>>25

 そこまで知恵がまわりませんでした。
言われてみればそうですね。

 でもロープがどこで売っているか分からないし、
それ探すのも無理っぽいし…。

 うちは2年前に引っ越して来たのですが、
そのときに荷物を段ボールに詰めたのですが、
どれがどの段ボールか分からずに、
引っ越したまんまの状況です。
でもその中の手前の方にある段ボールに、
前に買ったロープが入っている可能性があるのですが、
無ければOUTです。

 うちには丁度良い高さに紐を括りつけるでっぱりが
壁に備え付けられているのですが
(何の用途かは前聞いたことあったような気がするが
忘れてしまったので不明)、
それの下の壁に、最近父が死んだので、
新しく仏壇設置したので、
それが邪魔でうまく首吊れるか分かりません。

 首吊りは見た目的に良くないし、
首吊りで死ぬとマンション売れなくなるということだし…。

 首吊りは母が生きている間は出来ません。
首吊りするなら母が死んだ後です。

 参考になりました。ありがとうございました。
最悪将来餓死できなかった場合は首吊って死にます。

 首吊りで楽に死ねるならば、ここでの今後のテーマは、
いかに世の中の自殺を悪とする考えを、
そうでなくするか、ということになります。

 そして首吊り用の縄もどこにでも売っているようになってもらいたいものです。
そして首吊り用の一定の高さの紐を括りつける
でっぱりの設置も安価でできるようになってもらいたいものです、
なぜならば、普通の家では首吊り用の紐を
くくりつける場所がないからです。