X

みんなはどんな警棒持ってる? Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/06(火) 07:23:25.11ID:rARbNqbT
警棒について語りましょう
警棒・手錠フォーラムは下記へ
http://rara.jp/baton/
454備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:11:14.51ID:86qGzrxG
>>453
ありがとうございます。
似たようなタイプで、YERENGUのバランスウェイトを買ったんですが、
伸縮時エンドキャップが引っ張られないので、
これが普通なのかと思ってました。
2020/02/04(火) 17:14:27.37ID:3yF4n8By
アマゾンでかった警棒
めっちゃ重い
21インチで全長52cmしかないのに510グラムある
あと二段目のロック力が弱くてずっと振ってるとぐらついて戻ることがある
456備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/03/05(木) 19:28:33.97ID:6wsEWfVX
https://www.taiyo-planet.co.jp/?p=14702

https://shop.movi-cosmo.com/?pid=62006297
同じですか?
どう見ても同じなんですけど...。
457備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 15:02:05.59ID:xfdwOhv6
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニで人間のクズのままで人生を終わりたくないだろ
2020/03/26(木) 17:09:11.15ID:S56Y5Dsl
焼入れしてる鋼材使ってる警棒は重いね。
丈夫で万が一の時に使っても曲がることはないのがいいのかもしれないけど、振り回すとかなり腕が疲れる
使い捨てと考えてアルミや軽量の鋼材で出来た警棒のほうが良いかも。
459備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:22.51ID:+UoGeChc
長いのは両手で振る練習してる。更にオートロックだと硬い物と打ち合っても縮まない。一体成形の方が丈夫と思ったけど、調べてみるとそれ程でもなかった。伸縮式が構造的に脆いのが分かってるから、普通以上に丈夫な素材使ってると解釈してる。
460455
垢版 |
2020/04/10(金) 13:55:09.08ID:Hc6kaagM
アマゾンで買った21インチ警棒で思いっきりバーベルの棒を殴ってみた
力いっぱい叩きつけて意図的に警棒を曲げようと思ったけど全然曲がらなかったわ
中国製警棒だからとなめてたけど本当に焼入れ鋼使ってるのかも
ぐにゃりと曲がって使い物にならないと当初は予想していたが想定外
2020/04/11(土) 17:38:10.09ID:bJoDsVHW
重さはどれくらい?
どの商品?
2020/04/11(土) 17:42:33.95ID:bJoDsVHW
あ、510グラムのモノね
21インチで510グラムのモノがAmazonで見つからない…
600グラムは見つけたけど
463455
垢版 |
2020/04/12(日) 13:29:19.33ID:seTUOS4k
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TW2496N
これね
464455
垢版 |
2020/04/12(日) 14:54:07.19ID:seTUOS4k
個体差なのかもしれないけど
2段目のロックが若干弱くて思いっきり
ふるとすぐ緩むことがある
そのくせ1段目のロックは強固
あまりおすすめはできないかも
2020/04/12(日) 18:27:00.45ID:XzvJkGLU
ありがとう
すごく参考になったよ

>2段目のロックが若干弱くて
他でも2段めのロックが弱いとかゴム臭がすると言われているモデル
と同じものなのかな…
トレーニング用途には良いかもしれない
2020/04/13(月) 13:36:20.60ID:/QCn6zZh
>>455
ゴムの匂いはした?
467455
垢版 |
2020/04/14(火) 14:10:18.72ID:a4DFrVvT
>>465
>>466
ゴムのニオイはかなりきつい
2020/04/14(火) 21:55:05.55ID:iB/0rOLW
あれま、匂いキツイのか
手に匂い移るかもしれないからちょっとなぁ

とにかく、レビューありがとう
469備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 20:43:24.78ID:Na0MS7qc
ちょっと自分の腕打ってみただけだけど、長いのは短いのと比べると、やっぱり威力が違う。普段の護身用とは別に、有事に備えて長いのも持っておいた方が良い。コレクターは一通り持ってそうだけど、素振り位はやっといた方がいいな。
470備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 20:49:14.60ID:ycXrXKcr
aspの32インチってどこにも売ってないのよな
471備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/07(木) 22:59:15.00ID:uYUoXjAB
警棒術ってのはないんですかね?
警察官の逮捕術に組み込まれてるそうですが純粋に警棒のみで戦う武術ってありませんかね?
短剣道ってやつが一番近い?
472備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/09(土) 21:33:01.82ID:VIzUob/E
時代はナイフより警棒!
473備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 21:51:18.45ID:TXfeIiio
誰か警棒道を創設して!
474備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 21:57:33.44ID:J628o4Vd
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ!
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままでは人生を終わりたくないだろ
475備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 10:47:14.90ID:ngI7lTmU
フェンシングの警棒版を創設するのがベスト!
476備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 18:06:18.37ID:bxmxRegJ
警棒こそ近接戦最強ウェポン!
2020/05/20(水) 09:02:25.84ID:eSJfD9VP
警棒を車に載せていて警察に見つかるとスゲーめんどくさい
478備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 09:50:36.12ID:QeutivjK
持ち出す時はポケットに入るサイズが良い。戦闘力とトレードオフだけど。デカイのはホームディフェンスと有事用と割り切ってる。あとあまり重いとポケットに穴が開く心配も。大災害とか有事の際は、状況次第でホルスターにデカイの差して出るかも。
479備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 17:35:22.21ID:Fc2wNvCm
ホームディフェンスなら警杖のほうが良くない?
俺は得意の銃剣道で戦う!
480備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 07:25:04.51ID:3/oThfgV
>>479
うちは狭いから無理だ。26インチでも気を付けないと物にぶつける。でも将来的にヤバくなったら警杖も活躍すると思う。自分は技術が無いからどこまでやれるか分からないけど。
481備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 22:41:53.82ID:/kYYmiBH
うちも狭いよ。狭いからこそ突きに特化した銃剣道よ。逆に狭ければ賊も回避しにくい。
棒術や杖術のように華麗に振り回したりせず急所狙いの一撃必殺!
きっと警棒も振り回したりせず突いたほうが効果的よね。
2020/05/24(日) 14:25:15.84ID:23hmZqp+
本格的な警杖じゃなくても、ホームセンターで木の円棒は簡単に調達できるからな。
長さも自分好みにカットしてもらえるし、何より安い。軽いので素人や非力な人にも扱える。

狭い室内で振り回せないが、そもそも振り回したり振りかぶって叩くのは隙が大きいのでNG。
>>481の言う通り、「突き」一点のみが正解。一番隙が少ない。

まあ、これはあくまで「防御用」。相手と相手の持つ武器を接近させないことにのみ特化。
槍と同じよね。とにかく間合い・リーチがある方が強いと言う…

携行できないのが最大の欠点だけど、携行しないものと割り切れば…
483備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/24(日) 23:21:59.37ID:GwIjTfJ6
警棒を携行したり車につんどくと職質された時やばいの?
484備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/05/28(木) 09:59:28.18ID:NmkPFrVp
耐久性と威力の観点から、どうかと思ってたけど、アルミも捨て辛いと思ってしまう。長さの割には明らかに速いんだよね。小型の刃物相手なら強そうな気もするけど、デカイ凶器相手だと負けちゃう。やはり頑張って筋力付けるしかないか。
2020/06/07(日) 14:06:27.61ID:T0t9K1kk
カリのドリルやってるけど左がうまくいかないな 左でも使えるようにしないとな
2020/06/12(金) 05:44:22.08ID:L0zrdr4T
カリの手首から下の変化は狭い空間で有効 得物は振りかぶるものという固定観念の隙をつくね
2020/07/09(木) 00:52:51.53ID:6bcTNU04
TMMの警棒ってBONOWIとかASP並に高いけどモノはユイルのにシール貼っただけなん?
2020/07/15(水) 03:46:29.90ID:xuc3/a6L
ツバつきは韓国ユイル
フリクションは台湾MOTEDO
シール貼っただけだよ

ただユイルはカスだけど
MOTEDOはASP並み
ボタンロックに関してはボノウィより強力
2020/07/15(水) 23:08:53.70ID:24LLGyzP
>>488 やっぱそうなんか……サンクス
件のボタンロックってコレ?
ttp://www.lam-c.com/item/mtdal21.html
2020/07/16(木) 04:05:06.15ID:gsWUnCMU
それ
491備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 19:34:11.00ID:3gpqresn
自分は重いけどBONOWIのスチールモデルで練習してる。最初は他社製品を含めアルミモデルも検討してたけど、強度、経年劣化等、不確定要素が多いから。アルミは錆びない印象あるけど、7075アルミは腐食に弱いそうだ。TMMは催涙スプレーとスタンガンが良さそう。実際の性能は分からないけど、ポリスマグナムは持ってる。
2020/07/17(金) 02:10:34.13ID:Clpugoiu
7075はライトで20年以上仕事とアウトドアで使っているけど腐食なんかとは無縁だよ
493備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 08:11:31.31ID:EpQjoA8e
>>492
情報ありがとう。表面処理とかしてるんだろうね。気にしなくて良さそうなので、今後買う事があれば気にしない事にする。
2020/07/17(金) 17:09:54.46ID:5BjMRiYW
ASPのAGENTシリーズ気になってるんだけど何か助言ある?
2020/07/17(金) 18:58:25.15ID:Gt2/tu4d
最近ロックタイプが欲しくなってきてる
2020/07/17(金) 22:42:55.20ID:Clpugoiu
やっぱ実際使える警棒はASP社一択だと思う
間違いがないよ

強盗あった人いる?
友人は自分の車の中で引き摺り出されて、
タタキにあって病院送りにされてから警棒持ち歩くようになった
職質されてもお咎めなしって訳にはいかないけど
一応理解はしてくれるみたい
2020/07/18(土) 10:03:25.27ID:2XPpIIOX
>>496
 BONOWIは?
2020/07/18(土) 10:56:13.85ID:smU0QXvL
BONOWIはカッコいいよね
ただそれだけ
2020/07/18(土) 13:40:20.33ID:B0+GPJrc
ホワイトウルフってどうなの?強度とか精度とか
500備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 06:03:32.02ID:n970HLsa
BONOWIは強度は圧倒的に高いよ。ただしスチールモデル。それとASPのフリクションは以前持ってたけど、硬い物と打ち合うと縮むリスクが高い。戦闘中に縮むのが怖くて、オートロックを選んだ。
2020/07/19(日) 11:04:43.76ID:nVYJA9j4
ないね
途中のシャフト見たことある?
割り箸みたいにほっそいよ
アレで支えてるんだから
2020/07/19(日) 11:48:44.12ID:mMVPAn+l
>>501
何に対するご意見でしょうか
2020/07/20(月) 10:41:00.61ID:Chs5109S
BONOWIは強くないよ
それぞれのシャフトの末端内側に深さ2mm程の切り欠きが3箇所にあって
その切り欠きに中シャフトの先端にある羽状のコマをひっかけて固定している
こんなのアクシデントがあればすぐ外れるよ

あとスチールモデルは先端プラスチックだからねぇ
なぜか

ASPのフリクションが最強だろうねぇ
2020/07/20(月) 10:43:40.38ID:Chs5109S
先端金属だったわゴメン
コレクション沢山ありすぎてわからなくなるね

BONOWIは
スチールモデルの先端はアルミ
アルミモデルの先端はスチール
505備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 22:43:47.69ID:7IWFA4oj
>>503
チップがABS樹脂なのは重くなり過ぎるからだと思う。アルミモデルも他社のと違って、ハンドルに重心が来る様にしてるし。チップ自体はオプションで7075アルミのがあるから、壊れたら交換すればいい。フリクションの方が、構造上強いのは分かるけど、当て方によっては軽く硬いのに当てただけで縮むのはやっぱり怖い。使用中に再度伸ばす余裕は多分無い。あくまで主観だけど、欠点は重過ぎる事位だと思う。それと値段が高い事。
506備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 22:52:26.59ID:7IWFA4oj
それとBONOWIの強度については、あくまでパイプをプレスした際の曲げ強度。なのでロック機構がどこまで強いかは分からない。納得で買ってるから良いけどね。
2020/07/21(火) 12:52:17.14ID:h3wKrqJ/
フリクションじゃないタイプで強度が高いのってどれ?
2020/07/21(火) 13:22:49.59ID:aWsLxOUh
ない
2020/07/21(火) 13:29:24.65ID:aWsLxOUh
長い目で見るとアルミと鉄の複合素材も
電差位起こして安置保存してても接触部分が錆びるよ
どれも現場で使うなら寿命は5年もない
510備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/21(火) 13:50:23.40ID:KH/6RI68
BONOWIが公的機関向けに10年保証付けてる以外、信頼性に関する情報はない。まあ欧米メーカーなら、必要最低限の強度は確保してると思うけど。ASPでオートロック買うなら、捻るタイプが良さそう。ボタン式は硬い物叩いた時に縮んだという報告があった。
2020/07/21(火) 16:16:43.38ID:Ka+nk8AJ
公的機関で採用はイギリスもアメリカもASPだけどね
BONOWIってどこで採用してんの?
嘘だからね
CMが上手いだけだから

団体の中の1人が個人購入したから『採用した』って宣伝しても詐欺にはならないからね
騙されないように
512備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/21(火) 16:33:18.56ID:KH/6RI68
>>511
具体的な組織名挙げてるのは、自国ドイツのGSG9てとこだけだね。採用基準が厳しいそうだ。勿論個人で確認出来ないから、BONOWIないし取り扱い業者が嘘を言ってたら分からない。そもそも他社製も含めてオートロックバトンは高価なので、採用実績自体そこまであるとは思えない。確認出来る情報で信用するしないを決め、後は自己責任だな。
2020/07/21(火) 16:51:35.02ID:Ka+nk8AJ
まず採用に一番重要なのは値段が安いことなんだよね
BONOWIが公的機関に採用ってドイツ警察や空港くらいしかないだろうね
514備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/21(火) 16:52:09.62ID:KH/6RI68
結局どうしても使用中縮むのが嫌で、かつトラブりたくないなら、ポリカ製の一体整形のバトンとかしか選択肢が無くなる。諸々考えてオートロックにしたけど、モナドノックとかの情報もチェックはしている。入手し易いと良いんだけど、ASP同様安定的に入荷しないんだよね。欲しい人はどのメーカーのどの種類でも即決で買った方が良いよ。勘だけど、今後武器に相当する物は買い辛くなると思う。
2020/07/22(水) 21:19:33.44ID:di8fLZKI
俺もポリカーボネートのトンファー買い損ねて後悔しているよ
できれば透明のポリカーボネートで作ってくれないかなぁ
塗料入れるとその分不純物増えるから強度が半分くらいになるんだよね
透明のポリカーボネートは超強力なの
2020/07/22(水) 22:00:02.40ID:biuglzT6
現在はASPのエアウエイト26インチと催涙スプレーを装備してる。31インチのヤツを剣道みたいに両手で使いたいが再販してくれないかなぁ
2020/07/22(水) 22:38:04.02ID:tFl9Ff8f
パトレイバーの警棒
https://i.imgur.com/UgDyEIb.jpg
https://i.imgur.com/M36VIXb.jpg
https://i.imgur.com/PzRYRut.jpg
2020/07/22(水) 22:43:29.76ID:di8fLZKI
前にも書いたけど
持ち歩くと見つかった時にキツイよ
被害被るくらいならって考えもあるけど
スプレーだけなら没収されても痛くないよ
2020/07/22(水) 22:56:36.04ID:biuglzT6
ウォーキングステッキと言い張る方向で
2020/07/22(水) 22:58:06.46ID:biuglzT6
て言うのは冗談だけど、そこはまあ要領よくやるよ。捨てても惜しくない安物も検討中
2020/07/24(金) 11:42:43.74ID:px3YAoMD
ホワイトウルフってそもそもなんなの?
2020/07/24(金) 15:48:01.46ID:HMdAy9xS
TMMと一緒
2020/07/24(金) 18:43:56.91ID:1Gi14cuW
YERENGU(野人谷)の21インチと26インチのヤツ買った。中華警棒だけど安くて品質も悪くない。化粧箱はちょっと雑

https://i.imgur.com/FDFpQvY.jpg
https://i.imgur.com/3HEVRXm.jpg
2020/07/24(金) 19:24:44.34ID:px3YAoMD
>>522
と、言いますと?
2020/07/24(金) 23:02:22.54ID:HMdAy9xS
他メーカーのロゴを厨二臭いオオカミのマークに変えているだけよん
ありえんだろあのマーキング
勘弁してくれよって感じ

なんやねんホワイトウルフってwww
まあ、TMMより安いからいいんじゃん?
2020/07/25(土) 17:52:51.94ID:f330PIQl
>>525
やっぱ他メーカーの中二版なんだ?
元々のメーカーは無名メーカーなの?
2020/07/26(日) 00:05:35.11ID:f2igpDEd
あちらの言い分
https://i.imgur.com/cJHnJPf.jpg
2020/07/26(日) 03:17:06.79ID:9jMZCVRy
ロゴほんとやめてほしい
寒いしダサい
ああしないと中学生に売れないんだろうけど
2020/07/26(日) 10:52:29.77ID:QrF5jaPO
>>527
なるほど
実際良いものならまだ良いかも
530備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 12:04:09.81ID:W6BjJqHK
メリケンサック持ちさらしてるガイキチでドチビで詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟)
531備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 19:57:06.33ID:YHcQrGZz
N社製 2段式特殊警棒 III-R型 十字鍔 (B-811R)の新品を1本持っているのだが、不要にな立ったためヤフオクで売ろうとしたら、ヤフオクの規定に引っかかって「二度とやるな。今度やったらID使えなくする。今回は取引停止にする。」と怒られた。
なんか、ヤフオクにしてもヤフーニュースコメントにしても高飛車なんだね。
532備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 02:51:15.27ID:bFzrfSK2
通販でも護身具は専門店以外では買えなくなるかも。今でもAmazonは正規で警棒売ってないし。一般の商売してる所は関わりたくないだろう。そこで売られた物で事件起こされたら、評判落ちるし。
2020/07/29(水) 17:50:26.50ID:NnImBPdz
>>531
売ってくれ、いくら?
2020/08/07(金) 12:55:58.22ID:IfjF5OsL
MOTEDOって、信頼性はどうですか?
2020/08/07(金) 15:41:44.18ID:OI0St9h3
台湾の公的機関で実際に採用されてるくらい
2020/08/07(金) 21:45:42.55ID:IfjF5OsL
ありがとう
ポチった
2020/08/07(金) 22:26:05.58ID:OI0St9h3
実際大量に集めまくった僕のお気に入りは
MOTEDOのボタンロック
538備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 18:21:01.42ID:dMGSzc4r
ホワイトウルフのフリクションロック式警棒が壊れたので
BONOWIの16インチと21インチを買ってみた
ずっしりとした重量感。漢の小道具感が半端ない。
携帯性は16インチかな
16インチでもぶっ叩けばカンタンに骨まで逝っちゃいそうなカンジですな
根本のボタンを押して収納する際は、若干引っ張りながらだとスムーズだね
2020/08/08(土) 20:34:58.63ID:6yCBxtqX
>>538
ホワイトウルフこわれるんだ?
2020/08/08(土) 22:36:26.25ID:dMGSzc4r
>>539
正確に言うと、振出、収納の繰り返しによりロック力が弱くなってヘタってきた
突くと一瞬で縮んじゃう
DIYで回復できるのも知ってるけど、面倒くさいし、
叩きつけないと収納できないのもウザくなってきたんですよね
2020/08/09(日) 13:04:05.44ID:4hq5ptt1
それがいやでMOTEDOに乗り換え推進中
2020/08/09(日) 21:40:54.36ID:k6jZ/v6F
夏のTシャツだとホルスター全く使えないな
目立ちすぎる
2020/08/09(日) 22:11:53.11ID:6aiJhkmR
こんな感じの奴に仕込むと良いかも
https://i.imgur.com/MtiDpg6.jpg
https://i.imgur.com/SbAVr2J.jpg
https://i.imgur.com/M2wXDNq.jpg
544備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:11.81ID:A8MxFDyN
>>531
売ってください
2020/08/13(木) 19:28:52.28ID:uaMLot7/
股間にすんごいのついてるよ
546備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:37.95ID:GxDj2h/m
股間のアレは変身をするたびに長さがはるかに増す・・・
その変身をあと2回もオレは残している・・・その意味がわかるな?
2020/08/16(日) 14:11:46.93ID:eeiHRjEs
中国製のスチール警棒は強度大丈夫ですか?家で使います。
2020/08/17(月) 00:55:57.04ID:1Sz/q3aR
https://i.imgur.com/dLnbOa8.jpg
https://i.imgur.com/KDgPMK6.jpg
https://i.imgur.com/vZPzGH2.jpg
https://i.imgur.com/SnB6r7O.jpg
https://i.imgur.com/0vXTkDA.jpg
台湾
2020/08/17(月) 21:34:29.22ID:znparI1v
>>548
職質受けて没収されたって話か
ナイフや銃の携帯が認められてるアメリカでも
職質で特殊警棒が見つかると逮捕されるんだよな
変な話だ
2020/08/18(火) 00:40:37.54ID:F52mwIoM
伸びる棒を股間に隠している奴は全員逮捕だな
もちろん、隠さない奴も逮捕だ
551備えあれば憂い名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 16:12:04.56ID:a12aSwe5
過度に傷付けず無力化する護身具は、犯罪者にとって使い易い道具だからな。殆どの襲撃者にとって、目的は命じゃなく、金品か体だ。それを考えると個人の権利より、取締りを優先するんだろう。普通に喧嘩に使うのも居るし。自宅専用かこっそりしてるしかない。
2020/08/18(火) 18:55:37.82ID:F52mwIoM
難関資格である自宅警備士の取得には、警棒術は必須
我々のように、豪邸すぎる自宅を持つ者は、日頃の備えが必要だ
2020/08/20(木) 17:56:14.96ID:AYzWf1RU
MOTEDOいいね
ストラップは欲しいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況