【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ12【森・西・宮城・堀田】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/12(金) 14:58:02.65ID:mkmSFae0
まだ未熟な段階の選手達に辛辣なアンチコメントをするスレではありませんので節度をもって書き込んでください

前スレ
【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ11【森・西・宮城・堀田】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1612842332/

0952代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:17:12.16ID:TCS9AvRM
良い投手は140キロのストレートしかなくても抑えられるわけで
佐々木は150キロ以上を出さなかったらキツい

実戦経験も少なくそこもまだ今から学んでいかないといけない段階

0953代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:17:41.98ID:gOyo+kTT
佐々木朗希よりも
秋田の明桜高校の風間球打くんのほうが、テイクバックがスタンダードWでの完成度が高いね。
風間も、佐々木や山本由伸と同じテイクバックで投げているけど
風間のほうが体の傾きを大きくして球速を稼いでいる。

0954代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:23:40.56ID:d3ZxFkAa
>>952
あほ?
近年で最速140キロの沢村賞投手なんていないだろ

0955代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:28:07.59ID:TCS9AvRM
>>954
最速とは言ってないし、何の実績もない佐々木を沢村賞投手と比べんなよ

まずは平均球速141キロの岸の成績を超えてから言え

0956代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:30:54.38ID:1SPBHXQc
動画みたけど
結構手元まで呼び込まれてる感じだね
合わせやすいようだし
このままでは厳しい気がするな

0957代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:32:25.25ID:d3ZxFkAa
>>955
お前は140キロのストレートしかと言ってるわw
平均141キロの岸が140キロのストレートしかないのかよw
お前アホ過ぎるわw

0958代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:32:51.06ID:WVL3jGJE
>>956
それ俺も思った。
タイミングの取りやすいフォームだと。

0959代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:34:27.69ID:d3ZxFkAa
>>955
140キロのストレートしかないから
平均141キロに変わってる改ざんw
アホwww

0960代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:38:00.78ID:5X/7B+E5
佐々木のフォームこんな開きが早かったっけ?
ストレートが見やすいのか打者が苦にしてないな
奥川も似たような課題あるけど、今のところ制球がまとまってる分だけ奥川の方がマシな感じか
しかし2人とも新フォームがしっくりこなくて苦労してる感じで心配だね。

0961代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:39:27.63ID:sAZNvmO5
野村弘樹は打者はタイミングとりづらそうとはいったけどな

0962代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:40:16.53ID:gOyo+kTT
佐々木朗希はテイクバックを山本由伸を参考にしているらしいが
ソフトバンクの杉山も同じようなテイクバックで投げるけど
より体の傾きを大きくして、佐々木や山本よりも球速出している。
杉山のフォームは、スタンダードWのお手本。

杉山一樹 自己最速158キロを連発!!
https://youtu.be/uW57iXSxjrE

0963代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:42:17.10ID:gOyo+kTT
ソフトバンクの杉山のフォームは
メジャーのスタンダードWで投げている投手のパワー系の投手の投げ方。
ロジャークレメンスとかにも近い投げ方。

杉山一樹 自己最速158キロを連発!!
https://youtu.be/uW57iXSxjrE

0964代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 15:46:10.58ID:gOyo+kTT
山本由伸と同じようなテイクバックだけどこちらの投げ方のほうが良い。
より、メジャーでも見かけるようなパワー系のスタンダードWで投げる投手。

【最速157キロ】杉山一樹『150キロ超え・23球まとめ』
https://youtu.be/YwNwCvPgNjU

0965代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 16:30:36.86ID:gOyo+kTT
佐々木も奥川も、くの字ステップで体の開きを抑えていた側面があるけど
新しいテイクバックに「くの字ステップ」が合うのかどうかだが。。。
メジャーリーグだと、くの字ステップで投げる投手って
いるのだろうか?

0966代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 16:56:10.32ID:E5Ciq0qy
正直言ってスライダーとか変化球が全然使えないやないか
使えないから結果ストレート勝負になり球の力があるから抑えられるものの
なかなか空振りが取れず悪循環になってる
ストレートの比率を半分以下に落とさないと現状使えないな

0967代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 17:04:49.72ID:2ZapX0Kh
佐々木は実戦からしばらく離れてただけあって試合勘はなさそう
体に問題なければここから1〜2ヶ月くらいかけて徐々に感覚取り戻していく感じだろうね

0968代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 17:10:44.79ID:GwNXlPsg
>>940
サードに幻想を抱く者が多い
恐らく長島のせい

0969代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 17:15:31.30ID:c6l7tm0N
佐々木の投球まだ映像見てないけど二四球に押し出しか
こんなに崩れる佐々木は高3の時は見てないので高2以来だな
経験だね
メカニックなことはわからないけど何にせよ経験値を積むことだな
がんばれー

0970代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 17:16:15.63ID:1lB30iiL
いつものロッテの育成失敗パターンになりつつあるな

0971代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 17:29:35.81ID:ITJgJni3
>>943
石川はウエスタンの試合にも出ていないね。高橋宏斗のシートバッティングには石川
打席に立って抑えられたね。

0972代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 18:04:10.20ID:SW8kxlnU
>>947
意外と空振りが取れない球質なのか

0973代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 18:17:20.73ID:NW9Gqhmd
>>967
佐々木君の試合勘などハナから無い。
地方の県立高校相手に投げていた投手。
プロではこれからだよ。

0974代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 18:22:29.33ID:NW9Gqhmd
ロッテは令和の怪物を獲得したのではなくて
素材重視のドラ1の高卒選手を獲得した。
よってどう料理するかで決まる。
責任は重大だよ。

0975代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 18:58:17.26ID:sAZNvmO5
佐々木「今、僕の全てを出しきる事が出来ないので、」

佐々木自身が今日発言したけど、
これは力を抜いて投げてると言う意味だな。
ピッチャーやった事がある奴なら解るけど力を抜いて投げたとしてもコントロールはさほど良くはならない。
コントロールは今後も課題だけど、空振り取れないとかは力を抜いて投げてるんだから当たり前。

恐らく今年1年は力を抜いて投げて出力100%は出さない。
フォーム改造でスピードが出なくなったってのは間違いで出なくなったんじゃなくてスピードは出してないだけ

0976代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:04:45.55ID:aZwEqlcV
本人がどれだけプロで活躍したいか、だよ
プロに気持ちが向いたのが高校に入ってからという佐々木
入団してからも大事にされすぎてまだそういう強い気持ちが出てないな
そういう点も含めてスタートは本当にこれから
長い目で見守るしかない

0977代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:08:01.35ID:u7xIUjqw
第2の佐々木

ドラフトレポートに乗ってる190p前後の投手は
植草 翔太(帝京)189cm84kg
羽田 慎之介(八王子学園八王子)191cm81kg
高須 大雅(静岡)190cm73kg
達 孝太(天理)190cm80kg 
柳川 大晟(九州国際大付)188cm75kg
鴨打 瑛二(創成館)194cm82kg
京本 眞(明豊)188cm74kg

0978代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:10:53.29ID:0iTGuwOQ
>>975
やっぱどこぞからストップがかかってるんだね。
変な制約があるうちはとても戦力として数えられない。必要なときに監督の判断で投げさせられんのだから。
この縛りがあるうちは勝敗はどうでもいい二軍でしょ。

0979代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:13:50.84ID:QMD/X/Hp
佐々木は内野安打から一気に崩れて課題を露呈したけどこれで良かったと思うよ
完全に打ち取った当たりだったがあれですんなり2イニング抑えてしまうと今後のためにならなかっただろう

0980代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:15:35.68ID:TiXvyZSq
第二の佐々木
冗談だろう

いわれたほうは、不本意だろう

0981代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:26:01.93ID:sAZNvmO5
ロッテや筑波の准教授の指示で力を抜いて投げてるとして、ロッテは投球数に制限をしているのは御門違い。
そもそも力を抜いて投げてるんだから怪我のリスクは低くなる。
佐々木は名門高校出身でもないし経験不足。
球数を投げるのが一番技術は向上するんだから
力を抜いて投げてる今が球数を増やして技術力を向上するチャンスなのにロッテ首脳陣は球数を制限して、育成下手過ぎる。

0982代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:42:47.63ID:tHC9P1hi
連打の後の四球は三振でもおかしくない所突いてるから別に崩れてる感じしないな

0983代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:45:15.79ID:y4FQaBS6
>>950
ワイルドピッチって、あれキャッチャーが下手過ぎない?

0984代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:48:07.00ID:70I/Apt7
>>982
ピッチャー相手に四球押し出しの時点で駄目駄目だろ

0985代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:54:58.51ID:QMD/X/Hp
ロッテ・佐々木朗、2回2失点「次に生かしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e940e17dd956f29dd8198a1934d18b1ef4e41adc

> 今後は2軍で登板し、徐々にイニング数を増やしていく。井口監督は「最低でも100球は投げておかないと上には上がれない」と注文を付けた。1軍デビューまでもう少しかかりそうだ。

2年近くまともに実戦で投げてなかったから今年は2軍漬けだな。9月か10月に上でお試し登板出来ればいいんじゃないか。

0986代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 19:55:54.49ID:MCLQX5ju
コントロールは微妙だが引っ張った打球がほぼ無い
あってもゴロ
タイミングが合いやすいならこうはならない
センターカメラ映像と打者の打ちにくさは違う
中日マルクなんか物凄く打ちづらそうだが結構ジャストミートされる

0987代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 20:01:16.36ID:70I/Apt7
>>986
スピンレートが優秀だからバッターは差し込まれる。フォームだけでタイミングが合う合わない言ってる奴はニワカ。
タイミング合いやすいフォームだろうが合いにくいフォームだろうが重要なのはスピンレート

0988代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 20:01:48.18ID:v+A4MrTi
佐々木は球速ほど速く感じないのか空振りが取れんな

0989代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 20:04:44.16ID:MCLQX5ju
ストレートだけで空振り取れる選手はプロでもごくわずか
お試し登板だし、みんなストレートに張ってるだろう
それで空振り取れるようなら本当に怪物

0990代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 20:27:44.22ID:TiXvyZSq
怪物は
怪物的な記録を
残してはじめて
怪物
例えば、20年連続20勝とかね

0991代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 20:36:31.19ID:i5KLPD/m
>>990
400勝投手はNPBでは金田正一氏しかいないんやで

0992代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 20:40:00.53ID:TiXvyZSq
怪物は金田だけ

0993代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 21:02:09.87ID:TiXvyZSq
野手の怪物は
王、福本、イチロー
これだけ

0994代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 21:06:30.25ID:qCN/JCml
>>937
森野だね
昔森野を育てる時に守備の隙間産業で居場所を作らせ、中日ファンの間では一時ミスター3ランと言われるようになった

鬼軍曹の仁村二軍監督と取っ組み合いのケンカをして犬猿の仲になったとも噂になったが、守備は便利屋だった森野を育てた流れと似てる

0995代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 21:14:04.36ID:qCN/JCml
>>968
いや、単純に二遊間より圧倒的にサードの守備負担が軽いだけ

運動量と怪我リスクもだけど
100-150球を1球毎に投手・打者の傾向と球種とコース、スイングから予測して当たる前から考えて動く
しかし殆どが見逃し、空振り、ファールだったりスカされる訳で、精神的にもグッタリ疲れるらしいわ
井端がどこかの動画で言ったけど

0996代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 21:20:38.49ID:XPTHuT3V
ABC
森脇健児「今年の阪神は期待できるよ、コロナでタニマチからの誘いもないやろうし
球団もこれまではその辺は容認してただろうけど今は接触しないようにしてるだろうしね
ちょっと前まで北新地で平田2軍監督をしょっちゅう見てたわwほんまずっとおったけど今は行ってないだろうしねw」

0997代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 22:05:40.70ID:3QnjNNiZ
>>995
なぜ二遊間と比べるのだ?

0998代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 22:14:09.35ID:c4ayBR5i
次スレ

【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ13【森・西・宮城・堀田】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616504929/

0999代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 22:15:14.69ID:c4ayBR5i
このスレ、佐々木、宮城、奥川が投げてから
急速にスレが伸びて2週間足らずで完走

1000代打名無し@実況は野球ch板で2021/03/23(火) 22:15:28.88ID:c4ayBR5i
無事完走

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 17分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。