X



いつ頃から塩分が体に悪いものとされるようになったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん2018/12/15(土) 12:12:15.90ID:T/oDlc+R0
一昔前まで(戦後数十年間まで)はむしろ肉体労働で疲れた時は大量に塩分を摂取するのがよいとされていた。
0002病弱名無しさん2018/12/15(土) 18:29:47.52ID:RLfpl2RU0
運動(肉体労働)で汗を出す仕事につくやつはいいだろうがデスクワークでカロリー消費しないやつには悪い
0003病弱名無しさん2018/12/16(日) 22:36:02.86ID:4U4ZUvwq0
少ない塩分で生きられるように進化してきた訳で
0004病弱名無しさん2018/12/17(月) 16:01:44.84ID:Rie28ozc0
布団で寝てばかりだと湿気が溜まりまくるから
布団外で干すか布団乾燥機使ってカビを防ぐといい

布団乾燥機使ってみたら
今までいかに湿気あったのかわかった
けんこうに良いからおすすめ
0005病弱名無しさん2018/12/17(月) 16:49:33.73ID:O/4ES6vH0
吸血鬼には塩は毒物らしい
0007病弱名無しさん2018/12/19(水) 18:00:18.24ID:0n5ZSjGJ0
経済学部
歴史学部
哲学部
法律大学(旧 法学部,2000年代に昇格)
文学大学(旧 朝鮮語文学部,2000年代に昇格)
外国語文学部
0008病弱名無しさん2018/12/19(水) 21:06:21.57ID:zuV+AWJL
糖質炭水化物ダメ食塩はできる限り控えろタンパク質ダメ脂質ダメ何も食えない
0010病弱名無しさん2018/12/24(月) 23:59:45.11ID:e943NE9f0
汗と一緒に流れる?
0011病弱名無しさん2018/12/25(火) 00:01:17.64ID:IYwhAOUkO
2005年
0012病弱名無しさん2019/02/05(火) 15:53:31.26ID:Kf1ZzCP30
ただの水を飲んで、そのまま体に入ると血液が薄まって倒れてしまうので、ゆっくりゆっくりしか吸収されません。塩あじのせんべいかじって水を飲むとバランスが取れますが、せんべいを食いすぎると水がほしくなります。実は結構デリケート。
0013病弱名無しさん2019/02/08(金) 20:33:14.89ID:oIinQDjM0
塩化カリウム使う
0015病弱名無しさん2019/04/20(土) 21:50:53.92ID:1Cn+/bTn0
減塩は腎臓に負担を掛けます。
水と塩分はたっぷり取りましょう。
0016病弱名無しさん2019/04/20(土) 22:03:27.49ID:DNgD/ALD0
何でも体が自然と欲しがる量を摂るのが一番良い
断食などをして飽食から遠ざかれば鈍ったその感覚を取り戻せる
0017病弱名無しさん2019/05/01(水) 12:58:40.47ID:cXoguBLF0
醤油一升飲むと死ぬぞとか言い出したあたりから悪者にさせられた気がするけど

食卓塩は体に悪いと思うが
0018病弱名無しさん2019/06/17(月) 07:28:36.58ID:Z+h9IFIp0
塩が悪いとされるようになった根拠って人間で言ったら200gの塩をネズミに毎日与えたら10匹中4匹が高血圧になったからなんだってな
アホらしい
0019病弱名無しさん2019/06/23(日) 22:33:43.16ID:GWlnHpx90
俺は朝飯は食べない
その代わりにコップ2杯の水と塩を1gぐらい舐める
これを言うと塩は体に悪いからやめろって言って来た奴が居る
そいつの朝飯を聞いてみたら6枚切りの食パン2枚とドレッシングをかけたサラダだと自慢げに言ってきた
そいつは塩分ゼロだと思ってるらしいが俺の約2倍の塩分摂ってるのにな
バカだねぇー
0020病弱名無しさん2019/06/24(月) 09:57:09.28ID:8EE1bV3X0
塩分自体を減らすことはかまわないんだけど
伝統的な塩を使った保存食品(漬物、ひもの
ハム、チーズ、みそ、しょうゆ)には発酵などで
得られる健康に良いとされる成分がある。

塩分を減らした場合、こういう健康に
良いとされる成分をどうやって、補填すれば
良いのか、わからない。
0021病弱名無しさん2019/07/07(日) 06:18:32.90ID:DAk7e0qQ0
塩分ガッツリ摂ると調子いいな
疲れやすかったのは塩分足りてなかったのかな
カリウムとかマグネシウムとかのミネラルたっぷり摂ってるから塩分もたっぷり摂らないとな
0022病弱名無しさん2019/07/07(日) 19:25:31.83ID:jkRwuVDV0
>>21
製薬会社の陰口車に乗るか。
ミネラル塩業者、健康食品業者の口車に乗るか。

どっちにも乗らないで、食い過ぎを改め運動するか?
あきらめて放置するか。決めるのは難しい。
0023病弱名無しさん2019/07/20(土) 21:46:55.58ID:gsiWBWvB0
ついでにアゲとくか。
0025病弱名無しさん2019/08/01(木) 14:45:18.90ID:JwmtkUOM0
あるホームで熱中症対策で、コップ1杯の水と、
塩を少々を1日2回……ええっ?そこは食事に
ひもの使うとか、ハッピーターンかじるとかに
すればいいのに…
0026病弱名無しさん2019/08/12(月) 01:25:05.45ID:F5hYIWes0
塩分不足が万病の元、塩を多めにとると病気が治る的な本がいくつかあり実践中
フラフラだったのが元気になってきた気がする
しかしどの塩をとればいいのかそこら辺は本によって意見が一致せず、色々試して体調を見るしかない
精製塩が良くないのは一致してる
今ピンク岩塩使用中 いい感じ
ぬちまーす・・含有ミネラルがずば抜けてて試したいけど少しお高い いつかやってみる
0027病弱名無しさん2019/08/12(月) 06:27:57.94ID:/a4WCaTj0
>>26
塩分って、味噌、醤油、パン、パスタ、漬物、干物
ハム、チーズ、さらに麺つゆ、ブイヨン、料理の素など
加工食品からの摂取がほとんどだから、

味噌、醤油、麺つゆ、スープ等とバン、パスタ、
麺類を自家製にする必要があって、現実的に
無理なんですけど・・・

ミネラル塩は体にいいのだ、と言ってる人は
何パーセントをミネラル塩にしてるのか
実践的な具体例を聞いてみないと信用することは
できません。
0028病弱名無しさん2019/08/12(月) 09:05:24.89ID:wosg2e1W0
>>26
岩塩は雨でミネラルが流されてあまり良くないって言うけどな
日本人には日本近海の海水を天日干しした自然塩が良いってのが定説だな
0029病弱名無しさん2019/08/12(月) 09:09:25.94ID:wosg2e1W0
パスタに塩分なんて入ってたっけ?
0030病弱名無しさん2019/08/25(日) 12:34:23.84ID:4u3khNMF0
>>25
 熱中症予防には朝一杯の味噌汁とも言われているな。
まともな味噌なら、ミネラル塩なんかいらないぐらい、栄養豊富だよ。
0031病弱名無しさん2019/08/25(日) 13:15:26.03ID:uHZLYnO20
味噌汁は飲まないけど、
塩を水に溶かして飲み始めたら明らかに体調が良くなった。
0032病弱名無しさん2019/08/25(日) 14:06:32.12ID:/TYrreTG0
>>30
はーい!熱中症予報 警戒→注意になりましたので
朝の味噌汁は半分になりまず。来週からは味噌汁
無しの予定です。

なんて言われたら、泣いちゃうよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況