X



トップページ身体・健康
1002コメント331KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart62【視野保存】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん2022/01/01(土) 16:51:17.04ID:VtgPqe1r0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

■身体活動量と緑内障の進行速度が関係している■
https://www.ko-clinic.net/dr_room/?p=4219

■緑内障の表と裏、ちょっとしたことで聞きたい事など■
https://www.youtube.com/c/平松類/featured

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前々スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart60【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1629682871/

前スレ(重複スレ利用で実際は61)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart60【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1629679597/
0002病弱名無しさん2022/01/01(土) 18:26:14.30ID:3CHYv4X40
>>1
>>緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。

↑これ間違ってね?
緑内障は網膜(≒目の視神経)の障害だと理解してる
「目と脳をつなぐ視神経」じゃなくて「目の視神経」の障害だよね?
0003病弱名無しさん2022/01/01(土) 19:20:55.59ID:3CHYv4X40
>>1
>>《重要》
>>誤った情報交換はしない

・・・糸冬了・・・
0004病弱名無しさん2022/01/01(土) 19:58:07.91ID:37Ef76ls0
自宅のトイレに入るために肌色電球をつけると、つけた瞬間、左目に一瞬だけ緑色の影が広範囲に映るんだが網膜剥離なのか緑内障なのか黄斑円孔なのかわからん。なんか意見くれ
0006病弱名無しさん2022/01/01(土) 20:21:04.54ID:I78sHvit0
>>2
素人の理解より日本眼科医会の理解

緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。

眼圧を下げることにより、緑内障が進行しにくくなりますので、できるだけ早期に緑内障を発見し、点眼薬などにより眼圧を下げ続けることが大切です。緑内障の患者さんの多くでは、眼圧は正常であり、視野障害の自覚もありません。

緑内障の早期発見のためにも、40歳を過ぎたら定期的な目の検診をお勧めします。この小冊子を通して、緑内障の患者さんや家族の方々が病気に関する理解を深め、治療を続けるうえでの疑問や不安の解消につながれば幸いです。

https://www.gankaikai.or.jp/health/49/
0007病弱名無しさん2022/01/01(土) 21:40:59.96ID:3CHYv4X40
>>6
「先生」が言ってることを何の疑問も持たずに鵜呑みにする幼稚園児なのかなオタクは?
ずいぶん若い緑内障患者で可哀想

「目と脳をつなぐ視神経」じゃなくても「網膜の視神経」が死んだら緑内障だよね
オタクの鵜呑みの理解だと「網膜の視神経」の障害による視野欠損は緑内障じゃなくて何になるん?
0008病弱名無しさん2022/01/01(土) 22:04:45.72ID:I78sHvit0
緑内障気質キモい
お前ごときより先生なだけだ
0010病弱名無しさん2022/01/03(月) 23:31:45.17ID:xHNngrmS0
>>7
底なしのアホだな。お前の浅薄な知識レベルが医師より勝るとでも?
0011病弱名無しさん2022/01/04(火) 01:48:13.36ID:Vy89aB/p0
>>7
その「網膜の視神経」も脳に繋がってんじゃないの?
知らんけど
0012病弱名無しさん2022/01/04(火) 07:04:15.73ID:Zz3zwGAr0
>>1
> 緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
ではなく、
・緑内障は、光を感じる細胞 or 光を感じる細胞と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
がオレの認識〜
0013病弱名無しさん2022/01/04(火) 07:10:04.21ID:Zz3zwGAr0
> 緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され
そもそも医者ならこんな無責任なことを言わないでしょw
0014病弱名無しさん2022/01/04(火) 22:04:26.99ID:F1erB7Lh0
どうでもいいわー。
ここでグダグダ書いても、視野欠損の進行は止まらないよ?
早く寝た方がいい。
0015病弱名無しさん2022/01/05(水) 02:37:51.51ID:RzZUSnkY0
前スレ埋めてから書きこめばいいのに
0016病弱名無しさん2022/01/05(水) 02:41:02.39ID:RzZUSnkY0
緑内障も近視もビタミンAの不足
ビタミンAをたくさんとれば眼圧も下がる
ビタミンAが不足してるから緑内障になる
ビタミンAが不足してるから近視になる
0017病弱名無しさん2022/01/05(水) 05:02:29.06ID:huCRO0FS0
>>7
眼と脳をつなぐ視神経(結構長い)全体が死ぬというより、正確にはその目と視神経の接点部分が死ぬという事なんじゃないだろうか

でないと点眼で眼圧を落とす行為が脳の裏側(視神経が脳に差し込まれる部分)まで影響するとは思えないから
0018病弱名無しさん2022/01/05(水) 05:20:18.28ID:Nf/twqVB0
てか、このスレでアルツハイマーと緑内障の相関性がある、って書き込みなかったっけ?
それが本当だとすると、緑内障は脳の病気かも知れない〜
0019病弱名無しさん2022/01/05(水) 07:02:41.76ID:5WATIHKr0
>>1
よく読むとボロボロだなー

>>目と脳をつなぐ視神経が障害され
だったら網膜細胞の障害は何なん?

>>視野が悪くなる
悪化するのは視野欠損で視野じゃない

>>投薬尊守
もしかして「遵守」?
その年になるまで「そんしゅ」って読んでたん???
それに「投薬」は医師が患者に薬を与えることだからそれを遵守するって意味不明
「点眼励行」とでもしとけば

>>、定期検査
定期検査は「尊守」しなくていいのかなwww

>>《重要》
>>誤った情報交換はしない

・・・このスレ終了・・・
0020病弱名無しさん2022/01/05(水) 07:13:41.48ID:fQwZKPz80
>>19
昔に比べて誤字脱字見つけるのが苦手になったわ
両眼内側の視野が欠けるとデスクワークに影響出るね
0021病弱名無しさん2022/01/05(水) 07:46:05.06ID:Hbdz+7LV0
マウスカーソルを頻繁にロストする
0022病弱名無しさん2022/01/05(水) 07:59:00.96ID:fQwZKPz80
>>21
職場の共用パソコンのカーソルを勝手にちょっと大きくした
自分のパソコンは黄色の大きいカーソル
0023病弱名無しさん2022/01/05(水) 08:56:06.02ID:X0cRCCEc0
>>18
そっちと関連する緑内障の病態もあるのだろう。
緑内障といっても幅広い。
高眼圧タイプから、進行が遅く老化に近いような正常眼圧タイプ、進行が早くどうにもならず失明するタイプまで幅広い。
神経の病気なのは最後のタイプだろう。これはまあ医学の限界だね。これになったらどうしようもない。
0024病弱名無しさん2022/01/05(水) 09:30:42.85ID:NqmQp53N0
>>18
自分は非分泌の下垂体腺腫だったから、視野欠損=緑内障で診断されてた
眼科医にはおかし過ぎるって訴えてたけど、その可能性すら示唆してくれなかった
0025病弱名無しさん2022/01/05(水) 13:23:28.42ID:huCRO0FS0
>>19

別に「w」を連発してバカにするような内容じゃない
むしろ1を読んでほとんどの人に意味が通じてるわけなんだから文字や言葉の使い方のあげ足を取って
バカにしてる行為が見ていて不愉快
ところで「w」を打った部分で本人は本当に嘲笑してるんだろうか?
0026病弱名無しさん2022/01/05(水) 13:25:29.97ID:bYh+exq70
メンタルにも来る病気だな
少しの事で気になってワヤ
0027病弱名無しさん2022/01/05(水) 13:56:34.71ID:Ux0MLDT30
>>23
高眼圧タイプは点眼で止まる
正緑タイプは点眼はほぼ無意味だから運動で血流をコントロール
病的菌糸タイプは・・・
0028病弱名無しさん2022/01/05(水) 17:12:06.55ID:kMx6xGb90
緑内障の掲示板で必ず草生やしてる、同時にお前呼ばわり、かね?と聞く
同一人物
すごくイライラする
最近はスルー覚えた
0029病弱名無しさん2022/01/05(水) 21:24:04.44ID:PQDrDGr80
飛蚊症のついでの検査で原発閉塞隅角緑内障の診断されたのだが、別の病気でこの症状の禁忌薬が処方されてた。結果、医者から禁忌薬を止めてられてる。
眼科医からは、レーザー治療するように言われたいる。
この治療が終わったら、止めれた禁忌薬は、再開出来るのかな?

現在、歯医者の麻酔も禁止!!!
0030病弱名無しさん2022/01/05(水) 22:18:46.14ID:9mr7nfhj0
レーザー等で適切に治療したら抗コリン系は禁忌でなくなるってよく聞くね
主治医に聞いたら確実に教えてくれるよ
0031病弱名無しさん2022/01/06(木) 04:52:40.88ID:wGxDf9gU0
「失明」の前に「社会的失明」があり、そのまえには「歩行困難」、そして
「免許更新不可」「職業遂行困難」があり、その前には「読書、PC作業困難」がある

皆が絶望するのは「失明」ではなく、もっともっと手前の「読書、PC作業困難」の時点
当然この5ちゃんに書き込んでいる人は「読書、PC作業困難」まで進んでいない人の集まり

「失明」を怖がるのではなく「読書、PC作業困難」あたりが一番きつい
0032病弱名無しさん2022/01/06(木) 08:21:37.22ID:6wPR7+2L0
このスレ見れば見るだけネガティブなるね笑
0033病弱名無しさん2022/01/06(木) 10:02:53.49ID:EFQqN2wA0
>>31
そのそれぞれの症状が出るのって
それぞれMD値はどれくらいですか?
これこそみんなの知りたい情報なのです。
0034病弱名無しさん2022/01/06(木) 10:29:30.12ID:+psR+YQx0
発見から2年、進行していない俺は高見の見物
0036病弱名無しさん2022/01/06(木) 10:52:41.90ID:7cB26G/y0
クリニックに行って来ましたが眼圧測ってエイベリスもらって終わり。なんかなぁ。
0037病弱名無しさん2022/01/06(木) 10:58:43.53ID:niMMJWuv0
>>27
そゆことよ。
最後の何が何だか分からないけど何をしても進行は止まらずとにかく視野が失われていく、と言うのが失明まで行く。
0038病弱名無しさん2022/01/06(木) 11:02:53.21ID:C79L76At0
日本の場合どの業種でも利権にしちゃう傾向があって、
緑内障は眼科&製薬会社の利権になってるわけですよ。
だから、
税金を使って「緑内障原因究明プロジェクト」みたいのを作って欲しいですね。
0039病弱名無しさん2022/01/06(木) 11:07:09.88ID:C79L76At0
社会的にも盲人や半盲人が増えることはすごい損失なわけで、税金を大量に使って「なぜ緑内障が起きるのか?」をガッツリ研究して欲しい。
0040病弱名無しさん2022/01/06(木) 11:56:00.86ID:lO6siQIg0
プロジェクトチーム作るのは原因究明より視神経再生プロジェクトでしょ
緑内障の視覚障害をなくしたら国は豊かになる
無駄に税金使うより早急に研究費付けて技術を世界に売れば日本の財政は健全化してみんながハッピーになる
政府にはマスクの保管に6億で緑内障研究に3千万の配分がおかしいことに気付けと言いたい
ホームドアの費用も研究費に回してと思うわ
0041病弱名無しさん2022/01/06(木) 13:20:55.31ID:wGxDf9gU0
緑内障患者にとって近年において一番大きな損失は
笹井芳樹さんの自殺である(小保方さん騒動の時の理化学研究所副センター長)

笹井さんはIPSの再生治療をいち早く緑内障に活用できないか研究を深めていた第一人者
あの人があのまま研究を続けていたら緑内障治療はあと100年は早まっていたとも言われている
0042病弱名無しさん2022/01/06(木) 14:15:44.66ID:1IpYW3M20
一方で
いつまで今のような医療が受けられるのやら

過剰医療という「白い巨塔」に挑む医師の闘い
https://webronza.asahi.com/business/articles/2022010400008.html

「たとえば、がん治療なら薬代だけで1人あたり年間1千万円以上の医療費がかかる。この国では「人の命は地球より重い」という論理が当たり前のように語られ、費用対効果の概念なしに税金や保険料が湯水のごとく医療につぎ込まれてきた。だが国家財政はすでに火の車だ。」
0043病弱名無しさん2022/01/06(木) 14:56:24.56ID:KxCkr0Cp0
>>27
正常眼圧も3割下げると8割の人が進行抑えられるって何回言っても理解出来ない馬鹿は少しは検索してくれよ海外の治験とかさ


もうこれテンプレ入れるべきだろう

Collaborative Normal-Tension Glaucoma Study (CNTGS)って有名なスタディが元で割としっかりした根拠がある
p値0.0018だから統計的にはかなり有意
解説図はnatureから引用
https://i.imgur.com/sbCsLu8.jpg
0044病弱名無しさん2022/01/06(木) 16:11:43.87ID:XlB8fvJh0
>>43
3割ってのが現実的じゃねーんだよ

正常眼圧タイプで平素が15の人が10まで下げなきゃいけない、そんなの点眼では無理
手術でさえ、最初の一、ニ年維持できるかできないかの極端な数字なんだよ
0045病弱名無しさん2022/01/06(木) 16:19:30.85ID:j0vRKbyW0
自分は18が10-11とかまで下がって1年経つけどね
現実的かはさておき個人差は大きいだろうね
0046病弱名無しさん2022/01/06(木) 16:37:29.31ID:XlB8fvJh0
>>45
言ってるようにそれが2年維持できて、なおかつ進行が止まったままなら堂々と書き込もうな
0047病弱名無しさん2022/01/06(木) 17:56:13.33ID:kFxDW2Ft0
3割低下が理想だけど、2割や1割の低下でも無治療よりかはよっぽど良いんじゃねーの
0048病弱名無しさん2022/01/06(木) 18:12:35.88ID:lO6siQIg0
笹井先生の件はショックだった
緑内障の患者のために生きてほしかった
後を引き継ぐものがいなかったのが残念
0049病弱名無しさん2022/01/06(木) 18:31:56.16ID:wXxU7yUR0
10と11で正常眼圧です。目薬使用した場合、さらに眼圧下げるのでしょうか。
0050病弱名無しさん2022/01/06(木) 18:36:55.89ID:Jayo/JUW0
1割しか下がらないのに目薬変えない医者はヤブ医者でしょうか?
年-0.5進行ありです
0051病弱名無しさん2022/01/06(木) 19:15:51.38ID:3E66J0OB0
>>41
緑内障の治療にはビタミンAの投与だから
100年たってもiPS細胞では治せない
亡くなったのは残念だけど緑内障の治療にはなんの影響もない
0052病弱名無しさん2022/01/06(木) 20:41:13.44ID:wGxDf9gU0
>>51
多くの緑内障、再生治療に関する研究者や医師などが笹川さんの死を「医学の発展の妨げ」、と嘆いていたのに
何の頭脳もないその辺の低層民でありサルレベルのあんたが「治療にはなんの影響もない (キッパリ)」とか言ったって全く説得力がないw

サルは猿山に帰ったほうがいいよw
0054病弱名無しさん2022/01/07(金) 00:53:49.86ID:YeDLh24y0
>>48
後を引き継ぐものとして小保方先生がいたのに社会的に弾圧されたからね
日本での理系女性への差別というか
0055病弱名無しさん2022/01/07(金) 01:38:10.95ID:qPiSYHm+0
じゃあ、ホームページを作り、
笹井芳樹の研究論文を集め、笹井芳樹はどういう研究をしていたのか?を解説するサイトを作れば、
緑内障研究の進歩を促進する力になるんじゃないかな?
0056病弱名無しさん2022/01/07(金) 01:48:45.18ID:qPiSYHm+0
ちなみに笹井芳樹って人は何科の医者だったのですか?
0057病弱名無しさん2022/01/07(金) 03:17:38.22ID:/UFAU1NL0
>>52
漫画に描かれるような不遇な研究者みたいになってるからな
特別な眼鏡をかけてノートを見ると文字が浮かんできて
そのノートに書かれたビタミンAで眼圧が下がると書いてるのを実験する事で視力までよくなる
0058病弱名無しさん2022/01/07(金) 03:19:57.48ID:6w5drA/R0
>>31
地域や困難の度合いにもよるけど
1.免許不可→2.読書困難→3.職業困難→4.PC困難→5.歩行困難
の順だと思う、自分は現在3だけど書き込みくらいは何とでもなるよ
32インチFHDを400%で利用してるしバックライトがあれば読める
紙の文字が読めなくなったら殆どの仕事は無理
経験上、どんな仕事でも文字を読まなくてはならなくなるから
視力低下すると底辺の仕事ほど厳しいよ

>>33
中心視野が生きてれば-20db程度まで平気かと
自分は-23-21
0059病弱名無しさん2022/01/07(金) 03:27:32.20ID:6w5drA/R0
ちなみに段差とか分からないので気付かず躓くことが多い
突然目の前に人が現れることがある
これでも障碍者手帳は下りないからみんな気を付けて
0060病弱名無しさん2022/01/07(金) 05:32:40.79ID:SEqAIYKU0
四肢欠損と違って年々障害認定のハードル上がってるとは聞く
0061病弱名無しさん2022/01/07(金) 06:35:30.54ID:WjqLXnmB0
>>58
怖いこと言うな
生きる希望がなくなる
0062病弱名無しさん2022/01/07(金) 10:01:09.56ID:tslQ3Z2b0
>>60
見えないふりは幾らでもできるからな。
手足の欠損は見た瞬間にわかるから。
0063病弱名無しさん2022/01/07(金) 10:09:38.12ID:yRNHdA1p0
>>54
は?? 小保方みたいな奴が後継とかwww
0064病弱名無しさん2022/01/07(金) 11:02:22.41ID:p7vHXLvo0
ALSに有効な新薬開発 たんぱく質の凝集抑制に効果 山形大など
https://mainichi.jp/articles/20220107/k00/00m/040/021000c

アミロイドβの凝集(オリゴマー)が視神経に悪影響あると言う研究を以前見たので、これがうまくいったら緑内障の進行は抑えられたりするかな。6年後か…
0065病弱名無しさん2022/01/07(金) 11:11:21.39ID:qPiSYHm+0
https://mainichi.jp/articles/20220107/k00/00m/040/021000c
> それに研究グループの国立病院機構山形病院ALS治療研究の加藤丈夫センター長が着目。

こういうノリで、「国立病院機構東大病院緑内障治療研究センター」なんてのを作ってもらえないんですかね?
0066病弱名無しさん2022/01/07(金) 14:12:14.69ID:xkPMJj0e0
>>見えないふりができる
octで分かるだろ
国が障害年金払いたくないだけ

東大は役に立たない
数年前ipsで再生医療が可能になっても視神経は絶対再生しないと言い切ったからな。そんな人間が緑内障の権威のように言われ、フレンドネットワークで代表してる事が緑内障患者を絶望させる

ALSよりずっと難しい
期待したいが中枢神経の視神経
はいちばん難しい
0067病弱名無しさん2022/01/07(金) 14:17:37.09ID:u1HoY4q20
完全に止める方法を確立してほしいね、黄斑が死なぬうちに
0068病弱名無しさん2022/01/07(金) 14:19:54.12ID:lq9rRKm00
>>66
言い切ったソースは?言い切ったとしてもそれは当時の話で今は再生出来るどころか若返ってるじゃん

目の神経細胞「若返り」成功 ハーバード大など、iPSの技術活用
https://www.chunichi.co.jp/article/164431
0069病弱名無しさん2022/01/07(金) 15:04:44.56ID:Ghi13VdK0
>>63
お前は、コケにした小保方に本来は救われてたかもしれないのにな、

小保方を叩きまくって落とした償いをお前は自分の視野で受けるようになる
0070病弱名無しさん2022/01/07(金) 16:56:29.21ID:yRNHdA1p0
>>69
小保方の研究(笑)が緑内障の治療にどう役立つの? 説明してくれや
0071病弱名無しさん2022/01/07(金) 18:04:20.84ID:Z7VLtSG+0
またビタミンA叫んでるアホがいる。1日に何mgとってるんだよ。
0073病弱名無しさん2022/01/07(金) 22:24:26.02ID:ZzSpWq0I0
KUS剤は何であまり続報が無いんだろ?
0074病弱名無しさん2022/01/07(金) 23:12:49.16ID:WyIbvJDs0
5年齢前から緑内障で定期通院中
点眼薬2種類でずっと眼圧18位だったのが、
点眼薬の種類を変えてみたら23に上がって
しまった。。
点眼薬って相性とかあるの?
どの点眼薬でも、誰がやっても効果同じかと
思ってたのだが。
0076病弱名無しさん2022/01/08(土) 04:39:45.83ID:Z4GbVw7o0
結局ビタミン系で目に良いとされるのは
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンCだろ

これらがうまく配合されたサプリとか売ってないんかな
0077病弱名無しさん2022/01/08(土) 04:44:02.48ID:feU+2cvf0
売っていないことはないがバラで飲む方が割安だぞ
0078病弱名無しさん2022/01/08(土) 08:07:24.47ID:11egNSxM0
ビタミン摂ると見えなくなった部分が治ることはないだろうけど
進行は止められるって事?
0079病弱名無しさん2022/01/08(土) 08:09:21.16ID:feU+2cvf0
止まることはないだろ
遅くなる程度
0081病弱名無しさん2022/01/08(土) 10:07:11.61ID:7WqAbuvp0
あちこちにガタが来る人生50年くらいがちょうどいいのかなと思う今日この頃。
0083病弱名無しさん2022/01/08(土) 13:46:52.04ID:HPPbYlHo0
>>81
10代後半で中期だからいつ昇天しようか考え込んでる
俺の寿命こんなに短いなんて
0084病弱名無しさん2022/01/08(土) 16:35:13.20ID:rCmQfppc0
敦盛のアレは別に寿命のことを言ってるわけじゃないがな
0085sage2022/01/08(土) 17:35:10.15ID:KgGuRccy0
>>29
原発閉塞隅角緑内障の治療後の投与については
結局薬剤師からの回答で、治療後眼圧が上がらないことが確認できたなら、投薬出要るとの回答があった。
レーザー治療費1.8万円が高くて悩む。
0086病弱名無しさん2022/01/08(土) 17:58:02.97ID:pI4eIlTF0
正常だけど点眼して毎月眼圧測ってもあまり下がらないんだけど俺だけなの? 
0087病弱名無しさん2022/01/08(土) 18:27:44.18ID:Eeu5bgdv0
人間50年って今考えると深いね。
諸々、ガタ来る前に寿命を迎える。
0089病弱名無しさん2022/01/08(土) 20:01:11.31ID:4uE8P3lg0
あれって人の世界で50年は下天の1日だから一瞬だって意味じゃなかったか
>>84が正しいと思うが
0090病弱名無しさん2022/01/08(土) 21:04:05.00ID:0aZ/9EY+0
>>86
点眼始めて下がって良かったとていたんだけど
今月は下がっていないから薬変えようかと言われた
風圧で測る眼圧って体調に左右されてないのかと
疑問に思います
0091病弱名無しさん2022/01/08(土) 21:30:07.06ID:cJLb5Tfk0
高眼圧で定期通院して10年
ここ2回の検査で、眼圧が20~25になっている。
点眼で下がらなかったらレーザーとか検討しなくてはならないのか
考えるだけで不安でたまらない・・・
0092病弱名無しさん2022/01/08(土) 21:39:06.47ID:KyPFWfFu0
>>90
俺の病院も風がプシュって出る奴で図るんだけど2回目試したら低く出たりして信用できなかったんだけど
他の眼圧の測り方もあるって前スレだか忘れたけどあるのだろうか?気のせいかな…
0093病弱名無しさん2022/01/08(土) 21:43:12.17ID:lNOgPKhz0
風のやつビクってなるから嫌いだわ
医師が使うピピッてなるやつでやって欲しい
0094病弱名無しさん2022/01/08(土) 22:18:16.77ID:5FfNu5Z80
>>85
保険診療なら一月の医療費が10万以上だと10万を超えた分は戻ってくると思う。
0095病弱名無しさん2022/01/08(土) 22:21:43.19ID:cJLb5Tfk0
緑内障でも、見える状態で天寿を全うする人のが断然多いらしい
適切に処置しつつ、あとはもちっと楽に考えよう

ただ現状、仕事してても家事してても、わりとずっとこの病の事考えてしまってるわ
もはや愛
0096病弱名無しさん2022/01/08(土) 23:38:33.28ID:6qTetyDG0
>>92
うちのかかりつけは技師さんにやってもらう風プシュと、先生に麻酔目薬差してからやってもらう眼球に計器直接接触させて測るやつ2種類やるわ
0097病弱名無しさん2022/01/08(土) 23:59:22.87ID:gr+JxWj90
>>96
その方が稼げるからな。
お前は目医者の財布。
0099病弱名無しさん2022/01/09(日) 05:26:27.61ID:zzoz1ql30
うん。眼圧測定はどっちの方法でも同じ金額。
2つの方法で行っても一つ分しか請求できない
0100病弱名無しさん2022/01/09(日) 05:29:41.01ID:zLSDCXaC0
しかし閉塞隅角緑内障って禁忌が多いなー

風邪薬関係などはほとんど対象になるし、麻酔関連、臓器の動きを止める薬なども
大概対象になる

同じ緑内障でも開放隅角と閉塞隅角の生きずらさの差は大きいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況