまってた…いざとなれば市場で使う

なんでそこまで節約志向なのに、ファミマでd払い30%にしないのw

紐付クレカごとの還元率は以下の理解であってますか?

他社クレカ0%(+他社クレカポイント)
楽天カード0%(+楽天カード1%)
楽天カード+楽天銀行1%(+楽天カード1%)だよね

これがキャンペーン中って酷いね
まあ他社クレカでkyashが安定だね

ファミマが遠い

楽天ペイって、アンスコしてもデメリットないよね?来年入れ直したら履歴とか残ってるかな?
端末に楽天アカウント入ったけど、あれは何を見てるんだろ?

>>982
それは「どこでも楽天Payで5%」が2日で終了したんだろ?
ミスドとか楽天ポインヨ加盟店でポインヨ使って買って1%付与が終了した訳じゃないだろ。

ただでさえ使える店少ないのに何の特典もないってマジで存在意義ないだろw

おっとゆうちょpayの悪口はそこまでだ

ゆうちょペイは比較する土俵にあがってすらないから安心しろ

>>977
マックは、ポインヨ併用も駄目だが
例えばdポインヨで払い 楽天ポインヨを貯めるとかも駄目。
でもサンマルクカフェみたいに、期間限定ポインヨ一部処分目的で楽天Payで払い dポインヨ貯める とかの使い方は可能。

「楽天ペイ(アプリ決済)」、全国の「ココカラファイン」など 約1,300店舗で利用可能に
「楽天ペイ(アプリ決済)」、全国の「元気寿司」「魚べい」等において12月3日より順次利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/

>>990
そうだよ、錯綜してるみたいだけど
元のポイント付与とかのルールは変わらない

少し変なのは、ポイントカードで払っても、キャッシュレス判定にならないけど
それをペイツールだと内部処理は関係ないから、キャッシュレス判定になるんだよね、まあそれは楽天側の話だからね

Edyの方にごそっとキャンペーンきてるから今月はEdy強化月間になったのかな?

>>995
あれ。いままでは使えなかったんだっけ?
Ptカードは対応してたよね。
もうなにがなんだかわからなくなってきたw

還元事業がいいかげん過ぎてミッキーも持ち出し多くなりすぎて嫌になっちゃったんじゃね?

>>986
ドコモのガラケー契約のため
d払いの恩恵を受ける手続きが面倒故(´・ω・`)

でもファミペイにdポ登録までならいいかな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 8分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。