新型コロナウイルス雑談スレ 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カタログ片手に名無しさん2020/11/29(日) 21:15:27.64ID:70RXp9tR
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。
・次スレは>>980を踏んだ方がスレ宣言して立てね。


前スレ
新型コロナウイルス雑談スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582179038/
パート2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582950409/
新型コロナウイルス雑談スレ 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584015063/
新型コロナウイルス雑談スレ 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584902783/
新型コロナウイルス雑談スレ 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1587288177/
新型コロナウイルス雑談スレ 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591026119/
新型コロナウイルス雑談スレ 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1600690665/

0952カタログ片手に名無しさん2021/03/08(月) 03:55:00.45ID:5QhuzZbR
日本人のこの自粛感覚とは違う層が絶対海外からは来るだろうしね
インドカレー食べに行ったけど店員マスクしてなかったしw
小言いうコロナ脳の人たちも外人にはいえない人多いし言ってもきくかわからんし
でも外資を入れないと本当にこの国の経済はそろそろやばい

0953カタログ片手に名無しさん2021/03/08(月) 03:58:19.00ID:yBFhy+eI
そんなにコロナだけを語りたならここに行けば?

真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ 24
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599272086/l50

 COVID-19 板
 https://matsuri.5ch.net/infection/

0954カタログ片手に名無しさん2021/03/08(月) 06:15:48.34ID:Te1gNFmB
コロナの影響って言っても豚コミケは専スレあるしあとは印刷会社の動きぐらいだけどそれも専スレあるしな…
あんまり印刷会社の声聞こえないけど日の出が値上げしてるのが気になる
あんな大手でカツカツならもっとマイナーな所は相当やばいんじゃ

0955カタログ片手に名無しさん2021/03/08(月) 18:01:37.71ID:pfqYDqup
延期かぁ

0956カタログ片手に名無しさん2021/03/08(月) 18:22:32.52ID:zeP9/0vf
>>952
あいつら便所行った後も手を洗わないで調理や配膳をしたりしてるからな。

0957カタログ片手に名無しさん2021/03/09(火) 15:13:07.72ID:Mq7IW1ta
「あの庵野がいくらでも自分のやりたいようにバッドエンド展開や賛否両論展開にできるのに限りなくハッピーエンド近い終わり方で終劇した(させた)」ってところにも「俺も大人になるからお前らも大人になれよ」って感じたな

0958カタログ片手に名無しさん2021/03/09(火) 16:16:17.45ID:hDuunEWe
去年の3月以降本を刷っていない自分が言うのもなんだが
印刷所の事は心配になる
かと言って赤ブの対応じゃ危なっかしくて参加しにくい

0959カタログ片手に名無しさん2021/03/10(水) 02:00:12.80ID:RZEV3IA9
印刷屋もだけど紙問屋もやばいよな
印刷屋残っても紙問屋が潰れたら
すれるものも刷れない

0960カタログ片手に名無しさん2021/03/10(水) 09:30:16.09ID:9ScOeU7y
好むと好まざるとに関わらず同人誌は紙からデータ配信に移行せざるを得なくなるね

0961カタログ片手に名無しさん2021/03/10(水) 12:57:09.88ID:VyeWKrc2
更にやばいのは特殊加工の業者かなぁ
本刷るのまでは出来るけど普段より売れる見込みがないからオプションつけられないとかで特殊加工の受注はほぼ無さそうな気がする
小さい工場に外注とかしてるっぽい所はその加工いつまでその値段で出来るんだろ…と心配になる
需要低い特殊紙の廃盤も加速しそう

イベンターや書店は無くなっても似たようなのが新しく出てくれば代用出来るけど
印刷技術や少部数で安価でやってくれてるサービスは廃止されたら戻らないだろうな

0962カタログ片手に名無しさん2021/03/10(水) 15:08:08.56ID:6CCtNVHK
もう既に紙の卸し業者だかが倒産したとか去年のコミケが中止になったときに話題になってたよね

0963カタログ片手に名無しさん2021/03/10(水) 16:55:20.42ID:T2DUbiXP
新聞の折り込みチラシでさえ、枚数減ってきているからな
地方の印刷会社はかなり厳しいと思うよ

0964カタログ片手に名無しさん2021/03/10(水) 22:21:39.04ID:nsI2hQ3Q
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

ウマ娘:プリティーダービー
初見配信

『ウマ娘 最終回』
(21:51〜放送開始)

htt
youtu.be/vIlEoMschL4

0965カタログ片手に名無しさん2021/03/11(木) 09:30:18.77ID:RIbEXbCR
根拠はないけど年末には状況が改善されてるんじゃないかと思って
漠然とだけど本もイベント参加もその辺りを目標にしている
でもその時に印刷関係がどうなってるかは心配

0966カタログ片手に名無しさん2021/03/11(木) 12:45:40.42ID:2Q6evbh9
何で1番感染広がりやすい冬をピンポイント指定で状況収まってると思うのかがわからない…。
ワクチン摂取遅れてるし若者が今11月からって言われてるけど実際は来年2月とかからで粗方摂取するのは2022の夏とかじゃないかな
冬終わった3月なら流石に落ち着いてるはず…と思ってたのに今緊急事態宣言だしあんまり先読めないけど

ワクチンじゃなくていきなり特効薬でも出ない限り世の中全体が落ち着くのは早くて2022夏以降だと思う
それまでは開催日が実際どうなってるかは博打

0967カタログ片手に名無しさん2021/03/11(木) 12:55:46.75ID:3vBxa+gd
1年前に今の状況予測してるやつなんかほとんどいなかったし予測とかしても無駄
イベントなんかとりあえず申し込んどけ
ダメだったら寄付しとけ

0968カタログ片手に名無しさん2021/03/11(木) 21:54:55.64ID:XfXrlQXl
うちのジャンルは定期的に新刊出してくれるサークルさんが幾つかあるのがありがたいけど
通販手数料がちょっとつらいな
イベント行く交通費考えたら全然安いけど、手数料=もう一冊買えると思うとね

0969カタログ片手に名無しさん2021/03/12(金) 03:22:44.41ID:KCvHFIj2
最初は手数料と上乗せ金がもったいないと思ってたけど
通販になれると気にならなくなってきた
それよりイベントで狩る高揚感
当日ないし送っても次の日には読めるっていうのが
イベントで本を買うモチベだったってのに気がついた
通販のポチってから半月以上待たされるので
本が届く頃には熱が冷めてることがあってだんだん買わなくなってしまった

0970カタログ片手に名無しさん2021/03/12(金) 22:25:17.74ID:krkhhhKr
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラーゲーム
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなるゲームをやる。』
(20:11〜放送開始)

//youtu.be/1A5Ilad4slI

0971カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 01:07:23.47ID:tXifNp5O
首都圏は下げ止まりか
イベントに出る気まんまんだった人どうするのかね

0972カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 03:12:56.54ID:99evnzy5
でれるならでるだけやろ

0973カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 07:07:38.12ID:dXOiDvhV
緊急事態宣言出てようが医療崩壊しようがコロナ前の感覚で遊ぶ層は
一定数絶対いるからワクチン終わるまで東京は今の状態が最低ラインかもな
働きアリの法則みたいなもんなのかね

0974カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 07:53:30.59ID:Kh8u6VFI
藤末 健三
@fujisue
便利社の相原社長と、ねこのしっぽの内田社長にそれぞれ電話で状況を聴かせていただきました。
https://twitter.com/fujisue/status/1368880272721256449?s=20


関連業界は関連業界で別個で動いていいが、
コミケにしろ赤豚にしろイベンターは関連業界に気を遣い過ぎではと。
あと早期の大規模イベント実施はあまり良く思ってないが、
どこかでやらないと技術が鈍るのはわかる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0975カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 09:49:38.11ID:Pwmjh1oz
遊ぶのが問題じゃないぞ
お し ゃ べ り が問題なんだぞ

0976カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 14:46:58.60ID:xPzWTotz
黙って人と遊ぶってのは、左手にマスクを下げながら会食しろというのと同じだ。

0977カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 17:21:45.11ID:xGpXVx1Y
手話覚えるしかないのか

0978カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 19:39:58.20ID:a+TfT9hC
上がっているレポ読むと女性向けイベは参加者の目に余る行為が会場であっても
イベンター自体や当日スタッフが悪者になりたくなくないのか
放置しているのも困りもの

0979カタログ片手に名無しさん2021/03/13(土) 21:59:17.05ID:GNOd/d5P
スマホ版
『ウマ娘プリティーダービー』
第3R(3日目)

『馬の小娘マジで最終回』
(サイレンススズカ)

(19:33〜放送開始)

youtube.com/watch?v=RNPzfQSUabE

0980カタログ片手に名無しさん2021/03/14(日) 01:04:02.53ID:foj0fOzy
>>973
箱根マラソンで85%は自粛できたって数字でてだから
15%の人間は何があろうとも無理って答えがでてたかと

>>974
なんが同人イベントを本を買うだけのイベントとしか思ってない
偉い人はわからんのです状態だな

今や同人イベントは地方者にとっては観光とセット
オフ会とセットな部分だ
ぼっち海鮮だって、そのまま秋葉原のメイド喫茶に繰り出したり
コラボカフェだのどっかうまい飯でもで飲食をするだろう
オフ会しないでイベント終わったらさっさと帰るだけなら
感染もそれほど広まらないけど現実はそうじゃない
あと金のないオタクは夜バス使うしな

0981カタログ片手に名無しさん2021/03/14(日) 01:16:18.89ID:KFzG/F0S
そもそも下から15%って偏差値40あたりなんだけど偏差値30代の人間に何かを理解させて行動を変えさせる、って考えると途方もなく難しいよね

0982カタログ片手に名無しさん2021/03/14(日) 02:28:48.31ID:hSTsJOaV
えっ

0983カタログ片手に名無しさん2021/03/14(日) 03:09:55.44ID:bm1Q37Rg
人の行動を変えさせるのは一般人には不可能だから自分が行動を変えるしかない
やばい人には近付かない距離を取る極力関わらない

0984カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 00:05:00.33ID:aAUGdpr1
偏差値40が底だろ…30台なんて存在するのか
下から15%だと50以下ぐらいでは

0985カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 00:58:55.78ID:wkuCtJhY
>>984
お、偏差値30代かな?

0986カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 03:07:23.72ID:5Y1NFXhD
偏差値ではなくIQなのでは?

0987カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 03:48:34.96ID:d3F9nx4I
正しい知識をマスメディアがいくら広報したとしても受ける側がこれじゃあなw

0988カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 16:55:09.04ID:Y0w67kCl
賢いお医者さんも会食だ二次会だともりもりクラスターしてっから

0989カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 22:49:29.90ID:6TWgMgbQ
ポケモンプラチナ/BF50連戦
『加藤純一vs金ネジキ/Round.9』

『ポケモン金ネジキを
クリア放送2021』
(19:33〜放送開始)

tps:
//youtube.com/watch?v=7QV0sKeH3kw

0990カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 23:09:07.90ID:tiwSlNSr
>>981
15%って別に下からって意味じゃないと思うけど...

そもそも所謂知識人みたいな人の中にもコロナ陰謀論みたいなの唱えてる人がいて
そういうのは単純な馬鹿より厄介だったりするよね

0991カタログ片手に名無しさん2021/03/15(月) 23:30:33.02ID:TwJpFUNi
それと
ニュースで言っている事をそのままここで発表する人も追加で

0992カタログ片手に名無しさん2021/03/16(火) 02:54:57.33ID:2BefoIKC
コミケ延期つってもオリンピックやるならどの道9月まで会場使えないし
シルバーウイークは赤豚の稼ぎ時で明け渡すわけないし
どうあがいても冬コミになるのでは?

0993カタログ片手に名無しさん2021/03/16(火) 03:18:26.99ID:1eUGU/Qt
>>992
ほぼみんなそう思ってるだろう

0994カタログ片手に名無しさん2021/03/16(火) 11:02:51.61ID:U89vRsyy
>>988
医者だって人間だからな
直接コロナと関わってなくてもコロナ疲れもしてるし
たまには親しい友達や異性と食事にぐらい行きたくなるだろ

0995カタログ片手に名無しさん2021/03/16(火) 22:40:53.64ID:69wLkNkL
『暇潰しAPEX→馬娘A作るぞ!放送』
(メジロマックイーン編)
(19:56〜放送開始)

tps
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

0996カタログ片手に名無しさん2021/03/17(水) 02:20:50.55ID:K2PiDbT5
去年の緊急事態宣言から家族以外と本当に食事を1度もしてない人だけが
会食クラスターを叩ける
ニート以外はそこまでの人はいないと思ってる

0997カタログ片手に名無しさん2021/03/17(水) 02:40:48.46ID:6r384Ais
家で仕事してて実家住まいだと
ニートじゃなくても同居家族以外と食事してない
更に友達とすら会っていない人は居る
しかし辛い

0998カタログ片手に名無しさん2021/03/17(水) 05:00:53.72ID:oX/TFwA4
大阪在住の友達とは3年ぐらい会えてない
家族の入院やらなんやらで遊びに行けなくて、やっと落ち着いたと思った矢先にコロナ禍
ラインはしあってるけど、次会えるのはいつになるのやら

0999カタログ片手に名無しさん2021/03/17(水) 06:51:50.22ID:7MWnoTWp
>>996
在宅と出勤半々で友達も普通にいるけどしてないよ

1000カタログ片手に名無しさん2021/03/17(水) 07:08:24.97ID:aOItXNuO
次スレ立ってなかったので立てました

新型コロナウイルス雑談スレ 11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1615932468/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 9時間 52分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。