X



トップページ身体・健康
1002コメント408KB
水虫総合 Part11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:02:03.01ID:mAI1tzlC0
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。

■前スレ 水虫総合 Part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497097301/

次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。
※前スレ
水虫総合 Part10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505036634/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:28:06.84ID:K7xfOBEw0
医者行くためには2週間ほど薬塗らず放置せねばならんよな?検査で菌を確認するため。
その期間がもったいないと思ってしまう。
だがこのまま塗り続けても変わらんだろうしなあ。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:07:48.44ID:iNIZu+o30
ワシが言うのも何だが・・・・・
みんな皮膚症状の多様性を甘く考えておるぞ。

そもそも白癬じゃない可能性がこんなにあるのに、
素人の自己判断で見当違いな市販薬を塗っても、
当然ながらフルスイング空振りだ。
治るわけないうえに薬にカブレて悪化するのがオチ。
最初にちゃんと皮膚科に行って検鏡してもらえ。

■皮膚白癬にそっくりな病気
異汗性湿疹(いわゆる汗疱)
接触性皮膚炎
亀裂性湿疹
皮膚カンジダ
紅色陰癬
疥癬
掌蹠膿疱症
掌蹠角化症
その他まだまだあるらしい。

■爪白癬にそっくりな病気
爪カンジダ(爪甲剥離症など)
爪乾癬
厚硬爪甲
圧迫による変形

ましてや個人輸入の内服薬とか狂気の沙汰。
何も治らず肝臓つぶすだけの最悪の事態。
まさに素人の素人による素人のための自爆テロ。
ナニそれマジウケる〜っつうレベルじゃぞ。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:07:58.57ID:h1HjuLvJ0
仲間仲間、仲間〜♪
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:37:13.82ID:R4eM58WQ0
伝染したらマジ殺すけどな
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:45:45.46ID:P84Gpn/B0
世間は「喜びも、痛みや苦しみも分かち合おう」ってよく言うくせに、
本当に「痛みや苦しみを分かち合おう」とすると怒り出す上に、喜びも分かち合うことなく独占しようとするんだよな
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:54:49.51ID:ERXsVlGP0
何も知らない初心者が大失敗しないように、
親切な先輩たちがこのスレを守ってるのに、
よくそういう贅沢な事が言えるよな。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:08:53.59ID:OyhgsC+w0
>>849
>主治医からラノコナゾール50gしか貰えんかったから別医院行ったのに。

足の水虫ならば、1日1g (1 FTU x 2) で 30g あれば一月もつけど…
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:07:43.90ID:CYka51Tt0
アスタットはラノコナゾールなんだから、
足しにはなってると思うんだがなあ。
よく分からんな。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:59:46.87ID:ZRNeh6d00
人体で繁殖する真菌は
アスペルギルス、カンジダ、ムコール、クリプトコッカスなど

白癬菌などという生物は存在しない
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:00:48.90ID:ZRNeh6d00
白癬菌というのは馬鹿皮膚科医の脳内生物
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:03:25.19ID:ZRNeh6d00
白癬菌というのは、

癌の特効薬であり副作用も無いイトラコナゾールを飲ませないために作り出された

嘘病だ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:06:41.34ID:O6N/48WT0
>>862
>副作用も無いイトラコナゾール

アフィー粕 氏ね
イトラコナゾールは、使用禁忌、使用注意の薬が多い
間違っても、個人輸入しないように、 下手すると死ぬ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:12:47.01ID:uXwmSFvD0
>>860-862
基地外な先輩は黙っていてくれないか?
毒電波すぎて笑えないレベルだから。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:22:24.05ID:/263uuW30
出たよー陰謀論が。
うつ病ADHD薬屋の陰謀論と同工異曲。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:28:33.11ID:ZRNeh6d00
イトラコナゾールに対して禁忌以外の副作用を提示できない馬鹿医者か

イトラコナゾールと抗がん剤を併用したら死んだー

といって騒いでろ  ハナクソ医者が!
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:30:43.61ID:ZRNeh6d00
ご飯と抗がん剤を併用して死んだ人が数万人以上

そーすると、ご飯には大変な禁忌作用があるのかな
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:29:54.84ID:WUGNb5rs0
なあ、そろそろ病院に戻りなよ。
統合失調症なんだろ?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:46:56.97ID:dlCWYi520
7月末に出たばかりのネイリンを3か月服用した。
特に副作用は感じなかった。
後は経過観察を9か月するだけ。

完治の方向に向かっていると思うが、ラミシールより弱いと言われているな。
完治率の60%に入れるか微妙な感じだw
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:48:19.15ID:dlCWYi520
これで完治すれば良い薬と言えるだろうね!
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:58:24.75ID:WUGNb5rs0
人柱様乙。
追い上げ型かも知れんから、
今後に期待だな。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:00:37.20ID:xs7xiLGJ0
これだけ涼しくなってくると水虫も軽いのだと症状出ないだろ
完治してるかどうか判断難しいな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:51:43.62ID:WUGNb5rs0
9ヶ月後ならモロ梅雨だな。
再発なきことをお祈り申し上げます。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:00:21.64ID:O6N/48WT0
>>866
>イトラコナゾールに対して禁忌以外の副作用を提示できない馬鹿医者か

統合失調症患者は閉鎖病棟に帰ったかな?

スレの住民のために、少し引用すると(危ないから個人輸入は決してしないように!)

イトリゾールカプセル50 添付文書 より以下引用
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290004M1029_1_39/

副作用等発現状況の概要
<再審査終了時>
内臓真菌症、深在性皮膚真菌症及び表在性皮膚真菌症症例(爪白癬に対するパルス療法症例を
除く)5,425例中、副作用(臨床検査値異常を含む)は431例(7.94%)544件に認められた。そ
の主なものは肝機能異常(AST(GOT)、ALT(GPT)増加等)130件(2.40%)、胃不快感70件
(1.29%)、嘔気31件(0.57%)、発疹20件(0.37%)等であった。

<パルス療法承認時>
爪白癬に対するパルス療法(200〜400mg/日)の臨床試験症例185例中、副作用(臨床検
査値異常変動を含む)は25例(13.51%)62件に認められた。その主なものはALT(GPT)増加
9件(4.86%)、AST(GOT)増加、γ-GTP増加各8件(4.32%)、Al-P増加、LDH増加各3件
(1.62%)、腹痛、ビリルビン値増加、鼓腸放屁各2件(1.08%)等であった。

<イトリゾール注1%承認時>
内臓真菌症に対する臨床試験(注射剤を2週間投与し、その後必要に応じカプセル剤を長期
継続投与)での安全性評価対象例51例(うちカプセル剤継続投与36例)中、副作用(臨床検査
値異常を含む)は34例(66.67%)に認められ、主なものは、ALT(GPT)増加、下痢、低カリウ
ム血症等であった。
なお、注射剤投与期間は51例中25例(49.02%)72件、カプセル剤投与期間は36例中24例
(66.67%)44件に副作用が認められた。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:39:16.33ID:dlCWYi520
副作用もどの程度のものなのか。
多少データが正常値を超える程度か否か?

効果と副作用の比較が許容範囲なら問題ないと思うが?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:55:01.81ID:5Z7VXIF80
>>878
なんでそうやって自分に都合の良い方に、
グイグイと個人の感想を述べたいだけ述べて、
しかもそれをそのまま放置するの?

馬鹿じゃなかろうか。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:48:11.64ID:2fZb+fDK0
逆性石鹸に靴下を漬けて消毒すると良いと書いてあった。
早速実行

靴下をレンジでチンすると菌が死ぬそうだ。
熱湯殺菌でも良いそうだ。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:44:13.48ID:OzK/IwYl0
レンチンは新しいな
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:32.81ID:2fZb+fDK0
コインランドリーの乾燥機は高温になるので殺菌には良いそうです。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:18:07.59ID:3GPOz/op0
ラミシールクリーム塗って早5週間、足はかなり綺麗になった。
でも角質増殖でガビガビになってる部分と爪はなかなか治らないな。。。やっぱりクリームでは届きにくいみたいなので飲みラミシールも発注した
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:30:00.73ID:2fZb+fDK0
皮膚科でネイリン という手もあるが、処方してくれるかどうかはわからない。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:15:08.02ID:R+5bLFT+0
ずっと爪が縦に割れているのも
その爪の先の皮膚が角質化してカチコチなのも
水虫のせいだとは、ずっと知らなかった
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:21:19.37ID:l3mLiXlq0
>>885
皮がカチコチなのはお風呂で削ったりできると思うけど
そうしないと水虫の温床になってなかなか治らないと思う
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:46:35.84ID:V8h9ouCc0
>>885
そうなったら、内服薬のみ治療可能
ラミシール錠 か イトリゾールカプセル か ネイリンカプセル
>>840
病院に行きましょう!
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:49:41.36ID:VeWO3XFn0
併用禁忌がほとんどなく投薬期間が3か月と決まっているネイリン は使い勝手が良い。

しかし、完治しなければ意味がない。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:11:05.69ID:GOVmv90v0
ネイリンって爪周辺の角質増殖にも効くん?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:57:48.80ID:OzK/IwYl0
当たらなければ
どうということもない
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:01:27.82ID:2fZb+fDK0
>>890
適用は爪水虫になっている。
しかし、爪も角質も一体だから

3か月飲んだ感想は確かに効いている。
しかし、ラミシールと比べてどうか?
弱いかもしれない。

補助的に外用薬も塗った方が良いと思う。
完治に到達すれば弱い強いは関係ない。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:52:01.14ID:OzK/IwYl0
しかし到達しないのが
水虫あるある
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:50:11.49ID:t5FHfbH80
爪の根元(下半分だけ白濁)からの感染だから全爪総入れ替え
先が長すぎて目眩しそう
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:56:27.48ID:uifBN58Z0
還暦すぎると、足の親指の爪が全部生え変わるのに1年〜1年半 かかる
地味に、ラミシール錠125mg を爪が全部生え変わるまで飲み続けるのが勝ち!
肝機能、腎機能の弱い人は無理だけど…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:08.42ID:rSqGngoH0
そのサイトによらなくても、1年かかるのは常識
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:29:19.75ID:uifBN58Z0
そこで疑問なのは、ネイリンやイトリゾールカプセル(パルス)は服用期間はたった3ヶ月
3ヶ月では、すでに感染している爪の先には、効力が及ばない
すでに白癬菌に感染している爪の先から、再感染するんじゃないの?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:40:44.06ID:4wKvtjnH0
>>898
再感染しないから治るんだろうが
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:45:34.46ID:rSqGngoH0
爪の先にも毛細血管があるなら、効力は及ぶだろ。
1年かかるのは、爪が生え変わるのに1年必要だから。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:05:05.33ID:qDPIG4r/0
ラミシール錠125mg飲み始めて6ヶ月がたった。
治療開始前と6ヶ月後の今の写真。新しく生えた下半分は綺麗になった。
ここでやめるのは怖いので、あと6〜9ヶ月はラミシール錠125mg飲み続ける。
ラミシール内服の治療の補助に、クレナフィン外用薬を処方してもらおうかなぁ…
https://i.imgur.com/DWDngJT.jpg
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:12:36.65ID:w9u5PMhr0
医者で処方してもらうと、薬はいくらほどで手に入る?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:16:19.63ID:qDPIG4r/0
>>900
>爪の先にも毛細血管があるなら

爪自体には血管は通っておりません。
爪の付け根の皮下にあるネイルマトリクスと呼ばれる部分まで
血管があり、爪を形成するための栄養が流れてきます。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:46:38.14ID:qDPIG4r/0
>>902
私はラミシール錠は自己責任で個人輸入だけど、病院では例えば
http://news.livedoor.com/article/detail/13460467/

飲み薬による爪水虫治療、副作用はあるのか

「飲み薬の場合、副作用として肝機能障害がありますので、定期的に採血してその
程度を測る必要があります」(竹中先生)

もともと肝機能障害を患っている場合には、そもそも飲み薬は処方されないとのこ
と。また、イトリゾールもラミシールも併用できない薬が複数ありますので、別の
薬を内服中の場合や新たに薬を服用する場合には、医師に確認が必要です。

飲み薬による爪水虫治療にかかる費用

「イトリゾールは3クール飲んで、薬代が3万円ほどです。飲み薬のもう1つ、ラミシール
の場合は飲み方が異なり、毎日の服用を6ヵ月以上必要とします。こちらは6ヵ月飲んで
薬代が2.5万円ほどになります。 ラミシールも1年服用してもらって、完治率は75%です」

塗り薬による爪水虫治療にかかる期間

塗り薬もまた、飲み薬と同様に治療には1年ほど要するようです。しかし完治の確率が飲み
薬と大きく異なります。
「クレナフィンもルコナックも、毎日1回爪全体に塗る必要があります。これを1年続け
てもらうと、完全治癒の確率が15%となります。確率だけを見てもらうとわかるように、
やはり飲み薬のほうが効果的です」(竹中先生)

塗り薬による爪水虫治療にかかる費用

「薬の料金は、クレナフィンが1本1,770円、ルコナックが1本1,050円、いずれにし
ても1ヵ月に2〜3本使用します。保険適用の3割負担でこの価格ですから、塗り薬とし
ては高価だといわざるをえません。
 飲み薬のほうが効率的に治療できますので、やむをえない状況でないかぎりは飲み薬
で治療したほうがよいでしょう」(竹中先生)
0905902
垢版 |
2018/10/31(水) 01:00:48.71ID:w9u5PMhr0
爪の水虫ではなく、普通の足の水虫です。
水虫は塗り薬かと思っていましたが、飲み薬があるのですね。
でも、肝臓障害があるのは嫌です。普通に塗り薬で良いです。
それと、水虫で外国から薬を個人輸入するのですか?
ちょっと、いろいろビックリです。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:10:33.76ID:HzEzaxhS0
>>902
普通の水虫なら、病院でルリコンクリームを処方してもらおう!
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 04:14:53.95ID:XYI2neqp0
ネイリン の場合は爪に蓄積されるので服用後も効き続ける。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:57:18.39ID:XG6r3TPZ0
>>905
お前の感想はどうでもいい
新たな事実だけ報告しろ
分かったな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:54:24.53ID:pyJhna2+0
ランニング、マラソン爪が剥がれて爪の水虫がなくなった運がいい
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:17:02.83ID:h9XRmqtN0
爪の水虫というか、もう爪自体がないだろw
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:44:18.16ID:XYI2neqp0
洗濯用ハイターで靴下の消毒とか効果ありますかね?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:02:49.75ID:XG6r3TPZ0
>>913
予防の話か?
治療中の話か?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:05:12.35ID:pyJhna2+0
でも生えてきた爪はめっちゃ綺麗だからなー
爪で悩んでる人はブカブカの靴で走れば爪剥がれてさっぱりするよ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:15:37.52ID:XYI2neqp0
>>914
靴下に胞子がついて、それが再び足に戻ってくる。
その循環を断ち切る。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:35:34.40ID:XG6r3TPZ0
>>916
普通の洗剤で洗うだけで良い。

どうしても胞子を殺したいなら、
70℃を1秒で完全に全滅するが、
衣類なんてあまり意味はない。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:06:37.01ID:IofhkslR0
発症してからは抗菌の洗剤使ってるな、一応
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:56:22.94ID:XG6r3TPZ0
白癬菌は細菌じゃなくて真菌だから、
一般的な抗菌ほにゃらら製品は無意味。
ここ重要ですよ。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:36:33.81ID:bc34qoVy0
生前のさくらももこがエッセイで足を煙でいぶして水虫が治ったと自慢してたな。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:00:51.90ID:XG6r3TPZ0
>>920
その発想は無かった。
確かにその通りだ。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:09:57.00ID:XYI2neqp0
靴下を逆性石鹸に一晩漬けて洗濯したが、少し匂いが残っていた。

今日はヤカンでお湯を沸かして熱湯に漬けて洗濯してみる!

菌類は全て殲滅するはず
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:45.37ID:QeKvE2Zb0
皮膚科行くのと(市販薬一番人気?の)ブテナロックではどっちが安上がりに完治しますか?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:29:50.03ID:qDPIG4r/0
204 1 名前:病弱名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/09/22(土) 16:29:02.67 ID:bb85fN2E0
犬の皮膚病の塗り薬でラノコナゾールクリーム1% イワキっていうの処方されたんだけど
余ったら自分の爪に塗ってもええか?

207 名前:病弱名無しさん Mail: 投稿日:2018/09/22(土) 19:16:19.32 ID:WlV0tyu90
つうか犬ですらラノコ使ってるのに
お前らときたら・・・
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:04:57.77ID:qDPIG4r/0
>>925
https://i.imgur.com/BluhdYD.png
この、Fig. 1 で下に近い方が、白癬菌に対して効果が高い。

処方薬で一番効果が大きいのがルリコナゾール(ルリコンクリーム)、
市販薬で一番効果が大きいのはラノコナゾール (ピロエースZ等)

犬ですら、ラノコナゾール が処方されてる

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mmj/55/2/55_E57/_pd
のプリントを医師に見せると、ルリコンクリームを処方してくれた

病院行って、ルリコンを処方してもらおう! ルリコンの未使用在庫 13個、130g になった
https://i.imgur.com/LfzgsQ4.jpg
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:28:56.77ID:QeKvE2Zb0
>>927
これずっとレスし続けてる人いるけど
ステマなのか事実なのか判断できません!w
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:34:41.21ID:H8qh9c4d0
>>928
引用元がちゃんと書いてあるんだから
自分で論文なり探して読めよ。
日本語読めるなら意味ぐらい分かるだろうが。

ルリコナゾールとラノコナゾールのMICが群を抜いて低いってのは、
普通に動かぬ事実だ。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:29:57.49ID:H8qh9c4d0
ルリコンじゃなくてゼフナートを処方する医者ってなんなの?
と疑問だったが、割と最近まで新薬だったからなんだな。

2005 ルリコン(ルリコナゾール)
2000 ゼフナート(リラナフタート)
1994 アスタット(ラノコナゾール)
1994 ペキロン(アモロルフィン)
1993 ラミシール(テルビナフィン)
1992 ボレー(ブテナフィン)
1986 マイコスポール(ビホナゾール)

MICがすべてだ!とまでは言わない。
それ以外にも皮膚への浸透性や貯留性、
さらにカブレにくいというファクターも重要だ。
だからなるべく改良された最新に近いものを推すね。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:43:33.38ID:GnAsOTHN0
もう13年近く経ってるけどルリコン以後新薬は作られてないの?
それともルリコンが最終形態ですかね
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:23:42.06ID:J1gfdGmf0
最強コンポだな
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:52:08.67ID:K0NbPmH10
翌年の夏に無発症なのを未確認な人は、
まだ完治を名乗る資格はない。
それは寛解に過ぎない。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:06:01.50ID:K0NbPmH10
>>932
トリアゾール系のエフィナコナゾール配合の
クレナフィンは2014年だ。
ただし爪水虫専用だ。
効果はルリコナゾール配合のルコナックと、
いい勝負らしい。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:08:28.69ID:2OI1BViS0
ここ卒業出来ないじゃないか

ピロエース石鹸で足洗って靴下を鍋で煮て再発防止頑張るしかない。

靴はどうすればいい?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:13:30.72ID:Bvuryj5A0
>>939
洗える靴は普通の洗剤で洗う。
革靴は、中を乾いた歯ブラシで満遍なくこすって、
掃除機で吸って、アルコールウェッティで拭く。

というか、何もしなくても問題ない。
気分の問題に過ぎない。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:30:19.50ID:4ek8rINf0
薬と季節の変化で治まってきた気がするが、ホットカーペット使ったら再発しそう
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:02:12.20ID:n5II0czl0
>>942
温度はあまり関係ない。湿度の方がヤバい。
ゴム長靴なんか履けば、いつでも再発だろうな。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:24:39.94ID:g7LfvW4T0
冬場にスキー靴を履くと足の指が真っ赤に晴れる事がある。
しもやけか水虫はわからないが?
冬場安心はない。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:05:48.20ID:n5II0czl0
コタツやホットカーペットは問題ない。
むしろ乾燥するから良い。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:36:59.42ID:Nuxh5dTM0
靴は3足ローテーションで、1日使ったら2日休めて乾かす、が基本
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:44:56.62ID:n5II0czl0
>>947
その通り。
湿度のコントロールの方が重要だ。
いかにドライな環境をキープするかだ。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:30:36.34ID:/+y35Olb0
コタツに電気入れるなら冬でも薬塗らなきゃな
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:25:46.62ID:RgDoVCx10
水虫菌を殲滅したら塗らなくてもいいような気がする。
洗浄と乾燥が重要かな?

感染は免疫力によると思う。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:45:44.60ID:niM1Eclx0
こんな話を身近で聞いた。
温泉に行ったらこういう足裏マッサージ機があったんだと。
https://e-marutaka.net/pic-labo/llimg/SR08_feetex201505.jpg

なんか湿った雑巾の匂いがしたが気にせずトライしたら、
数日後に両足に水虫が大発生したらしい。

そりゃあそうなるわな。
白癬菌が大繁殖してる布で足をガシガシ擦ってるようなもんだから、
皮膚にミクロな傷を数百万個つけて白癬菌を植え込んだんだ。
おめーら絶対やるなよ。

逆に言えば、こういう事さえやらなければ、
感染はあまり気にしなくていいとも言える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況