みずほ銀行に口座開設するメリット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に2018/12/31(月) 19:51:28.94ID:jNS4RHBB
ある?

0009名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/01(火) 22:09:18.97ID:boU9JDJY
◎Suica VISA

0010名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/03(木) 19:59:25.50ID:x7g3VaLo
2017年03月11日(土) 14時46分18秒
今日のニラクに来なかったやつの中で専業と名乗れる者はいないだろう。
東北震災記念日ミリゴ全6ご馳走さまでーすww

http://ameblo.jp/toney0407/entry-11221659405.html
アメンバー限定記事でもタイトル見れちゃうのおかしくね?|慶応卒職歴なしNEETONEYの性活


ちょwww更新日時が震災発生時刻

0011名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/04(金) 10:36:35.22ID:tLMVKXsm
>>1
みずほマイレージクラブカードが作れるのはメリット
年会費無料で、特色あるカードのバリュエーションが豊富。

セゾンの謎審査 多重に厳しく落とされても、みずほ銀行との取引長いと一発で審査通り易い。
普通のセゾンカードを作るとない、ポイント倍増や手数料免除など うれしい特典 も独自に有る。

また iD QUICPayという2大ポストペイ型電子マネーが載ってる ポイントざくざく貯まる人気カード
オリコのTHEポイント(通称 オリコザポ)を作ると 保険とか色んな勧誘の電話が掛かって来やすいが
みずほマイレージクラブTHEポイント(通称 みずほザポ)は 同じ機能(むしろ こっちの方が優れてる)で、銀行が"虫除け"になって 殆ど掛かって来ないし郵送DMもメールもまずない。

今では 本当に少なくなった
年会費無料の全日空ANAマイレージクラブが付いたクレカ(カード会社はUC)もあるし、おまけに電子マネーEdyも載ってる。
このカードで羽田空港などチェックイン無し チケットレスで手荷物検査場を通れる。

AMEXとの提携カードも2つあるし。

みずほマイレージクラブカードは、あくまで銀行が窓口になってるから、磁気不良や勧誘電話DMの苦情も 銀行店舗窓口で対処できる。
また専用電話あり、クレジットカード会社の問合せ電話としては かなり繋がり易い。

0012名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/04(金) 22:34:12.47ID:4cQxbtLy
宝くじ当たったら振込が楽

0013名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/04(金) 22:46:21.72ID:UNOk1kqv
>>11
UCのは、いわゆるANAカードではないから制限あるぞ
あと、チケットレスの搭乗はスマホがあれば誰でも簡単に出来るからな
わざわざカード出すなんてめんどくさ

0014名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/05(土) 00:08:39.10ID:GnKiveKp
正直メガバンクの中で一番使えない

0015名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/05(土) 00:36:40.47ID:EGLkIZ17
他の銀行では当たり前の事がみずほではメリットになる素晴らしさ

0016名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/06(日) 11:31:58.19ID:hD0A21C5
>>11
ごちゃごちゃデザインの
みずほマイレージクラブカード セゾンSuicaが作れるのもメリット

・クレジットカード(VISA)
・キャッシングサービス(契約者のみ、海外含む)
・銀行キャッシュカード
・電子マネー(Suica)
の4つの機能があるカード

先ず Viewカード type2 だから、高いポイント率とか極一部のこと以外は、ビューカード(株)発行の ビューSuicaカードと同じことが出来る。
改札オートチャージ とか
年会費無料でモバイルSuicaとリンク とかも

またセゾンカードの中では そこそこ上流だから
・もちろんICチップ搭載で
・西友の月3〜4回 5%OFF
・nanacoとリンクしてセブンイレブンでクレカ決済すると、永久不滅ポイントとnanacoポイントがダブルで貯まる
・ANA ヤマダ電機 ビックカメラ 東武百貨店 白洋舍 ENEOSなど「パートナー企業」で使うと永久不滅ポイントが2倍
など

0017名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/06(日) 11:36:58.97ID:OAXalCPj
>>16
背損ではなくデビットと同じ国産だったら良かったのになぁ
不正利用された時など万が一の時の対応があまり芳しくないのが考えもの

0018名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/06(日) 12:00:57.22ID:c18F4J/V
他行宛て振込手数料が月4回まで無料

0019名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/07(月) 18:32:16.71ID:ajdkEd4t
クレカよく作る人には、支払い登録が楽ちん
複数の証券会社持ってる人は資金移動も楽

0020名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/07(月) 19:03:58.51ID:0jWEgdBw
不定期のシステムトラブルで、預金者に防災意識が根付く

0021名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/07(月) 23:19:08.80ID:JNBV7hkZ
>>20
それは確かに
毎月のメンテナンスのたびに、リスク管理の必要性を思い出させてくれる素晴らしい銀行

0022名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/08(火) 01:39:16.96ID:BnyRc9m2
都銀の中で地に足の着いた美人行員が一番多いイメージ
三菱UFJはプライド高い割に大して可愛くない、三井住友は明るいイケイケな姉ちゃんだが股緩そう

みずほが朗らかで優しそうな女性が最も多い
就活と仕事での取引を通してそう感じた

0023名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/08(火) 12:21:48.24ID:G2tq2FAj
>>16
自分たちでやってるのはキャッシュカードだけという銀行
この堅実さは他の銀行も見習ったほうがいいな

0024名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/11(金) 01:09:15.75ID:3cAzyECT

0025名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/15(火) 20:55:11.20ID:4hpDKqpP
使わなかったら、mmc召し上げされました…

0026名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/16(水) 04:45:17.31ID:WEuWKv22
ネットで新規口座開設とマイレージクラブカード申し込みしたんだけど(クレカ、キャッシュカード分離型)、一体型を追加で申し込みできる?

0027名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/16(水) 14:25:42.53ID:6lIlFT+v
>>26
みずほマイレージクラブカードは 原則 みずほ銀行キャッシュカードと一体だから 1枚持ったら もう持てないが
オリコがやってる みずほマイレージクラブTHEポイント(通称 みずほザポ)だけは、他のキャッシュカード一体型のみずほマイレージカードと2枚持ちが可能。
みずほザポには キャッシュカード機能がないから

0028名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/16(水) 23:19:51.55ID:gTNQOEzd
>>27
おお!貴重な情報サンクス!
オリコならいけるのか。
キュービタスとは相性かなり悪いが申し込んでみるかな。

0029名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/17(木) 13:31:29.51ID:6El5wztw
去年の12月28日に口座開設とマイレージクラブカード申し込みしたけど、(キティVer.)セゾンから一切連絡ないんだが。連絡なし=否決でおK?
分離型にしたけどキャッシュカードは24日頃届くらしい。
多分キャッシュカード来ておしまいだなw
雨がたまたま振り込み先がみずほだったからキャッシュカードだけでもいいんだが。クレカが穴雨と緑雨しかないのって不安だわ。

0030名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/24(木) 18:59:21.57ID:N3R6N1cc
マイレージカードなんていらねえだろ

0031名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/25(金) 00:07:33.90ID:YKtxcgKi
クソサイトログイン出来ねー

0032名無しさん@ご利用は計画的に2019/01/26(土) 13:27:51.22ID:hfazgomW
口座開設するのに免許証以外になんで納税証明書とか
必要なんだよ
おかしいだろクレカ作らないのに
三菱と三井住友は免許証だけだぞ

0033名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/01(金) 12:43:28.60ID:DP+uZ4sz
>>32
ネット申し込みで納税証明書出せって言われたの?
俺が申し込みした時は免許証だけだったよ。

0034名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/01(金) 18:49:48.37ID:IW/E5H01
>>33
マイナンバー登録したくないからネットで申込書取り寄せた

0035名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/01(金) 20:47:32.04ID:8eVKzm9z
>>34
なるほど。俺もまだマイナンバー手続きしてないわw
最近 どこもマイナンバー登録しろって言ってくるね。

0036名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/01(金) 20:48:50.02ID:IW/E5H01
マイナンバーなんか廃止してほしい

0037名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/02(土) 14:41:25.47ID:zwRmiKsF
IC決済で暗証番号入れて、自分で端末からカードを引っこ抜いたら、
「あんっ!まだ抜かないで」ってレジのババーに言われた。ダイソーで。

0038名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/02(土) 23:01:26.72ID:/I1n2d8m
いやらしいなw

0039名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/04(月) 22:37:24.96ID:0aoBOgQw
また今度の三連休ATM使えないのかよ。
マジみずほ使えねー。
雨と同じみずほだからって理由で引き落とし口座にするんじゃなかったわ…。

0040名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/12(火) 12:19:53.55ID:ZH17AYFB
本当に使う価値が見出せない。
アプリで残高確認しようとしたら混み合ってますとかでるんだせ?
アホだろ

0041名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/12(火) 14:13:11.36ID:wCWXwkRO
みずほ銀行でのブリリアントって使えるのだがなぁ。

>>>また今度の三連休ATM使えないのかよ。
マジみずほ使えねー。
雨と同じみずほだからって理由で引き落とし口座にするんじゃなかったわ…。

前もってATMなどで告知をしてますでしょう、これで文句云うってのが理解できないな。
3連休ずっとATMに張り付いてるのか。

0042名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/13(水) 02:35:52.55ID:qVdrqzkh
>>41
ATMだけじゃなくて全部止まるだろ
今時、三日間もネットバンキング機能が全て止まる金融機関ってなんなの?
あと個人的には宝クジもやってるから面倒だし

アプリのクオリティーも低すぎ
今日なんか、立ち上げてから自分の口座残高にたどり着くまで3回やり直し、かつゲキ遅。。

0043名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/13(水) 10:54:20.61ID:UPfqAPiS
アプリは全く使えないよ。ブラウザなら繋がるからアプリ入れるだけ無駄。

0044名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/15(金) 22:51:37.80ID:bYI/SZ4g
だから新システム構築中なんだよ
完成するまで我慢しろよ

0045名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/16(土) 23:45:05.25ID:Q/CWKWdC
ソニー銀行のおまかせ入金で幾らか外に出しておくと便利

0046名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/17(日) 01:29:46.73ID:rkkct2r6
>>44
だから10年前にやっとけよ、って話じゃないか?
そんなことやってる間に他社はどれだけ便利になってるか
MUFJとじぶん銀行とauウォレットの連携の便利さ、アプリのスムーズさなんか考えたら、もうみずほが追いつけるとは思えないよ

今時、もっとも原始的なATMでのキャッシュの引き出しさえもおぼつかないんだから
しかもATM入金で金取られるとかw

0047名無しさん@ご利用は計画的に2019/02/28(木) 03:34:39.22ID:R6aXzSKT
MUFGプラチナ 通称黒鹿 普通の属性なら持てる。

0048名無しさん@ご利用は計画的に2019/03/07(木) 10:59:26.72ID:nDYV7Dfq
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!
                                     
とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!                                                  

0049名無しさん@ご利用は計画的に2019/03/07(木) 13:20:48.79ID:Zq5cg0AO
>>41
それ以前に興味あった時に条件はいけそうだから窓口でそういうサービス入れるか聞いたら
そんなのありませんみたいに行員に簡単に言われたな
どうせみずほ口座なんか使わんし口座閉じたけどさ
三菱東京にも似たのが昔あったからそっちは入ってたけど結局ほとんど利用しなかったからみずほも必要なかったとはおもうけど
普段使ってるメインは楽天だから振込や引き出し無料とかもいらんし

0050名無しさん@ご利用は計画的に2019/03/07(木) 19:20:33.07ID:Q7GK4bVt
イオン銀行のATMが無料で使えるのがメリットかな

0051名無しさん@ご利用は計画的に2019/03/08(金) 20:21:27.03ID:d4MV5J+5
先週の月曜日に申込書を投函しました
昨日家に帰ってきたら不在票が入ってました
キャッシュカードのようです
公式の説明では通帳が先に到着予定だったんですけど前後する事はあるんですか?

0052名無しさん@ご利用は計画的に2019/03/16(土) 02:47:48.92ID:A9bvRnO/
ゴールドとプラチナの人向けにweb限定二千円クーポンプレゼントって来たから買い物してみた

0053名無しさん@ご利用は計画的に2019/04/09(火) 19:33:44.98ID:+HO2rmcq
生体認証のカード更新に1時間。
10年経っても、なんの進歩もしていない。

0054名無しさん@ご利用は計画的に2019/04/10(水) 09:06:03.54ID:poGzGpIt
ドコモ口座からの出金手数料が安い

0055名無しさん@ご利用は計画的に2019/04/16(火) 16:20:17.51ID:BHx4eSgK
このスレ使ってええの?質問したいことがあるんやけど

0056名無しさん@ご利用は計画的に2019/04/16(火) 21:42:59.64ID:qiWqHOuB
SMBCで口座開設してきたけど、手続き洗練されててびびった
時代は緑かも知るんな

0057名無しさん@ご利用は計画的に2019/05/04(土) 02:59:05.37ID:V2Dg/2Sf
どっかの社長の愛人にでもなって法人カードを持たせ貰いなさい

0058名無しさん@ご利用は計画的に2019/05/15(水) 01:49:59.80ID:eimOZEHG
なにそれ

0059名無しさん@ご利用は計画的に2019/06/11(火) 23:30:32.98ID:+0X92KBv
>>366
レス乞食しないでレス付くまで大人しくしてろってことだろ
端から見てるとクドく見えるもんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています