X

【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part6回【stress】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:55:42.37ID:Y4oPaL+S0
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(混合型)とは、主にストレス等の原因で便秘・軟便を周期的に繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

◆前スレ◆
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part5回【stress】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1632575100/
2022/05/24(火) 21:30:15.89ID:sL5c6dU50
>>150
消化器内科
2022/05/24(火) 23:54:50.63ID:aRXjuWGy0
>>148
腸はまたのぼるに見えた
2022/05/25(水) 00:01:10.75ID:K8pWymwc0
>>152
グロいわw

湘南乃風の最近の曲でもかなりいい歌詞なんで
LINE MUSIC等の音楽配信サービスで視聴だけでもしてみるのオススメ
154病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:07:15.06ID:Szyq28HH0
>>152
落下腸にはマッサージが効果あるからなw

>>153
YoutubeでショートMV見たがええねー
2022/05/25(水) 00:11:06.62ID:dXockO6f0
これだな


ttps://youtu.be/UIJ2YLLjBJs
2022/05/25(水) 02:35:50.32ID:OPXIlkV40
>>112
安中散効いた?
2022/05/25(水) 03:59:51.15ID:CfzAR9km0
今、お腹から猫の鳴き声がした
2022/05/25(水) 04:33:56.45ID:wVdgX7PI0
ニャーン
2022/05/25(水) 17:02:33.91ID:JN/QOmGQ0
>>156
安中散はどっちかっていうと胃に…だね
機能性胃腸症でもあるので
2022/05/25(水) 17:03:02.04ID:JN/QOmGQ0
機能性胃腸症には安中散きいた
2022/05/25(水) 19:30:29.11ID:mPqNJo+G0
便秘のあと下痢がきて辛かった
2022/05/25(水) 19:32:29.32ID:mPqNJo+G0
IBS持ちだけど、牛乳とヨーグルト摂るのは、まずいのかな
163病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:54:40.49ID:Dn2QNoGT0
下痢でもいいから出てくれ
2022/05/25(水) 21:07:31.84ID:P0uut0PL0
白いウンチが出た
165病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:27:18.64ID:m6Ipk2oI0
体に静電気が溜まると血管の内側に水分子がくっつき顔や体がむくむ。
するとイライラしたり何らかの不調が起きる。
静電気は物がこすれると発生するので乾燥機は静電気を発生させる。
洗濯物に触ると体に静電気が移る。
乾燥機は使わないほうがいい。
濡れた地面に触ると体に溜まった静電気が大地(地球)に抜ける。
電子レンジのアースの差し込み口に銅線を入れて触れていれば静電気は抜ける。
シャワーは静電気が抜ける?
マンション、家、コンクリートの上で生活すると体に静電気が溜まるばかりで体調が悪くなる。
166病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:27:47.61ID:m6Ipk2oI0
ビタミンB12の欠乏かもしれませんね
167病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:28:44.04ID:m6Ipk2oI0
まあビタミンBは助け合いながら作用してるのでビタミンBが全て含まれてるサプリがいいですよ
あとビタミンB12のサプリ
適当な書き込みですが
2022/05/25(水) 21:30:20.84ID:DGC7oxm70
冬場スーパーで焼き芋売ってるますが、美味しいって言ってる人がいたから以前買ってみたんですよ
最初は健康な便としてたくさん出た。全ての腸内の便が出たんじゃないかってくらいスッキリ
それでもその 腸の動きがおさまらずグスグス言っていて夜にもちょっと緩めになった便
その後は翌日の昼までずっと下痢だったな
もう焼き芋も食べれないわ

弘中綾香アナの密着でお昼ご飯 さつまいも一本食べてた。田中みなみに教わったそうで毎日続けてるんだって
私がアナだったら午後の仕事は大変よ。本番で屁こいちゃうわ
2022/05/25(水) 23:41:39.41ID:C5DyIRPr0
夕方からガスが溜まり始め夜はオナラが止まらなくなる
0時をまわると腹痛がしてきて下痢する
2022/05/26(木) 00:09:55.66ID:ViulcJ9K0
湘南乃風聴いて寝ます
2022/05/26(木) 04:33:28.21ID:MDYW3tgL0
今日は久々に快便だった
残便感が殆どない
お腹ぺったんこ
2022/05/26(木) 15:28:05.78ID:MsHIhA3w0
いいなぁ...腹の中のもん全部出してぇよ...
ガスだまりには辛い現実
2022/05/26(木) 18:45:05.53ID:FIAJBnFv0
バキュームで腹の中吸い出したくなるよね苦しくて
174病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:42.87ID:5sKHXHWh0
いつか病気平癒を祈祷しに江ノ島に行きたいんだよな
湘南乃風をウオークマンで聴きながら巡りたい

下痢症状との戦いだけどね・・・
2022/05/27(金) 00:19:35.54ID:7r6PvyFI0
腰越の外国人がやってるタコス屋めちゃくちゃ美味しいよw
176病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:10:03.87ID:aWFFR9H+0
今日の夜はまた残便感があった
治ったと思ったのに
2022/05/27(金) 06:09:02.05ID:+BOF3B0+0
糞便移植はすっかり聞かなくなったな
2022/05/27(金) 08:35:15.79ID:7rPbMSc70
通勤途中でウンチ漏らした
脳内でRage your dream流れたわ

会社は休むことにした(´;ω;`)

今日は寝込むわ…
179病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:32:38.07ID:lNjGEeEB0
どいつもこいつも二言目には規則正しい生活、って言うけど、悪循環にハマってるとほぼ不可能なんだよ
2022/05/27(金) 12:03:28.27ID:VHDc8hxA0
規則正しい生活が守れるなら苦労しないからね
2022/05/27(金) 12:11:21.74ID:fmIpdCUw0
そもそも眠れないわ
眠れないから起きれないわ
2022/05/27(金) 13:34:02.37ID:m3vBMLbN0
0時に寝て7時に起きるって生活を2年してるけど、全然改善しないわ
規則正しい生活したら治るって幻想だな
2022/05/27(金) 13:44:45.25ID:GLlApRn80
腸管運動異常(メンタル)には睡眠を確保した規則正しい生活も一理あるが
腸管形態異常(ねじれ腸)の場合は加えて
ヨガ・ストレッチや国家資格のプロによる腸ほぐしマッサージの受診も必要かなと思う
184病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:03:03.97ID:aWFFR9H+0
はあまた出なくなった
イライラするわ
死ねや
185病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:15:17.12ID:XdTc/tou0
>>178
誰かに気付かれた?
どんまい
2022/05/27(金) 22:19:52.97ID:87b4sqYg0
夕方から深夜にかけてガス溜まるサイクルだったのに突然深夜から午前中にかけて溜まるサイクルに変わってしまい睡眠の質が低下してきつい
2022/05/27(金) 22:22:06.61ID:6IxGTdsW0
>>178
大丈夫かよ
心配だな

外で漏らすのがメンタルダメージ最凶よな
2022/05/27(金) 23:06:21.93ID:AuiRoYwH0
外では無いが自宅でならある。
2022/05/28(土) 00:43:26.84ID:vZGdHRvO0
はい今日も出ませんでした
クズ
ゴミ
カス
2022/05/28(土) 00:43:55.44ID:vZGdHRvO0
ただ出なくなるだけならいいんだけど
腹痛を伴うからイライラする
2022/05/28(土) 00:45:00.10ID:lzmJBU020
>>189
便秘きついなら肛門科か消化器内科で浣腸処方してもらうしかないよ
2022/05/28(土) 00:48:59.23ID:oTi6UGTf0
>>189
ヨガのガス抜きのポーズやってみ
ガス抜きとはあるけど、ガス張りだけでなく
便秘症状にも効く
あくまで私の場合だが・・・

ttps://youtu.be/39lLkxoDrRM
2022/05/28(土) 00:57:03.22ID:thfzQl940
>>178
このスレでその曲名を目にするとはw

このまま漏らせば俺はIBS界隈の笑い者だ・・・
このバトル(トイレ争奪戦)の結果は・・・ダブルクラッシュといこうぜえ!ブリブリ

すまん
こんな悪乗りカキコで少しでもクスッとしてくれれば幸い
2022/05/28(土) 00:57:15.40ID:Bxn7LaO90
>>124
安易な自己診断してる人のせいで単なるお腹弱い人が病気と言い張ってるだけという
世間に誤解される原因作るんだから
こちらとしてもそういうのは勘弁して欲しいのよごめんけど
2022/05/28(土) 00:59:27.77ID:EvNXmpRp0
湘南乃風聴いて寝ます
2022/05/28(土) 03:05:06.43ID:G4GH2wLv0
過敏性腸症候群で夜中にお腹の苦しさで目が覚めるって事多いんだけど自分だけ??
寝る直前にチョコレート食べると高確率でなるんだけど
最初過呼吸になっちゃう事多かったけど呼吸整える意識持ったら防げるようになって
酸素の問題じゃない事に気付いてからマシになったけど
昔からこの症状で目が覚めるとおならが凄い出るんで腸の問題だと思うんだよなあ検査しても毎回異常なしだし
2022/05/28(土) 04:23:32.05ID:vZGdHRvO0
>>191
浣腸怖くてできない
2022/05/28(土) 05:27:53.26ID:6aA80zcP0
寝る前にチョコ食うなんて
やっぱり不摂生してるんだなお前ら
2022/05/28(土) 06:02:56.45ID:OD9xqQSp0
>>192
見させて貰ったけど左右逆なのはなんで?
右と言いながら左足を上げたり…
200病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:22:29.14ID:jNN+P19P0
200
201病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:05:54.19ID:1/nMZYUE0
会社にいるとガスが溜まる
酷い時はガスが漏れてしまって音が鳴る
そこに恥ずかしさは感じないんだけど、
明らかに身体がおかしいと心配になる
ストレスはない
一体何なんだ…
2022/05/28(土) 11:27:43.24ID:IoblNlw20
自律神経を調整するいい方法があればね
2022/05/28(土) 17:31:36.58ID:vZGdHRvO0
昼間は気分が良かったので意外と出た
下痢だけど
お腹は快適
2022/05/28(土) 17:50:47.77ID:1KPL//Ef0
音楽のPAWARで元気になろうぜ・・・!
205病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:56:49.28ID:20R8stCn0
RED RICEが新曲「R元年」を発表してたな

今年からソロ活動始めたらしい(o^-^)oワクワク
2022/05/28(土) 21:25:50.12ID:nOuoCpzD0
>>194
レスちゃんと理解出来てる...?
病院行ってないと決めつけてキツイ言葉言うのはおかしいでしょって話なんだけど
そら病院にも行かないで自己判断でうだうだ言ってるのは良くないのはわかるけどそういう話じゃないのよ
2022/05/28(土) 21:34:21.12ID:YUwFLTLE0
早食いしたら、下痢した
2022/05/28(土) 22:16:16.16ID:GlsYIXux0
>>205
渋味があるカッコよさのMV
レッドいい感じの大人になったよね

>>206
そうだよな
決めつけたは駄目だね~
2022/05/28(土) 22:26:08.18ID:bxUBMLnx0
湘南乃風は四者四様に魅力があるイケおじグループ

過敏性腸症候群の応援する歌作ってくれないかな…
210病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:28:03.36ID:clw18QEn0
>>202
結局、腸と自律神経のバグだろうし、そこデバッグできればいいんだが
211病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:00:15.07ID:vZGdHRvO0
精神薬飲めばいいのか?
2022/05/28(土) 23:20:12.76ID:qt3N/Bcx0
タンドスピロンクエン酸塩飲んでる人いる?
2022/05/29(日) 01:28:40.06ID:6r9dfJCK0
冷たいもの食べたり飲むと下痢する...同じ人いる?
2022/05/29(日) 01:40:37.61ID:BD5NHBQ20
浣腸して4分我慢したけど液だけしか出なかった
腹はグルグル鳴ってこんなに苦しいのに
2022/05/29(日) 06:56:39.21ID:lDN2+vw00
>>213
食べたりもそうだけどスーパーの冷えた所に行ったり扇風機の風に当たったりしてもくだすわ
2022/05/29(日) 12:51:20.30ID:+ywIN5QF0
過敏性に積極的に取り組んでる
久里浜医療センターってほとんど依存症や精神病を治療するところなんだな
久里浜サイト見てみるとここでも就寝中の下痢が見られないのが特徴と書いてあるから
前ここにいた夜は下痢しない荒らしじゃないけど
自分は違うのかなあと思ってしまうな・・・

ちなみに胆汁性下痢の人いる?
夜、胆汁性下痢になる人いるのかな
217病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:33:19.87ID:fVJEtIab0
夜も下痢になるけど、多分浸透圧性
下痢でも便秘でも不快で眠れないのに変わりないけど
218病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:36:01.42ID:fVJEtIab0
>>196
ああこれ自分もよくある、そもそも入眠できない
でもチョコは食べてないってか寝る前に食事はしてないな
2022/05/29(日) 14:43:42.51ID:H0QnTVg/0
ヤクルト1000ってどうなの?
2022/05/29(日) 14:47:46.11ID:Heaez+110
果糖で腹壊す人は果糖ぶどう糖液糖だらけのヤクルトは駄目だろう
このスレで高FODMAPの知識がある人がいるかは知らないけど
221病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:34:52.00ID:fVJEtIab0
>>219
自分は腸に水溜まってダメだった
良くも悪くも何かしら効果は現れると思う
2022/05/29(日) 15:44:20.63ID:kmLd7P2M0
下痢だったり硬かったり大変だわ
223病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:44:43.10ID:7lua9NoO0
>>91
亀レスでごめん
食物アレルギー検査もした方がいいかも
224病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:52:02.28ID:fVJEtIab0
私の場合低FODMAP食にしても便秘は改善しないので困るんだよな
2022/05/29(日) 17:59:02.59ID:BD5NHBQ20
夜になるとほぼ必ず便秘になって苦しい
226病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 18:04:04.04ID:GBdrFBYF0
l92、ガセリ菌をそれぞれ試したけどなんの効果もなかったな
227病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 19:03:47.35ID:fVJEtIab0
>>225
同じく
酸化マグネシウムで一時的に楽にはなるけど、半錠ですら軟便になるので翌日以降は下痢で苦しい…
2022/05/29(日) 20:33:40.35ID:mtuznzoB0
また右側の腸が吊る感じになってきた
最近小麦を食す頻度が多いから、通りが悪いのだろうか?
大腸検査では何も指摘されなかったが
2022/05/30(月) 00:43:35.01ID:NHgL7iBU0
うおおおお
今日は昼も夜も快便(下痢だけど)
ぐっすり眠れそうだ
2022/05/30(月) 02:32:18.17ID:uOl6Z1/A0
偶然かもしれないけれどヘルニアになって神経に効く痛み止めを処方されてから下痢になることが減った
ガスは相変わらずかな
パニック障害で薬も飲んでいる
231病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:07:38.29ID:g2H25cEw0
外で他人と食事するのが鬱
2022/05/30(月) 20:17:46.92ID:TuVZzjgW0
他人どころか一人でも無理
2022/05/31(火) 00:54:40.83ID:sKIml63b0
今日の夜はまた便秘だった
便秘って誰が得するの?
何のためにそんなごみみたいな機能付けたの
ああああああああああああああ何で出ないんだよおおおおおおおおおおおおお
死ね死ね死ね
2022/05/31(火) 01:15:41.94ID:N+tJA7jU0
暑くなったり雨が降ったりで自律神経乱れまくる
2022/05/31(火) 12:53:34.67ID:ZO5zGjIR0
一生ゲップと便秘と下痢をし続ける人生なんだよな
難病指定してもいいレベル
2022/05/31(火) 12:54:21.91ID:Hb/wORVP0
昭和の人って団地の5階歩いて登ってたし
トイレは和式便器だしで脚力強すぎない?
2022/05/31(火) 12:59:51.40ID:dAE3Go3A0
ほんと、過敏性腸症候群ってほとんどの人は治らない病気なんだから難病指定してほしいよな
治る人なんて軽症かレアなごく一部だけだし
2022/05/31(火) 13:37:31.43ID:+tnNVCJ90
医者が軽症だと思ってるし、難病指定は無理だわ
239病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:47:45.33ID:gB6SM42c0
この病気はならないと大変さがわからないからね   
軽症と言ってる医者がなれば仕事辞めるだろうし人付き合いもなくなるし何処にも行けなくなるだろう  
2022/05/31(火) 16:27:08.88ID:dAE3Go3A0
消化器内科の医者が過敏性腸症候群の当事者になればいいのに
当事者の医者なら必死に治療法を模索するだろう
2022/05/31(火) 17:12:31.02ID:+tnNVCJ90
医者のブログなんか見ると、割りと暴飲暴食だからね
生活習慣も荒れ気味だし、運動もせず、当然酒も飲む

そんなでも日々診療できてるんだから、何かあるのかもしれないね
242病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:17:46.50ID:emXTGcmH0
柴胡加竜骨牡蛎湯めっちゃ精神にいいわ
過敏じゃない頃な感覚に近い 精神が弱くなく優雅
他の精神に効く様々な漢方とはなんか違うな

あと半夏瀉心湯でおなかしっかりめでいい感じかね
完治させてぇ
2022/06/01(水) 02:14:25.05ID:56cnSnkM0
今日の夜も便秘コースだったけど目を瞑って精神をリラックスさせることで無理矢理出した
俺の勝利だ
でもまだ残便感はある
2022/06/01(水) 02:18:48.18ID:DmfSDiv60
眠れない夜~キミのせいだよ~♪(ブツチチ)
2022/06/01(水) 20:34:10.68ID:oiwHMv2h0
下痢も便秘も出るタイプだが
最近は、
毎日排便があるがだいたい小石同士がくっついた1本クソ
今日も出て、昼にも半サイズくらいのが出て さすがにもう出ないだろうと思っていて
夜タバコ吸ってたら、特大タケノコ岩うんこがドカンッ!と1本出た。
巨大便秘うんこが出た後、腹がむずむず鈍痛というか痛い。
なんでだろう。。そしたら…下痢軟便…

これはあるある?
2022/06/02(木) 00:52:08.55ID:ZrvtKMt30
また出なかった
いい加減にしろクソ
いつまで続くんだクソ
死ねカス
腸から無理やりうんこ引きずり出したいわ
なんか絶対に出す方法ないのか
2022/06/02(木) 06:27:02.88ID:S9+Cc3Cl0
酸化マグネシウムをコーヒーで飲んでみたら?
2022/06/02(木) 11:32:50.21ID:Ldefo5d/0
一回出たら腸が刺激されてどんどん出るようになるからな
普通の人なら一回で出し切れるのに
2022/06/02(木) 13:46:52.63ID:Wx0BHiNp0
>>248
今まさにそれで職場で3回目のトイレ
肝が縮みそう
2022/06/02(木) 13:47:42.53ID:wdg5ABOA0
便秘続いておいてあるタイミングで堰を切ったように排便止まらなくなるよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況