X



子供の身長予測の計算式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん垢版2018/09/22(土) 21:33:04.85ID:ugq5Je+u0
男・・・(父親の身長+母親の身長+13)X2+2
女・・・(父親の身長+母親の身長ー13)X2+2
というサイトがある。
でも、この計算が当てはまるの第一子のみ。

第二子は最後が+10、第三子は+12、第四子は+14にすれば、多分当てはまるだろう。
0002病弱名無しさん垢版2018/09/22(土) 22:47:11.46ID:n19VrjpcO
平均身長は30年間、横ばいが続いてるから。
今の子だと最後の世代間格差のプラス2センチはアテに出来ないかも。
0003病弱名無しさん垢版2018/09/22(土) 23:25:37.00ID:HgP+Q2g00
>>1に書かれた予測式はネット上で時々見かける有名なものだが、
他にも幾つか存在しているので、私が知っている範囲で紹介する。


男子の予測身長=60   +   0.42×父親の身長   +   0.27×母親の身長
女子の予測身長=43   +   0.31×父親の身長   +   0.43×母親の身長

イ(海外の研究者によって2012年に「小児科疾患アーカイブ」という医学雑誌で発表されたもの、らしい)
男子の予測身長=44.5   +   0.376×父親の身長   +   0.411×母親の身長
女子の予測身長=47.1   +   0.334×父親の身長   +   0.364×母親の身長


男子の予測身長=父親の身長×0.53   +   母親の身長×0.43   +13.4

ここまでの予測式では「兄弟同士、姉妹同士の身長は同じになってしまう」ことになるが、
あくまで「十分な人数の兄弟姉妹が存在する」と仮定した場合の「平均」の予測式であ
ることに注意していただきたい。
数多くのサンプルを調査すると、これらの式でカバーできる。
次に、具体例を挙げて説明する。
00043垢版2018/09/22(土) 23:27:23.30ID:HgP+Q2g00
某サイトに書かれていた有名芸能人親子の身長

A家:父174、母158、娘 150、予測161.5、差 −11.5
B家:父177、母152、息子177、予測173.0、差 +4.0
C家:父168、母156、息子174、予測170.5、差 +3.5
D家:父176、母162、娘 166、予測164.5、差 +1.5
E家:父173、母158、長男175、予測174.0、差 +1.0
E家:父173、母158、長女164、予測161.0、差 +3.0
F家:父180、母155、息子173、予測176.0、差 −3.0

A家では、予測との差が11.5pと大きく異なるので、
一見すると、この予測式は信頼できなさそうに感じられてしまうが、
息子・娘7人の「差の平均」は、
(-11.5  +  -4.0  +3.5  +  +1.5  +1.0  +3.0  +  -3.0)/7
=-0.21p
何と、僅か2mmの誤差!
これが
「数多くのサンプルを調査すると、これらの式でカバーできる。」
の意味である。
00053垢版2018/09/22(土) 23:34:13.55ID:HgP+Q2g00
その他の予測式


ちょっと複雑だが、遺伝情報・その子の成長度合・骨の成長と身長の関係について、
徹底的に研究されて算出された予測式が存在し、誤差は何と±2pと高い精度を誇るという。

男子の予測身長=25.130   -   2.594×本人の年齢   +   0.656×本人の身長
       - 0.174×本人の体重   +   0.545×(父親の身長+母親の身長)÷2

女子の予測身長=72.730   -   3.168×本人の年齢   +   0.580×本人の身長
       - 0.192×本人の体重   +   0.309×(父親の身長+母親の身長)÷2

※式中の「本人の年齢」「本人の身長」「本人の体重」は、小学5、6年生時の数値を使用することに注意。



最近の研究では、「小学校の低学年の時の身長の高低が最終身長の高低に一致している例が多い」そうで、
7歳で同年齢の子よりも背が高かった子は最終身長も高く、低かった子は最終身長も低い、ってことだ。

男子:7歳時身長×0.97  +54.2p
女子:7歳時身長×0.91  +49.8p

誤差は±4pで、8割が、この範囲に収まる(ってことは2割は外れる?)という噂。


カ(女子のみ)
成人時の身長=初経時の身長×0.983   +   30   −   初経年齢×1.58
00063垢版2018/09/22(土) 23:40:35.75ID:HgP+Q2g00
オ(7歳時の身長で最終身長を予測する式)は、高知医大の医師が開発した、らしい。
0007病弱名無しさん垢版2018/09/22(土) 23:43:29.05ID:n19VrjpcO
>>1のような両親の身長を足して
男女間格差を埋めて2で割るというのは、さすがに
取ってつけたような行為だな。
一番最初に考えた人は思い付きでやったに違いない。
0010病弱名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:11:19.13ID:ptCJPLud0
父165p、母156p、予測169p

実際、俺169pピッタリ。弟177p

兄弟の場合、弟は兄より最終的にかなりの確率で7〜8p高くなる。
0012病弱名無しさん垢版2018/09/26(水) 00:29:05.52ID:c2hqE8n6O
ダルビッシュとか、速水もこみちは兄の方が10センチぐらい身長が高い。
0013病弱名無しさん垢版2018/10/09(火) 16:10:34.51ID:MzrOrg5l0
>>1の計算式に当てはめたら病的なノッポになるのだが…
0014病弱名無しさん垢版2018/10/09(火) 21:07:04.82ID:hfS79R9H0
>>13

>>3
>予測式では「兄弟同士、姉妹同士の身長は同じになってしまう」ことになるが、
>あくまで「十分な人数の兄弟姉妹が存在する」と仮定した場合の「平均」の予測式
>であることに注意していただきたい。
>数多くのサンプルを調査すると、これらの式でカバーできる。
0015病弱名無しさん垢版2018/10/10(水) 04:39:56.31ID:qkrkZmMR0
>>13
計算優先順位(足し算・引き算よりも掛け算・割り算を先に行う)
0016病弱名無しさん垢版2018/10/10(水) 07:03:16.02ID:4pLCNhtF0
国も福島県も、小児甲状腺がんを除き、健康調査をしてきませんでした。
  この度、南相馬市議会議員の大山弘一氏が南相馬市立総合病院から
病名ごとの患者数推移のデータの提供を受けました(医事会計システム
から主傷病名を抽出したもの)。事故前の平成22年度と平成29年度を比
較すると、なんと、成人の甲状腺がんが29倍、白血病が10.8倍、肺がん
が4.2倍、小児がんが4倍、肺炎が3.98倍、心筋梗塞が3.97倍、肝臓がん
が3.92倍、大腸がんが2.99倍、胃がんが2.27倍、脳卒中が3.52倍です。
0017病弱名無しさん垢版2018/10/10(水) 08:52:34.91ID:Rc6MkdcT0
>>14
>>15
式よく見てみろよ
言いたいところソコジャナイ
001814垢版2018/10/11(木) 22:53:01.69ID:fWhTeKW70
>>13
>>17
あっ! X2ではなくて、÷2だね。
見逃していたorz
0019病弱名無しさん垢版2019/01/02(水) 22:48:41.58ID:hNV4psTI0
俺の経験から言わせてもらうと明らかにチビ(150代)の奴らは開き直ってる奴が多いから性格は問題ないどころか意外によかったりする 
だが問題は160代のチビだ 
特に170代になれなかった160台真ん中〜終わりのチビの性格の悪さは異常 
170台どころか180台にも嫉妬する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況