X

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:49:08.58ID:MzAoIUvh0
Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」を意味します。

テストステロン(Testosterone, TST)が 2型5-α還元酵素と結びつき
ジヒドロテストステロン(Dihydrotestosterone, DHT)に変化して発症します。

フィナステリド(Finasteride)は、2型5-α還元酵素を阻害して、TSTがDHTに変化するのを抑制します。
商品名としては、プロペシアがあります。
2015年に特許が切れていますので、各社からジェネリック(後発品)が発売されています。
※前スレ
【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527076899/

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602545013/
2021/10/10(日) 05:09:43.78ID:xpHb4nFL0
朝起きてすぐにミノキシジルの薬を塗布してるんだけど
塗布した後どれぐらいそのままにしとかないといけないんですかね

自転車通勤をしてて会社に着いてからシャワーで汗を流してるんだけど、
その時髪の毛も洗っちゃっていいのかな
朝ミノキシジルを塗ってから大体2時間30分qぐらい経ってる

それとも朝ミノキシジルを乗ったら夜に塗るまで洗い流しちゃいけないのかな
2021/10/10(日) 07:48:40.36ID:W3zusU++0
成分がもったいないから洗い流すのは夜にしな
190病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:32:58.95ID:nkjxxiLh0
初期脱毛恐れ諦めた発毛 帽子深く被り拒む脱帽
2021/10/10(日) 10:08:21.17ID:cPf/M8O70
>>184
フィナステリド1ヶ月分3000円てかなり安いな
192病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:03:46.51ID:mwR7Ad9G0
>>179
ありがとうございます!
2021/10/10(日) 11:15:37.31ID:UabkPUbj0
薬で治療以外でこれに気を付けておけって事ある?
食事とか運動とか。
194病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:32:34.91ID:SbjWJ3WL0
新橋行けばAGA専門の医院多い
2021/10/10(日) 12:06:11.93ID:vbqPlmXj0
>>188さん
>塗布した後どれぐらいそのままにしとかないと

そのことは以前から少し気になっています。
個人的には、念を持って最低1時間は塗ったままの状態を維持しようと決めています。
この1時間という数字は、特に根拠があるものではありません。感覚的なものです。
調べても具体的な数字・エビデンスが見つけられません。
流石に、2時間30分も経てば十分すぎるとは思いますけどね。
ちなみに、リアップのサイトでは「頭皮が乾いたら、ミノキシジルが浸透したサイン」
との説明があります。
https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_269.html
それが本当なら、1時間空ければ十分すぎるでしょうね。
また、こちらのサイトでは、浸透時間の目安として「ほとんどの成分は最初の1時間で浸透すると言われています」
とあります。出典は不明ですが。
https://fusamen.net/qanda/minoxidil/398/
2021/10/10(日) 12:14:09.56ID:vbqPlmXj0
>>191
183さんと同じく湘南クリニックです。
プロペシアは8000円しますが、タブレットF(台湾の製薬会社が作っているジェネリック品)と、
東和薬品や沢井製薬など国内メーカー3社のジェネリック品なら、3000円で買えます。
2021/10/10(日) 12:30:01.02ID:vbqPlmXj0
>>193
一般的な「健康的な習慣」を心がけるべきでしょう。
食事や運動、そして睡眠ですね。
生活リズムを安定させる。毎日なるべく同じ時間に起床し、同じ時間に就寝する。
薬を散布・飲む時間もできるだけ一定にする。
2021/10/10(日) 15:56:22.87ID:lQOt3s1R0
睡眠っていうのは時間帯ではなくて時間が重要なのかな
極端な話、夜型でも八時間とれてれば問題なしとか
2021/10/10(日) 17:53:58.47ID:uvNlFUZv0
個人差大きそうだけど一般の人は当てはまらないと思いますね
200病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:25.17ID:42PGf55a0
皆さんが個人輸入でなくクリニックで薬をもらうのは、やっぱり信頼できるからですか?
2021/10/10(日) 22:36:25.10ID:WHIcNTBu0
ミノタブフィナ始めた
顔、頭の脂とにおいが減った
良い副作用?だな
2021/10/10(日) 23:28:47.32ID:2WzDIzcx0
英語分からんからに決まっとるやんか
2021/10/10(日) 23:35:12.01ID:vbqPlmXj0
>>200
私の場合ですが、理由は値段が安いからです。
フィナステリドは湘南で買っていますが、塗りミノは個人輸入です。
個人輸入は危ないとか色々言われていますが、私は特に気にしていません。
私が購入している塗りミノ(カークランド製ミノキシジル)は、
アメリカで普通に売られている物をそのまま日本に持ってきているだけです。
2021/10/11(月) 01:54:34.75ID:5RXogAV40
このスレをしばらく見ているが、湘南美容外科はクリニックの中でも評価が高い感じだな。治療薬が比較的安いのか?
2021/10/11(月) 02:01:33.59ID:5RXogAV40
間違えた。評価が高いじゃなくて利用者が多いだな。
2021/10/11(月) 07:15:15.11ID:6aN9gsno0
>>186
同じ湘南でオンライン診療ならそのセット6か月分で6万以下(ひと月に換算すると1万弱)で買えるけどな
フィナだけなら1ヶ月3000円
207病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:17:00.02ID:Iq3LKHcI0
湘南ってフィナステリドだけ買う事ってできる?
面倒な初診での写真撮影とかしたくないんだけど
2021/10/11(月) 10:55:37.98ID:NpsvF6AS0
普通にそこらの皮膚科で処方してもらえばええやん
209病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:08:43.56ID:Iq3LKHcI0
皮膚科だと高いからさ
湘南安いじゃん
2021/10/11(月) 15:22:02.33ID:8ifN9AAs0
20代後半ですが薄毛が少し気になりだしてきました
フィナ治療を続けたら20〜30年は進行しないですか?
2021/10/11(月) 15:25:25.29ID:NpsvF6AS0
ミノキシジル塗ってもフサフサにはならんのですよね?
薄毛がちょいマシになるぐらいで
2021/10/11(月) 17:14:06.14ID:sn44n8FN0
薬の効き方は人それぞれなのでいずれの場合も試してみなければわかりません
2021/10/11(月) 18:19:22.48ID:8PC6aRGL0
仕事中ぼーっとしてたらエロい事考えてて
おっきしてきちゃったんだが
フィナ意外と弱いな?デュタにするか
2021/10/11(月) 19:47:59.28ID:qxjHmWXn0
頭皮マッサージって効果ある?
あまり実感しない
2021/10/11(月) 19:52:54.06ID:XgmDWHz50
マッサージすると細い毛が擦り切れてしまうのでやってない
2021/10/11(月) 21:19:36.10ID:6wWVddge0
>>207
初診での写真撮影は必須だと思いますよ。
それと血液検査もあります。以降は半年おきに血液検査する決まりのようです。
それ以外は特に面倒なことはありません。
むしろ、フィナ目当ての赤字客だと分かると向こうも態度をガラリと変えますよ。
前回薬を買いに行った時なんか、医師の診察は20秒で終りました。頭皮のチェックすらしません。
2021/10/11(月) 21:37:54.29ID:YvKD+DMt0
なんかネットでクリニックの口コミ見ててもキリないね
情弱丸出しだけどこのスレのトーンを信じて湘南でフィナス処方してもらうことにするわ
早期の治療開始が最優先と割り切る
2021/10/11(月) 22:17:53.97ID:XgmDWHz50
素朴な疑問だけど飲み薬って薄毛のところ以外にも毛深くなるんじゃないの
2021/10/11(月) 22:42:58.85ID:gHV5Z8I80
鼻毛がいちばん伸びる
2021/10/12(火) 01:57:18.85ID:r7LQBKYc0
耳毛もね
221名無し
垢版 |
2021/10/12(火) 04:56:45.97ID:3/LjAZYN0
フィナステリドなら逆に体毛は薄くなるよ
代わりに性欲を失うが
2021/10/12(火) 08:35:51.12ID:uGwZ2/pm0
25年前にフィナ出てほしかった!
今じゃ手遅れ…
223病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:34:35.71ID:bszxpGfj0
>>216
ありがとうございます。
大変参考になります。以下についても教えていただけないでしょうか?

血液検査はその場で結果でますか?
写真撮影って費用かかりますか?
フィナステリドのネット購入はできますか?
2021/10/12(火) 12:25:41.94ID:pSwH5ofN0
>>218
ミノキシジルはどうでもいい所の毛ほどめちゃくちゃ伸びて濃くなるよ。だから定期的にお手入れは必須。
2021/10/12(火) 12:38:40.88ID:pSwH5ofN0
フィナだけなら健康へのリスクがほとんど無いから、わざわざクリニック行かなくても、ネットで買えば安いぞ
2021/10/12(火) 13:40:42.51ID:GbfB+djg0
>>223
初回に採血したのですが、実は結果は教えてもらっていません。
ですから、クリニックが血液から何を調べているのかすら知りません。
検査結果には特に興味が無かったので、2回目の受診時にもそのことには触れませんでした。
訊けば普通に教えてもらえるとは思います。なにせ、検査代が3870円もしますからね。

写真撮影の費用はかかりません。診察は無料で、写真撮影は診察に含まれます。
お金がかかるのは血液検査だけです。
https://www.sbc-aga.jp/price/
ちなみに、湘南で購入できるフィナステリドは3種類です。
プロペシア(8250円)、国内メーカーのジェネリック品(3000円)、タブレットF(3000円)
このうち、タブレットFを購入すると初回の血液検査の費用が無料になります(だったと思います)

フィナステリドはネットで購入できますよ。個人輸入といえばオオサカ堂が非常に有名ですが、
そこでは1mg1錠×30日分が2200円程度で買えるようです。
じゃあなんでフィナもネットで買わないのか?というと、クリニックでも十分に安いことと
何か専門家に尋ねたくなった時に備えてその選択肢があるという安心感からです。
詳しくは、私が参考にしまくったケンゴさんの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCN0XjtssNSJxELPpIrZd9Fg
227病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:48:34.35ID:bszxpGfj0
>>226
ありがとうございます。
国内メーカーのジェネリックとタブレットFの違いがイマイチわからないですね。国内メーカーのジェネリックはどこで製造されてるものなんですかね?
けんごの動画は見ました。治療始めるときにかなり参考にさせて貰いました。
2021/10/12(火) 23:17:06.93ID:t8SnNvqf0
オオサカ堂、使えなくなった?
2021/10/13(水) 09:17:09.92ID:FmKRvdF90
高テストステロンかテストステロン枯渇人間は、脱毛しないと思う
中途半端な人がハゲる
テストステロンが低いと、ジヒドロが合成されるわけだから、中途半端だと、これが頻繁に働いてしまう
2021/10/13(水) 17:49:02.15ID:Y3XB8UfR0
>テストステロンが低いと、ジヒドロが合成されるわけだから

↑マジで? どういう理屈??
2021/10/13(水) 18:32:34.18ID:FmKRvdF90
>>230
テストステロンが低いから、補完するためにテストステロンの20倍の作用があるジヒドロを合成するわけ
男として終わらないように、身体が最後の力を振り絞ってるってこと
男として終われば(男性更年期障害になれば)ハゲの進行は止まる
2021/10/13(水) 19:25:21.37ID:fGePKYAv0
>>231
あんまり聞かないけど、その理論だとするとテストステロンすごい上がるようにすれば
脱毛が止まる+また毛が復活するってこと?
エロ動画とか見まくればいいのかな・・
233病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:09:40.91ID:LiAwtiSa0
テストステロン高い方がDHT合成されるよ。そもそもDHTになる素材が豊富なんだから。単なる受容体の感度の問題で低テストステロンは禿げるは若ハゲや欧米人のハゲの多さの説明がつかない
2021/10/13(水) 21:23:09.38ID:v4tRRQT/0
今は国内で勝ってるミノキシジル5%のを使ってるんですけれども
外国の15%とかの使った方が効き目あるんですか
2021/10/13(水) 23:44:43.17ID:xmbxTgAI0
>>231
そういや以前何かで知った記憶があるなー。

というか、なんで歳とるとAGAになってくるんだっけ?5αリダクターゼが活性化する?
2021/10/14(木) 19:59:35.45ID:8N0R8Km10
今日からフィナステリドを服用するんだけど、ファイザー製で1mg。
上に上がってるAGA動画を参考に、0.5mgづつにしようかなと。
でも、クスリに、本剤を分割・粉砕しないこと。と注意書きがあるけど
割ったら効果ないのかな?
2021/10/14(木) 20:07:59.72ID:Da6aEwKa0
薬の表面はコーティングされてて胃を通り越して腸とか想定されるところまで届いてからコーティングが溶けて吸収されるように設計されてるから
砕いたり分割したらコーティングが機能せずに想定されてるところまで届かないからじゃないの
2021/10/14(木) 20:50:41.46ID:8N0R8Km10
>>237
ありがとう。
とりあえず割らないで普通に飲みます。
2021/10/14(木) 21:49:51.57ID:V4uPqduc0
割って飲んでる人多数
割って飲めば1ヶ月300円
240病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:58:08.74ID:5Ahefbta0
皮膚科で診断受けたときは割って飲むのはダメって言われたな。間違った治療や知識がインターネットには溢れてるから気をつけてくださいと。
安く済むのは良いですけどね
241病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 02:56:08.64ID:Mo0Z/NzK0
割らずに飲むと玉金がキューってなるんだよな
俺には1ミリはキツイ
242病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 03:08:27.73ID:5Ahefbta0
痛いって事?
どういう感覚なんだ
2021/10/15(金) 09:38:35.57ID:8tw1C4uo0
>>231
「テストステロンが低いから、補完するためにテストステロンの20倍の作用があるジヒドロを合成する」

この部分の情報源を知りたいです。
筋トレを礼賛している男性向け健康雑誌に同じようなことが書いてありましたが、
信頼できるソースがあるのか気になります。
244病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:07:46.50ID:aK03qmmk0
割って飲んでます
2021/10/15(金) 11:53:23.90ID:M5FR5+s60
0.2mgを用意してくれてれば割らなくて良いんだけどな、自分でコーティングってできないのかな
246病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:29:13.63ID:THrGpq5z0
牛乳で飲むとか
2021/10/15(金) 16:47:06.11ID:8tw1C4uo0
>>240
>皮膚科で診断受けたときは割って飲むのはダメって言われたな。

なぜ「ダメ」なのか、その具体的な理由はなかったのですか?
2021/10/15(金) 18:56:17.45ID:BY376n720
>>243
これ高須の息子も前に言ってたな
ソースなかったけど
2021/10/15(金) 19:05:44.52ID:2D98iPxi0
今日からフィナステリド飲む。
割ったら効果保証しないと記載されているけど、最初から1mgは抵抗があるから自分は割る。
妊婦が触ると危険という理由でコーティングされていると思うので、割っても良いだろと勝手に判断。
別段、腸溶性コーティングでもないだろうし。

フィナだけでAGA改善したひといる?
250病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:25.00ID:Mo0Z/NzK0
>>243
握られてるというかとにかく気持ち悪い感じ
玉金気持ち悪いと元気が出ない
251病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:58.51ID:Mo0Z/NzK0
間違えた
>>242 だった
2021/10/15(金) 20:55:53.08ID:AfAOH7oB0
フィナステリドの副作用って腎臓病とか?
2021/10/15(金) 20:57:42.51ID:AfAOH7oB0
調べたら肝機能障害と勃起不全って書いてた
2021/10/16(土) 00:52:21.94ID:zcEzl+bS0
薬剤師が割って飲んでいいって言ってたから大丈夫じゃないかなぁ
2021/10/16(土) 01:04:06.37ID:oCjrPJma0
フィナステリドって頭以外にも全身の毛が濃くなるんだよね
胸毛とか背中とか乳首とか今まで気がそんなに無かったところにも毛が生えてくるってネットで見たんだけど
基本飲み続ける薬だからそういうのはずっと続くってことかな
例えば5年とか10年ぐらいしてやめたらそういう胸毛とか背中の毛とか乳首の毛もなくなるの?
256病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:55:25.04ID:vq/3DspI0
ならないから。
2021/10/16(土) 08:53:22.04ID:U+iVudzn0
それはミノタブだろ
ちゃんと調べろ
2021/10/16(土) 10:19:52.46ID:KsYzkGBC0
フィナステリドは基本、頭皮の毛根の脂を減らすだけで別に体毛が濃くはならない
2021/10/16(土) 11:44:17.40ID:oCjrPJma0
ということは皮脂でベタベタじゃなかったらフィナステリドってあんまり意味ないのかな
2021/10/16(土) 12:10:59.75ID:o1jq6Gt10
もうちょい調べてから来た方が良いよ。調べる気ないなら黙ってクリニックに行ったほうが良い
2021/10/16(土) 12:11:56.85ID:Kc7IVEKc0
基本意味ないと思うよ
2021/10/16(土) 12:40:15.36ID:gvxv0VYy0
>>249
進行度はどの程度ですか?
2021/10/16(土) 13:40:20.92ID:8dXXFUDp0
フィナってクリニックによって値段違うの?
保険適用外ならクリニックより薬局の差の方が大きそうな気がするけど
クリニックって処方箋書くだけで、値段決めるのは薬局だよね?
ジェネリック使う方が少し安くなるし
2021/10/16(土) 13:44:45.14ID:8dXXFUDp0
>>231
ということは、よく性欲強い人はハゲるというけど、逆に更に性欲強ければテストステロンは減らずにフサフサなの?
性欲絶倫の爺さんはハゲず、中途半端なムッツリ助平がハゲるのかな?

自分も若い頃は性欲持て余すほど強かったが、中年になって性欲減退を感じてから明らかにハゲ始めたよ
2021/10/16(土) 14:32:34.41ID:uY3weeNZ0
加齢でハゲは普通だろ
266病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:18:45.21ID:UP86OGSg0
ハゲは恥ずかしいことじゃないのにね
2021/10/16(土) 15:30:55.65ID:9ZZK/qni0
フィナステリドとザガーロはハゲのタイプにより使い分ける感じですか?
両方使用したかたはどちらが効きました?
2021/10/16(土) 16:05:44.43ID:gvxv0VYy0
デュタステリドのほうがより効果が期待できるものの、そのぶん副作用も上という感じですね。
日本皮膚科学会のガイドラインでは、デュタステリドはフィナやミノキと同じくA評価となっています。
欧州皮膚科学のガイドラインでは、1ランク下がって2番目の評価ということです。
2021/10/16(土) 16:35:03.39ID:RZ3F65OK0
>>264
ハゲは遺伝
2021/10/16(土) 16:40:16.95ID:8dXXFUDp0
>>269
でも遺伝でもハゲる人とハゲない人がいるじゃん
ひろゆきも遺伝的にはハゲる遺伝子持ってたのに禿げなかった
スイッチが入るキッカケがありそうだけどな
2021/10/16(土) 16:42:47.61ID:8dXXFUDp0
>>265
でも芸能界見ても40代とかでは禿げてない人のが多いじゃん
竹山や岩尾も薬飲んでるのか?フサフサになってきてるし
2021/10/16(土) 18:45:05.72ID:rNZ8l0RN0
床屋いくと勝手にすかれる
これ以上毛の量を減らさないでほしい
2021/10/16(土) 19:27:20.12ID:6cbZNEvC0
加齢によるハゲはAGA治療薬でもどうにもならない?
2021/10/16(土) 20:33:39.85ID:SzlRzo6D0
>>272
俺はコロナ禍になってから自分でバリカンで切ってるよ
梳くのはやめてる
襟足とか刈り上げるとスポーツ選手みたいにうまく刈り上げがらないんだよな
これは毛量が少ないからか…
2021/10/16(土) 22:36:24.31ID:gvxv0VYy0
>>273
現在どの程度ですか?
地道にミノキシジルを使えば、毛根が死んでいない部分は復活するかもしれない。
2021/10/16(土) 22:42:33.25ID:PTmW7fWc0
薄毛はQOLが悪化するわねぇ…。
ふと、アルツハイマーや病気になる可能性はゼロじゃないなーと、ちとビビってる。

数年前から体の具合が悪いんだが健康体に戻りたい。
テストステロンが減っている様な感じがする。
2021/10/17(日) 02:38:47.67ID:bn4Pzf/w0
>>271
芸能人を参考にしちゃいかんぞ、、いくらでも金かけられる人たちなんだから
みんな年取ってもフサフサ黒々してるのはどう考えたって不自然だろ?そういうことだよ
2021/10/17(日) 04:39:36.00ID:qQyWcBkw0
船越英一郎とかな
鬼のような髪になっとるw
2021/10/17(日) 10:11:07.57ID:CVE/5Vyl0
つまり金さえかければハゲはいくらでも治るってことやろ
280病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:35:58.82ID:xrzNfxnm0
アルツハイマーは何かいい薬が出来たとかなんとかでニュースで見た

床屋のやつは言えば控えめにしてくれる
それでも切った直後は何か微妙
2021/10/17(日) 19:17:09.37ID:bHa8hpxR0
ミノタブ(2.5mg)+フィナ(1mg)を始めて1ヶ月半経過。初期脱毛のピークが過ぎたのか、抜け毛がだいぶ落ち着いてきて、生え際に産毛が沢山生えてきた。この産毛たちが太い毛になるとは思えないけど、とりあえず発毛を実感できて一安心。気持ち的には少し楽になったよ。
2021/10/17(日) 21:59:57.15ID:bn4Pzf/w0
>>279
治るというかごまかしてるだけかもね
植毛とか
2021/10/17(日) 22:21:41.75ID:LLtBWTUP0
結局オナニーしまくりはハゲるの?
2021/10/17(日) 22:34:06.93ID:BLJyHThZ0
オナニーは関係ない、遺伝遺伝遺伝
2021/10/18(月) 01:23:04.12ID:p19JUTkK0
>>280
前に千円カットの美容院で、なるべくボリューム出るようにして下さいって言ったら、無理ですと困った顔されたよ…
いや、できる限りでいいですからと言ったが、接客糞すぎだろ
2021/10/18(月) 01:25:26.53ID:p19JUTkK0
>>282
いやだから岩尾とか竹山は自毛が生えてきたろ
https://xn--q9jbi2jo39nx2zb6t4ai5cuzx.com/iwao-nozomu-kanojyo/

AGAの治療すれば毛は回復するってことだろ
SMAPの中居とか草薙も髪増えてるし
2021/10/18(月) 02:45:12.41ID:oTYwIMPk0
>>285
千円カットには行った事ないが、伝え方が悪かったんじゃないか?「ボリュームはあまり減らさず、長さだけ短くして」と伝えれば意図を理解してくれるでしょ、普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況