X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart46【視野保存】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:01:11.19ID:9bypuO0B0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart45【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542534156/

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart37【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514123148/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:07:09.47ID:1zq6WP5J0
>>1                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,,,,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllli,,,
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:02:25.36ID:BaHSwxf+0
新スレサンクス
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:17:00.96ID:l6/N/a8H0
とりあえず前スレ埋めるっち
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:52:26.26ID:20V1qB6O0
緑内障って遺伝するの?
俺は両親とも全く正常だったんだけど
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:19:47.69ID:D8T9Bg4q0
>>5
俺なんか同じ状況で今や目薬4種類ORZ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:32:44.52ID:QBIDWwFt0
>>5
あらゆる病気に言えることだが、遺伝を考える時に両親までしか見ないのは間違ってる
祖父祖母まで見ないと
遺伝形質によっては隔世遺伝になるからね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:34:02.91ID:DXtf/l4a0
>>7
祖父母にも目が悪かった人はいないんだけど(近視を除く)
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:04:39.24ID:mESIgvzp0
>>6
4本は大杉では?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:26:43.33ID:Zzqz3nLx0
>>8
何度もスレで繰り返されてる話だけど祖父母全員、視野検査やOCTやったわけじゃないでしょ?
緑内障は末期まで自覚がない病気なので、生涯見えてた=緑内障じゃなかった、じゃないのは患者ならわかるばす
緑内障じゃないってのを証明できるのは視野検査とOCT受けた人だけ
そもそも正常眼圧緑内障なら未治療でも年平均-0.5MDと言われてるので50歳で発症して80歳で死んでそのあいだずっと放置でも検査さえしてなければ老眼すすんだかなあ、なんか最近見にくいなあくらいで緑内障に気づかないまま生涯終えますよ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:28:22.74ID:Vpcr6BdI0
急性緑内障民だけど目がカチカチになって盛り上がってる自覚が出たらルミガン1日2回さしても良いか聞いたら
別に良いけどほとんど意味ない言われた
今まで2回さすと少〜し凹む気がしてたけど気のせいだったみたい
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:16:26.71ID:BcbprgpZ0
たまーに目がカチカチになって眼圧上がってるなぁって自覚することあるよね
推定眼圧25くらいはあるんだけど数時間で収まる
2カ月に1回3時間くらい眼圧が上がったところで別にたいした影響はないんだろうけどね
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:21:36.79ID:6+xQyUR40
こちらの皆さんは発症して何年くらい経ってる人が多いの?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:17:18.92ID:jDD+wZYn0
左3年右2年です。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:27:15.62ID:/DFdoSc/0
>>14
発症というか発覚のほうが現実的じゃない?
ちなみに自分は33歳で発覚,今年で7年目です。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:30:10.99ID:TXwzYCbk0
>>14
発覚して2年(45歳の時)
その時点で中期だったのでもっと早くから発症していたはず
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:51:10.50ID:69x7FYRc0
発覚が35で既に両目中期、今41。
眼圧がなかなか下がらず点眼マックス、手術秒読み。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:26:29.77ID:ba8GpURr0
今日は滅茶苦茶に温い。
日焼けしそうなほど光が強い。
今も、暖房なしで15℃ある。
東京のことは知らんわ。
閃輝暗点、50年つきあってるが何でもない。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:33:39.42ID:rA6oYk4b0
サンテ、グラジェノックスを服用している方いらっしゃいますか?

それから緑内障フレンドネットワークに入会されている方はいらっしゃいますか?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:54:17.15ID:g7y3RezT0
>>18
高眼圧なら手術で眼圧下がれば安泰だ。前向きに行こう。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:45:33.27ID:GGMZIihE0
緑内障が1日2日でググッと進行することってある?ものすごい頭痛がするやつ以外で
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:37.44ID:Tg64dC4o0
>>19
発覚前もコンタクト作るときとかに何度も眼圧高いねぇって言われてました。でも変動も大きく発覚から数カ月は(諸事情で点眼開始できなかったのに15~17くらい。
治療開始して本数がどんどん増え、マックスさすようになってからも、20超えたり、逆に13くらいだったりと不安定。多いのは10代後半。SLTもやったけど、眼圧不安定なままで微妙でした。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:05.23ID:pspQoaL10
ここんとこのドライアイやな
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:10:45.60ID:AR0mAZ/e0
>>21
>グラジェノックス
yes, 使い始めて一ヶ月経った。このまま服用を続けて三ヶ月目に眼科受診の予定。
正常眼圧だがわずかに視野が欠けているところがあるため。
五十代、男性。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:40:19.61ID:gloEtomZ0
>>22
でも目薬で眼圧さがらない人って手術しても効果がすぐ切れたりするんだよね
なんかレクトミーは長持ち!(どころかほぼ永続的)って思ってる人いるけどレクトミーでも数年しか持たなかったりする
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:42.45ID:R0zFapMM0
>>27
これから手術するかもしれないって人に、伝聞なのか自分の思い込みなのか知らんが
わざわざ不安を煽るような事を書くのは何故?
それは書かなきゃいけない事なのか?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:20.97ID:Gk5JsXqo0
効果が期限がある手術と教えてあげているんでしょ。
手術すればずっと眼圧が下がる永続的なものだと思っていると失望するからじゃないの。

リスクもメリットも十分熟知した上で手術は受けるべき。
メリットだけ飛ぶついて手術を受けても意味がない。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:07:48.91ID:K7EsY3kG0
>>28
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:09:33.35ID:k6zGD4Cj0
>>5
亀だけど
そもそも緑内障は狭義の遺伝子疾患(遺伝病)ではない
緑内障が遺伝するというのはあくまで「関与する遺伝子/遺伝子領域がいくつか見つかってる」「家族歴がある人はない人に比べてなりやすい」というものであってこれはほとんどの病気に当てはまる
狭義の遺伝子疾患でも親兄弟親族に患者がいないことはあるぐらいなので
家族に本当に緑内障発症者がいなくても緑内障になる人は沢山いる

でも自分が診断された時点で血縁者は家族歴(自分)のあるリスクの高い人達になる訳なんで
元々気づきにくい病気だから緑内障がなくても定期的にセルフチェックしたり眼科受診したりした方がいい
年いってて生活に支障ない程度に見えてるならそのままでも良いかもしれんが
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:57:19.32ID:WtPSdvA50
>>29
効果が永続すると思ってるのか、早く手術受けたほうがいいと思ってる節がある人もいるよね。
レクトミーは事実上最後の手段で3回までしか受けられない(まぁ今はインプラントもありますが)
もし5年で効果が切れれば3回やっても15年しかもたない。何年で効果が切れるかはやってみないとわからない。
だから医者は若い緑内障に対してはあの手この手でレクトミーを先伸ばせるようにしているわけ。しかも若い方が回復力あるから手術で作った穴が治癒力で塞がってしまう確率も高い。
担当医は今の時代の寿命考えたらなんとか60歳くらいまではレクトミーは先延ばししたい、と言っていた。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:27:24.14ID:Gk5JsXqo0
このスレは海外の論文検索して色々試しているレベルの人もいるし、無知のど素人もいる。
知らない人に教えてあげる人がいてもいいんじゃない。
自分に都合が悪くて知りたくない情報なら、便所の落書き(笑)と聞き流せばいいだけだし。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:04:44.08ID:EbX09NuY0
眼圧下げて視神経の圧迫緩和する、ぐらいしか対策ないのか。緑内障治療研究とか一番後回しだろ。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:10:16.87ID:i0a8sNOW0
>>28
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:58:30.58ID:/cLa6ugS0
神経保護のKUS剤だっけ?調べてもどうなってるのかわからない。
何か医師など医療関係者から情報を聞いた人はいますか?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:31:03.19ID:I/6yWsoi0
>>31
その通りだと思う
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:37:21.18ID:I/6yWsoi0
>>32
同感。
レクトミーは遅かれ早かれ合併症がつきものなので、その覚悟は必要。20年もつことも、1年持たないこともある。10年もつのは5割。最初の手術より成功率は下がっていき、3回目はうまくいかないこともよくある話。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:55:00.95ID:aYgKdE4v0
レクトミー2回目経験した者です。1年間位は保ちました。更にまた1年くらいは眼圧低下の目薬復活。
眼圧は16→13で推移していたけど、進行が止まらないので年末に2度目手術でした。
今は8mmHgくらいです。

悩んでても進行するだけの病気だから、判断は早めの方がいいと私は思っています。

ちなみに、先生に次ダメならどうなのか聞いたら、インプラントを眼球の下の方に入れるらしいです。

仕事は割りとホコリっぽいとこも多いけど、今のとこ合併症はないですね。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:53:53.48ID:m5IeCvRW0
手術は若い人にはギリギリまでやらないと聞くけどその時がきたらやるしかないんだろうな
待合室でレクトミー受けた人がいて歯のインプラントの手術中のが大変だったと話してたが本当かよ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:33:23.83ID:ygqEhR5X0
インプラントも結構すぐ詰まっちゃう人は詰まっちゃうんだってね
まぁレクトミーやインプラントが確実で永続するなら失明原因一位にはなりようがないしな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:41:41.53ID:3Em1pXNk0
つーか手術しようが眼圧下げるだけであって視神経がどうこうなるもんでもないからな。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 04:59:25.84ID:1pR027KE0
30代前半だけど急激に進んだから頼んで手術(レクトミー)してもらった
手術してもうすぐ2年ぐらいだけどちょうど1年目ぐらいに徐々に眼圧が上がってきて水貯める袋がくっついてきてたみたいでナイフ入れて広げる処置をした
最近もまた眼圧徐々に上がってきてる
自然治癒力なのかなんなのか知らんがそんなところばかり傷治そうとしやがってマジむかつくわ
治すんだったら視神経治しやがれ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:24:51.54ID:GXKv0evS0
>>40
運転のことよりやっぱり患者数465万人!の詭弁が気になるね
49歳まで含めた40代でさえ45人に1人しかいない
人口の多い60代以降の有病率が高いから何百万人ってなるけど60代で視野欠けはじめてもどうってことないだろ
むしろそんなの必死に治療するのは医者製薬会社ばかりが儲かり健康保険の無駄かもしれない
49歳まで含めても45人に1人なら30代までに緑内障になる人なんて何人に一人になるやら
004721です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:51.57ID:Q7tF+ODq0
≫26さん
遅くなりましたが、ありがとうございます
あと半年で50代の女性です。
転勤族なので終生同じ医師に診てもらえず、また医師によって方針や治療法などが異なるので色々と迷っているところです。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:18:17.23ID:LVYPxDC90
>>45
若い人のレクトミーはやはり治癒が早いね。医師もかなり思い切った決断だと思う
少しでも長く効果が続けばいいんだけど

>治すんだったら視神経治しやがれ

これは本当に・・・
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:45.72ID:w+7/pNjT0
チモロール単剤だと一日二回なのに配合剤だと一日一回で同等の効果と判定されてるのは
一日二回だとさし忘れが多いからという説明があったがそんなものなのか

チモの半減期が5.5時間だから一日二回というのは理にかなってるが実際は作用してる時間は
もう少し長かったという線はないのかなあ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:33:37.06ID:X+tzQ+gM0
点眼液が少なくなったので眼科に行って来たが
そこでA型インフル移された。
マスクもせず咳き込む人が居たからなるだけ離れていたんだが。
みなさんもお気を付け。
ちなみに新薬錠剤「ゾフルーザ」の効きは凄い。
10時間かそこらで効き始めて一気に解熱。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:42.85ID:7O/VkJ8z0
>>45
しかしそれができる医者なんてこの世に存在しない。だからみんな苦しんでる。
なのにむかつくと思われるその医者ってかわいそうだわ。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:58:35.36ID:DUArzArY0
医者ではなく自分の自然治癒力にムカついてるとしか解釈できないが大丈夫か
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:14:04.11ID:6mmxluoA0
>>44
51

>>45
俺の場合、穴空けたとこにマイトマイシンという抗がん剤を入れたようだけど、今のとこ癒着は無いな〜
今でも大きなブレブ(袋)ができてるらしい。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:27:11.91ID:7O/VkJ8z0
>>52
ほんとだ。俺あほだ。
ごめん。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:41:17.30ID:jOh+FKlN0
陥没乳頭勃起させるようなテクニシャンはいないのか
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:14:41.73ID:xG2N0uFX0
自然治癒力むかつくよな。
治らなくても良いとこは治るくせに、治って欲しいとこは治らない。
そもそも中枢神経が治らない理由ってなんだろうな?別に治っても良いような気がするんだよね。
治らない方が生存の上で得をするような状況があったんかねえ?
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:21:44.00ID:y4cdBj1W0
眼圧15でも欠損が進行してるということで、目薬がトラバタンスからルミガンに変わった
まだ30前半なんだが、失明まで画期的な治療法できねーかなー
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:27:41.69ID:w+7/pNjT0
ルミガンに変えるよりβ遮断薬追加する方が下がりそうな気が。もう使ってるのかもですが
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:31:22.43ID:94OEZTC50
>>49
点眼の負担を少しでも減らすための1日1回なのかね

>>50
マスクもせずにゲホンゲホンと怪しい咳しまくりながら
スーパーの中をウロウロしてる爺婆とかいるからなぁ
バイオテロの自覚なさすぎて呆れる
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:48:28.20ID:w+7/pNjT0
>>59
例えばデュオトラバだとトラバタンズを一日二回さす事になるので問題があるみたい(効きが悪くなっていく)
チモロールXEみたいにジェル化する成分混ぜるのもトラバタンズが滞留しすぎるのでこれも問題あるとか
一日二回がベストのβ遮断薬を一回にしてでも点眼忘れを防ぐ効果が大きいという事になってるらしい
(この辺は一回に減らすのに納得してない医師も散見されるが)

チモロールは長い実績があるけど一日一回での眼圧変化のデータとかあれば見てみたいけど出てこない
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:09:09.31ID:2Spl+90f0
>>36
kusはまだ2相試験の結果が出てないんじゃなかったかしら。


しかも、緑内障じゃなくてCRAOが対象なので、緑内障への適用は
上手く行ってたとしてもまだまだ先じゃないかな。
代替策があるしね。

それよりも同研究室でされてる分枝鎖アミノ酸のほうが、現実的には期待出来そうじゃないかな。

新規性は少ないかもしれないけれど、安全性はとれてるし、それで効果があるなら神経保護として少しは期待できるかもね。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:27:45.18ID:q/ICpY8L0
>>56
神経は接続があるからだろな。
でも受精卵から発生してく中では
神経組織もちゃんと形成されるんだから
多分神経の繋ぎ方とかをコントロールしてる遺伝子もあると思うな。

そういう制御方法がわかれば、網膜を目で修復させたりできるのかもしれない。
網膜に自分のips細胞を注射して、神経節細胞に誘導して、かつ既存の神経節細胞に接続させるとかさ。

夢のテクノロジーだな。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:50:19.08ID:T7Rjh1Am0
遺伝子の変異だからゲノム編集で完治すると思うんだけど…
ビッグデータはすぐ集められると思うから、AIなど最新技術を駆使して研究してほしいと願う
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:32:33.63ID:e6IHn/pL0
遺伝子いじってもすでに死んだ視神経はもどらないでしょ
未発症の人は救われるが
中国みたいに新生児の遺伝子いじって緑内障遺伝子しないようにして欲しいわ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:37:35.25ID:ffJ5m7ad0
視神経スポイトで吸い出してチョ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:44.93ID:H//6rxIf0
正常眼圧緑内障(発症年齢が40代以降)に関しては、老化の一環と考えて経過観察しながら丁寧に付き合って行くことにした。
神経保護作用と謳ってある効くのか効かないのかわからないサプリを飲み、ネクタイを外し、外眼筋を弛緩させ、ブルーライト保護メガネを着用する。
pfizerの「回してチェック!」を月に一回行い、年に一回人間ドック眼科と眼科専門医を受診する。
高血圧がリスクファクターと聞いては安心し、一方で低血圧は血流不足になるのでリスクファクターと聞いて焦る(どっちなんだよ)。
みなさん、おすすめサプリあれば教えてください。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:29.06ID:z63gTQdz0
>>67
まだ緑内障なって無い人?
それなら身もフタもないけど、ならない人はどうやってもならないし、なる人はどうやってもなるので何も気にすることはありません。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:04.57ID:uYinLlOK0
なってるなら年一受診じゃ足りないし
なってないなら経過観察とは言わない

なってるのに敢えて目薬断って経過観察のみとしサプリのんでるなら意味わからなすぎて面白い
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:05:20.99ID:kHWqEf8P0
>>69
正常眼圧緑内障だけど、俺は目薬やめた。
若い頃(40代)は10まで下げても進行が止まらなかったが、いつの間にか進行が止まった。
もしかして俺の正常眼圧緑内障には眼圧関係ないんじゃね?と思い立ち、目薬やめて数年経つ。医者にもそう言って、視野検査を半年に1回やるだけ。今のところ、進行してない。眼圧は15くらいに戻ってる。
なぜ進行が止まったのか理由は不明。
変わったことといえば、
転職(ストレスは少し小さくなった)、引っ越し(駅から離れたので歩く距離が増えた)、運動(筋トレ)、介護を必要な母が死亡(解放)、昇進(嬉しい)、などがある。
この中のどれかが効いたのかなんなのか。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:08:32.36ID:kHWqEf8P0
俺の感覚では、歩く距離が増えたことと、筋トレが効いたのかなと思う。
これに伴い、体重が減少し、血糖値も下がり、血圧も下がったからな。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:12:28.45ID:uYinLlOK0
サプリのんでんの?キモはそこだからその話だと別にウケる箇所はないよ
進行止まったのは何か理由があるかもしれないし単に細胞レベルで予め決まってた経過かもしれない
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:36:17.39ID:ou38thx+0
67と70は文章が似てるけど別人?ワッチョイなくなってるから分かりにくい

本当なら体質的に酸化ストレスが極めて強く影響してたケースかもしれないが、
それなりに進行した状況から放置して完全に止まったとしたらかなり珍しい。羨ましい
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:53:36.47ID:6DB9l0Gm0
>>70
有酸素運動とストレスが小さくなったことで血流がよくなったからじゃない?
正常眼圧緑内障だと目薬よりも血流をよくすることが重要なのかもね
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:08:22.63ID:kHWqEf8P0
>>72
サプリは特に飲んでない。
転職してから、なんとなく野菜を多めに食べるようになったかなってくらいで、食生活を意識はしてない。、
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:03.60ID:kHWqEf8P0
正常眼圧緑内障は血流説とか、酸化ストレス説とか、脊髄液との圧力差説とか色々あるようだ。
俺の場合、眼圧は15に戻っても進行してないわけで、圧力差では説明できない。
残りの血流と酸化ストレスだが、酸化ストレスは知らんが、血流は確実に良くなってると思う。ということで、俺の正常眼圧緑内障は血流が悪かったから、ということで自分なりに納得しておく。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:16.45ID:ou38thx+0
前スレでもあったが血流良い人でもNTGになってるし血流に関するエビデンスはまだ少ないんだよね
ただ眼圧以外の要素あるのは確かだし進行止まった人を否定はしない
何でもいいから進行が止まって解放されるなら素晴らしい事よ

>>76
酸化ストレスは精神的な負担も強く影響するのが分かってるからいろいろ環境変わって改善したと思う
もちろん運動量と食事も抗酸化に寄与してるはず
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:35:19.24ID:kHWqEf8P0
>>77
ありがとう。
とにかく目薬から解放されたのが1番嬉しい。
ルミガン夜1回、アイファガンとアゾルガを朝夜1回だったんだけど、面倒くさいし金はかかるしで大変だったよ。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:20:02.13ID:dQwzj4rx0
正常眼圧の人はいろいろ工夫や希望があっていいな
由緒正しい高眼圧だから眼圧が悪いしかないしその眼圧も下がらないし下がらないと正常眼圧緑内障より進むスピード早いしまだ30代だし
あーあ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:47:38.33ID:kQ7bYf+o0
いや高眼圧でも眼圧以外の要素は当然あるでしょ
ただ正常だろうが高眼圧だろうが自分の生活上の工夫で進行食い止められる訳ではないというのがほぼ分かってるから
自分は正常眼圧だけど点眼しかしてないよ

希望はあるな
早めに見つけて治療開始したから
還暦前に両目の中心視野やられた母親のようにはならないで済むかもという意味で
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:49:49.06ID:0kwsPqil0
5年かかった眼科で、空気式で眼圧が15くらいだったのだけど、
あまりに進行が早いので、別の大きな病院で調べたら、
空気式で16、接触式(青い光)で25と、ものすごい乖離があることが判明したよ。
新しい先生曰く、緑内障患者の診察で空気式はありえないんだって。
みなさんも気を付けて下さい。5年無駄にした。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:04:48.02ID:zUqFB8r70
俺の経験上、接触式の方が平均3mmHg低いけどな〜
高いなんて事は一度も無かった。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:20:12.13ID:TTw3Czlt0
それだけ極端な差が出る原因は興味があるが、空気式がありえないというよりは空気式だけはありえない
初期だと定期は空気式だけのところも少なくないが、それでも最初は接触式でも確認する
進行してるのに空気式だけで済ませてたなら手抜きにもほどがある

指針でもゴールドマン眼圧計(接触式)の方が信頼性は高いので緑内障の検査では欠かせない
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:21:21.16ID:X5F0lH1j0
角膜が薄いとノンコン(空気のやつ)で低く出るみたいだけど
もしかして緑内障なのに5年間ノンコンでしか検査してなかったってこと?
それとも今までは緑内障の診断は出てなかったとか?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:23:28.81ID:TTw3Czlt0
>>82
特に古い型だと高く出やすいね。出てくる空気が最近のより強い感じの
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:33:51.99ID:TTw3Czlt0
日本眼科学会の緑内障診療ガイドラインより。一応ゴールドマン眼圧計も人の手で測る誤差の
可能性があるとは教科書的にはなってるが、基礎中の基礎なので心配する必要はないはず

>Goldmann圧平眼圧計は、臨床的に最も精度が高く、 緑内障診療において標準的に使用されるべき眼圧計である。
>Goldmann圧平眼圧計では、Schiotz眼圧計に代表される圧入眼圧計とは異なり、 測定値が眼球壁硬性の影響を受けにくいという利点がある。

>非接触型眼圧計は測定手技が簡単であるが、スクリーニング目的に限定して使用されるべきである。
>測定値には角膜の物理学的特性の影響があることが知られ、 例えば、角膜が薄いと眼圧が低く、角膜が厚いと眼圧は高く測定されることが知られている。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:42:16.87ID:dSV5NKPu0
書かれてるけど角膜厚によるね
1回くらい角膜の厚さはかってみるといいよ
自分は平均より角膜厚いのでノンコンのほうが高く出る
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:46:17.87ID:eD61+DK30
目薬で下がってるから空気式で良いかと思ってたけど他のところで眼圧だけでも測ってもらおうかな。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:03:58.22ID:u+V8FZCW0
正常眼圧だけど進行早めで焦ってる50台です
眼圧は下がってるけど進行下がってないので、自分も目薬意味ないんじゃ、と医者に内緒でさしてない
その代わり血流改善のため運動と食事、サプリを継続してて、次の検査の結果を見たいと思ってる
前回も検査前だけしばらく目薬して眼圧下げて医者を安心させたけど、いつも右下がりの網膜の厚み?が横ばいとプラスになってた
検査機械が変わったのと誤差もあるからなんとも言えない範囲だけど、続けてみたいと思わせたよ

上に、医者に言って目薬止めて検査だけしてる人いて、自分もまさにそれやりたかったから参考になった
自分の主治医がそれを容認するか分からんが
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:01.75ID:u+V8FZCW0
眼科医って目の中の事しか分からないし見ないんだよ
健診結果持っていって、何か影響ある数値はないかって言ってもノーコメント
全身健康には気を使え、程度
眼圧下げるために目薬指すことしか言わないが、指して眼圧下げても効果ないんだから他にないのかと思うよね

正常眼圧緑内障の患者に共通の目以外の共通項は無いんだろうか
例えば虫歯が多いとか肩こりしてるとか冷え性だとか腎機能が悪いとか
強度近視、女性、位だっけ、形質的にリスクと言われてるの
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:36:37.98ID:xZE+/RC90
>>89
多分年齢同じくらいだね。
俺は視野検査結果が気持ち右肩上がり、若しくは横ばいになったかな、というのが検査二回続いたところで、目薬を停止。医者にも一応相談した。
医者も正常眼圧緑内障に対して眼圧下げることだけで意味があるかどうかを疑ってる人だから話はスムーズだったよ。
それと、俺はもう検査すらするつもりもなかった。
しかし、医者から、「半年に一回くらいは面倒でも来てくれないか?途中で進行止まった人は何人かいるが、自分の意思で目薬までやめた人は始めてだから経過に興味がある」と言われた。
あんたの好奇心に付き合わせるのか?そんなら検査の費用とか無料にしろよと思ったが、その気持ちわかんなくもないよね、ってことで協力してる。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:36:38.55ID:W2t9rhCq0
>>90
50代男性、視神経の脱落と相関関係がありそうだと想像しているのは毛髪の脱落です。
要するに老化に伴いどちらも緩やかに進行しているので(サンプル数は1、私のみ)。
ただし、視神経の脱落は著しい進行は確認されていません。
私は、髪の毛が薄いです。ツルツルの部分はないのですが、毛髪の密度が低いです。
この抜け毛が進行を始めたのは、38歳からです。
緑内障に気をつけるように言われたのは、7年前くらい。点眼薬を使う必要はないと言われて今日に至っています。
視力は裸眼で両側0.3で、眼科で矯正視力は2.0まで出ます。
血圧は110/70、BMIは20.9、緑内障を指摘された家族はいません。
症状が増悪しない正常眼圧緑内障は、加齢に伴い出現する老化現象の一つのような気がします。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:39:56.80ID:BWNDSesO0
進行早めってのがそもそもどのくらいなのよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:46:45.76ID:xZE+/RC90
>>90
正常眼圧緑内障は原因が一つではないんだろ。
ハイリスク要因の抽出は日本中の緑内障の人の全身データを分析とかしないとだめだろな。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:49:36.11ID:xZE+/RC90
>>92
俺はフサフサだけど、緑内障だからね。
脱毛との関連説は、既に破綻してるね。これまたNは1だが。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:54:57.77ID:xZE+/RC90
>>90
医者は若めが良いよ。
お爺ちゃんはダメね。
俺は転職に伴って医者を変え、その変えた若い医者は色々勉強してるようだった。
爺さんは、ルーチンで眼圧計測して視野とOCTやって目薬出すだけ。こっちを、財布としてしかみてないな。
若い方は、眼圧だけではないという説もありますから、運動や食事などにも気を使った方が良いですよとか一応は言ったね。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:03:07.79ID:W2t9rhCq0
>>95
そうですね。羨ましいです。
多治見スタディから約20年、調査年齢と地域を拡大した大規模な緑内障調査をやるべきだと思います。
リスクファクターと考えられる諸因子も併せて調査して欲しいです(頭髪も)。
年齢との相関関係は間違いなく再現されるでしょうが。
諸外国での調査報告ではどうなのでしょうね。日本人に正常眼圧緑内障が特別に多いのですかね。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:46:04.45ID:u+V8FZCW0
毛髪は関係ないなw、自分も全身毛は濃いめ頭髪も多く血統的にもハゲない傾向
ただ白髪は若い時から多い、白髪はどうよ?
あとは若い時から腰痛ひどく、20代からギックリ腰持ち
姿勢は良くない、背が高め、体型はガッチリ系だが筋肉質ではなくデブでもないが痩せてもいない
末端冷え性だったが年取るごとに改善してる
虫歯は奥歯が全部詰め物あり、一部アマルガムのまま、これって関係ないかな
鼻炎やアレルギーはない、ロングスリーパー、アテローマがある

誰か正常眼圧緑内障患者の大規模調査やってほしー
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:48:34.16ID:1KgZJnfW0
最近、自主判断で目薬を止めた・眼圧降下に疑問みたいなレスが続いてるけど、
中にはそういう人もいるという話なので、治療歴浅い人は安易に真似しない方がいい
話題としてはいいと思うけど、念の為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況