X



トップページ身体・健康
1002コメント434KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ポキッーWW 5d84-8U5y)2018/11/11(日) 11:06:27.89ID:mIX2CvJE01111
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする人は↑をコピペして三行にして下さい

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part16・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538784027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005病弱名無しさん (バットンキン MMd3-V/W1)2018/11/12(月) 08:52:10.86ID:PrSOY4izM
前スレの>>996ってバカなのかね?
シャント造るって言ってるのに腎臓内科で診断受けてないって頭おかしい奴だな! 腎臓内科は何年もかかっての判断だわ
0006病弱名無しさん (ワッチョイWW d976-MHZP)2018/11/12(月) 16:02:04.97ID:OXO/KYpo0
>>1

危なくスレたてる所だった
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 5318-mHtD)2018/11/13(火) 13:27:55.06ID:/aJP5J5m0
シャントって予め作っておくんだ?
正式に決まってからだと思ってたYO
デビュー決まっている人、気負わずに頑張れ!
0015病弱名無しさん (ワッチョイ 1362-RHR/)2018/11/14(水) 00:01:00.43ID:fJRxSQkT0
シャントせなあかんよ
0016病弱名無しさん (ワッチョイWW 4bb2-fBny)2018/11/14(水) 00:14:59.70ID:NCUgXsf+0
https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/11/23/164515

>男女63,257名を対象に、タンパク質のもとによる腎臓病の発症、末期腎臓病への悪化の影響を15.5年にわたり調査しました。
その結果、赤身肉を摂取すればするほど腎臓病の発症、末期腎臓病への悪化のリスクが高まるとともに、鶏肉などの白身肉、魚、卵、乳製品の摂取は腎臓病のリスクと関連していませんでした。

>また、1日に1食分の赤身肉の摂取を白身肉や魚などに代替した場合、腎臓病の増悪リスクが最大62.4%減少されることも示されました。



なぁ、これマジなんか?

タンパク質制限はピントハズレで見当違いで時代遅れの療法だったのか?

タンパク質制限してても豚肉牛肉食ってれば何も意味ねえじゃねえか

いくつか病院行ったけど医者誰もこんなこと言ってなかったぞ?

マジでどういうこと?
誰か英語読めるやつ元の論文確かめてくれよ

単なる論文の読み間違えや誤解なの?
ジャップの医者が揃って時代遅れの白痴なの?
0017病弱名無しさん (オッペケ Srcd-A/HW)2018/11/14(水) 00:21:17.22ID:VEV1l4fGr
>>16
お前在日?
0018病弱名無しさん (ワッチョイ 81f0-ki2E)2018/11/14(水) 07:17:35.77ID:isafPpZu0
パンでも9%ぐらいタンパク質がある。
肉や玉子には勿論ある。
両者の違いはアミノ酸スコア。
前者は低く、後者は100%近い。
そもそも、タンパク質を制限する場合、
両者の各1gを同じ1gとして計算していいのですか?
栄養源としての計算ならアミノ酸スコアによって補正が必要だが
腎臓への負担度の計算なら両者は同じ1gということですか?
0019病弱名無しさん (ワッチョイ 01b4-ki2E)2018/11/14(水) 07:33:53.25ID:7Ffv0Q2a0
最近の食事制限の議論もだいたい同じだと思うよ。
下は日本慢性疾患重症化予防学会の講演の内容だけど、
赤身がだめで、白身が良いってのと、さらに大豆たんぱくの
ほうがもっと良いってのが、共通認識になってきてる。
それと現場では、たんぱく制限で、必要量以下しか摂取していない
人のほうが問題になってたりする。

>タンパク質の中でも植物性タンパク質、特に大豆(納豆や豆腐など)がよい。
動物性タンパク質は魚が良くて、赤身の動物肉は避けるほうがよいという意見
でした(滋賀医大の研究者)。

>タンパク質を減らしすぎると筋肉量が減ってやせて体力がなくなる、感染症
にかかりやすくなり逆効果です。
近江八幡での研究結果からも減塩するとタンパク質摂取量も自然に減ります。
実際に食べているタンパク質量を尿から調べてみると、腎臓病で通院している
患者さんの中には、過度にタンパク質を減らしすぎている方が多いのです。

>タンパク質摂取の学会基準としては、腎機能が悪い方で0.6-0.8g/kg/日、
少し悪い方で0.8-1.0g/kg/日が推奨されていますが、それは厚生労働省が
出している健康維持のためのタンパク質摂取量と変わらないのです。

>つまり日本人のタンパク質摂取量はさほど多くないのが現状で、若い方は
別として我々が見ている中年以上の方のタンパク質を減らしなさいという
指導はあまり適切ではない。

>「むしろ適切な量のタンパク質をきちんと摂りましょう」というべきであると
私を含めて三人の腎臓専門医の共通の意見でした。
0020病弱名無しさん (ワッチョイ 01b4-ki2E)2018/11/14(水) 07:39:56.09ID:7Ffv0Q2a0
>>18
腎臓病の食事指導では、たんぱく質はパンでも肉でも計算上は
同じだよ。
ただし、別途、たんぱく質を摂る場合は、アミノ酸スコアの
高い食品で採ったほうが効率が良いっていう指導も受けるから、
それを自分で選べってこと。

ただしたんぱく質を減らすとカロリーも減る場合が多くて、その結果
それで腎臓が悪化するから、糖質や脂肪でカロリーを補えっていう
指導もされる。
これ勘違いしてる人がわりと多くて、糖質はだめって思ってる人もいたりする。
0021病弱名無しさん (オッペケ Srcd-A/HW)2018/11/14(水) 18:17:45.14ID:On3Buz57r
>>16
お前在日だろ?
0023病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-rqUc)2018/11/14(水) 22:12:34.11ID:dm7VkE9fa
食えやいいじゃろ
300グラムくらいのステーキなら、タンパク質の一日摂取量を考えて辻褄合えばなんとかなる
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 9557-io5V)2018/11/15(木) 07:15:51.70ID:2j8vZoVL0
栄養士だけど、腎臓病の患者さんは皆ムチャクチャ・・・
ホントやる気がない。「理想論を言うなよ。食べたいものを食べたいだろ?
人間なんだから、さあ。」

「人間というか、透析しないと生きていけない体だから半人間じゃないですか。」
と言ってやりたい!
0028病弱名無しさん (ワッチョイ cab2-maOp)2018/11/15(木) 09:45:50.90ID:V6eASOrl0
いまどきsageとか
脳内が10年停止しているのかね
0029病弱名無しさん (ワッチョイ 416c-maOp)2018/11/15(木) 13:11:27.97ID:iN8341s70
>>26
「一級障害者じゃないですか」じゃいかんの?
それなら手帳持ってるだろうし事実なんだから侮辱にはならないかつ言いたい事は伝わるんじゃ?
0036病弱名無しさん (エムゾネWW FFea-I1Ga)2018/11/16(金) 19:07:29.75ID:Qa4nPQ4OF
>>34
ちょと微妙だねー
摂生生活を頑張ってね!
腎臓が悪くなる原因はいろんな事が考えられるけどねー
モチーフ貴方は糖尿病や高血圧は大丈夫なんでしょ?
0039病弱名無しさん (ワッチョイWW 0976-9JwU)2018/11/16(金) 21:54:59.23ID:svRJxRFD0
>>34
俺も同じぐらいの数字だよ
酒もタバコもやらない
ある日頻尿になって検査したら遺伝的に脂質異常だって判明した
それで腎臓などが痛みやすかったと

俺の場合はだけど
今は塩分6g制限してる
0040病弱名無しさん (ワッチョイW aa18-2flq)2018/11/16(金) 22:08:46.95ID:r1AQQrDw0
>>34
運動は定期的にしてる?
風邪ひいていなかった?
筋肉質とか肥満だったりしない?

クレアチニンが高くても、腎臓関係の血液検査を全てやって貰えば、その%が正しいのか判断出来るぜ
あとシスタチンCは筋肉に影響しないから、やって貰いなよ
0041病弱名無しさん (ワッチョイW aa18-2flq)2018/11/16(金) 22:11:57.21ID:r1AQQrDw0
俺はクレアチニンはその度に上下するんだが、基準値の上限近く〜少し上を何年も彷徨ってる
それで精密検査すると全く異常なし
医師からは筋肉質なんだろうが、念のために半年毎に検診ねと言われてる
0042病弱名無しさん (アウアウカー Sa85-Qiyu)2018/11/17(土) 09:27:38.15ID:kh1H9QJya
去年のクレアチニン値が1.38から一年近く特に気にせず暴飲暴食を繰り返し、先週この数値のヤバさをやっと再認識してガクブルしながら尿と血液検査したらクレアチニン値0.78で腎臓は異常無いですねだって。こんな事あるんか。
0046病弱名無しさん (アウアウカー Sa85-Qiyu)2018/11/17(土) 15:25:01.05ID:kh1H9QJya
>>45
筋トレ類は今も昔も全くしてない。
去年の検査は喉カラカラだったかも。
因みに去年はアレルギー調べる為だけに耳鼻科で血液検査したらクレアチニン1.38高値が分かって、先週腎臓内科に出向いてクレアチニン高値を一年近く放っときましたって泣き事言って改めて尿と血液検査してみたら0.78で正常値だねって感じです。
0047病弱名無しさん (ワッチョイ 7eda-ABD/)2018/11/17(土) 17:30:28.39ID:Xm44wHJ60
>>46
何なんだろうね。
腎臓内科って事は各種血液検査もしているだろうし、シスタチンCの検査を
していなかったらお願いして、半年から一年ぐらいクレアチニンの推移を見てい
くとかなのかな?
0048病弱名無しさん (スップ Sdea-5Y7X)2018/11/17(土) 20:45:47.76ID:ucAsp1/ed
参照コピペ


質問
 シスタチンCの臨床的意義と利用法について教えてください。
回答
 腎臓の主な機能は糸球体で血液中の老廃物等を濾過して尿とともに排泄することです。正常では糸球体での濾過量(GFR)は一定に維持され、腎機能を知るうえで最も重要な指標です。
 
 シスタチンCとは酵素による細胞質や組織の障害を抑え、細菌・ウイルスの増殖を抑制するプロテアーゼインヒビターです。
シスタチンCは低分子で腎糸球体を自由に通過できる物質であるため、GFRの低下に伴い血中濃度は上昇します。
 
 通常、腎機能検査として使用されている血清クレアチニンや尿素窒素は食事や筋肉量、運動の影響を受けますが、血清シスタチンC値は食事や炎症、年齢、性差、筋肉量などの影響を受けないため、小児・老人・妊産婦などでも問題なく測定できます。
また、クレアチニン値はGFRが30mL/分(腎不全)前後まで低下した頃から上昇するのに対し、シスタチンC値はGFRが70mL/分前後の軽度〜中等度の腎機能障害でも上昇し、腎機能障害の早期診断にたいへん有用です。
 
 したがって、血清クレアチニンや尿素窒素が正常であっても、尿検査で蛋白あるいは潜血反応に異常が認められた場合には早期腎症と考え、血清シスタチンCを検査します。
血清クレアチニン値が既に高値(2mg/dL以上)であれば、シスタチンCを測定する意義はありませんが、軽度上昇例で評価が困難な場合、シスタチンC測定で腎機能をみていただくことをお勧めします。
0049病弱名無しさん (ワッチョイ 9557-io5V)2018/11/18(日) 09:11:42.44ID:Hb4E6E+e0
>>46
いやー、あなた心配してたんですよ!
腎臓内科に行かれたんですね。
まあ、信じられないくらいの(羨ましい)下がり方ですけど
これを機に、食事に気を付けて体重も落とされてはいかがですか?
逆に言えば、あなたの体質?だとそのくらいの数値にすぐに跳ね上がる
とも言えますし・・・
0050病弱名無しさん (ワッチョイ ddec-VNEZ)2018/11/18(日) 21:06:02.13ID:4CRBSQWu0
2017年
1月 クレ 0.84 尿検査 異常なし
4月 クレ 0.89 尿検査 異常なし
10月 クレ 0.93
12月 クレ 0.86 尿検査 異常なし

2018年
3月 クレ 0.87
9月 クレ 0.93 

過去6年で30回くらい血液検査してる
クレは0.77〜1.04の間なんだけど
この2年くらいは尿も甘いにおいするし
身体中も甘いにおいして大変なんだが
洗面台やパンツも甘いにおいがする
しかし糖代謝は異常でたことはない
個人でやった尿糖検査では引っかかったこともあるけど
医者も問題ないと言うんだけど様子見しかないかな……
腎臓も今のところは大丈夫だよね
0051病弱名無しさん (ワッチョイ 296c-Wc+1)2018/11/18(日) 21:14:30.66ID:UwfKUHV90
5年前にクレアチニン値が1ちょうどで
5年経った今検査したら同じく1ちょうどだったのですが
これは腎臓の劣化は経年劣化によるもののみで、生活習慣としては問題ないってことなんでしょうか?

クレアチニン値って上がること(悪化)はあっても下げられるもんじゃないって認識です
0052病弱名無しさん (ワッチョイ d6b2-Wc+1)2018/11/19(月) 03:56:56.44ID:YIwRzZ5M0
クレアチニンが少しずつ上って直近1.10。
ネットで調べたらもう腎機能かなり落ちてるみたいな結果で眼の前が真っ暗になった。
糖尿病もあるけどまだ軽いし確かに腎臓に悪そうな食生活したけども塩分とか。
その後の検査結果出るのが今日なんですがまだ高かったらどうしよう。
一旦基準値超えたらもとには戻らないんだろうか。
0053病弱名無しさん (ワッチョイ cab2-maOp)2018/11/19(月) 09:15:24.80ID:1PPGVzCC0
>>52
戻らないけどすぐに死にやしないから大丈夫
最悪、透析になっても生きていける
心臓や脳はそうはいかない ある日ある時ポックリ逝く
「昨日も犬の散歩していたのにねえ」と近所で言われることに
それに比べりゃ気楽なものだ
0054病弱名無しさん (ワッチョイWW 4157-I1Ga)2018/11/19(月) 09:24:56.81ID:uMViWX+O0
>>53
同感!
余り深刻に考える事は無いと思うよ。
もちろん自分で出来る限りの努力はして後はなるようになると構えてればいいと思う。

>>52
クレ値1.10ってまだ正常範囲内だから取り合えず減塩して経過観察でいいと思うよ。
0057病弱名無しさん (アウアウカー Sa85-wjBG)2018/11/19(月) 12:12:19.27ID:iRkly8wCa
ちょっと機能低下が見られるだけで不安になりがちだけど
永遠に生きるわけじゃないし、死ぬまで透析必要なラインより上で維持すればいいだけだから
これを機に健康的な生活習慣を身に付ければそれでいい
そうすることで他の致命的な病気によって早死にするリスクも減るし

初期の悪化が見られるのにまだ正常範囲内だからって関心すら持たない人の方がやばい
0059病弱名無しさん (ワッチョイ 9557-io5V)2018/11/19(月) 13:39:53.06ID:HeUpN4U80
>>57
その通り。これを機に節制したら長生き出来ますよね。
一番怖いのは、病院嫌いで暴飲暴食しててトイレや風呂で
脳梗塞や心筋梗塞で逝くことですね・・・
0061病弱名無しさん (ワッチョイ 416c-maOp)2018/11/19(月) 16:25:29.45ID:Juzdl3ms0
たった2ヶ月でクレ値1.1→1.5になって医者に腎機能すでに50%って言われました
ほんとにこれってもう戻らないんでしょうか?

おまけに嚢胞が左右合わせて20個見つかってます、詰みですか?
まだ30代なんすけど…
0062病弱名無しさん (アウアウカー Sa85-wjBG)2018/11/19(月) 19:02:03.63ID:TVjjAa6Va
>>59
実際、病気が発覚して食事や運動を指導されて
それをちゃんと守り続ける人って少数派だからね。。この掲示板見てても分かる
その少数派になれば細く長く生きられると思う。
神経質になりすぎたらまずいけどw
0063病弱名無しさん (ワッチョイ ddec-VNEZ)2018/11/19(月) 21:26:23.21ID:1LtDrIJH0
慢性腎臓病が1300万人と言われている。
人工透析の人が32万人以上

割合だけで言えばほとんどの人は人工透析までは行かない
心配しすぎは良くないし、気にしないのはもっとダメ
総合的に見て、定期的に病院に行ってるくらいがいいのかな
神経質になりすぎるとうつ病になったりで大変そうだけど
自分が病気心配しすぎてうつ病になってるから余計に
0064病弱名無しさん (ワッチョイ 597b-Co1Z)2018/11/19(月) 21:39:31.42ID:dQ3/Ba4M0
>>61
戻らない

詰みでは無い。
透析すればまだ死なない
0066病弱名無しさん (ワッチョイW aa18-2flq)2018/11/19(月) 21:59:58.45ID:QrmKGd/U0
>>63
自分はクレだけちょい上限超える時があって、腎臓科でCTまでやっても異常なし。
(検査項目は全て医者にお任せ)
でも自分心配性なんだよ
将来悪化するのかな?なんか下っ腹痛いけど腎臓じゃないよねと常に頭の中から消えない。
筋肉質じゃないんだけどな
0068病弱名無しさん (ワッチョイ ddec-VNEZ)2018/11/19(月) 22:25:49.40ID:1LtDrIJH0
>>66
筋肉は正直分かりずらいと言われた
自分は0.9とかだけど
偶に0.84とかいい感じのときもある

肝臓や糖代謝も無駄に気にしてしまうし
こればかりは性格なのかなと
0070病弱名無しさん (HappyBirthday! 416c-maOp)2018/11/20(火) 03:48:27.98ID:5kC+JHmL0HAPPY
>>64
こんなに短期間で上昇した数値でも下がる事はないのでしょうか…?

>>65
親族には一人もいないのです
だから多発性嚢胞ではないと思うのです、でも嚢胞が20個あるのは事実なのです

>>67
もし自分がそうだったとして50%ってとても無事に切り抜けられる確率に見えないんすよね…
心配しすぎは良くないとわかっちゃいるけど、気分が沈む
0071病弱名無しさん (HappyBirthday!W aa18-2flq)2018/11/20(火) 06:08:12.95ID:JWesVGkH0HAPPY
>>70
凄く気持ち分かる

でも考え方変えなきゃと思う。
肝臓とかは変えようがないから、全くダメになったら逝くじゃん
でも腎臓だったら透析である程度延命出来る、嫌だったら受けないと言う選択肢があるだけ、幸せなんじゃないかってな
0072病弱名無しさん (HappyBirthday! 9557-io5V)2018/11/20(火) 06:16:44.86ID:fjWzPmKw0HAPPY
>>70
下るよ。基準の上限が1.2というところもある・・・
ただ、やはり食事を見直して運動もした方がいいね。
それより、他の病気(糖尿や高血圧など)があるのか気になる。

お若いのでこれらがあったら、かなり気持ちを引き締めて行かないと
最悪、数十年後には透析という可能性も否定できない。
0073名無し名人 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 11:46:40.73ID:O3wZ34JSaHAPPY
クレアチンどれぐらいから透析になるんですか?
0075病弱名無しさん (HappyBirthday! 597b-Co1Z)2018/11/20(火) 12:35:18.38ID:O5cC9tHs0HAPPY
>>70
腎機能が失われた結果だから元に戻らない。
実年齢が30代でも腎臓は70代、ってこと。
糖尿病合併症か高血圧合併症と思う。
今から血糖値や血圧下げても、腎機能は戻らない。
進行が遅くなるだけ
0076病弱名無しさん (HappyBirthday! 416c-maOp)2018/11/20(火) 12:53:50.13ID:5kC+JHmL0HAPPY
>>71
もし透析になるまで悪くなったら兄弟からの移植の方を考えたいです
兄弟も現時点でそれほど数値がいいわけじゃないのですが…

>>72
じつは甲状腺の病気(バセドウ病)なのです
発覚したのが2ヶ月前で、その治療を始めた(薬を使ってホルモンの過剰分泌を下げた)ら2ヶ月でどんどんクレアチニン値が上昇したというわけです
これ以上数字が悪くなるようだとバセドウ病の方の治療は進められないと医者からは言われました

>>75
果たして失われてしまったのかどうか、ホルモンの影響としての結果なのか
とりあえず食事と運動を見直します…
0077病弱名無しさん (HappyBirthday! 597b-Co1Z)2018/11/20(火) 13:08:16.11ID:O5cC9tHs0HAPPY
>>76
https://www.nagasaki-clinic.com/kid/ 読むと影響ある様子

バセドウ病が先か? 腎臓病が先か? はどちらもある様子。
透析に至る、みたい
0079病弱名無しさん (HappyBirthday!W dd2d-Qiyu)2018/11/20(火) 15:21:56.60ID:ck6gebE10HAPPY
>>49
心配してくれてありがとうございます。
現在脂肪の塊なので節制&運動中です。
008073 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 16:19:26.95ID:O3wZ34JSaHAPPY
すいません、73ですがクレアチン10って言うのは尿検査の値です。
血液検査の数値ではないです。
尿検査の数値は上限はないのでしょうか?
ググってもイマイチわかりません
よろしくお願いします
008273 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 17:38:30.21ID:O3wZ34JSaHAPPY
>>81
すいませんm(_ _)m全く分からない状態でググってパニックになったもので。
尿検査の10って問題ないんですか?
008473 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 17:59:50.39ID:O3wZ34JSaHAPPY
>>83
クレアチニン 10
P/C比 <225
A/C比 <30
PH 5.5

記号の意味とかよくわからないですがこんな感じです。 よろしくお願いします
0085病弱名無しさん (HappyBirthday! Sdea-A+Ur)2018/11/20(火) 18:20:50.15ID:KtiPFm+1dHAPPY
>>84
尿検査は尿の濃さによって値が劇的に変わるから、絶対値は基本的に参考にしない。医者が見るのは尿中クレアチニンと蛋白、あるいはアルブミンとの比。
で、晒してもらった検査値に単位がないから推測にはなるけど、たぶん
P/Cが尿蛋白クレアチニン比
A/Cが尿中微量アルブミン
かな?これを見る限りは正常尿所見で良さそうだけど。
0086病弱名無しさん (HappyBirthday!WW 4157-I1Ga)2018/11/20(火) 18:28:29.14ID:iXS4W9tz0HAPPY
>>82
>>84
取り合えず落ち着いてチョーダイ。

皆さんの意見を聞くために
年齢
性別
クレ値
BUN値
尿蛋白
尿潜血
既往症(特に高血圧、糖尿病)
を先ず書かないとねーw
008773 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 18:37:36.75ID:O3wZ34JSaHAPPY
>>85
クレアチニン mg/dl
P/C比 mg/g.cre
A/C比 mg/g.cre
です。
008873 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 18:41:32.46ID:O3wZ34JSaHAPPY
>>86
ありがとうございます
年齢50代
性別 男
クレ値 10
BUN値 測ってません
尿蛋白 ー
尿潜血 ー
既往症(高血圧、前立腺肥大等です
0089病弱名無しさん (HappyBirthday! Sdea-A+Ur)2018/11/20(火) 18:50:30.67ID:KtiPFm+1dHAPPY
>>87
>>88
それなら、少なくとも尿検査は全く問題なしで良さそう。ただ腎機能がどうかって言うのは尿中クレアチニンじゃわからない。>>86の方が言ってるのは血清クレアチニンのことだけど、測ってない?
009073 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 18:54:51.56ID:O3wZ34JSaHAPPY
>>89
前立腺の検査だったので測ってません
血液検査の事ですよね?
0091病弱名無しさん (HappyBirthday!WW 4157-I1Ga)2018/11/20(火) 19:03:05.88ID:iXS4W9tz0HAPPY
>>89
ありがとうございますm(__)m
俺の言ってるのはその通り血清クレアチニンの事ですよ。

>>90
腎機能を調べるには血清クレアチニンと尿蛋白の有無が基本ですよ。
009273 (HappyBirthday! Sa85-+tXA)2018/11/20(火) 19:14:29.40ID:O3wZ34JSaHAPPY
訳分からずお騒がせしました。
たった半日でしたが腎臓の勉強出来て良かったです。
母親を糖尿からくる腎不全で亡くしたもので余計にパニクってしまいました。
みなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
0093病弱名無しさん (HappyBirthday! 597b-Co1Z)2018/11/20(火) 19:21:12.07ID:O5cC9tHs0HAPPY
>>92
糖尿性腎症の血統ですか、、、
早めに透析受けた方が良いですよ
0095病弱名無しさん (HappyBirthday! 597b-Co1Z)2018/11/20(火) 20:13:07.33ID:O5cC9tHs0HAPPY
>>94
糖尿病は糖質制限食継続で寛解出来るが、合併症は元に戻らないモノ多い。
糖尿性腎症はその最たるモノ
死んだ腎細胞は蘇らない。
0096病弱名無しさん (HappyBirthday! 296c-Wc+1)2018/11/20(火) 20:30:48.98ID:bPgA81ay0HAPPY
クレアチニンの値が何年かずっと変わってないのですが

これって今の生活習慣によっては悪化していないって認識でいいんでしょうか
もちろん年齢を重ねることによる機能低下は誰しもあるとは思いますが
0097病弱名無しさん (HappyBirthday! 597b-Co1Z)2018/11/20(火) 21:23:32.11ID:O5cC9tHs0HAPPY
>>96
おめでとうございます!

投薬無しでクレアチニン値変わらなければ、大丈夫
0098病弱名無しさん (HappyBirthday! 296c-Wc+1)2018/11/20(火) 21:57:19.81ID:bPgA81ay0HAPPY
>>97
eGFRは年を追うごとに下がっていくのは仕方ないですよね
死ぬまでに透析ラインまで下がらないペースなら今の生活を続けてよいってことですかね。。
0099病弱名無しさん (HappyBirthday! 597b-Co1Z)2018/11/20(火) 22:05:41.33ID:O5cC9tHs0HAPPY
>>98
動物は必ず老化する、だから已む無しですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況