>>680
生活安全条例のない地域でもやりすぎ防パトが行われている事を考えると
恐らくは地域で学会員を中心として自治体内各所に構築された防犯パトロール網を悪用する形で
やりすぎ防パトが行われていたと考えれるので、やはり創価学会の仕業と考えるのが妥当なんだよ
なのでその考えに沿うと公明が連立与党入りして以降に始まったと考えるのが一番しっくり来る
あとやりすぎ防パトの被害は公明が政権与党に復帰した2013年以降に激増してるらしくて
手口の悪質化も同時に進んだみたいだね

脱法防パト問題は露見まで遅くともあと数年ってところまで来てるんで
もうじき片が付く問題だけどね