こういうスレって、自分は節制をこんなに厳しく、必死にやってるんだ、
みんなも真似をしろってスタンスの人がやたら多いけど、腎臓病の
食事指導はぜんぜん違うから。

食事制限は何年も続くから、家族と一緒に外食したり、家庭でも
加工食品はふつうに食べる事が多いから、その数字を計算して
無理しないで楽しんで制限しろっていう指導が大半。
だから外食の塩分計算やタンパク質計算を指導される。
そもそも4人家族で1人だけ料理も味付けも変えるってことだけでも
10年も続けるのは大変なことで、うまく加工食品も使わないと無理。

それと腎臓病でもステージ1や2の人の食事制限はタンパク質なら
1.3gから1.4g?標準体重であって、たとえば牛ロース焼き肉なら
1日の制限が500gで、必死にやるような制限ではないのよ。
むしろタンパク質を取らないほうがいろんな病気のリスクになるし、
現実に腎臓病の通院でそっちのほうが多い。

また、減塩の目的も、高血圧の防止だって何回も説明されるし、
長期で見た場合にわずかに尿蛋白の抑制効果が加わるくらい。
塩分が腎臓を直接傷つけるなんてないよ。
だから制限も、高血圧がある人とない人では変わって、腎臓病のステージ2
までで高血圧でない人の制限は塩分は8gで、そんなに難しいものではない。
逆に高齢者の腎臓病の患者さんなら、腎臓病によってナトリウムの保持機能が
落ちてるから減塩をやりすぎて、低ナトリウム血症っていう重病に
なる人がすごい多いからそれも気をつけてね、って言われるくらいだし。

つまりステージ2までは外食でも塩分量だけ見てりゃいいんで、小学生でも
自分で計算できる。
こういうスレだと、腎臓病の食事指導を一回も受けたことないい人が、
必死にやれって何十回も書いてるけど、腎臓病の病院の指導とぜんぜん違うのよ。