X



トップページ身体・健康
1002コメント376KB
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん垢版2018/07/23(月) 20:14:46.78ID:FJMS+IlG0
自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
>>2-10あたりにあるテンプレ必読

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

前スレ
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527771654/
0183病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 05:32:03.79ID:I3hxs9Qv0
脱出?安定?
普通の食事でもスパイクしなくなったという意味?
初めからインスリン分泌は正常で痩せてインスリン抵抗性が改善したということか
0185病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 09:02:10.23ID:qHYwLxw90
ゆるやかな糖質制限して3ヶ月、最近は糖質脂質30〜40でも上がるようになって凹んでる
もう寿司も弁当も食べれない
痩せのスパイクは血糖コントロールが難しいわ
0186病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 09:09:54.11ID:2FrzZ5zp0
ヤセもデブも原因は膵臓にたまった脂肪らしいよ
0187病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 09:18:56.03ID:b5fC1OIj0
>>185
痩せは糖質制限始めたら一生糖質制限する気じゃないと
たまに食べたらスパイク起こす
糖質制限で正常だったa1c上がって即辞めたブロガーいる

痩せの場合は筋肉つけつつ有酸素もするのがベストな気がするな
ソースは自分w
0189病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 11:37:40.55ID:qHYwLxw90
>>187
今から辞めて耐糖能回復するかな
病院からは痩せ過ぎて運動も止められてる
グルコシダーゼ阻害薬飲んでいても高いからもうダメかも
0190病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 12:05:02.44ID:b5fC1OIj0
>>189
え ドクターストップ出てるなら医者の言うこと聞いた方がいいかも
医者が糖質制限しろって言ってるの?
糖質制限したらカロリー摂らないと痩せ続けてしまう
とりま良質の脂質やタンパク質でカロリー摂らなきゃ

芋でも長芋系は血糖値上がり難いみたいよ
野菜がっつり、タンパク質しっかり、の最後の締めに麦ご飯など非精製の糖質はどうだろ?
0191病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 12:42:26.51ID:0z4Wa15S0
>>189
糖質制限する前の耐糖能には普通に回復するけど糖質制限する前はまともな食事してた?
まともな食事もせず運動禁止されるほど痩せてたなら>>4の女子大生のように体重相当の糖質摂取すれば耐糖能回復どころか完治するかもよ
0192病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 12:44:54.60ID:06Hwsxod0
痩せすぎで運動止められるのってどんな理由なんだろう。
運動しなきゃ今より筋肉が増えることはないしインスリン抵抗性を改善する手段を1つ失う。
改善傾向が続く良いスパイラルに入るためには運動して筋肉を増やし脂肪を減らすことを計画実施することが一番重要だと思うんだけど、もうどうしようもないくらいなんだろうか。
0193病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 13:10:35.48ID:z/xcE2vj0
拒食症のメンヘラだからだろ
食べて太るのが怖くて女子大生たちのようには食べられないから治らない
0194病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 18:54:49.13ID:+zHWFEMn0
>>188
結局これ
>>8
>運動はどんな種類のものであっても高血糖を改善するので、「とにかく運動に取り組む」ことが重要だ。

http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review&;m=lifestyle&date=201808&file=20180803-Diabetologia-61-1817-L.csv
0195病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 19:18:40.01ID:t6wkRB7W0
拒食症だったらここには書き込まないよ…
制限前は1日200〜300くらいの糖質は摂ってた
元々食べても太りにくい体質なのを分かってください…

2ヶ月くらいは食後2時間値を140〜150にコントロール出来てたのに最近になり急に200超えたりと不安定

野菜と魚と豆類は毎日摂ってるけど肉は控えめかも
栄養士の指導は受けました
オリーブ油やアマニ油も摂るようにしてます
0196病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 19:52:10.41ID:TgPTEEpc0
>>195
>制限前は1日200〜300くらいの糖質は摂ってた

>>4を読んでないのかね
ごはんなら毎食100〜150グラム食べなきゃいけないのに

>2ヶ月くらいは食後2時間値を140〜150にコントロール出来てたのに最近になり急に200超えたりと不安定

糖質制限すれば誰でもそうなる
自然なことなのに>>64
0197病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 20:14:17.19ID:gM5QumW60
もちろんお医者さんの指導に従わなきゃいけないと思うけど、
少しずつ炭水化物を食べてみるのはどうでしょうか
私は緩い糖質制限を1年以上続けたところ、朝方の空腹時血糖値が上がってびっくり、
検査キット購入して測ってみると、食前にサプリ飲んだ上で麺類や少量のご飯食べたら
いきなり200とか普通に叩き出すようになってました
それで色んな炭水化物をサプリとかデキストリンとか併用しながら食べては測定、
少しずつサプリ抜きにしながら色々調べたところ、パスタだけ上昇が控えめでした
なのでランチにパスタを食べるようにして(朝夕はこれまで通り主食抜き)たら、
食後血糖値が1hも160以下とかで2hだと100台でおさまるように
パンも少しずつ食べ始めるようになったけど、上がり方が以前ほど酷くなくなった
まだ白米だとちょっと不安だけど、少しずつでも炭水化物とれてうれしいところです
長文すみません
0198病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 20:40:05.45ID:TgPTEEpc0
>>197
>いきなり200とか普通に叩き出すようになってました

糖質制限すれば誰でもそうなる
自然なことなのに>>64
0199病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 21:15:10.70ID:1AIilpzQ0
痩せ型は少食だから自然と糖質制限になってスパイクするようになってしまったのに
何でそこからもっと糖質制限してスパイクを大きくさせたがるのか謎
せっかくテンプレに>>4があるのに全く役に立ってない
0200病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 22:41:16.91ID:b5fC1OIj0
>>196
横だけど、糖質200〜300gってそこそこ多目な量だと思うよ
ごはん100gで糖質40g弱でしょ?
0202病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:01:30.56ID:t6wkRB7W0
糖質制限のきっかけは白米150gで1時間値200前後を叩き出したこと
親が糖尿病なのもあって仕方なかった…
スパイク起こさない糖質量さえ分かれば糖尿病の予防にもなるしと頑張ったけど甘かった…
摂取出来る糖質量がどんどん減って今じゃ1食40gでも高くなる

でもグルコシダーゼ阻害薬飲んでも50〜60gで2時間値160と高い
前から飲んでる桑の葉茶のほうが効いてるような…

糖質制限したら糖尿病に近付いた
これが現状です…
0204病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:04:29.69ID:nO3SEi540
またちょっとずつ糖質量増やせば
ベータ細胞生きてるならスパイクも収まってくるんじゃないの

俺も糖質制限してるから怖いけど
0205病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:10:03.97ID:VHG3bEip0
>>202
> 糖質制限したら糖尿病に近付いた

じゃあ糖質摂取強化すれば糖尿病から遠ざかれるのかって話だが
そういう人もいるし、そうでない人もいる
ハイカーボで糖尿病から遠ざかれる可能性に賭けて糖質量をがつんと増やして、脂質をカロリー比10%まで減らしてみる?
もちろん医師の協力を取り付けて厳重な経過観察できることが前提だが

>>195
> 野菜と魚と豆類は毎日摂ってるけど肉は控えめかも
> 栄養士の指導は受けました
> オリーブ油やアマニ油も摂るようにしてます

多価不飽和脂肪酸大杉内?
0206病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:17:03.33ID:t6wkRB7W0
空腹時インスリン値が9.9
まだ生きてるかな?
食後1時間値は薬を飲まなくても低くて2時間値が150〜220と高くなるタイプ
糖質制限してからなぜか2時間値が高くなりました…
0207病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:22:28.28ID:VHG3bEip0
>>206
> 空腹時インスリン値が9.9

生きてるどころかインスリン抵抗性の存在を示唆する高さ
インスリン抵抗性なしと判断される空腹時インスリン値は4.5未満
0209病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:27:07.46ID:3ae59fCz0
>>202
>糖質制限したら糖尿病に近付いた
>>206
>糖質制限してからなぜか2時間値が高くなりました…

もしかして頭が悪い子?
>>64が理解できない?

規則正しく1日3食ご飯150グラムずつ本当に食べてたなら>>4は当てはまらないだろうし親が糖尿病なら膵臓がダメなのだろう
ロカボでもスパイクするならスーパー糖質制限しかないけど運動不足>>5が主原因
0210病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:46:47.58ID:2FrzZ5zp0
人間の細胞って死滅と新生を繰り返してるわけ、これはβ細胞も一緒
糖尿病になっちゃっうと、通常人の3倍から10倍の速度でβ細胞が死滅していくらしい
ただ、β細胞の新生機能は通常人と同じままらしいので、死滅速度をゆるめればいい
そのためには、膵臓についた脂肪を落とすこと
0211病弱名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:56:01.47ID:v0uC0y5X0
>>188>>210
第1046回 糖尿病の発症原因
https://good-looking.at.webry.info/201805/article_3.html
追記
ヒト糖尿病の発症メカニズムは明らかになっていません。”高強度の筋トレでβ細胞量と機能が復元し糖尿病は完治する”という科学的エビデンスも存在しません。
0213病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 00:02:55.62ID:zOMVbP/w0
膵臓はともかく筋肉が糖尿病対策になるのは確実>>5なので筋トレは大事
0214病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 00:10:39.31ID:F8IadtSp0
>>189
>病院からは痩せ過ぎて運動も止められてる
>病院からは痩せ過ぎて運動も止められてる
>病院からは痩せ過ぎて運動も止められてる
>病院からは痩せ過ぎて運動も止められてる
>病院からは痩せ過ぎて運動も止められてる

これウォーキングジョギングエアロバイクの類いの有酸素運動をだらだらやるなって意味じゃないの?
カロリー消費を稼いで同化を阻害する長時間の有酸素運動は禁止されるのは合理的だけど
同化促進刺激になってカロリー消費は少ない15分程度の筋トレもだめなのか確認してみ
0215病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 01:48:36.00ID:YMjS+eID0
糖質ゼロだけが正義であり、万病を治す一番の近道

このスレで、あれこれ言葉巧みに糖質を少しでも摂らせようとする荒らしは無視しましょう

彼らは医療側の人間であり、私たちが治っては困る人間なのです
0216病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 07:01:39.54ID:Q0Jbg2jl0
>>210
クスリや糖質制限でA1cがコントロ−ルできたと喜んで何年も膵臓脂肪を放置してると完全に手遅れになるね
糖質制限やるのもいいけど、痩せもデブも根本原因を治さないと一生耐糖能は戻らない
0217病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 07:17:06.20ID:G3AbxZeR0
手遅れどころか根本原因の膵臓が逝ったら一生戻らない
膵臓が初期段階の軽傷なら戻る可能性はあるが
元から弱い膵臓が健常者のようにはならない
0218病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 21:12:05.07ID:aVwAn1Qs0
>>210
膵臓の脂肪はどうしたら減る?
摂取カロリーより消費カロリーが上回るようにだけしてれば減るわけじゃないんでしょ?その書き方だと。
0219病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 21:50:47.22ID:Q0Jbg2jl0
膵臓などについた異所性脂肪は貯まりやすく消えやすい
有酸素運動を長時間やればいい
0220病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 22:27:01.74ID:4gZ1VRSf0
>>219
インスリン分泌能力を改善する運動療法のエビデンス - 糖尿病も3ヶ月で ...
https://ojyokoita.blog.fc2.com › blog-ent...
2017/03/03 · こちらは、β細胞機能が改善したのは高強度のグループのみ、 という結果になっています。 という具合に、 論文 ...
0221病弱名無しさん垢版2018/08/07(火) 22:54:08.03ID:1uLGpYAt0
膵臓に限らず糖尿病には筋肉
消費カロリーが同じなら有酸素でも筋トレでも痩せる
長時間有酸素やるくらいなら筋トレのほうがメリットは多い

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026512.php
 「少しずつでもいいので、体を動かす習慣をつけることが大切。ただし、よく動くことで筋肉の"質"は高まるが、筋肉の"量"に対しては別のアプローチも必要」だという。
0222病弱名無しさん垢版2018/08/08(水) 02:09:28.13ID:zU0Brp7A0
糖質制限で治すのとは別のアプローチ
食わなきゃ治る糖尿病
1日1食でだいたい治るとのこと

2食3食食ってたら運動しようが治りはしないとのこと
それだけ食事というのは重要なのですね
0223病弱名無しさん垢版2018/08/08(水) 02:15:26.91ID:KgMz87Zs0
それはただのカロリー制限食
糖質制限しながらカロリー制限すればアプローチは同じな上に食後高血糖もない
0224病弱名無しさん垢版2018/08/09(木) 17:06:07.03ID:oFkGdCWr0
>>211
<食後高血糖の検査>

血糖自己測定(SMBG)とは
http://www.dm-net.co.jp/seminar/06/

http://www.club-dm.jp/content/dam/Club-Dm/AFFILIATE/www-club-dm-jp/diabetesprevention/pdf/hyperglycemia_is_dangerous.pdf
自己血糖測定器で測る
食後1時間で140mg/dL以上?
一口目を口に入れてから1時間後の血糖値が140mg/dL以上なら要注意。 自分で血糖値を測るた めの自己血糖測定器では、 使い捨ての専用針を指先などに刺して少量の血液を 出し、 測定用電極に吸わせ ると数秒で結果が出る。

尿糖を測る
食後1時間でプラス?
血糖値が170~180mg/dL程度にまで上昇すると 尿に糖が出てくる。食事の前に排尿しておき、食後1時 間の尿で測る。尿糖試験紙は薬局・薬店で50枚1,000 円程度。
尿糖がプラスと出るレベルに達しているよう なら糖尿病の可能性が高い。 ただし、他の病気が原 因で尿糖が出ることもある。 いずれにしても何ら かの異常が疑われるのでかかりつけ医に相談を。

糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。

https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_02_02_inspect.html
日本赤十字社では、平成21年年3月中旬より献血者全員に糖尿病関連検査を開始しました。
ぜひ、グリコアルブミン検査で糖尿病をチェックし、献血者の皆様の健康管理にお役立てください。
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/kensa/ga03.php#02
ここではグリコアルブミン検査による食後高血糖の評価について解説します。なお、食後血糖を最も確実にとらえる方法は、患者さん自身による血糖測定(血糖自己測定)です。
しかし血糖自己測定は保険上の制約から、インスリン治療をしている患者さん以外にはあまり普及していません。

【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532344486/2
0226病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 01:38:22.99ID:p2FNka0I0
糖質制限すりゃカロリーとってもええやろと思ってアーモンド大袋ドカ食いしたら
動脈硬化激しく進行してもうたわ・・・
カロリーオーバーダメ絶対
0227病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 01:56:06.11ID:H9ffcQOo
何だ江部先生の言葉は間違ってたのか糖質さえ摂らなければ他は好きなだけ食べて良いってのは。
0229病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 02:22:43.73ID:p2FNka0I0
>>227
好きなだけ食っていいわきゃなかったんだよなぁ
お前らも夜食・間食にナッツは気をつけてくれ
0230病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 07:08:06.99ID:IvgSNrvY0
>>229
マンモス西ハケーン!!
0232病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 11:26:20.26ID:5iFbUQh00
糖質含有量低くても大量に食えば摂り過ぎになるじゃん。
0233病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 11:55:36.84ID:ULQFf8OJ0
でも一気に血糖値が上がることはないでしょ
0235病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 17:58:49.54ID:9pgxo0EB0
食後高血糖と言われたんだけど皆は朝昼晩どういうメニューで食べてます?
0236病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 18:00:17.43ID:9pgxo0EB0
食後高血糖と言われたんだけど皆は朝昼晩どういうメニューで食べてます?
0237病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 19:07:32.77ID:abz1ogjV0
>>226
RAP食の真島先生は飽和不飽和に関わらず脂質のとりすぎで動脈硬化が進むと言っている
体に良いと言われてる青魚やナッツの脂質も駄目みたいだ
0240病弱名無しさん垢版2018/08/10(金) 22:08:41.06ID:GgYP+qDj0
>>237
真島医師はとりすぎどころか脂質をとったらプラークになると言ってる
原因を一つに絞りすぎるところが釜池医師や新井医師にも似てる
0242病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 09:26:34.05ID:5I/PMODB0
>>236
ごく最近食後1時間値が250超えだと知り慌ててリブレだのメディセーフだのポチったものです。
いろんな食事パターンで血糖値の乱高下の有無を試してるところ。
基本ロカボで野菜たっぷりで大豆製品&鳥と豚肉でタンパク質摂る感じでやってる。
粉系穀物系摂らなければスパイク起こさないので。
朝はサラダとチーズとトマトジュースとか。
昼は社食にキャベツ千切り持ち込んでおかずだけとか。
夕は作り置きのタンパク系のおかずとスープとか。
夜にワイン飲んでから食べてる。血糖値不動になるし。
0243病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 09:34:47.40ID:5I/PMODB0
最近の血糖値変動の傾向(日記でゴメン)。
・ストックしてある主食は雑穀米入りの玄米60g(糖質18gくらい)をベジファーストで食べても血糖値は上がる。
・ベジファーストで食べても一番血糖値が高いのは1時間〜90分前頃。
・最高値はまちまち。140〜200まで。
・ワインを先に飲んで食べるとケーキだのクッキーだの食べても血糖値ほぼ平行線。
・リブレ、同じ機種の血糖測定器二個、別タイプの血糖測定器一個で同じ時刻に血糖測定しても10〜20の差が出る。

血糖値の変動コントロールって奥が深い。
0244病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 09:35:48.41ID:5I/PMODB0
ごめん。
チルダのマークが文字化けしてますね。
0245病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 09:41:24.98ID:5I/PMODB0
ワイン飲んでからケーキやクロワッサンやクッキーやパンを食べる試験をしたんだけど、血糖値上昇がほとんど無し。
普通なら100以上急上昇で上がって下がるところなのに。
これって喜んでいいのかな?
体に入った血糖どこ行っちゃったの?って感じ。
仕事前の朝昼はロカボ食事にして、仕事に関係ない時の食事に適量ワイン飲んで炭水化物取る食事にすればいいのかな。
ワイン好き大勝利?
アルコールは少量でもがいがあるって説が有力だし、そうそう美味い話にはならないと思うんだけど。
0246病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 09:56:27.21ID:jjsqhOpE0
血糖値が上昇しないのはアルコールが糖新生を抑制するから
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027635.php

>>243
>・ストックしてある主食は雑穀米入りの玄米60g(糖質18gくらい)をベジファーストで食べても血糖値は上がる。

これだから低GIは信用できない
こんなの糖質制限を推奨したくない糖尿病学会が苦肉の策で推奨してるにすぎない
実際に血糖値測定したらほとんど効果ないと分かるが測定器を持ってない人間は騙されて食後高血糖が野放し状態
0247病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 09:56:51.28ID:CQe2C9pE0
アルコールは適量ならOKでしょ、糖尿病専門医も低糖質のものなら飲んでいいって言ってるし
白ワインは血糖値降下作用があるし、赤ワインは脂質代謝を改善させる
ただし、適量でね
http://wine-bzr.com/topic/column/3700/
0248病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 11:43:36.27ID:SZxBpoSR0
アルコールは超短期的にはピーク値200や300になる糖質量でも140以内に血糖値抑えるくらい強力に抑えるけど
その分を肝臓に無理やり脂肪貯めてるから長期的に見たら多用すると脂肪肝になるリスク大きいんじゃないか。
インスリン抵抗性もグングン上がるんじゃないかと思う。
運動して消費すればいいだけだけどな。便利だからとアルコールでの血糖降下を多用して運動しないと大変なことになる。
0249病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 13:40:57.53ID:24BGB0Cx0
ゴーヤチャンプル作って食べたら
食後にすごい眠気に襲われて今起きた
スパイクしたんだろうなぁ

でも肉と豆腐と卵とゴーヤって糖質そんなにあるのかな
豚肉の代わりに牛肉で作ったけど
それも関係あるのかな
0251病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 14:05:52.58ID:24BGB0Cx0
センサー切れてて測ってない
でも食後の眠気って糖尿病の症状でしょ
0253病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 14:30:10.24ID:2jnWOeGIO
>>249
自分も生春巻食べた後に異様な眠気に襲われた。
皮と少量の春雨以外ほとんどきゅうりとかの野菜なのに何なのアレ。
タレがヤバいのか?でも小皿にほんの少しだけだし。
0254病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 14:36:30.32ID:gug2LuX00
タレの糖質ぐらいで血糖値は変動しないだろ
悩まなくても次回に血糖値を測定すれば分かることだ
0255病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 14:48:27.51ID:gdyzMcDa0
>>253
皮の糖質結構あるよ
ググってみ
何個食べたのか知らないけど
0256病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 16:03:21.12ID:2jnWOeGIO
4切れっていうか2本っていうか、皮2枚分。
あんな透けるほど薄っぺらいのに油断ならない子だったのか。
0257病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 16:18:05.46ID:gPt0wPl60
一ヶ月我慢して食べる順番や摂取量を減らしたら日中の居眠りが減った
で、昨日空腹からいきなりパスタ大盛り食ったら1時間後に歩いてても寝そうなくらいの眠気に襲われたからやっぱりスパイクの可能性が高い
食うのがストレス発散タイプだからキツイぜ
0258病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 18:55:02.20ID:VHQQG8Be0
血糖値が爆上げすると分かってるのにあえて炭水化物でストレス発散とは漢だな
0259病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 19:33:02.59ID:L6s11+CY0
>>258
炭水化物じゃないと食った気がしないし炭水化物が美味すぎる
過食症に片足突っ込んでる自覚はある
0260病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 19:46:41.94ID:04+L3Kss0
焼肉しゃぶしゃぶ食い放題で嫌ってほど食った気になるな
0261病弱名無しさん垢版2018/08/11(土) 19:52:33.52ID:5I/PMODB0
>>248
健康で心配なのは血糖値だけじゃないしアルコールの害も怖いから、なるべくなら飲みたくないです。
でも調べると糖尿病でも赤ワインに関してだけは良いことばっかり書いてあるので、飲んだほうがいいのかなあと悩んでました。
やっぱりインスリン抵抗性は上がりますよね。
その場限りで血糖値上げなくても、抵抗性が回復しなけりゃ意味ないのでやっぱりやめときます。
運動の方がいい。
だから早く酷暑過ぎて欲しい。
クーラー無いから息してるのもしんどい。
太ってはいないんだけどなんで食後のスパイクが起こるんだろう。
そのあと空腹時は80台で落ち着いてるんだけど。
0262病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 05:44:40.58ID:hbHBLFsN0
>>242
無塩無糖トマトジュースも食後血糖値爆上げすることあるよ
野菜ジュース、スムージー形は固形物に比べて用心を
0263病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 08:43:48.22ID:tvFLD43w0
>>261
ワインそのものがインスリン抵抗性上げるわけじゃないよ。
体内の脂肪量過多がインスリン抵抗性を引き起こすんだよ。
高血糖が起こるってことは、脂肪量が多いから細胞が糖質の取り込みを拒否してきてるってことね。イコールインスリン抵抗性。
遺伝的特質なのか単位筋肉量あたりの脂肪貯蔵量に限界があるのか、その限界がインスリン抵抗性で表れるようになってる。
だから脂肪肝になれば少なくとも肝臓単体のインスリン抵抗性は上がる。普段の食事で取った糖質の取り込み先候補が1つ潰れてより高血糖方向に向かう。
でもこれはアルコールを取る取らないはあまり関係ない。運動しない、つまり1日の摂取カロリーが消費カロリーを上回る生活だと体内の脂肪量が増えてインスリン抵抗性が上がり続ける。
アルコールで血糖値が上がらないからって喜んで食いまくっても摂取カロリーと消費カロリーのバランスを抑えないと脂肪量増えてぬか喜びに終わりますよってことね。
結局のところ、カロリーのバランスを取りつつワインも適量飲む、運動もする、が最大に益があるんじゃない?
0265病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 21:48:21.38ID:0mWSaR7Z
野菜→おかず→白米(茶碗1杯糖質55g)これを野菜→おかず→シュークリーム等の洋菓子(1つ糖質20〜40g)にしたらより血糖値スパイク起こしにくくなる気がするんだが。
0266病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 22:30:39.73ID:1OitBP/D0
自分も白飯一杯よりチョコ一枚の方が全然血糖値上がらない
砂糖は分解すると半分果糖だし洋菓子は油多いから吸収しづらいしね
というか白飯がヤバすぎるんだよ
あいつあきらかに日本人を殺しにかかってる
0267病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 22:33:37.79ID:NEEs0TSj0
ぶっちゃけおにぎりはコーラにハンバーガーとかシュークリームより凶悪です
0268病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 22:37:38.97ID:MT1SBzTj
やっぱりそうなんだな。白米系は控えめにするわ。
0269病弱名無しさん垢版2018/08/12(日) 23:34:48.24ID:kcgA0VQT0
>>263
詳しくありがとうございます。
肥満とインスリン抵抗性があるようですが私は決して肥満じゃ無いのでそこが解せない。
だったらポリフェノール信仰を信じて飲んでた赤ワインが原因だったかも?と思ったんですが違うんですね。
24%の体脂肪もっと減らすしか無いのかな。
それでスパイクが起こらなくなるなら頑張るんだけど。
今日もお試しでセブンのサンドと唐揚げ(糖質約45g)で1時間値182を記録しました。
お昼もキャベツてんこもりと社食のおかずだけ(糖質10gくらい)で160超えたし。
昼はなんでやねんて感じでした。
0272病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 00:42:44.38ID:3WjqphUK0
>>261
>太ってはいないんだけどなんで食後のスパイクが起こるんだろう。

インスリン抵抗性がなくてもインスリン分泌不全で起こるよ
0273病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 04:36:31.01ID:ASAdJtep0
深夜勤の休憩中なう。
こんな不規則な生活してるしインスリンも分泌不全にもなるよなあ。
詳しく検査してないのでいつかしようか。
ただ現状は変わらないし努力するしか無いんだよね。
0274病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 04:38:41.09ID:ASAdJtep0
ちなみに夜食はサラダとゆで卵なり。
食前血糖値105だった。
これで上がったら泣くわ。
0275病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 06:35:28.15ID:WL1ndTnF0
>>269
糖尿病の原因は膵臓についた異所性脂肪が原因のことが多いから
0277病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 09:14:22.64ID:3qF5Lj/x0
深夜勤終了。
流石にサラダとゆで卵の後は90分後で血糖値107で安心した。
帰る前にナッツとチーズ摘んでるとこ。
空腹時間も作るなとか下がりきる前に食べるなとかどないせぇっちゅうねん。
0278病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 09:18:20.29ID:3qF5Lj/x0
内臓脂肪ドックとか行ったら膵臓の脂肪も分かるかな。
普通の採血じゃ中性脂肪もコレステロールも正常なので。
運動で回復するなら頑張る。
でもとりあえず帰ったら寝る。
0279病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 10:15:27.44ID:Y1VnZg100
>>269
一般的なイメージの肥満体でインスリン抵抗性が出るとは限らないんだよ。見た目痩せててもインスリン抵抗性は出る。
痩せててもインスリン抵抗性が上昇してしまうのが日本人に多い遺伝的特質なんだろう。
筋肉量も少ないしインスリン分泌能力も低いしとにかく糖尿病になりやすい。
だから日本人は痩せ型糖尿病が半数を占めるくらい多かったはず。
体脂肪率24%ならインスリン抵抗性が上がってても不思議じゃないと思うな。
ストレスや過食、運動不足で高血糖が生じ始めると膵臓のβ細胞は徐々に数も機能も減っていく。>>77に詳細ある。
そこがトリガーとなって耐糖能崩壊スパイラルが始まる。
膵臓が元気なら運動だけしてればスパイクは治るだろう。
高血糖が生じてから相当の時間が経ってるならインスリン分泌能も低下してるだろうからスパイクを抑えるには運動と糖質制限を合わせて継続的に行う必要がある。
糖質制限だけでも血糖コントロールはできるけど、運動直後から12時間くらいはインスリン感受性上がって普段食えない糖質量を食える特典がある。
それに運動して全身の血行良くして身体が締まっていてハツラツとしてる方が人として魅力的なので運動は少しでもした方が良いと思う。
0280病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 10:25:20.61ID:WL1ndTnF0
2型糖尿病の患者が食事療法をはじめると、7日間で肝臓の脂肪蓄積が大幅に低下し、インスリン感受性が正常化し、
空腹時血糖値も正常化することが確認された。試験を8週間続けると、膵臓にたまった脂肪も減り、インスリン分泌が改善し、
血糖値はさらに安定するようになる。
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027332.php
0281病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 10:58:08.91ID:JYMSe3HN0
>>279
>>280
ヘロヘロになって帰ってきたら嬉しい情報が二つも。ありがとうございます。
偶然食後1時間後高血糖を発見してから「何故どうして」が先走ってましたが、不思議じゃ無いんですね。
心当たりありすぎな仕事とか空腹時間20時間余裕とかもういろいろ。
でも運動と適切な食事療法で戻れる望みがあるなら頑張れます。
ストレスが原因なら職場を変わった3年前からかなあと予想できます。
特にこの3ヶ月は頑張って甘味を食べるようにしてたので。
甘党になろうとしてたらこのていたらくですよ。
だって甘党の人って幸せそうなんですもん。羨ましかった……。
0282病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 11:01:30.47ID:JYMSe3HN0
帰りにメディセーフのチップを買い足しに行ったら、別の調剤薬局とのお値段の差なんと800円!
え??定価があるんじゃ無いの??
近所では針とセットで3000円でしたが、別のとこで買ったら3800円でびっくりした!
針は一箱300円は同じでしたよ。
絶対ぼられてるよねこれ。
0283病弱名無しさん垢版2018/08/13(月) 12:47:50.18ID:1miJIXvz0
>>269
>お昼もキャベツてんこもりと社食のおかずだけ(糖質10gくらい)で160超えたし。
>昼はなんでやねんて感じでした。

これやねん
http://低糖質.com/review/cat14/post_233.html
1型糖尿病の患者さんに限らず、
2型糖尿病の患者さんであってもインスリン分泌量が低下気味の方は
「レタス一玉いっき食い」
などは避けておかれた方がいいですよ、ということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況