[推薦・AO入試制度]に否定的な孤男

0001おかしな社会2023/06/05(月) 00:18:13.12ID:M278nIzf
不透明な選抜基準と
更なる格差拡大の懸念が...

0180名前は誰も知らない2023/12/24(日) 21:54:10.77ID:OyIc3GZx
AO入試で1流大学に入っても、就活の時に受けさせられるSPIでボロが出るんじゃね?
SPIっていまはやらんの?

0181名前は誰も知らない2023/12/24(日) 22:42:45.57ID:+V1c8jnd
呪術廻戦の作者さん、指定校推薦の人を煽ってしまう・・・
https://donekura.blog.jp/archives/25817583.html

0182名前は誰も知らない2023/12/24(日) 23:40:50.99ID:atCJQ5uR
SPIって、対策可能だから。
サンプル自分だが、色んな就活教室で類似問題やってたら優秀レベルになれた。
お陰でF欄なのに一次面接までは行けた。

勤め始めてからボロが出たが…

0183名前は誰も知らない2023/12/28(木) 04:58:22.12ID:UybhTpzx
面接とか小論文とか評価基準が不透明で不公平過ぎるわ

0184名前は誰も知らない2023/12/28(木) 12:42:11.20ID:vRMIr6WC
>>183
なんか著名人も、そんなこと言ってたよな
偉い人のご子息だと、クソみたいな内容でも
合格とか

絵日記みたいなの提出して慶応に
合格した人は安倍さんの親戚だったっけ?

0185名前は誰も知らない2023/12/28(木) 20:01:09.57ID:NFUiGQ1p
アメリカのレガシー枠に比べればまだ公正

0186名前は誰も知らない2023/12/29(金) 03:44:30.20ID:AnN3HUSv
安倍晋三や麻生太郎は成蹊、学習院にちゃんと実力で入れたのかも疑わしい

0187名前は誰も知らない2023/12/29(金) 04:41:44.25ID:LI8Vk9yQ
代々大物政治家の家に生まれてどんだけ馬鹿なら成蹊とか学習院にしか入れないんだ

0188名前は誰も知らない2023/12/29(金) 05:25:59.22ID:0EhSwQLP
学習院は頭いいだろ
内部進学とか推薦はどうかは知らんが

0189名前は誰も知らない2023/12/29(金) 05:40:03.92ID:Epu8K3iK
ねンだわさんも帰国子女枠でICU→一流企業に就職するもすぐ辞職→三回落ちて米国弁護士資格取得と
コネに恵まれてるけど地頭は良くないんだろうなーって印象

0190名前は誰も知らない2023/12/29(金) 07:13:55.36ID:l6Vv21Kp
でもなんだかんだ言って弁護士ならかなり稼げるんでないの?

0191名前は誰も知らない2023/12/29(金) 11:17:45.58ID:0EhSwQLP
推薦組は勉強はろくにしないくせにプライドは東大並み

0192名前は誰も知らない2024/01/06(土) 22:26:56.21ID:b4Bak7df
ヤッパ国立大生は頭いいのわかるわ
https://youtu.be/3ys01TzTl-Q?si=xQGlEvCtMgML_y8c

0193名前は誰も知らない2024/01/07(日) 11:49:47.73ID:CvUvpC3u

0194名前は誰も知らない2024/01/09(火) 12:37:57.64ID:Hjku5bZq
指定校推薦やAO入試は金持ちのアホの子
を受け入れるために存在してるからね(笑)

0195名前は誰も知らない2024/01/09(火) 21:46:39.33ID:h6rCx/mo
日本もアメリカも大学進学率が高すぎて、学士号保有者の半分しか大卒にふさわしい仕事をしてない
センター試験のトップ20%しか大学に進学できないようにして不合格者はさっさと働いてもらった方が良い

0196名前は誰も知らない2024/01/09(火) 23:06:07.33ID:f16UHgJj
マジでそれな

0197名前は誰も知らない2024/01/10(水) 07:48:13.47ID:kv6n3My5
大学無償化したり学力以外を評価する入試で間口を広げても
院とかの学歴ロンダリングやら研究室、就活での競争がより過酷になるくらいで意味がないと思う
大卒資格を気軽に貧困家庭出身者が享受できるようになっても勝ち抜くのは結局金と余裕のある富裕層
AOつっても面接のネタになるような経験なんて10代だとよっぽど才能豊かな奴以外は親に依存するし結局金持ち有利だしな

0198名前は誰も知らない2024/01/11(木) 02:51:31.48ID:NVyTuQi9
いっそのこと億単位で大学に寄付した家庭の子供は入試で大幅に下駄履かせてやったら?
絶賛衰退中で科研費減らされてる日本科学界の助けになると思うけど

0199名前は誰も知らない2024/01/12(金) 16:12:39.65ID:h9f4689M
どうして企業って学生の入試方法を知りたがるの?と思ったときに読む話

https://agora-web.jp/archives/240111064242.html

0200名前は誰も知らない2024/01/12(金) 19:31:34.70ID:C/CwyTpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b80b1db0773d2d635d23fb975730d814f3f0ed0
「折角中学受験したのに、最終学歴が私文ってどうなの?」


「折角中学受験したのに、最終学歴が私文ってどうなの?」
「私文……受験科目が小論文と飲みとTi○derの3教科」

「頭良いっていうのは東京一工医学部からだからね?」

0201名前は誰も知らない2024/01/21(日) 00:13:20.79ID:mN6M4yT8

0202名前は誰も知らない2024/01/25(木) 22:36:10.84ID:FJpfHrAV
インチキ入試w

0203名前は誰も知らない2024/01/25(木) 23:10:19.80ID:FJpfHrAV

0204名前は誰も知らない2024/01/26(金) 08:17:32.13ID:Ik7hGJre
>>4
その通り

0205名前は誰も知らない2024/01/28(日) 01:59:18.60ID:TKvIPUr1
https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/interview/sasakinozomu/
声優・佐々木望さんが40代で東大を受験した理由――「年齢を理由に、挑戦をあきらめなくていい。」

10代で声優としてのキャリアをスタートし、「幽☆遊☆白書」など数々の人気アニメに出演してきた佐々木さんが東大受験を決意したのは、40代の頃。

0206名前は誰も知らない2024/01/28(日) 02:18:15.74ID:TKvIPUr1

0207名前は誰も知らない2024/02/13(火) 12:09:17.20ID:w+pbBhgg

0208名前は誰も知らない2024/02/21(水) 23:04:03.68ID:CVBiCjTV
https://news.yahoo.co.jp/articles/126b8f4b969de6296976cf06930254104068622c
佐々木麟太郎「有名大進学」で沸騰“推薦入試”の是非…安住紳一郎もAO入学に「わだかまり」告白の過去

0209名前は誰も知らない2024/03/17(日) 22:51:39.10ID:zeamc07v
https://news.yahoo.co.jp/articles/b018d66d006c55212d98709d3d594d9ef785df6f
学力が低いのに「早稲田」に入学できてしまう学生も…大学受験を“不公平なシステム”にしてしまった「指定校推薦枠」の功罪

0210名前は誰も知らない2024/03/20(水) 19:02:26.32ID:Tpqhvmvf
これはひどい

次々と障子をやぶり、胴上げで天井を破損 神戸大学のバドンミントンサークルの学生が富山のホテルで大暴れ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710922102/

0211名前は誰も知らない2024/04/03(水) 20:39:26.38ID:mr0eSKNu
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策

0212名前は誰も知らない2024/04/03(水) 22:03:53.50ID:yNgMCVPf
あんなことになったんだよ
SNSで写真集売れたか?

0213名前は誰も知らない2024/04/03(水) 22:09:04.85ID:liLYo1z3
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
ギャンブルに近い感覚すらある

0214名前は誰も知らない2024/04/03(水) 22:22:57.54ID:DaYxRdE6
>>84
ロンハーと入れ替えたら?
何しにここにも原因がーーとか言うタイプなんだが

0215名前は誰も知らない2024/04/03(水) 23:26:56.49ID:w4XwS8cS
 みんながふみの大奥完結してても終わらないでしょ

0216名前は誰も知らない2024/04/04(木) 00:08:03.74ID:7+2YDhtH
あれじゃ彼女とかできるはずもなく
コメントが流れるてとこが
他との関係さ

0217名前は誰も知らない2024/04/04(木) 00:10:08.81ID:V55YGAWp
ヒラメのフライもあったのに幕開け近づいたらズドン
俺のことだ

0218名前は誰も知らない2024/04/06(土) 02:04:04.45ID:0xYu2sSY

0219名前は誰も知らない2024/04/21(日) 02:18:46.26ID:rHaeB/0N
なるほど

0220名前は誰も知らない2024/04/21(日) 02:30:47.52ID:sq/F+51G
推薦とかクソだよな

0221名前は誰も知らない2024/04/28(日) 11:29:54.08ID:MxXJB0tr
0837公共放送名無しさん
2024/04/28(日) 11:27:45.45ID:9aRfwCrK

実況板に企業の採用担当やってる人がいたけど
学生は一般入試かAO入学かみんな表示して欲しいって嘆いてたよ

AO入試組は馬鹿ばっかで使い物にならないのばっかって

0222名前は誰も知らない2024/04/28(日) 11:32:11.19ID:MxXJB0tr
0885公共放送名無しさん
垢版 | 大砲
2024/04/28(日) 11:30:26.11ID:9aRfwCrK
AO入試や推薦、内部進学だと
早慶でも一般入試(学力試験)だとFラン大にすら受からない学力なのがゴロゴロいる

クイズ番組でも早慶なのにすごい馬鹿なのは まずAOとか帰国子女枠とかだし

0223名前は誰も知らない2024/04/28(日) 11:34:29.70ID:MxXJB0tr
0977公共放送名無しさん
垢版 | 大砲
2024/04/28(日) 11:33:59.87ID:LEd/vaB0

うちの大学はAO入試で入ったやつは留年重ねて結局退学していったわ(´・ω・`)
理系でAO入試はキツイな

0224名前は誰も知らない2024/05/22(水) 04:02:03.67ID:U5lFuivw
やはりだめだな推薦は

0225名前は誰も知らない2024/05/23(木) 00:20:33.08ID:6EQCUa3u
推薦はうんこ

0226名前は誰も知らない2024/05/23(木) 12:35:12.73ID:6EQCUa3u
推薦で進学する奴らってどうせセックス目的だろ

0227名前は誰も知らない2024/05/24(金) 01:12:36.76ID:+CYwJhHD
うむ。。

0228名前は誰も知らない2024/05/27(月) 22:59:06.06ID:up+rFQnN

0229名前は誰も知らない2024/05/28(火) 10:39:55.14ID:tXkmjqsC
日本が外国人と比べて外国語の習得率が低いのも
推薦やAOといった勉強しないでパス出来ちゃう入試、
ジャニーズやモデルが片手間に卒業できちゃう程度の低い文系の授業が一因なんだろうな
本来知的エリートを輩出するはずの機関が箔付けるためだけにしか機能してない
技能実習生の人らは日本語上手でさらに英語も喋れたりして感心するわ

0230名前は誰も知らない2024/05/28(火) 23:12:30.67ID:oNfSfYk8
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg686085?track=ct_first
弱者おじさんのレクイエム

新着レスの表示
レスを投稿する