X



トップページ身体・健康
1002コメント365KB
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0550病弱名無しさん
2018/06/21(木) 15:27:52.59ID:e96cqpkC0
少し運動はしてるようだが、全然たりない。
ベジファーストなんけただの気休め。
糖尿には運動という分かりやすい特効薬がある。人類が造ったどんな薬も運動には未だ適わない。
分かったらベジファーストとかバカ言ってないで、さっさと歩け。
0551病弱名無しさん
2018/06/21(木) 16:40:11.05ID:RcC5Mr6O0
久しぶりに白米食べてみた
125〜150gで1時間値175
糖質量45〜55g程度で上がりすぎ
パンや麺だと上がらない量だ

>>542
サラダチキンはよく買う
今度は胸肉のかたまり買って満腹食べるわ
0552病弱名無しさん
2018/06/21(木) 16:43:55.21ID:iKlyZb0w0
今1日1万歩歩いてるけど2万歩歩かないといけないのか。
0553病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:04:09.12ID:Rra6tBOx0
>>548
糖質制限すれば膵臓は復活可能だよ
このスレにいるのに140を超えない糖質量をまだ把握できてないの?
0554病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:26:06.74ID:FNp2wM9T0
>>552
歩数に大した意味はないよ
そんなことで糖尿病が完治するのも嘘だし
0555病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:29:49.56ID:e96cqpkC0
>>552
足りないです。
最低二万歩、欲を言えば三万歩は歩きたいとこです。
1型や、膵臓が壊れてる人を除くと、1日三万歩を歩きさえすれば糖尿病なんかほぼ全員治ります。
こんな簡単な治療法があるのに、薬だの糖質制限だのとわざわざ苦労することはないです。
0556病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:31:36.17ID:530LYiW40
1日3万歩とか労働者には無理だな
0557病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:49:56.72ID:FNp2wM9T0
膵臓が壊れてるから糖尿病なのにそれを除いてどうするの
運動で糖尿病が完治するとしたら肥満解消などでインスリン抵抗性が改善される場合であって
いくら運動したところで壊れた膵臓のインスリン分泌能力が復活することはないよ
0558病弱名無しさん
2018/06/21(木) 18:30:12.17ID:e96cqpkC0
>>557
このスレは膵臓がぶっ壊れてる人は対象じゃないでしょ。
じゃあ、歩けば治るんだよ。
食後高血糖とかスパイクとかそんなんは、歩いて運動してりゃどうでもいい。そのうち治る。
0559病弱名無しさん
2018/06/21(木) 19:14:30.20ID:C81xxuGV0
インスリン抵抗性が改善されたらね
>>546は痩せてるからインスリン抵抗性があるとも思えないけど
糖質制限その他で高血糖ストレスがなくなって弱ってた膵臓が復活する可能性はもしかするとあるかもしれない
0560病弱名無しさん
2018/06/21(木) 19:19:28.36ID:C81xxuGV0
あくまでも一時的に弱ってた膵臓が復活するかもしれないのであって
体質的に弱い膵臓が強くなったりはしないから糖質をいくら食べても食後高血糖にならない体質になれるわけじゃないので誤解なきよう
0561病弱名無しさん
2018/06/21(木) 21:28:41.78ID:3/Oukpmn0
>>551
俺も米食うと絶対160超えちゃう。
でもパスタなら120程度。
だからもうカレーとかもパスタで食ってる。
0562病弱名無しさん
2018/06/21(木) 21:34:08.55ID:otDwvK0u0
試食で置いてあった砂糖まみれのパンほぼ全部食べたら
2時間後ぐらいに死ぬほど眠くなってヤバかった
0563病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:13:47.74ID:F7TfSr9U0
試食のもの全部食うなよ……
0564病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:22:03.81ID:ZpUl218I0
>>561
140を超えない糖質量をまだ把握できてないの?
糖尿病スレがお似合いかも
0565病弱名無しさん
2018/06/22(金) 01:22:40.36ID:50fEtMsC0
>>561
同じような人がいると何だかホッとする…
パスタは糖質量70g摂っても130くらい
米は雑穀米でも40gで160超える
糖質量より特定の食べ物でスパイク起こすタイプは糖質制限や運動しても改善しないよ…
0566病弱名無しさん
2018/06/22(金) 01:31:29.63ID:T8Y3dSMD0
>>530
> この空腹感は白米食べてた頃はなかった
> パンや麺だと消化が早いからだろうな

グルテンが異常食欲亢進させてる疑惑
さつまいもにしてみたら?
もちろんさつまいもが地雷食材で干し芋1片で300超える人もいることはいる
0567病弱名無しさん
2018/06/22(金) 01:47:29.18ID:QRG8Q1ry0
>>565
>糖質量より特定の食べ物でスパイク起こすタイプは糖質制限や運動しても改善しないよ…

その特定の食べ物だけ避ければ解決するというとだからアレルギー食材みたいなものだな
0568病弱名無しさん
2018/06/22(金) 01:48:51.77ID:QRG8Q1ry0
解決するというとだから

解決するなら
0569病弱名無しさん
2018/06/22(金) 01:52:39.04ID:QRG8Q1ry0
と言ってもパスタは糖質の中でも血糖値が上がりにくい部類だけどな
0570病弱名無しさん
2018/06/22(金) 07:19:50.16ID:8FoW0zwp0
自分は白米120gと押麦を混ぜたごはん120gでは押麦の方が高く出る。麦は良いって聞いてたから不思議。
0571病弱名無しさん
2018/06/22(金) 07:30:20.69ID:KSwTgYq80
>>570
一緒に食べたオカズや食べる順番で数値は変わるからな。
0572病弱名無しさん
2018/06/22(金) 07:52:42.36ID:8FoW0zwp0
>>571
同じおかずで食べる順番も一緒でも押麦入りの方が高いのよ。雑穀米と白米は同じくらいの数値が出る
0573病弱名無しさん
2018/06/22(金) 12:14:31.96ID:mRQB2PSJ0
ピーク時間がズレてるだけじゃないのか
例えばピークが45分や85分だったら1時間値や2時間値だけ見ても判断できないだろ
0574病弱名無しさん
2018/06/22(金) 12:36:44.96ID:uRIhBZ2U0
それっぽいな。
570が言ってるのは2時間値のことで、高糖質高GIと中糖質中GIの2時間値を比較してるんだろう。
GI低いほうが血糖値の経過時間グラフは横に伸びるから2時間値は押し麦の方が低くなっている。
ピーク値を見たら白米の方が断然高いだろうな。
そんで2時間で白米の血糖が下がりきるということはインスリン第1層分泌は健在で膵臓元気だけど自主的に気をつけてるって感じか?
0575病弱名無しさん
2018/06/22(金) 12:39:43.06ID:uRIhBZ2U0
「2時間値は押し麦の方が高くなっている」だ。間違えた。
0576病弱名無しさん
2018/06/22(金) 12:55:33.84ID:mRQB2PSJ0
2時間値だけで比較してるなら食後高血糖判定になってないだろ
測定間隔は>>9のように30分が妥当じゃないのか
俺が本気の時は15分だったがね
0577病弱名無しさん
2018/06/22(金) 14:24:52.70ID:hPrjuPuZ0
>>574
なるほど。ピークがズレてるわけか。
OGTTでは1時間後160、2時間後130で下がりが悪いから膵臓あまり良くないと思ってたんだけどこの数値って元気なの?
0578病弱名無しさん
2018/06/22(金) 14:41:49.77ID:o2bssZ6B0
140超えてる時点で良くはない
元気って何?
>>1の27歳と28歳は正常だけど28歳のタイプはこのスレにいないだろう
いるとしたら肥満
0579病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:15:05.97ID:hPrjuPuZ0
>>578
574が膵臓元気だけど自主的に気を付けてるタイプかって言ってたから。
0580病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:29:57.77ID:o2bssZ6B0
なるほど
元気なら糖質50g程度のピークが140を超えることはないから
0581病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:39:13.62ID:hPrjuPuZ0
>>580
じゃ元気じゃないってことだよね。
やっぱり地道な食事管理と運動頑張るよ。

運動直後って血糖値上がることある?
今日久しぶりに血糖値測定したんだけど、食後ガッツリ運動して2時間後血糖値測ったらびっくりするような数値が出て凹んでる。
OGTTの結果も1ヶ月前の結果だし、暴飲暴食してないし毎日運動してるから急に悪化するとは考えにくいんだけど…
0583病弱名無しさん
2018/06/22(金) 17:15:38.44ID:7+vUs+cg0
暑さのせいかもしれないけどチャーハン食って出掛けようとしたけど倦怠感で歩くのもだるくて横になってる
0584病弱名無しさん
2018/06/22(金) 18:01:42.24ID:hPrjuPuZ0
>>582
運動のストレスでも上がるんだよね。
暑い中1時間近く歩いたこととか、今子育て真っ只中で昨日は特に睡眠不足だったのも関係あると信じたい。
とりあえず怖いから病院予約してきた。
0585病弱名無しさん
2018/06/22(金) 18:17:59.93ID:pphBCDdp0
真に怖がるべきは多少の食後高血糖より炎天下1時間歩行程度が高ストレスとなってしまう体の弱さ>>10
0586病弱名無しさん
2018/06/22(金) 19:24:22.70ID:50fEtMsC0
>>566
サツマイモは胸焼けするから無理だ…

麦ご飯100g食べた時は1時間値より2時間値が高くなったわ
とにかく米がダメだ
今日はアイスクリーム食べたけど110と低かった
0587病弱名無しさん
2018/06/22(金) 19:37:42.42ID:dAzz0CZm0
日記じゃないんだから血糖値を書く人は糖質量と時間も書いてくれないか
動きだけなら>>9の麦飯と同じだから

空腹時:75
30分:131
60分:123
120分:132
180分:126
0588病弱名無しさん
2018/06/22(金) 20:30:01.20ID:hPrjuPuZ0
>>585
今日睡眠不足で赤子を抱っこ紐に乗せてだったからだと思いたい。
夕方仮眠して夕食後血糖値測ったら思いの外低かった
0589病弱名無しさん
2018/06/23(土) 04:13:21.80ID:JMJnpe1l0
ちょっと愚痴らせて。
ここじゃないんだけど、付き合いでどうしてもケーキとか食べないといけない時があるって書いたらなんで人のせいなの?訳を話して断れば良いじゃん。甘えんなよ。
的なことを糖尿病でインスリン打ってるから自分は付き合いで食べなきゃいけないのは気にしないで食べてるって人から言われてムカついた。その人は家族以外に糖尿病って話してないそう。

食後高血糖があるから気を付けてるとかで付き合い断り続けてたらめんどくさい人認定だし友達いなくなるわって思う。
0591病弱名無しさん
2018/06/23(土) 04:27:04.86ID:4eBD3MU00
付き合いでケーキ食べないとめんどくさい認定するような人間と
友達でいたいとは思わないがなあ。まあくだらない人間との関係が
自分の体より大事ならそれでいいんじゃないの。
0592病弱名無しさん
2018/06/23(土) 06:04:45.52ID:U5x4CaI30
体の病気になると心の病気になる人も居るからね

職場の人は健診で血糖値を指摘されただけでキチガイの様に周りに糖質制限をゴリ押しし出したわ
0593病弱名無しさん
2018/06/23(土) 06:34:34.45ID:HkWMfCKe0
確かに出されたものを食べないと失礼な場面とかあるよね
職場でも接待あるから分かるわ
0595病弱名無しさん
2018/06/23(土) 08:03:36.98ID:9sxK6iZX0
トイレで吐けばいいじゃん
0596病弱名無しさん
2018/06/23(土) 09:32:18.35ID:ub0mNTS10
家族以外に糖尿病であることを話しちゃうと、ケーキを出してもらえなくなっちゃうからなw出されたから食べるしかなかったという言い訳ができなくなる
0599病弱名無しさん
2018/06/23(土) 11:41:51.82ID:PCcQJdXk0
赤福餅8コ
冷酒360mL
30分165
1時間198
2時間184
3時間165
こりゃ1時間から2時間の間に200超えてるわ。
下がりも劇悪
0600病弱名無しさん
2018/06/23(土) 11:45:24.12ID:Owk1I9Tu0
>>599
実験のために摂取したの?
体張りすぎ
0601病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:06:48.31ID:EFjiX8hm0
それだけ食べられるのは逆に病気だろ
0602病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:20:48.10ID:cM6N3ua90
>>599
大福系は自分も爆上げするw
いちご大福なんて殆どイチゴだし周辺の餡子と皮の部分しか炭水化物ないからと3つたべたら180超えて生還するのに4時間かかった。
0603病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:26:44.75ID:8EFY9aqn0
>>599
アルコールの血糖降下作用あってもその数値だから餅だけだったらピーク250か300かいってそうだな。
0604病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:48:49.54ID:0cWaZccO0
健康診断で空腹時113だった。
予備軍て言われた。
皆さんアドバイスをお願いします。
0605病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:54:13.25ID:0cWaZccO0
因みに夜一食型でした。
10年前は90位。
ここ2.3年は104で推移。
今回113でした。
体重はむしろ毎年ダウンしています。
運動もしていましたが。
0606病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:58:15.08ID:4eBD3MU00
>>604
なんかケーキとか断れなくなるらしいから気をつけた方がいいよ
0607病弱名無しさん
2018/06/23(土) 13:00:51.33ID:AShhOS7g0
糖尿のスレ覗いてケーキ喰うとかアホしかおらんやろうなw
0608病弱名無しさん
2018/06/23(土) 13:37:55.84ID:9sxK6iZX0
あおり目的の健常者という可能性もある
0609病弱名無しさん
2018/06/23(土) 13:45:03.33ID:HkWMfCKe0
ケーキに限らず付き合いで食べたくもない糖質摂らなきゃいけないことあるわ
0610病弱名無しさん
2018/06/23(土) 14:48:15.81ID:jqZX/1Km0
>>601
1食分としては全然普通だぞ
おおよそ赤福餅一個
糖質20g
100キロカロリー

>>604
血糖値スパイクが起きないように食べましょう
0611病弱名無しさん
2018/06/23(土) 14:56:38.23ID:9sxK6iZX0
カロリー収支が合うなら食えるってんならこんにゃくなんて何百キロも食えるんじゃね
0612病弱名無しさん
2018/06/23(土) 16:09:56.78ID:OpDhW0ay0
やっぱり餅とあんこは凶悪ですわ。塩煎餅とか一緒に食べたらえらいことになるやろね。
0613病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:24:10.35ID:7bT5sXNP0
>>604
113なんて余裕だよ。13下げれは正常値になるから。いつもより米、パンを半分にすりゃいいだけ。
肉、魚、ソーセージなんかは炭水化物ほとんど0だからな。ジュースはやめて水とお茶にして、コーヒーは微糖かブラックにする。
食べる順番も重要で最後に炭水化物を食う。
体重も落ちて血糖値も正常値に入ってくるよ。1週間もすりゃ下がるわ。下がっても食い過ぎはダメだぞ。
それと食ったら動く。これで大丈夫だよ
0614病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:21:49.55ID:0cWaZccO0
>>613
ご教授ありがとうございます。
教えの通り実践します。
0615病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:27:44.29ID:2qW8sTIx0
>>613
アバウトな人生。
100は正常値ではない
炭水化物→糖質→カーボはちゃんとカウント。ほぼゼロ?
1g以下ならみとめる。
0616病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:37:06.58ID:7bT5sXNP0
>>615
糖尿じゃないからな。糖質減らすだけでいいんだよ。
細かく計算すんのはガチの糖尿患者だよ。
100がギリなら95でも90でもいいだろ
0617病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:50:48.07ID:vXesQQw70
空腹時が高いのはデブだからとにかく痩せないと
0618病弱名無しさん
2018/06/23(土) 22:18:02.47ID:0cWaZccO0
165センチ53キロなんです。
これ以上痩せると体力が。
0619病弱名無しさん
2018/06/23(土) 22:26:08.47ID:7bT5sXNP0
>>618
筋トレやればいいよ。低糖質のプロテイン飲んでな。ていうか、最近のプロテインは美味いからな。腹持ちもいい
0620病弱名無しさん
2018/06/23(土) 22:31:12.52ID:2OHKBgOQ0
>>618
体力のないガリは内臓脂肪が多いからデブと同じ
0621病弱名無しさん
2018/06/23(土) 22:48:53.21ID:j/6K7Woj0
>>620
単純に疑問なんだけど、体力のあるガリで体脂肪率が低いタイプでも糖尿病の人っているけど何が原因なの?
0622病弱名無しさん
2018/06/23(土) 23:01:32.54ID:2OHKBgOQ0
そんなガリは1型以外にいない
0624病弱名無しさん
2018/06/24(日) 00:25:08.85ID:ieUBFLzB0
>>621
ワイのとーちゃんそうだった
駅伝とかやってた細マッチョ
五人兄弟全員若くて糖尿
二人は管理栄養士
0625病弱名無しさん
2018/06/24(日) 00:36:31.71ID:tpPSlXII0
全員かよ
強烈すぎる糖尿遺伝子
0626病弱名無しさん
2018/06/24(日) 00:43:58.69ID:wr6sJm3D0
チェルノ・・フクシマ・・イットリウム・・
0627病弱名無しさん
2018/06/24(日) 00:54:40.96ID:Tm5mXx3l0
>>624
これは厳しい。
1型より2型の方が遺伝性強いよな。
なのに、怠けとか贅沢とか不節制とか決めつけられる。
0628病弱名無しさん
2018/06/24(日) 01:30:05.19ID:zBpgA0210
外見が細マッチョなら決めつけはないかな
0630病弱名無しさん
2018/06/24(日) 06:14:43.79ID:6Qs/cQYm0
パンピーは1型の存在自体知らないし、糖尿は糞デブのかかる病気の認識多数w
0631病弱名無しさん
2018/06/24(日) 06:20:37.97ID:hyOiv8/l0
デブもガリも糖尿病は怠惰の証
0632病弱名無しさん
2018/06/24(日) 07:53:37.16ID:yepf+VB70
他人に自分を自己投資して喝を入れるとか迷惑だよ
0634病弱名無しさん
2018/06/24(日) 08:23:15.28ID:KBkCs+HM0
>>631
それはお前が怠惰なだけであって621が言うようなタイプや624みたいなゴリゴリの糖尿家系だってあるんだから偉そうに喝入れんなよ
0635病弱名無しさん
2018/06/24(日) 09:30:44.38ID:AEpKv0Wl0
すべての病気は遺伝の要素が強いのだ
0636病弱名無しさん
2018/06/24(日) 10:06:02.81ID:8Iw5vjMf0
桑の葉茶飲んだら上がらない
でもお腹が張るしゴロゴロ痛くなるから続けられないわ
過敏性腸症候群持ちの人は合わないらしい
0637病弱名無しさん
2018/06/24(日) 10:08:53.61ID:PgnoNI4T0
玄米に切り替えたから大丈夫
0638病弱名無しさん
2018/06/24(日) 10:50:00.26ID:yg7y4xXB0
俺は白米を多く食べると尿に泡が増える
0639病弱名無しさん
2018/06/24(日) 13:00:48.57ID:9IaedoHo0
昨年の健康診断で5.8空腹101だったけど、1年のダイエット(75→70)で5.4空腹84になった。特に運動は意識してないけど、家事の手伝いで座る暇がなかった。運動もいいけど座らないのが大切だと感じた。
0640病弱名無しさん
2018/06/24(日) 13:14:06.72ID:lbbvx+JA0
血液検査は毎年異常なし。
でも昔からオシッコが泡立つ。
泡立たない方が珍しい。
ちなみに尿検査も異常なし。
0641病弱名無しさん
2018/06/24(日) 15:28:56.01ID:c4FbZa7I0
座らない=運動

デスクワークなら1日10時間座ってるのも珍しくない
その時間ずっと動いてるならわざわざ走ったり筋トレしなくても健康維持できる
逆に言うとデスクワークなら何か運動しないと健康維持が難しくなる
怠惰というよりは動かなくても生活できる社会が原因
>>624みたいな家系なら血糖値スパイクの知識があれば発症を防げたはず
0642病弱名無しさん
2018/06/24(日) 16:30:18.92ID:DlQXY1PV0
スクワットしながら仕事が出来るといいのに。
頭動かすといろいろ辛いので、床が自動で上下してくれればいいのに。
0643病弱名無しさん
2018/06/24(日) 16:36:47.34ID:m+fQwcAk0
昇降式の立っても作業できるデスクは販売されてるけど
なかなか会社で導入は難しいよな

>>624だけど
血糖値スパイクとかいわれだしたの最近だろ
昔じゃ専門家でもわからなかった
未来には小児がうつワクチンみたいに大丈夫かもしれないけど
念のために調べておきましょうみたいなるといいな
0644病弱名無しさん
2018/06/24(日) 16:46:25.19ID:bf+Cn3dm0
さすがに立つだけだと運動としては弱いし
あまり長時間動かずに立ってると腰なども痛める危険がある
石器時代から考えても人間の体は歩き回るようにできてる
0645病弱名無しさん
2018/06/24(日) 17:17:58.59ID:m+fQwcAk0
座りっぱより死亡率は低いときちんとした研究結果がでてたよ
0646病弱名無しさん
2018/06/24(日) 17:45:31.42ID:bf+Cn3dm0
少しは自分の頭で考えたほうが良い
座るより立つほうが血糖値は上がりにくい等の効果はある
ただし人によるから自分の体と相談しながらやらないと逆効果

「座る」と「立つ」、健康リスクに差なし 英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3062918?cx_amp=all&;act=all
0647病弱名無しさん
2018/06/24(日) 17:46:14.42ID:DlQXY1PV0
じゃぁこんな感じのがあるといいのかなあ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M9GCZVU/
電源が問題だなあ
0650病弱名無しさん
2018/06/24(日) 18:13:41.29ID:bf+Cn3dm0
複数IDか
やはり>>624は嘘くさい
ガリ糖尿病のイメージを上げようとしても仕方ないのに>>10
0651病弱名無しさん
2018/06/24(日) 19:47:03.89ID:qgfsPOA80
そもそもおまいらって昼食は何食ってんの?
0653病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:02:16.85ID:H+QWFNQd0
孤独のグルメ観るのはキツイな。
カニピラフにガーリックトースト爆食い。
あれは観てはいけないよ。
0654病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:04:28.76ID:kcYxpvhJ0
>>650
母数は少ないけど稀に生活習慣な原因とは思えない糖尿病患者もいるよ。
うちの伯父もトライアスロンが趣味で酒もタバコも嗜まないし少食な方だったのに糖尿家系で加齢のせいか50代で糖尿病発症した。
0655病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:09:15.78ID:DsEWVMq90
生活習慣の改善は当たり前の話だからどうでも良いよ
食後高血糖を防ぐ知識こそが糖尿病予防として重要
0656病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:22:12.30ID:Y3C9y16G0
デキストリンのんで、食後散歩しとけばおおむね大丈夫だと思う
0657病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:38:46.32ID:GwgbtEXF0
毎食後に散歩できる暇人ならな
0658病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:41:53.27ID:Y3C9y16G0
>>657
やろうと思えばできるだろ
少なくとも5chに書き込みできる時間のある暇人には可能
働いてても、昼20分で食べて10分強散歩するぐらいわけない
0659病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:47:35.58ID:GwgbtEXF0
たった10分で大丈夫かは怪しい
そんな短時間なら筋トレのほうがまだマシ
0660病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:50:57.61ID:Y3C9y16G0
>>659
全く歩かないより10分でも食後歩いたら血糖値大分違う
誤差範囲ではなく

0か100かに走りやすい人が多いけど
例えば野菜の糖分まで気にしだしたり合間合間の運動を
否定して極端なランニングをしたり
そんなのじゃ続かないよ
今までの不摂生を正して、毎日一駅歩くぐらいでも長い目で
みたら違うからまずは試してみなよ
0661病弱名無しさん
2018/06/24(日) 22:02:38.41ID:GwgbtEXF0
大分違うとおおむね大丈夫では意味が違う
たった10分だと血糖値ピーク時に歩くのも難しい
>>654のような特異体質なら尚更

無論やらないよりやるほうがマシなのは言うまでもない
0662病弱名無しさん
2018/06/24(日) 22:04:56.71ID:Y3C9y16G0
>>661
そうだね
いい加減な表現で悪かった

でも、自分も筋トレのほうがまだましとか根拠のないこといっとるやん!
筋トレやれる場所確保できるなら、やったらいいと思うけど、働いてるなら
散歩のほうが手軽だよ
飲食店から会社まで歩くだけでも散歩になるし
0663病弱名無しさん
2018/06/24(日) 22:13:30.21ID:GwgbtEXF0
無酸素運動と有酸素運動のどちらが糖を消費するかググれ
スクワットもやれる場所がないなら個室トイレでもやれば?
0664病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:11:49.06ID:ZLkKjFxS0
>>663
おまえそんなガチガチの生活してるのに何で食後高血糖おこしてんの?ちょっとウザいよ。
0665病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:18:20.06ID:yepf+VB70
子供のころマラソンで校外のコースに出るときは一番で勢いよく出てくんだけど
その直後に力尽きて皆んなに追い抜いされてる奴いたの思お出した。
0666病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:18:40.75ID:j0A0M88Q0
ウザいのはガリ糖尿女の自演レス
泣き言の前に体力を人並みにしろ
0667病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:38:10.20ID:6pq1mbXW0
リブレつけて血糖値測りながら運動してみたことあるけど、
糖質20gくらい摂って30分後くらいにジムで全身筋トレしても
血糖値ピーク150以上いって全然下がらなかった
やっぱ30分じゃ遅すぎてピークを抑えられなかったのかな?
運動後に糖質50gとプロテイン摂ってからすぐ軽くバイク漕いだら
ピーク130以下に抑えられたんだけど
0669病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:24:14.70ID:2W+h8A+u0
>>668
20gを50gにしたらピークがもっと上がっただけの話にしかならないのでは
0670病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:28:30.04ID:GL4nyjKM0
色々と条件がバラバラだから比較になってない
0671病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:39:07.52ID:2W+h8A+u0
別に比較実験のためにしたことじゃないし無理に比較する必要はないよ
ただその時筋トレでそれほど血糖値下がらなかったのは何がいけなかったのかと思っただけ
糖質多くしても軽い有酸素でちゃんと下がったんだから、運動が効果ないわけじゃないのはわかってる
やっぱりタイミングの問題なんだろうか
0672病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:52:49.89ID:+7Mmkj5s0
アホほどぬるい筋トレなら有酸素運動より効果ないんじゃねーの
0673病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:58:45.52ID:2W+h8A+u0
8レップ3セットだけどそれでヌル過ぎて効果ないんなら
自宅で自重とかやっても無駄だし有酸素にするわ
0674病弱名無しさん
2018/06/25(月) 01:09:12.35ID:+7Mmkj5s0
筋トレより有酸素運動って言いたいだけじゃねーの
0675病弱名無しさん
2018/06/25(月) 01:15:29.95ID:2W+h8A+u0
筋トレで血糖値ちゃんと下げるコツが知りたいだけ
うまくやれば筋肉にグルコースを効果的に蓄えるのと
血糖値コントロールを同時にできて一石二鳥だから
有酸素だとただ消費してる分も多くなるだろうから
血糖値にはよくてもグルコースの取り込みに関しては効率下がると思うし
ちなみにちゃんと下がってる人は食後何分後にやってるの?
0676病弱名無しさん
2018/06/25(月) 01:17:05.46ID:htEq8rpqO
日本人の場合、糖尿病が発症するのはじいさんになってからがほとんどやで
0677病弱名無しさん
2018/06/25(月) 02:20:06.87ID:K7AY+30g0
例外があるから用心しとんやで
糖尿家系だし
0678病弱名無しさん
2018/06/25(月) 07:31:04.81ID:WdL6sOuS0
>>666
いつもの0か100か野郎か
0679病弱名無しさん
2018/06/25(月) 07:32:11.46ID:WdL6sOuS0
>>671
筋トレで逆に血糖値が上がるタイプの人もいるらしいからそれじゃね?
0680病弱名無しさん
2018/06/25(月) 08:00:18.47ID:WlMfF5fw0
>>666
おまえの鼻息の荒さも同じぐらいウザいからオマエら結婚しろ
0681病弱名無しさん
2018/06/25(月) 08:01:37.71ID:WlMfF5fw0
>>678
たぶんそうだと思う。本当に面倒臭そうな性格の奴。
0682病弱名無しさん
2018/06/25(月) 08:12:34.33ID:/BD0zGw70
>>676
老後に糖尿病を発症しないようにするには若い頃から気を付けなきゃならないわけで。
0683病弱名無しさん
2018/06/25(月) 14:41:17.14ID:5/V8uOaZ0
OGTTでは食後高血糖があるものの正常型だったのに、糖質40gくらいの食事でOGTT以上の数値が出ることがあるのは何故だろう。
食べ順は野菜タンパク質最後に炭水化物の順で食べてる。
0685病弱名無しさん
2018/06/25(月) 17:20:43.26ID:5/V8uOaZ0
>>684
こんなのがあるのか。
知らなかったありがとう。
0686病弱名無しさん
2018/06/25(月) 19:49:10.17ID:spDN+bM30
糖尿病の原因は膵臓に蓄積した悪玉コレス○ロ−ル
0688病弱名無しさん
2018/06/25(月) 22:12:49.16ID:SunCmlpX0
バカだからに決まってんだろ
0690病弱名無しさん
2018/06/25(月) 22:37:42.69ID:SunCmlpX0
知ってるか?
バカって言う奴がバカなんだぜ
0691病弱名無しさん
2018/06/25(月) 22:39:46.81ID:qcgtL+a70
>>684
そういえば俺も、小麦系のものは例えば麺2-3本とかほんの少しで血糖値ものすごい上がる

ご飯系ならそんなことないんだけど
0692病弱名無しさん
2018/06/25(月) 22:40:05.78ID:Dfn/CJNO0
>>690
じゃあお前もバカだろ

何言ってんだこの池沼w
0693病弱名無しさん
2018/06/25(月) 22:43:31.62ID:5/V8uOaZ0
パスタ系がダメでカーボフでも高血糖叩き出したって人も結構聞くよね
0694病弱名無しさん
2018/06/25(月) 23:29:13.00ID:ztwnDs0J0
>>692
知ってるか?
池沼って言う奴が池沼なんだぜ
0695病弱名無しさん
2018/06/25(月) 23:31:43.26ID:sA9Ovss30
>>694
じゃあお前も池沼だろ

何言ってんだこのバカw
0696病弱名無しさん
2018/06/25(月) 23:54:57.13ID:yMR7PsQG0
いつからここは幼稚園になったんだ
0697病弱名無しさん
2018/06/26(火) 00:11:00.99ID:6z96+7oP0
>>696
お前が来てからに決まってるだろアホw
0700病弱名無しさん
2018/06/26(火) 08:54:53.43ID:Rma/62da0
血糖値スパイク(特に急上昇)の原因を経口摂取した糖質量としか考えない人は情弱です。
0701病弱名無しさん
2018/06/26(火) 09:03:10.29ID:Rma/62da0
人によってさまざまだけど、血糖値スパイクが起こる原因
・朝飯を抜く、朝タンパク質を摂らない
・よく噛んで食べない、早食い
・偏食
・主食は米よりもパンやパスタの方が多い
・徹夜、睡眠時間不足、昼夜逆転生活
・起床後に過激な運動をする
0702病弱名無しさん
2018/06/26(火) 09:48:14.85ID:IzGTg1rf0
被ばくですい臓を中心とした内臓が弱ってくると
血糖値の制御ができなくなってくる

日本人はゲンパツ事故を甘く見てるけど
日本はチェルノブイリを超える世界第一位になるほどの事故を発生させてしまったんです
それで撒き散らされた放しゃ能を直接的間接的に吸い・飲み・食べてしまった
血糖値のトラブルで苦しんでいるのは、主に東日本の人たちです
国は汚染された食品を全国にばら撒いたので、それ以外の人たちにも影響は出ていますが主に東日本です
企業を守る国はしきりに安全ですとウソを連呼して国民の健康を犠牲にしたのですね
日本人は奥ゆかしいので誰かや何かをあまり批判したりはしませんが

そして奥ゆかしい日本人は糖質制限ブームに血糖値の異常を治したいのを
うまく糖質制限ダイエットとして隠しているんです
0703病弱名無しさん
2018/06/26(火) 10:09:10.51ID:IzGTg1rf0
なかったことにするために奥ゆかしさを強制されてると言えなくもないけど
あまり愚痴ってもしょうがないし
これを食生活を見直すチャンスとして前向きに捉えましょう
0704病弱名無しさん
2018/06/26(火) 13:46:52.40ID:DgoOgloC0
>>701
日中に筋トレする時間ないから起床後にしてたわ
0705病弱名無しさん
2018/06/26(火) 14:18:55.33ID:yQgrJdAF0
>・主食は米よりもパンやパスタの方が多い
>・起床後に過激な運動をする

これ>>701が上がるのであって一般論じゃないよな
0706糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/06/26(火) 15:42:44.10ID:LFO04Gse0
価値。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-fd9a.html

人気の秘密は「価値」と「利益」を発信することにある。
価値とは「恋ばな」であり、恋ばなによって「信用できる人だ」と思わせて「利益」を相手に与える。
利益とは「医学・健康に関する情報」である。
みんな言っていることがバラバラならば「企業ブランド」に「医学に関する知識の持論」を
乗せるべきではないのだろうか。
0707病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:39:57.64ID:fC26H9Du0
糖尿病の人から、1食あたりの糖質を10g以下にして糖質貯金を作って、糖質制限オフの日に思いっきり食べたらhba1c安定してるしこのやり方オススメだよって言われたんだけど、そんなことしてたら逆に糖尿病になったりしないの?
0708病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:41:56.42ID:44dqYoOR0
安定してるならならないんじゃないの
0709病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:43:29.64ID:jHZWrkve0
>>707
データはないから断言できないが、多分平気ではないかなら。
たとえば、週1でたまに大食いしても普段は糖質取らないようにしてるなら大丈夫ではなかろうか。
これが、3日に一回とか、1日おきとかならダメだろうな。
0710病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:44:40.23ID:03MA1+/M0
糖質貯金はない
あるのはスパイクするかしないか
0711病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:48:29.62ID:jHZWrkve0
あるだろ。普段から糖質抑えめにしとけばhba1cは下がるのは間違いない。
また、スパイクするにしてもしょっちゅうなのか、たまになのかでは大きな違いがある。
0712病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:50:24.47ID:fC26H9Du0
糖質貯金に対して疑問を感じたけどやっぱりないよね。
糖質を減らしすぎても普通に糖質を摂取した時に今より血糖値が上がりやすくなりそうな気がしてさ。
0713病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:51:41.25ID:03MA1+/M0
>>711
それ貯金って言うのかよ
スパイクしなければしないほど良いのは当たり前だからな
0714病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:57:29.16ID:jHZWrkve0
>>713
貯金という表現が悪いが、要はたまにスパイクするが普段は節制してるならそれでいいだろってこと。
0715病弱名無しさん
2018/06/27(水) 07:12:18.54ID:G4gm8djR0
血糖値には良くても身体の別なところに問題が出てきそう
このスレの住民ならそこまでする必要なくない?
0716病弱名無しさん
2018/06/27(水) 07:55:50.12ID:MhI+kTmo0
>>667
グリコーゲン分解されるような強度の運動負荷すると、間質液グルコース濃度が線維芽細胞の糖新生(乳酸シャトル)で上がるのかもしれない
血中グルコース濃度が上がっているわけではないかもしれないので、末梢血測定と比較する必要あり
0717病弱名無しさん
2018/06/27(水) 08:10:31.66ID:X7JuFNgw0
散歩もいいけど会社がビルや地下鉄なら階段の上り下りはどう?
大きい腿の筋肉使うし
0718糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/06/27(水) 08:14:21.55ID:RRJfcARG0
バカかおまいら。
靴下さえ履いておけば糖尿病になんてならないよ。
家の文化を考え直したほうがいい。
0720病弱名無しさん
2018/06/27(水) 09:12:14.50ID:yS+Jsxiw0
>>716
風呂入ると上がるしな。
0721病弱名無しさん
2018/06/27(水) 10:39:36.51ID:xHZJdJho0
>>717
有酸素運動するとカタボるって強制ともいえる主張をしている馬鹿共が日頃歩いているんだから
それ位でいいと思う。
自分が血糖値スパイクを気にする状態にあるなら、
過度な筋トレや有酸素運動は腎臓の機能を悪化させるから、そちらの方を心配したほうがいいよ
血糖値スパイクは闘争ホルモンの抑制をすればいい。血糖値が緩やかに上昇と下降を繰り返すようになる。
方法は体質によって違うから自分で探せ、としか。
0723病弱名無しさん
2018/06/27(水) 10:57:16.60ID:evRNv0mM0
やっぱ腎臓はNGワードが無難か
0724病弱名無しさん
2018/06/27(水) 11:04:05.66ID:MhI+kTmo0
>>3>>10は既に(場合によっては生まれる前から)腎機能がアレなのでもうだめかもわからんね
0725病弱名無しさん
2018/06/27(水) 11:21:56.97ID:CmGGEA/q0
>>721
スパイクすると分かってる食後より闘争ホルモンを気にしてどうする腎臓バカ
0726病弱名無しさん
2018/06/27(水) 11:25:52.91ID:CmGGEA/q0
>>724
コレだな
親を恨むしかない

>□2500g以下の低体重で生まれた

http://www.jikei-kidneyht.jp/info/201802/2313.html 
■注意したい腎機能の主な低下要因
 □2500g以下の低体重で生まれた
 □塩分など味の濃い食生活を続けている
 □睡眠不足が続いている
 □家庭血圧測定で135/85mmHg以上の高血圧状態が続いている
 □高血糖状態である
 □動脈硬化が進んでいる
 □BMI(体格指数=体重kg÷身長m2乗)が「25」以上の肥満である
0727病弱名無しさん
2018/06/27(水) 17:07:49.30ID:mDYoOV7X0
>>726
勝手に出てきたんだろ
親のせいにするな
0728病弱名無しさん
2018/06/27(水) 23:21:57.78ID:dViJbbGs0
>>727
>>10
■お母さんのやせと新生児のリスク
 やせている女性が妊娠し、そのまま適正な体重増加がないまま出産すると、その影響は生まれてくる赤ちゃんにもおよぶ可能性がある。
 妊婦がやせているほど赤ちゃんの在胎日数が短くなり、出生体重が小さくなる傾向があることを昭和女子大学管理栄養学科志賀研究室と森永乳業栄養科学研究所の共同研究(論文執筆中)が明らかにしている。
 「このデータは、2007年1月から2011年12月の5年間に静岡県の一般産婦人科施設で妊婦健診を受け、正期の妊娠週数で1児を出産した健康な妊婦2359人のもの。
初診時にBMIが18.5未満だったやせ妊婦では、妊娠から分娩までの在胎日数が短く、子供の体重も有意に低かった」と森永乳業栄養科学研究所の武田安弘所長。
 厚生労働省は、「妊娠期の至適体重増加チャート」で、やせの女性が妊娠したときのリスクとして、低出生体重児の分娩 、子宮内胎児発育遅延、切迫早産や早産、貧血などを挙げている。
 「低出生体重児」とは、2500g未満で生まれた新生児のことだが、日本では1975年の5.1%から上昇を続け、2011年には全出生児中の9.6%に達している。この比率はOECD(経済協力開発機構)加盟国先進国の中でも顕著に高い。
 「母親の栄養状態が悪くやせている場合、赤ちゃんの出生体重が小さくなる可能性があり、さらに受精時から胎児期の栄養状態が赤ちゃんの将来の疾患発症に影響を与えるおそれが指摘されている」というのは早稲田大学理工学術院の福岡秀興教授。
 日本で行われたものを含む78の研究を分析した報告でも、やせの妊婦が低出生体重児を産むリスクは普通体重の妊婦の1.64倍になっている[注2]。
 そして、これまでの研究から、低出生体重の赤ちゃんに将来発症するリスクがある疾患として、虚血性心疾患、2型糖尿病、高血圧、メタボリック症候群、脳梗塞、脂質異常症、神経発達異常などが挙げられており、この相関を実証する研究が進められている。
0729病弱名無しさん
2018/06/28(木) 06:52:22.61ID:uXgjUhAW0
>>728
そういう人間を自分の親に選んで生まれたお前の責任なんだが
0730病弱名無しさん
2018/06/28(木) 07:30:39.71ID:Ud6/6Q7Y0
責任という言い方はともかく
原因が両親なのは間違いない
0731病弱名無しさん
2018/06/28(木) 07:45:41.12ID:Ud6/6Q7Y0
まぁ原因の詳細にもよるが
親に悪影響を与えた社会的な影響が大きい
社会というのは、国民に多大な影響を与えている金持ちの支配層が作り出す劣悪な日本の環境すべてのこと

特に国民の食べるものは社会(日本の支配階層)が作り出すもの
国民が貧困になれば量が減るし、国民は支配層が富むためにペナルティを受けた有毒な食料品を食べる
支配層が富むために国民は農薬が大量に含まれた食品を食べて病気になるし、放○能が大量に含まれた食品も・・・

異論もあるかもしれないけど
国民の様々な行動も、国民が社会によって変えられたり、メディア操作によって統制された結果であるから
大きな責任は日本の政治にあるといえよう。ね
0732病弱名無しさん
2018/06/28(木) 07:55:21.80ID:Ud6/6Q7Y0
日本人のいう空気を読めというのは、支配層の決めた社会という基準の範囲で良い子ちゃんを演じなさいということです

たとえば、支配層がフクシマ応援!と言えば
国民はどんな毒物でも食べなければ空気読めてない人間にされてしまうのだ
しかもメディアによる洗脳で毒物じゃないと洗脳する教育も忘れない周到さである
0733病弱名無しさん
2018/06/28(木) 08:18:27.99ID:gKJulAiY0
>>728
体重増やしたくないからって妊娠中にダイエットするような妊婦もいるしね。

最近食後の血糖値のピークが以前よりも遅くなってきてる気がするのだが対策はあるのだろうか…
0734病弱名無しさん
2018/06/28(木) 10:12:28.01ID:xUBxsO1/0
>>732
英語でもcan’t read between the lines, can’t take a hintなどなど空気読めと同様の表現はあるから、別に日本人特有の云々じゃないよ。てか何でもかんでも責任転嫁しても血糖値下がらないし空気読め。
0735病弱名無しさん
2018/06/28(木) 15:31:31.46ID:IoZQlnfB0
ローソンのロカボパンいいな
明太子チーズ旨い
あれで糖質10グラム以下とは
0736病弱名無しさん
2018/06/29(金) 02:25:54.83ID:gxPrgwnm0
政治が悪いというのは分かる
0737病弱名無しさん
2018/06/29(金) 02:30:16.56ID:gxPrgwnm0
ところで食後すぐ運動で血糖値抑えるとかいう話があるが
すぐ運動したら普通に体に悪かろう・・・
0738病弱名無しさん
2018/06/29(金) 03:28:59.32ID:qeBIuULi0
>>737
負荷の少ない運動やウォーキング程度ならいいんじゃない?
0739病弱名無しさん
2018/06/29(金) 07:59:44.13ID:p/aT5nIy0
>>736
じゃ、お前らで国つくって理想の政治すればいいじゃんw
0740病弱名無しさん
2018/06/29(金) 13:04:21.28ID:6ZneRrn70
政治も悪いが有権者も悪いよ
0741病弱名無しさん
2018/06/29(金) 13:39:33.88ID:NJPfJAHN0
では政治と有権者の良し悪しと食後高血糖の因果関係について説明を頼む。
0743病弱名無しさん
2018/06/30(土) 01:13:48.89ID:XkiYiRU00
政治家「投票で選んだお前らが悪い」
国民(ポカーン・・・)

まぁ流れを戻すけど
ウォーキングとかで消化が滞れば血糖値の上がりが緩くなって有効なんだぜ?
体に悪いっつても血糖値スパイク起こるよかましよ
0744病弱名無しさん
2018/06/30(土) 19:14:34.73ID:qG89/8xQ0
ヘモグロビンは所見なしだったが、空腹時血糖値が高くて116だった。
食後にギムネマとクロムのサプリを飲んで3ヶ月後血液検査にに挑む。
これで結果が出ないと少し怖い
0745病弱名無しさん
2018/06/30(土) 20:50:11.37ID:PjaABoQN0
>>744
最後の食事から血液検査までの時間は?
長過ぎると逆に血糖値上がるよ
0746病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:23:15.80ID:qG89/8xQ0
>>745 結構細かい検診だから、最後の食事は夜8時代かな。
で、血液とったのが次の日の午前10時半ごろか?
前日21時以降食事厳禁、水分は最小限と書いてあったので
0747病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:26:49.78ID:PjaABoQN0
>>746
時間的には何の問題もないね
a1cはどの位だったの?
0748病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:30:50.70ID:h6xqo+Bs0
>>744
そんなサプリに期待するよりこの3ヶ月間は運動して痩せてインスリン抵抗性の改善に努めるほうが血糖値は下がる
0749病弱名無しさん
2018/07/01(日) 06:38:06.98ID:NOp/qpKp0
ha1cは基準内で、そんなギリギリというところではなかったです。
運動、筋トレならよくやってますが追い込むと尿酸値が上がるので、歩いたりすると数値下がってくれるんでしょうか?
0750病弱名無しさん
2018/07/01(日) 07:15:11.94ID:NOp/qpKp0
親が糖尿病性腎症で透析してるから怖いんです。 幸い親は膵炎からの発症に対して僕は膵臓の数値総アルブミンは良好なのですが、。
歩いたりして数値が治るんであればそうしてみようと思います。
0751病弱名無しさん
2018/07/01(日) 07:36:03.98ID:NOp/qpKp0
しかし膵臓の数値はいいはずなのになぜこんなにも空腹時血糖値が高いのか??
0752病弱名無しさん
2018/07/01(日) 07:39:36.96ID:2Fme9Bph0
>>751
年齢、体重、身長おしえてもらっていい?
0753病弱名無しさん
2018/07/01(日) 11:46:13.57ID:GUA7+4Kz0
空腹時血糖値が高いのは糖新生とかインスリン基礎分泌の問題では?
ギムネマみたいな食後高血糖用のサプリ飲んで改善するんかな
0754病弱名無しさん
2018/07/01(日) 13:29:58.46ID:/YxWoJRx0
>>749
運動しててもインスリン抵抗性がないとは言えないからHOMA-Rが高いようならもっと運動して痩せるか
http://www.senriyama-hp.or.jp/think/think5
0755病弱名無しさん
2018/07/01(日) 17:21:11.57ID:NOp/qpKp0
>>752 166 76 37歳になります。 高校まで柔道部でしたので、BMIほど見た目デブ感は無いです。
0756病弱名無しさん
2018/07/01(日) 17:48:10.67ID:qqcQaE/a0
>>755
残念ながら立派な肥満です
https://tonyobyo.info/knowledge/blood-sugar-level/hunger/#cause
肥満は中性脂肪がたくさん体に蓄えられた状態です。中性脂肪を蓄える脂肪細胞はインスリンの作用を阻害するアディポサイトカインという物質の産生と分泌に関わっており、インスリンの効きを悪くするインスリン抵抗性を生じさせると言われています。
インスリン抵抗性が生じると、膵臓のβ細胞はさらに多くのインスリンを分泌し続けますが、やがてはβ細胞が疲れ果ててしまい、インスリンを分泌できにくい状態となってしまいます。インスリンの分泌量が不足するので血糖値は高くなります。
肥満であると運動不足も引き起こし、食事で摂ったカロリーを消費する機会が持てないのでさらに肥満を助長する結果となります。肥満は動脈硬化などの原因ともなり、糖尿病などの生活習慣病の発症を助長させます。
0757病弱名無しさん
2018/07/01(日) 17:54:26.90ID:ezwL0LR/0
06I
0758病弱名無しさん
2018/07/01(日) 18:26:32.73ID:NDGcY/Dc0
>>755
体重的にはそこまで肥満じゃないね。膵臓問題ないなら暴飲暴食とかで筋肉が脂肪に変化してる可能性は?
0759病弱名無しさん
2018/07/01(日) 18:47:38.26ID:NOp/qpKp0
俺よりデブの人たくさんいるのに好きなように飲み食いしてても俺より血糖値低い。 泣きそう、っていうか健診後泣きました。
確かに体重を落とせば、しかし、この空腹時血糖値は遺伝なんでしょうか?
去年の健診で尿酸が高くなる前はせっせと筋トレしていました。 筋肉は重いのか体重は変わらず。しかし尿酸高めで筋トレをやめました。
そっから血糖値が上がって、、。
0760病弱名無しさん
2018/07/01(日) 18:59:03.83ID:qqcQaE/a0
遺伝に体脂肪過多という環境負荷がプラスされて糖尿病になりかかってます
泣かなくても痩せれば大丈夫でしょう

http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/05/q938_1.php#more
0761病弱名無しさん
2018/07/01(日) 19:42:24.52ID:NOp/qpKp0
本当に痩せれば大丈夫なんでしょうか? それがわかれば思い切りやります。
ありがとうございます。 本当に泣いていました。
体質や遺伝でこんなにも医者に注意されるのか?と。 会社の縦も横もすごく太った人らは異常無しの連続。
毎晩酒を呑みツマミを食い、〆めを食いって人らからは笑われて。
本当に泣きました。
もし運動で数値が下がるなら見返したいです。
0762病弱名無しさん
2018/07/01(日) 19:53:11.25ID:U6ocvm3X0
糖尿病の手前なので食後高血糖に注意して体脂肪を減らせば普通に下がります
泣くようなレベルじゃないです
むしろこれがきっかけで一病息災になるから太ってる同僚よりラッキーなくらいです
0763病弱名無しさん
2018/07/01(日) 22:46:19.22ID:80zedOvn0
>>762
第三者ですが素敵なアドバイスですね
デメリットをポジ思考にとは
グッと来ました!
0764病弱名無しさん
2018/07/01(日) 23:30:41.06ID:Gmvp3Rlp0
>>761
そういう人たちが健康なのは数年だけだよ。血糖値とa1cは不摂生してると一気に上がるから。
0765病弱名無しさん
2018/07/01(日) 23:55:43.03ID:0XDjayjL0
見返すまでもなくすごく太ってるなら血糖値に限らずメタボで早死にする
0766病弱名無しさん
2018/07/02(月) 05:28:44.11ID:x9uhL7UP0
>>761
死んだベータ細胞は痩せても復活しないけどな
0767病弱名無しさん
2018/07/02(月) 05:49:35.43ID:DEEx1aQU0
みなさんご丁寧に貴重なご意見ありがとうございます。
切り替えられそうです。とりあえず、次回検査、そして来年の健診までに体重を目標マイナス5目指して精進しようと思います。また尿酸値は上がりますが、筋トレも復活したいと思います!
0770病弱名無しさん
2018/07/02(月) 06:59:28.34ID:wCenSqkK0
毎日牛乳1カップ飲むと尿酸値改善期待できるって聞いたよ
自分で調べて納得出来たらオススメ
0771病弱名無しさん
2018/07/02(月) 11:06:25.50ID:0yaGFC0k0
食べ過ぎ>インスリン出まくり>出過ぎて余ったインスリンが尿酸排出阻害>尿酸値上昇>そんな生活が続いて糖尿病になりインスリン分泌量激減>尿酸値低下
0774病弱名無しさん
2018/07/03(火) 05:36:00.57ID:/ckC1MkK0
>>6
日本人は昔から雑穀米とか玄米食って体に合ってたのに、馬鹿な江戸人が庶民でも白米食う習慣作りやがった。

当時はビタミンB不足で脚気になったが、日常的に歩いたりしてたので糖尿病にはならずに済んだ。
今は歩かないから糖尿病になる。
0775病弱名無しさん
2018/07/03(火) 07:04:59.41ID:+HWx9iRJ0
白米じゃないお米(玄米とかそのへんの健康そうなやつ)気になるし、美味しそうと思うけど、炊くのめんどくさそうだし、1番安いお米はやっぱり普通の白いお米だし…
0776病弱名無しさん
2018/07/03(火) 07:29:43.08ID:QzQ82RMI0
>>775
玄米じゃなくて雑穀とかもち麦混ぜて炊くのは米炊くのと同じでいいから炊くのは面倒じゃないよ。
高いって言われりゃそうかもしれないけど。
0777病弱名無しさん
2018/07/03(火) 08:20:47.19ID:d2Z3Yhbr0
押し麦安くて上手いじょ
米2押麦1程度で良い食感になる
0778病弱名無しさん
2018/07/03(火) 08:27:01.25ID:9YXG/Gn10
そんなに麦入れたら臭いよ〜
昔の刑務所の飯を臭い飯とか言ってたけど、
こういう臭いなんだろうかと思うこと必至だよ
0779病弱名無しさん
2018/07/03(火) 10:05:17.06ID:FVnXN0vV0
>>777
丸麦の方がモチモチで断然いいよ。確かに炊き上がりは臭いけど、食べるときは別に臭くないし普通に美味しい。
昭和初期の人達は麦ご飯に偏見あって食べられない人が多いみたいね。
0781病弱名無しさん
2018/07/03(火) 14:22:52.96ID:VpW32det0
塩分を気にし始めたらコンビニは使えない
0782病弱名無しさん
2018/07/03(火) 17:22:09.16ID:abc033Cy0
人間ドックに行ってきた。
普段は糖質制限をしているが、やっぱり糖質は取れない体だな。
空腹時血糖値:100
負荷1時間:230
負荷2時間:197
HbA1c : 5.1
糖質を普通に取っていたら糖尿病確定かもな。
0783病弱名無しさん
2018/07/03(火) 17:43:47.33ID:FxOmMhY60
>>782
え、むしろ糖尿病確定の数値だよ
糖尿病って言われなかった?
0784病弱名無しさん
2018/07/03(火) 18:00:22.00ID:to6McPmp0
結局は血糖値スパイク体質だからそんな細かい数値差はどうでもいいよ

http://www.dm-town.com/oneself/shindan02.html
1〜4のいずれかが確認された場合は「糖尿病型」と判定されます。ただし1〜3いずれかと4が確認された場合には、糖尿病と診断されます。
1
早朝空腹時血糖値注1)126mg/dL以上
2
75gOGTT2時間値200mg/dL以上
3
随時血糖値*200mg/dL以上
4
HbA1C(JDS値)が6.1%以上
[HbA1C(国際標準値)が6.5%以上]

5および6の血糖値が確認された場合には、「正常型」と診断されます。
5
早朝空腹時血糖値110mg/dL未満
6
75gOGTT2時間値140mg/dL未満
上記の「糖尿病型」「正常型」いずれにも属さない場合は「境界型」と判定されます。
0785病弱名無しさん
2018/07/03(火) 18:23:47.63ID:abc033Cy0
糖尿病予備軍って言われたよ。
0788病弱名無しさん
2018/07/03(火) 19:12:01.00ID:QzQ82RMI0
>>782
糖質制限続けたまま受けた検査なのなら成績良いんじゃないのかな。
OGTTって3日間糖質をたんまりとってからじゃないとまともな検査結果出ないそうだから。
0789病弱名無しさん
2018/07/03(火) 19:15:55.01ID:vA8TM6EP0

糖質制限したままOGTTすると悪い結果になる

75gOGTTのやり方
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
0790病弱名無しさん
2018/07/03(火) 19:55:08.76ID:abc033Cy0
>>789
なるほど、自分の場合HbA1c : 5.1で
糖質制限での血糖値はうまく行っていると思うが
糖質のドカ食いは、より危ないことがわかった。
次は試験前の三日間、試験前日の晩ご飯の糖質量に気を付ける。
0794病弱名無しさん
2018/07/04(水) 06:56:17.85ID:IouyDber0
OGTTで測定したインスリン分泌の時間推移結果が出たんだけど初期分泌が無くて持続分泌だけで血糖処理しようとしてた。
飴やお菓子で糖質少量を食1時間前くらいに食って持続分泌を事前に立ち上げておくと250くらいに爆上げする糖質量でも150くらいまでしか上がらないっぽい。
再現性はこれから追実験して確かめるけど血糖管理するだけならそういう運用もありだな。長期的にどんな影響あるかわからないけど。
0795病弱名無しさん
2018/07/04(水) 07:25:39.39ID:aTmB/3/10
>>794
そういうパターンもあるのか。
0796病弱名無しさん
2018/07/04(水) 12:05:36.06ID:7aczgxQj0
痛風スレなんでワッチョイなんだよぅ
別に荒らしたり変なこと書き込むわけじゃないが生理的嫌悪感で書き込めん
見るとみんな軽い症状でイライラするわぁああああ
0797病弱名無しさん
2018/07/04(水) 12:24:35.72ID:EwSKHoV80
>>795
インスリンの初期分泌が無いってことは典型的な2型糖尿病にあるパターンだよ。
そのパターンにうまく適応する食事の取り方は、持続分泌が立ち上がるまでの時間を稼ぐ食べ方ってことになる。
低GI食品なり、食物繊維なり、αGI系の薬だったりでそういう食べ方に近づくやり方が推奨されてるのはそこかしこで見てると思う。
それを、少量の糖質で持続分泌を立ち上げておくやり方が成り立つならそれでもいいでしょっていうだけだよ。
0798病弱名無しさん
2018/07/04(水) 12:53:21.15ID:mA8BOC830
>>797
> 低GI食品なり、食物繊維なり、αGI系の薬だったりでそういう食べ方に近づくやり方が推奨されてるのはそこかしこで見てると思う。

このやり方でインクレチンシグナルの誤作動起こして肝からの糖放出が暴走するタイプ>>456
京大の森谷先生が奨めるように果物や白飯を最初に食べて、敢えて小さくインスリンスパイクさせておくことでコントロールが良くなる場合もある
ポイントは、インスリン分泌能は十分あるがタイミングが狂ったりグルカゴン暴走したりする膵島機能障害がある人に森谷方式が向いている場合があるが
全力でインスリンスパイクしてもちょろっとしか出ない膵島萎縮傾向の人に森谷方式が向いてるかどうかは未知数ということ
なけなしの力を振り絞ってスパイクさせてるとそのまま萎縮が促進して死滅する可能性が無くはないので自己責任で
0799病弱名無しさん
2018/07/04(水) 13:24:24.62ID:O3CXB0+W0
>>794
これのNo25のインスリン分泌に似てる?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html

良ければこんな感じで血糖値インスリンその他の数値も教えて

397 名前:病弱名無しさん [sage] :2018/04/18(水) 20:53:14.72 ID:7lAjF9eV0
>>392
健康診断じゃ空腹時の血糖値や尿糖しか見ないから
食後高血糖の人は見付からないですよね

>>393
a1cじゃ分からないですね
何が切っ掛けで分かったんですか?

>>394
カッコの中はインスリンです
空腹時:84(1.9)
30分値:194(8.6)
60分値:225(18.4)
120分値:202(39.8)
C-ペプチド 6.88ng/ml
です。Cペプチドが基準値から大きく外れてるのも気になるんですよね
0800病弱名無しさん
2018/07/04(水) 21:36:10.49ID:PLEdTKgQ0
>>793
3年前から糖質制限をやっていたが、春頃までは適当だった。
この5月、6月は特に糖質1日20g以下を目標にやっている(減量のため)
2ヶ月で5kg減。あと3ヶ月は糖質1日20g以下を続ける予定。
0802病弱名無しさん
2018/07/04(水) 22:00:05.12ID:PLEdTKgQ0
>>801
病院でもらったデータにインスリン値のデータはない。
血糖値の値のみ。
0803病弱名無しさん
2018/07/04(水) 22:07:49.16ID:Cf8ZHxdq0
そうなんだ
でも次回やるなら知りたくない?
血糖値は自分でも調べられるけどインスリン値は調べられないからね
0804病弱名無しさん
2018/07/04(水) 22:51:24.84ID:PLEdTKgQ0
糖質制限下のOGTTは正しい測定ではないというのは分かった。
特にインスリン値まで知りたいとは思わない。
体重の減量が完了したら、来年はFreeStyleLibreを買って
リアルタイム血糖値を測定し何をどう食べたら血糖値がどうなるのか
を調べながら生活していきたいなと思っている。
0805病弱名無しさん
2018/07/04(水) 23:51:49.50ID:YJJ17QPQ0
>>800
えっそうなん?

1日20g以下でa1c5.1はちょっとマズイ気もするけど大丈夫なんか?
0806病弱名無しさん
2018/07/04(水) 23:56:26.75ID:IouyDber0
>>799
NO.25とは全然違うかな。

OGTTの結果はこんな感じ。

カッコの中はインスリン(IRI)μU/mL
空腹時:101(3.1)
30分:184(19.6)
60分:252(61.2)
90分:303(159)
120分:246(257)
0808病弱名無しさん
2018/07/04(水) 23:57:47.70ID:YJJ17QPQ0
ちな俺は1日糖質200位の時は5.0

120にしたら4.8だった
0809病弱名無しさん
2018/07/05(木) 00:00:13.91ID:GPnwTreT0
>>808
Jカーブの向こう側にいってますやん
貧血ない?
懐かしのJDSというオチなら何も言うことはないが
0810病弱名無しさん
2018/07/05(木) 00:01:51.84ID:JcZunH0h0
>>809
勿論今の基準ですよ

赤血球も平常で貧血ないよ
0811病弱名無しさん
2018/07/05(木) 00:20:10.40ID:xxiLZTMF0
ほとんど健常者ならそんなものだろ
>>800=>>782は限り無く糖尿病型に近い境界型だからな

それより>>806はインスリン出すぎだろ
肥満でインスリンが効いてないな
0812病弱名無しさん
2018/07/05(木) 00:37:46.65ID:SZkFyciL0
>>811
体型は173cm54kgで痩せ型。家族や親戚も痩せ型糖尿病が何人かいる。
しかし799のサイトのグラフと見比べるとめちゃくちゃインスリン多いな。
医者とも初期分泌が消失してますねとか話しててそういう認識で合ってるのかと思ってたんだけど、インスリン抵抗性の方が主原因なのかなあ。
0814病弱名無しさん
2018/07/05(木) 06:51:55.74ID:2onr8KpA0
個人輸入したボグリボースを外食の時に使用してみた。勿論ご飯は残すとかして糖質は調整したつもりだけど念の為に飲んどいた。
軽く浮腫が出た気がするけど気のせいか?
0815病弱名無しさん
2018/07/05(木) 09:25:33.56ID:Rza2tq2N0
ちゃんと副作用まで調べていないのなら
自己判断で悪化させてしまうケース

実は最近の患者数急増は無茶な糖質制限だけでなく
ダイエットを含めて自己判断で勝手に実践して
糖尿病リスクを高めているから
0816病弱名無しさん
2018/07/05(木) 12:50:17.26ID:ANcIVXw50
食餌中に足先ジンジンするのって血糖あがってる?
0817糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/07/05(木) 17:17:24.47ID:u/68Va0K0
時間。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-3f4c.html

タイムマシーン2024年完成予定。
男はマスターベーションの記憶を残していない。
しかし、女たちの「快楽の記憶の回路」と「地球を高速で回転するロケット」
があればタイムマシーンは作れる。
児童殺傷事件とは「人類の滅亡の芽」を摘んでいるのか???
カンパネルラは復活祭の日に死んでいる。
河合その子「ジョバンニの囁き」公表!
0818病弱名無しさん
2018/07/05(木) 17:28:56.36ID:i5JNYKWg0
>>799
これ見てると30〜60分値が高い人って多いんだな
あまり神経質にならんでいいのか
自分はNO.18に近い動き
OGTTやってくれないからインスリンの出がわからんけど
0820病弱名無しさん
2018/07/05(木) 17:53:03.65ID:Pj8l/KXe0
>>818
神経質というか日本人の多くは体質的にOGTTのピーク140以下は難しい
かと言って赤信号はみんなで渡っても怖い
だから情強は早期発見して血糖値コントロールする
情弱は炭水化物無罪を信じてるから>>4のよになってから血糖値コントロールする
0821病弱名無しさん
2018/07/05(木) 19:14:07.97ID:i5JNYKWg0
>>820
それが早期発見かも分からないから悩ましい
10〜15年以上前のほうが空腹時血糖値が100〜110と高かったんだよね
胃壊した8年前から現在までは80台
医者も境界型は否定した
それでも中程度の糖質制限はしてるけど
0822病弱名無しさん
2018/07/05(木) 19:21:19.37ID:i5JNYKWg0
YouTubeで空腹時血糖値が90超えてたら間違いないなく食後高血糖起こしてるって医者が言ってる動画見たし
95以上だったかもしれない
0823病弱名無しさん
2018/07/05(木) 19:29:39.53ID:Pj8l/KXe0
>>4や糖尿病手前で気づけたのだから悩ましくはない
悩んでも意味ないし
0824病弱名無しさん
2018/07/06(金) 04:19:58.92ID:cqjEGsEY0
普段節制してるストレスで精神的におかしくなりそう
誰か止めてくれ
0825病弱名無しさん
2018/07/06(金) 04:34:18.02ID:wq0+qlxW0
このスレ住民なら大した節制でもあるまいに
甘えるなよ
0826病弱名無しさん
2018/07/06(金) 04:41:06.31ID:cqjEGsEY0
>>825
ここの住人の癖に医者にも気にしすぎ、逆にストレスで良くないって言われるくらい節制してしまうんだよ
0827病弱名無しさん
2018/07/06(金) 07:31:57.36ID:YnGIfw/O0
>>799
食後1時間後より、30分後の方が血糖値高い人多いんだね。
もしかしたら自分もそうなのかも‥
実験してみないと!
0828病弱名無しさん
2018/07/06(金) 12:37:27.99ID:DQ0jB8RU0
>>826
自分の中のこだわりでストイックにやりすぎて最初に求めた結果が得られず逆に不健康になってるパターンじゃん。
ストレスでうんぬんとか言いつつ半分はストイックにやることを望んでるんでしょ?どこか落としどころ見つけたら?
0830病弱名無しさん
2018/07/06(金) 15:31:12.82ID:mSftoznn0
ストレスマニアはストレスを除去しすぎるとぼーっとして無気力無感動になってしまう人が多いようだね
脳のコルチゾール抵抗性とでも言うのか、リスカアムカで生きてる実感感じるタイプと基本的には同根
0831病弱名無しさん
2018/07/06(金) 20:30:13.99ID:H1cI6ElB0
http://tcm-suzuki.com

自分も糖質制限に迷いがあって色々調べてる
この医師に診て貰いたいわ
毎日酷い空腹感で集中力がなくなって落ち着きもなくなってと散々…
それなのにA1cは上がってるし
脂質が耐糖能を悪化させてるとしたら糖質制限の意味がなくなる
0832病弱名無しさん
2018/07/06(金) 20:35:19.31ID:EX3H6HCo0
血糖値スパイクを防げるのだから意味はある
それとその医師は>>3だけ見て話してるようだから一般的なメタボなら適さない
0833病弱名無しさん
2018/07/07(土) 20:33:01.29ID:87WzKwEe0
>>831
糖質制限して毎日ひどい空腹感があるのなら、必要以上にカロリーも制限してるのか、
糖質制限が体に合わないかどっちかじゃ無いのかなあ。
糖質とる方がインスリンがたくさん出るせいでその後の低血糖のせいで空腹感じて食べ過ぎるはずだから。
0835病弱名無しさん
2018/07/07(土) 21:23:18.93ID:XtRLPxgP0
>>384
抹消血糖値140なら健常者
その健常者に糖質量を気にするなと言われても
そりゃアンタは気にしなくても良い体だからだろとしか思えない
0836病弱名無しさん
2018/07/08(日) 07:31:34.69ID:sfLcGrEz0
空腹感があると、やっぱりよくないのかな
0837病弱名無しさん
2018/07/08(日) 09:20:59.88ID:nvIjqUh00
運動をしなくなると尿に泡が出てきて、運動をすると泡が出なくなるんですが
運動をしないで泡が出ない方法ないですか?
0841病弱名無しさん
2018/07/08(日) 18:09:53.19ID:AieSrxAS0
>>3>>10なのに糖質制限をゆるめる気がないなら運動!運動!!運動!!!

http://healthpress.jp/i/2018/04/post-3550_entry_2.html
元々痩せていて筋肉量の少ない人がいきなり厳しい糖質制限をすると、アラニン不足で糖新生が不十分になるというものです。
その結果、エネルギー不足で低T3症候群が誘導されるわけです。だから糖新生の足りない分の糖質を食べて補いましょうというわけです。
0842病弱名無しさん
2018/07/09(月) 06:51:27.18ID:kTNxOSzJ0
>>840
ちょっと見ただけで原因のところに糖質摂取不足が見当たらないんだけど、なぜそれが糖質制限が原因と言うのかさっぱり理屈が判らない。
0843病弱名無しさん
2018/07/09(月) 08:05:57.79ID:KLQHAQKy0
>>806
すごいインスリンってそんな出るもんなの?OGTTで自分の場合はピークで150ぐらいで、血糖値は240ぐらいをピークに2時間後に180台でぎりぎり境界型だった。
やっぱりインスリン分泌少ないのかな。
0844病弱名無しさん
2018/07/09(月) 12:38:16.96ID:uSTUDRYL0
>>843
799のサイトを見ればインスリンの標準的な値の範囲が想像つくよ。
想像する限りはインスリンが3桁いくこと自体おかしいんだろうから抵抗性があるんだろうねきっと。
痩せてるねっていろんな人から言われるくらい数字で見ても見た目的にも痩せ型だし筋トレは毎週してるし腹筋割れてるけど806のインスリン値。
家族や親戚も痩せ型糖尿病が居て指切断した人もいる。
標準的かそれ以下の体脂肪でも抵抗性が出てしまう体質なんだろうな。欧米人は逆に抵抗性も出ず、膵臓も強くてどこまででも体脂肪つけてぶくぶく太るらしいね。
0845病弱名無しさん
2018/07/09(月) 13:40:29.39ID:SUPQRH+h0
>>844
性別、年齢、身長、体重、体脂肪率は?
0846病弱名無しさん
2018/07/09(月) 14:57:37.84ID:FPrWLDkH0
20代前半痩せ型男です。

1年ほど前から食後に異常な喉の渇きがあり、それに伴って尿も大量に出ます。
先日空腹時血糖を測った際は平常値だったのですが、食後高血糖でしょうか?
0847病弱名無しさん
2018/07/09(月) 15:33:43.49ID:znNvbjMT0
それだけでは分からない
献血で>>1のGAを調べるか>>7で尿糖を測るか
0848病弱名無しさん
2018/07/09(月) 16:03:12.30ID:FPrWLDkH0
ありがとうございます。
尿糖測ってみます。
0849病弱名無しさん
2018/07/09(月) 21:57:36.97ID:s8RyIqZR0
>>845
30男、173cm、54kg、体脂肪率12%(体組成計で測る限りは)
0850病弱名無しさん
2018/07/09(月) 22:17:47.31ID:s8RyIqZR0
飯食って3〜4時間後の異常な眠気や冷や汗、脂汗、手の震え、背中の張り、目の乾きや痛みが頻繁に出だして常態化してることに気づいたのが数年前。
気づいた時点からさらに1年前くらいから太るためにご飯大盛りプラス菓子パン1個とかの食事してた。そのときは50kgだった。
一度肝臓の数値が上がって脂肪肝疑惑が出たこともあったからそっちでインスリン抵抗性が出てる可能性もある。
0851病弱名無しさん
2018/07/09(月) 22:26:20.68ID:L3X/mQAt0
食って3・4時間後の眠気は糖尿関係ないだろ
0852病弱名無しさん
2018/07/09(月) 22:33:02.98ID:0r6Ka1LU0
いや>>806だろ

>飯食って3〜4時間後の異常な眠気や冷や汗、脂汗、手の震え、背中の張り、目の乾きや痛みが頻繁に出だして常態化してることに気づいたのが数年前。

時間差だけどインスリンを大量分泌できる膵臓だからやばいレベルで低血糖になってたんだろう
0853病弱名無しさん
2018/07/09(月) 22:42:43.80ID:knAtQ4XQ0
いや、明らかにスパイクしての低血糖だろ
症状は典型的な低血糖だね
0854病弱名無しさん
2018/07/09(月) 22:53:42.19ID:0r6Ka1LU0
いやも何も>>806でもしっかりスパイクしてるからそれは当たり前
0855病弱名無しさん
2018/07/10(火) 02:12:12.83ID:e9G87EAQ0
筋トレしてるのに173cm54kgってやり方間違ってるだろ勿体ない
0856病弱名無しさん
2018/07/10(火) 11:09:32.79ID:ZMKRhgH60
>>850
肝臓の機能が低下すると食後に眠気が襲ってくるよ。
0857病弱名無しさん
2018/07/10(火) 12:29:39.98ID:bpIxpZFD0
>>856
本当に決まって食後3〜4時間後くらいに起きて、自覚できる手足の冷えも起こったりしながら
どうしようもなく耐えられない眠気だからトイレにこもって5分眠ったりしてたんだけど肝臓が原因でそんな感じになる?
糖質制限始めた瞬間に一切それらがなくなった。
0858病弱名無しさん
2018/07/10(火) 12:49:21.01ID:dEw1LnpV0
血糖値測定器購入したから早速測ってみたら
空腹時で114で境界型だった……
最近糖質かなり摂ってたけど早めに気づけて良かったというべきか

治るといいなぁ
0859病弱名無しさん
2018/07/10(火) 12:59:28.36ID:UI53js2R0
もし太ってるなら頑張って痩せてね
0860病弱名無しさん
2018/07/10(火) 13:05:24.73ID:dEw1LnpV0
185cmで81kgだから
あと5kg痩せれば平均かな

というかスパイクスレで
境界型は既に糖尿だからスレチだったかも
ごめんね
0861病弱名無しさん
2018/07/10(火) 17:22:41.05ID:ZMKRhgH60
>>857
nashでも眠くなるよ。
食べる量を減らし肝臓に負担が掛からなくなったから
眠気が無くなったんだよ。
0862病弱名無しさん
2018/07/10(火) 17:34:04.21ID:VBSoN95V0
>>861
占い師か?
だよって決めつける前に納得できるソースくらい貼れよ
0863病弱名無しさん
2018/07/11(水) 12:28:23.40ID:OS/89Ox60
>>860
境界型はスレチじゃなくね?「糖尿病」って診断がつかないわけだし。
経過観察して気をつけろとは言われても、治療しろとは言われないでしょ。
0864病弱名無しさん
2018/07/11(水) 13:12:35.94ID:oi3c1wQj0
>>863
そいつ荒らしてるだけ。
前から境界型は糖尿病って騒いでる。
0865病弱名無しさん
2018/07/11(水) 16:55:09.11ID:Vwn56E1P0
血糖値下げるとコレステロール上がって
コレステロール下げると血糖値が上がってしまう
半年くらいこの状態でなんかもう疲れた
0866病弱名無しさん
2018/07/11(水) 19:40:30.44ID:wtosZzwb0
つオリーブオイル
0867病弱名無しさん
2018/07/12(木) 10:31:47.34ID:ySOOlz3M0
空腹時血糖97 ヘモA1c5.7と一見全くの正常でも
食後高血糖が有り糖尿という例もあるから気を付けないといけないぞ
まあ普通の人は空腹時血糖とA1cが正常ならそれ以上検査しないので
実は糖尿なってても相当悪化する段階まで放置ということも有り得る
http://diabetes-m.hatenablog.com/archive/2018/2

やっぱ米やパン、麺類等
糖質多いものを糖尿病患者が食えば血糖の上がり方は半端ねえや
0869病弱名無しさん
2018/07/12(木) 15:01:18.88ID:cO0/wVoY0
>>867
自分がまさにそれ
空腹時血糖値85、a1c5前半で糖尿病型
でも毎日ランニングと週2〜3のジム通いをしたら
糖質制限してない食事でも血糖値を130位まで抑えられてる

でも運動止めたら3日目辺りから糖が出だす
0871病弱名無しさん
2018/07/12(木) 17:58:13.79ID:7OAadtcN0
>>869
この研究結果もそんな感じ

>>6
>筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
0872病弱名無しさん
2018/07/12(木) 20:17:09.52ID:cO0/wVoY0
>>870
栄養指導では食後1時間後に運動すると良いとは言われたけど
それだと自分は糖が出まくるし横っ腹痛くなるから
運動はランニングも筋トレも基本的に食間とか食前だけど
空腹感が強い場合はちょっと食べるかな
空腹で運動すると逆に筋肉が減るみたいだし

でも無酸素運動に関しては血糖値を下げる即効性はない代わりに
翌日から2日位は効果あるみたいだからいつでも良いみたいよ
本当はランニングとか何十回も出来る有酸素レベルの腕立てやスクワットは食後の方が良いんだろうけど
上で書いたようにお腹痛くなるしね(´・ω・`)
0873病弱名無しさん
2018/07/12(木) 20:40:37.38ID:A71JdEcF0
>>872
>それだと自分は糖が出まくるし

食後に運動すると糖が出る???

>空腹で運動すると逆に筋肉が減るみたいだし

常識
その時は体脂肪も減ってる

>でも無酸素運動に関しては血糖値を下げる即効性はない代わりに

脂質代謝の有酸素運動より糖質代謝の無酸素運動のほうが即効性はあるはず

>本当はランニングとか何十回も出来る有酸素レベルの腕立てやスクワットは食後の方が良いんだろうけど

有酸素運動が良いというより食後の血糖値を上げる時間にずっと運動が出来るなら良い
0874病弱名無しさん
2018/07/12(木) 21:08:14.16ID:/D2eZhTU0
OGTT1時間後が160、2時間後が130だった。
30歳153cm38kg体脂肪率22%hba1c5.2%
医師にもっと太れと言われたけど、どんな食事が好ましいんだろうか。
体脂肪率が増えるとインスリン抵抗性が増すだろうし、筋肉量だけ増やしたい。低脂質高タンパクにしたら良い?
0875病弱名無しさん
2018/07/12(木) 21:25:44.48ID:A71JdEcF0
低脂質だと食後高血糖を起こしやすいが
それより摂取カロリーが足りないと筋肉量を増やすのは難しい
0876病弱名無しさん
2018/07/12(木) 22:36:43.96ID:cO0/wVoY0
>>873
>食後に運動すると糖が出る???

食後1時間も待ってたら血糖値がガッツリ上がってるって事ね
0877病弱名無しさん
2018/07/13(金) 01:19:20.64ID:fAiH2aHO0
>>872
>栄養指導では食後1時間後に運動すると良いとは言われたけど

古い栄養指導
https://kenka2.com/articles/1490
従来、糖尿病の患者さんは、食後1時間ほど経ってから運動するのがよいといわれてきました。
ところが、最近、食後5分以内に運動したほうがよいと判明したのです。
0878病弱名無しさん
2018/07/13(金) 02:53:40.44ID:RQUlHpT50
おまえらは根本的に食事がダメ!

耐糖能異常を治すには

1日1食+糖質制限+ほどほどの脂質たんぱく質制限

勘違いしてるやつは脂質たんぱく質制限してないから一生治らない
0879病弱名無しさん
2018/07/13(金) 02:59:09.42ID:13JhlIza0
>>877
おぉ、そうなんだ?
経験的にもそれは凄い納得出来る
1時間後は思いっきり上がってるし主治医も「そうですよねー」って感じの反応だったわ

でも食後5分でランニングとか筋トレって自分には無理…
実際ランニングじゃなくても食後30分普通に歩くだけでも糖が出なかったりするけど
何10分も歩いたり低負荷の運動は自分には将来性のない単純作業の仕事をしてる様な苦行でしかなく
30分歩く位なら30分走ってスッキリしたいな
って事で走ってるんよね
元々走るのは大嫌いで駅伝とかマラソン見ても何が楽しいんやろうって思ってたけど
いざ走り始めたらハマってしまったw
0880病弱名無しさん
2018/07/13(金) 04:03:06.79ID:Du9uQBnK0
食後5分て普通はまだ食ってるだろw
「食後」はひとくちめを口に入れた瞬間からカウント開始よ
0881病弱名無しさん
2018/07/13(金) 04:08:59.38ID:Dg5RcXSO0
>>878
痩せて耐糖能異常が治る話を今更ドヤ顔でされても
0882病弱名無しさん
2018/07/13(金) 11:58:33.11ID:zXOzit3S0
立って食うだけでも上がり緩いぞ
0883病弱名無しさん
2018/07/13(金) 12:13:31.97ID:5HN48ggP0
俺は筋トレ直後ならいつも200までスパイクする糖質も140ですむ。
0884病弱名無しさん
2018/07/13(金) 12:28:36.15ID:b2JeBAvM0
こう暑いと運動する気力がわかない
でもアイス食べたい
0885病弱名無しさん
2018/07/13(金) 16:36:40.93ID:Guim9LJ90
毎日毎日食事が疲れる…
スーパーで弁当や寿司買ってる人が羨ましい
昼くらい手抜きしたい
0886病弱名無しさん
2018/07/13(金) 17:13:02.12ID:KVlOVzZP0
炭水化物の少ない惣菜を買えばいいじゃん
0887病弱名無しさん
2018/07/13(金) 17:22:15.39ID:RQUlHpT50
その際に、耐糖能異常治すにはカロリー制限も必要だから
カロリーにも気をつけて

摂取カロリー>消費カロリーになってしまったら
糖質制限しても血液ドロドロで耐糖能異常が悪化してしまう
0888病弱名無しさん
2018/07/13(金) 17:29:49.94ID:qqENI0CV
普通におかずだけ買えば良いよたとえ少し糖質多くても白米よりはないんだから。
0889病弱名無しさん
2018/07/13(金) 17:53:50.96ID:TZn5WGPP0
>>887
当たり前だ
肥満がカロリーオーバーに気をつけるのは言うまでもない
知らせるべきは痩せてるのにカロリーを気にして筋肉まで減らしたこの結果だ

>>10
> また、筋肉への脂肪蓄積は骨格筋の質の低下(インスリン抵抗性)を引き起こし、ブドウ糖を筋肉に上手く取り込めず高血糖となる可能性がある。
> やせた女性では、筋肉の「量」の低下や「質」の低下が生じているおそれがあり、そのような女性では糖尿病の発症リスクが高くなることが示された。
0890病弱名無しさん
2018/07/14(土) 00:00:29.82ID:lr49/pEz0
秋刀魚とかは糖質ほとんど無いし
健康にいいからガンガン摂るべし
0891病弱名無しさん
2018/07/14(土) 00:08:33.78ID:nolVzsZX
肉系も少ないよ。物にもよるけどあっても15gくらいか。
0892糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/07/14(土) 06:44:03.66ID:S9570BnJ0
いじめ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-8e50.html

いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。
0893病弱名無しさん
2018/07/14(土) 08:03:39.32ID:+2fmMdhC0
痩せてようが太ってようがカロリーオーバーはだめだな
痩せてて無理に食ってもミトコンドリアが細胞に吸収してくれず、血液が汚れるだけ
0894病弱名無しさん
2018/07/14(土) 09:14:46.70ID:SNq8wyPd0
>血液が汚れるだけ
どこかの胡散臭い詐欺師かゴミアフィリブログ主が使いそうなワードですな
0895病弱名無しさん
2018/07/14(土) 11:14:09.59ID:guS7wbHn0
具体性がないんだよな。汚れるってなんだよっていう。
誰もわからないから話も広がらない。
0896病弱名無しさん
2018/07/14(土) 15:16:22.86ID:+2fmMdhC0
口が悪いわりに何も知らないのね・・・

詳しく教えてあげると
食べすぎは吸収されない脂肪や糖で血液がドロドロになるんだよ
このスレにくるような人はスパイクが起きたり吸収されにくい体質なわけだから、そこは気をつけないといけない

あとは家畜・食品に含まれる農薬・化学物質なども血管を弱らせる元になる
0897病弱名無しさん
2018/07/14(土) 15:24:54.37ID:SNq8wyPd0
今度は血液ドロドロか
血液サラサラにはねばねば食材がいいんだよねー(棒
0898病弱名無しさん
2018/07/14(土) 15:29:08.35ID:ac7F7rZp0
肥満と農薬添加物に注意しようという常識を全く詳しくなくレスしてるだけだからな

うん、知ってるとしか返せない
0899病弱名無しさん
2018/07/15(日) 00:21:25.13ID:VhC4Y/V60
でも、自分の血液が汚れてドロッドロになってるとこ想像すると何故か興奮する
自分の体が内部でボロボロになってるのを想像するとなぜか謎の興奮が生まれる
だからといって病気になりたい訳では無いけど…
0900病弱名無しさん
2018/07/15(日) 00:41:19.56ID:Y4/VWUTw0
牛豚に含まれる農薬が野菜の農薬よりひどいってのはわりと有名な話だよな
基本くじらとか食物連鎖の↑にいる大型動物がひどいっていう
0901病弱名無しさん
2018/07/15(日) 00:43:45.46ID:5xVPZYYG0
> 食物連鎖の↑にいる大型動物

肉牛に肉食わせて育ててる農場あるのか?
0902病弱名無しさん
2018/07/15(日) 02:55:15.63ID:1E/Q/tPX0
だめだ 頭がいかれちまって眠れない
これからランニングだ
0903病弱名無しさん
2018/07/15(日) 15:42:44.50ID:Ai4/JKD/0
食後高血糖だけなら、ちょっとの糖質制限や、最初に繊維を食べるなどの工夫、或いは桑の葉
みたいな糖消化阻害サプリメント、そして食後の運動で解決できるだろう。

しかし、糖質食って血糖値が上がらない事は幸運ではない。それは、インスリンが過剰に出ている
って事で、体が老化まっしぐらって事。
0904病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:12:42.43ID:KD7sPbOL0
しかし老化まっしぐらというほど民族差はない
今のところアジア人が多少は有利かな程度

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2011/015747.php
糖尿病のなりやすさは民族によっても異なる。日本人を含むアジア人では、それほどの肥満でなくとも2型糖尿病を発症する人が多い。
ブドウ糖負荷試験を行うと、欧米人では糖負荷後にインスリン分泌量が急速に増えるのに対し、アジア人ではインスリンの分泌量が少ない、分泌が遅れるなど共通した特徴がみられる。

世界の平均寿命ランキング
http://ecodb.net/ranking/wb_le00in.html
0905病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:20:08.01ID:Ai4/JKD/0
>>904
なるほどなw アジア人はインスリンが少なく不老長寿
体質だって事か?
0906病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:30:50.70ID:KD7sPbOL0
インスリンだけを見ればそう

低インスリンが長寿マーカーのひとつなのは広く知られてるから今更だが
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/138/2/138_2_60/_pdf
アカゲザルへのカロリー制限実験や, ボルチモアでの長期縦断研究から,低インスリン血症が生存率を高めることが示唆されている(図 4)(2). インスリンが長寿バイオマーカーとして有用であることを示す結果である.
0907病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:41:49.45ID:Ai4/JKD/0
>>906
それほどはっきりした老化物質であるインスリンを
ドバドバ使って血糖値を下げようとする現代糖尿病治療は
おかしいってこった。

合併症は要するに腎臓や目や足の血管老化。
0908病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:49:42.37ID:KD7sPbOL0
おかしいがこのスレにそういう真性糖尿病患者はいないからスレチ
0909病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:54:23.22ID:Ai4/JKD/0
ああ、そうかもな。しかし、食後高血糖で済んでるって事は、高インスリン血症になっている
可能性が高いって事。その場合、高インスリン薬飲んだり注射してるのと変わんない状況になる。

実際、まだ糖尿病って診断受ける前に合併症起こすやつもいる。
0910病弱名無しさん
2018/07/15(日) 16:59:08.98ID:KD7sPbOL0
>ああ、そうかもな。しかし、食後高血糖で済んでるって事は、高インスリン血症になっている

そういう肥満はまず痩せる
すでに痩せてるなら糖質制限や運動などで血糖値を上げないようにすれば高インスリン状態にはならない
0911病弱名無しさん
2018/07/15(日) 17:01:50.23ID:Ai4/JKD/0
>>910

>まず痩せる

そんなに簡単なら何の苦労も無いなぁ〜www
糖食うな。ハイ、終了w でこのスレ自体いらないwww
0912病弱名無しさん
2018/07/15(日) 17:08:00.72ID:KD7sPbOL0
肥満なのに痩せないで食後高血糖だけ予防しても生活習慣病が先延ばしされるくらいで解決になってない
先延ばしだけで満足する程度なら害がはっきりしてない普通のインスリン分泌を気にする必要もない
0913病弱名無しさん
2018/07/15(日) 17:14:08.28ID:Ai4/JKD/0
痩せろ。ハイ、終了www って事ねw そんな話こそこのスレにいらないんじゃないの?
0914病弱名無しさん
2018/07/15(日) 17:18:32.35ID:KD7sPbOL0
痩せていても食後高血糖は起きる
煽る暇があるならログくらい読め
0915病弱名無しさん
2018/07/15(日) 17:39:04.43ID:Ai4/JKD/0
>>914
なら、まず痩せろってあんたの言動はいったい何なんだよ。
支離滅裂www
0916病弱名無しさん
2018/07/15(日) 19:57:12.17ID:bmGNmfxF0
微妙に噛み合わずに煽りが目的の会話になり果てたな。
とりあえずアンチエイジングもこのスレの話題になりうるということで楽しくいきましょう。
0917病弱名無しさん
2018/07/15(日) 23:35:17.12ID:KD7sPbOL0
アンチエイジングなどを考える暇があるならまず肥満や運動不足を解消しましょう
これらを解消できない人に健康やアンチエイジングを語る資格はありません
0918病弱名無しさん
2018/07/15(日) 23:47:08.39ID:bmGNmfxF0
>>917
なんでまずは肥満と運動不足の解消なの?
0919病弱名無しさん
2018/07/15(日) 23:55:17.34ID:KD7sPbOL0
不健康の元凶だから
肥満、高血圧、高血糖、高脂質
これら死の四重奏も解消しないでアンチエイジングを先に考えるのは滑稽とすら言える
0920病弱名無しさん
2018/07/16(月) 00:27:30.51ID:4O/0nno40
>>919
それは実践段階でアンチエイジング対策をするとこにたどり着くまでに事前クリアしておくべき事項ってことでしょ?
考えるのはアンチエイジングが先でもいいでしょ。アンチエイジングしたいと思うからそのために何が必要なのか浮かび上がってきて、ようやく肥満や運動不足解消が必要だとわかって行動する気になる。
話題にするくらいいいでしょ。
0921病弱名無しさん
2018/07/16(月) 00:43:46.63ID:kjFt3Mn/0
アンチエイジングって血管や臓器のアンチエイジングもあるんだぜ。
0922病弱名無しさん
2018/07/16(月) 00:44:58.93ID:kjFt3Mn/0
肥満、高血圧、高血糖、高脂質 に高インスリンを付け加えるべき。
合併症は臓器の急速老化。
0923病弱名無しさん
2018/07/16(月) 01:16:23.68ID:WERob35Y0
耐糖能異常ガリがアンチエイジング目的
で糖質制限&カロリー制限すると、、、

後は分かるな?
0924病弱名無しさん
2018/07/16(月) 01:35:07.91ID:OF8+suOn0
当然分かるだろ
アンチエイジングのために運動もあまり推奨せず1日500kcal程度しか食べてなかった南雲医師が細マッチョに転身したくらいだからな
https://kenka2.com/articles/1173
0926病弱名無しさん
2018/07/16(月) 02:12:19.20ID:OF8+suOn0
仙人のようにカロリー制限して低インスリンを維持するのと
筋肉による健康効果を天秤にかけて選んだ答えが細マッチョなのだろう

カロリーもインスリンも多過ぎれば不健康だが
他の健康効果を犠牲にしてまで少なければ少ないほど良いと単純にはならない

こういうのを実践するのは自由だがコロッと平均寿命前に逝く覚悟を持ってやるように
片岡鶴太郎が激やせ 本人が明かす「125歳まで生きられる」健康法
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/12150558/?all=1
0927病弱名無しさん
2018/07/16(月) 09:15:02.68ID:JmN1YcKb0
絶対治る高血糖

1日の糖質→0〜20g
野菜→ドカ食いは内臓の負担になるのでほどほど
脂肪・たんぱく質→運動量に合わせてほどほどに
0928病弱名無しさん
2018/07/16(月) 09:21:35.22ID:WERob35Y0
>>927
もともと基礎インスリンからして地を這うように低い人がそれをやると
糖新生が暴走して糖質量と無関係に食後30分値が200超えるで
0929病弱名無しさん
2018/07/16(月) 10:46:05.99ID:s8jOTZvS0
食後200超えてるとどんな症状でる?
0930病弱名無しさん
2018/07/16(月) 12:46:25.07ID:kjFt3Mn/0
食後高血糖はその後下がる。って事はインスリンがドバドバ出てるって事で、体は高インスリン状態
にじゃっている。これこそ老化の一番の原因だぞ。

そして老化が一番先に起こるのは血管。

食後高血糖は痩せ糖尿病なんかより遥かに早死に体質。
0931病弱名無しさん
2018/07/16(月) 13:12:53.23ID:p+HuHWR50
どんな人間も老化し、ジジイ、ババアになって死んでいくのに何を恐れるのか
0932病弱名無しさん
2018/07/16(月) 13:57:30.26ID:kjFt3Mn/0
>>931
それなら糖尿スレに来る意味無いなwww 

糖尿病 = 血管老化病
0933病弱名無しさん
2018/07/16(月) 15:06:20.06ID:JmN1YcKb0
糖新生が暴走?暴走とか適当言ってるなぁ
またアンチの妨害くさいなぁ
0934病弱名無しさん
2018/07/16(月) 15:09:09.46ID:JmN1YcKb0
まぁ>>927が正しいからこそ焦っているんだろうけど
糖新生だけで200超えるとかありえないし根拠もないウソ
>>927を実行されたら困るからよくないよと脅しを掛けてきてる
0935病弱名無しさん
2018/07/16(月) 15:11:14.08ID:JmN1YcKb0
アンチの特徴としてやたら危ない危ないとイメージ付けようとしてくるけど
根拠に欠ける言論が多く、やたら無意味な悪口や噛み付くセリフが多い
0936病弱名無しさん
2018/07/16(月) 15:24:33.65ID:bqxHz/kq0
>>927
>1日の糖質→0〜20g

数値設定の根拠が不明
ガチ糖尿病患者でさえ1食20gのスーパー糖質制限で食後高血糖は余裕で防げる

俺の考えた最強の健康食!!!ならスレ違い
0937病弱名無しさん
2018/07/16(月) 15:35:06.47ID:1yQpgOpH0
https://kenka2.com/articles/1490
>従来、糖尿病の患者さんは、食後1時間ほど経ってから運動するのがよいといわれてきました。

>ところが、最近、食後5分以内に運動したほうがよいと判明したのです。
>近年開発され、血糖値の計測に使われ始めた、新型の血糖測定器があります。

>これは、二の腕につけたセンサーに計測器をかざすだけで、何度でも血糖値の計測ができる装置です。
>この新しい計測器の登場により、血糖値の上下動が以前より正確に、克明に追跡できるようになりました。

>その結果、食事を始めて15分経つと、早くも血糖値が上昇し始めることがわかりました。
>つまり、これまでのように、食後1時間経ってから運動を始めたのでは、血糖値がかなり上昇してしまい、運動効果が得られないのです。
0938病弱名無しさん
2018/07/16(月) 17:50:44.01ID:JWHv2L4Z0
既出>>877
食後何分後が最適なのかは食事時間によるけどな
血糖値が上がる時間も結構個人差あるし
0939病弱名無しさん
2018/07/16(月) 18:58:25.51ID:kjFt3Mn/0
食後すぐに運動すると、消化が遅くなって食後血糖値の上昇が緩やかになるそうだ。
難しく考えないですぐ運動すればいいんじゃない?
0940病弱名無しさん
2018/07/17(火) 02:19:30.77ID:Sq/tjGLR0
>>927
糖質は徐々に減らした方がいいんじゃ?
最終的にはケトン食でいいけど
0941病弱名無しさん
2018/07/17(火) 08:11:38.26ID:u8fpfztj0
>>927
野菜ドカ食いってどの程度?
負担って胃腸にかかる感じ?
0942病弱名無しさん
2018/07/17(火) 09:25:52.22ID:+65K9hC80
>>941
推奨量を極端に越えればどか食い。
生野菜よりできれば温野菜が消化にはいいよ。
まぁでも肉や炭水化物のどか食いよりはマシ。
0943病弱名無しさん
2018/07/17(火) 09:38:50.65ID:QuBzQalQ
肉は糖質少ないから別に良いんじゃね血糖値hbalc的には。別の病気の事考えるとあんま食べすぎたくないが。
0944病弱名無しさん
2018/07/17(火) 10:45:20.17ID:Zt5CBhnU0
血管年齢検査は糖尿病との関連性はありますか?
0945病弱名無しさん
2018/07/17(火) 12:56:31.08ID:w2QaVC/e0
あるよ
>>5
>大血管疾患
>頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
>酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全
0946病弱名無しさん
2018/07/17(火) 14:52:19.60ID:1EE4pH/m0
境界型でも高強度の筋トレで上がるようだからこのスレにも貼っておこう

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/110267/95944/66710287
当日の昼食のカーボ含有量は約2 g。
 トレーニング前には何も食べず(いつもの事前スイーツもなし。実験ですから・・・(;_;))、トレーニング中も水のみ。

トレーニング前
14:10  111 mg/dl

ウォーミングアップ(AMTに11分乗る)

14:28  115 mg/dl

加圧トレーニング(上肢3種目、下肢2種目)

14:54  129 mg/dl  ほら、上昇。成長ホルモンが出始めたみたいね。

体幹トレーニング(6種目、うち半分は腹筋)

15:31  186 mg/dl !!
0947病弱名無しさん
2018/07/17(火) 19:47:16.07ID:z/YOL4Df0
現在、U型糖尿病治療のスタンダードとなりつつある糖質制限
その系統別にまとめると
【釜池式】
理論的には最も明快で筋が通っている
が、これを実行するのはほとんどの国民にとって不可能な次元
なので、糖質制限派の中ではマイナーな部類に属している
【山田式】
緩やかな糖質制限に相当する
普通の健康人が糖尿病予防やダイエット目的で実施するにはベストだが
すでに糖尿病になっている人間には適さないとの意見も多い
この緩やかな制限では薬から脱却できない可能性が高いし
最も避けるべき事項である血糖値スパイク予防の観点からも心許ない
【新井式】
糖質制限を基本にしつつ、インスリン=悪との姿勢を貫く
いくら血糖値、HbA1cが高くても低インスリンならば合併症がでないとの
独自論法を展開している
糖尿病治療においてもインスリン分泌を促す薬=悪と決めつける
明確なデータなく突っ走ってる感もあり支持者はイマイチ多くない
【江部式】
現在の糖質制限と言えばこの人のやり方を指すことが多い
至って単純な提言内容で最も厳しいクラスの制限でさえ割と実行しやすいが故
現在、多くの糖尿病患者の食事療法として支持されている
恐らく糖質制限派の中では最も多くの支持者を持つ
ただ、高血糖の記憶なる曖昧な理論を持ち出し、都合の悪い事象に対して
それを振りかざす嫌いがあり、釜池式に比べると理論的整合性が弱い
0948病弱名無しさん
2018/07/17(火) 20:05:00.53ID:REYxqURs0
>>945
44歳男でaic5.8と高めだったので血管年齢検査をしてみた所、30代前半と言われ糖尿病とは関係ないのかと思って聞いてみました
0950病弱名無しさん
2018/07/17(火) 20:55:29.04ID:PoB+BV8U0
今見てるけど食後1時間で200超えてる人普通にいるね
別に治療してない健常者でしょ?
自己測定してる人なんか少ないからな
0951病弱名無しさん
2018/07/18(水) 08:14:13.56ID:+QMWkSZj0
最近ちょっと動いただけで動悸がする
あー測定器なんか買わなければ良かった
なんでBMI14で糖質制限やらなきゃならんのだ…
もう心不全で早く逝きたい
0952病弱名無しさん
2018/07/18(水) 13:27:10.79ID:MP4oxtys0
逝っていいなら糖質制限やめれば解決するじゃん
0953病弱名無しさん
2018/07/18(水) 13:41:27.94ID:p9Wz/Ex/0
いまこれ貼ったらじさつきょうしゅんになるのかなあ
おかねもじかんもかけずにしんふぜんになる方法

リフィーディング症候群
http://qq8oji.tokyo-med.ac.jp/pg-report/843
それ『Refeeding症候群』じゃない?
http://fhugim.com/?p=662
0954病弱名無しさん
2018/07/18(水) 16:21:34.73ID:04qoOTDk0
>>953
「きょうさ」って知ってる?
0955病弱名無しさん
2018/07/18(水) 16:39:56.00ID:p9Wz/Ex/0
あっ、なぜかへんかんできないのレトリックがつうじないひとだ
0957病弱名無しさん
2018/07/19(木) 01:20:18.22ID:JIpvq6Ev0
健常者はスパイクしようがミトコンドリアが元気だから病気にはなりません

しかし、私たちの場合スパイクするとミトコンドリアが元気ではないのでミトコンドリアによる体調の調節ができず
様々な病気や体調不良を起こしてしまいます
0960病弱名無しさん
2018/07/19(木) 02:27:50.89ID:JIpvq6Ev0
↑こういう吐き捨てるような1行レスする人は、掲示板の荒しです
0961病弱名無しさん
2018/07/19(木) 02:39:29.60ID:JIpvq6Ev0
掲示板荒しの特徴として分かりやすいのが

▲罵倒するようなセリフでケンカを売ってくる
→これは100%荒しですので、レスを透明化したりIDを透明化してしまいましょう
 相手をすればするだけ罵倒が返ってくるので時間のムダです

そもそも、同じ人間同士が話をしている討論の場で、そういう振る舞いしかできない人間を相手にすることはありません
0962病弱名無しさん
2018/07/19(木) 02:43:34.19ID:JIpvq6Ev0
あと、大抵の掲示板荒しの目的は

【特定の人間にとって都合の悪い情報を潰すためです】

例えば、「この商品はよくないよ」というコメントがあったとすると
それを潰すために荒しが「頭おかしいんじゃないか?」とか「キチガイおつ」などとコメントをつけるわけです
0965病弱名無しさん
2018/07/19(木) 19:55:55.44ID:7ckGdg560
>>962
あなたが書く文章が具体的じゃないから攻撃のマトになってるんだよ。
ワイドショーか健康商品の広告で聞きかじったことを理解せずに書いてるだけに見える。
何かを主張してるつもりなのかもしれないけど使ってる言葉の意味も幅がありすぎて何を言ってるのかわからない。
だから「私たちとは?」って聞かれてる。他にも聞かなきゃわからない単語がたくさんある。
0966病弱名無しさん
2018/07/19(木) 20:39:51.57ID:e46hrZTz0
ベイスン副作用なくていいんだけど、血糖値のあまりの下がらなさに驚愕するわ
あれ、これって2錠飲まなきゃいけなかったの?
セイブルは副作用ハンパなくて食事の途中気分悪くなって寝込むほどだし、
コスト的にも妥協してグルコバイ100mgかな…
0967病弱名無しさん
2018/07/20(金) 21:30:09.86ID:cb41PryB0
食後体調不良になる。
OGGT検査ではほぼ正常値なんだけど、計りきれない変動があるのではないか、と言われてる。
リブレ(24時間血糖測定器)を買えば、ちゃんと計れるのかな?
リブレ使ったことある人いたら、感想を教えてほしい。
0968病弱名無しさん
2018/07/20(金) 21:42:41.33ID:hRAzNwnW0
食事が無関係なら食後高血糖じゃなくて別の疾患になるけどな
0969病弱名無しさん
2018/07/21(土) 15:22:59.59ID:Mi/f+irb0
診断されたことは無いですが食後にたまに手の指先(どこか一本だけ)が痛むんですけど関係ありますかね。
肥満、運動不足と材料は揃っております・・・。
0971病弱名無しさん
2018/07/21(土) 18:26:01.44ID:XC/EOZM70
自分から会いたいってメッセージ送ってきて返事が一日おくれただけでブロックされたわ。会わない方が良かったのかしら。
0973病弱名無しさん
2018/07/22(日) 01:45:50.60ID:eCXW8Pru0
糖尿もスパイクも高血糖も、食いすぎをやめない限りあかん
糖質減らして他で補うからお腹いっぱい食えるぞーって考る時点ですでに、敗北してる
半断食状態ならあっという間に治るんだから1ヶ月くらいは我慢しろよ・・・
0974病弱名無しさん
2018/07/22(日) 02:07:08.09ID:CqLzS89d0
半断食で勝つるは食事量も体脂肪量も除脂肪量も人並み以上のデブ限定
もともと食の細いガリで食後高血糖起こしてる場合は>>923-926
0975病弱名無しさん
2018/07/22(日) 02:32:45.17ID:h7D+WYtA0
>>973
半断食だろうが本断食だろうがインスリン分泌が少ないことで起こる食後高血糖ならインスリン分泌が増えて治るようなことはあり得ない
0976病弱名無しさん
2018/07/22(日) 12:58:00.24ID:tPTLLQWB0
>>972
そういえば尿酸値7超えてましたわ。糖尿病家系なんでこれから節制します・・・。
0977病弱名無しさん
2018/07/22(日) 13:38:13.24ID:n8+8nUEF0
糖尿病家系なのに肥満と運動不足とは勇気あるな
0978病弱名無しさん
2018/07/22(日) 22:43:03.08ID:tPTLLQWB0
今になって怖くなってきまして
0979病弱名無しさん
2018/07/22(日) 23:00:00.91ID:0YpE5qxw0
ふぁっつうきゅうめーん
おまえら人生詰んでんじゃん
消化試合だなwwwゴミどもがwww
0980病弱名無しさん
2018/07/22(日) 23:14:22.84ID:Aw+4xpSs0
スパイク起こすからあんま白米摂りたくないけど
白米食べないと満腹感無いんだよなぁ
糖質も取らないと耐糖能低下するらしいし

皆一食何gくらい白米食べてんの
0981病弱名無しさん
2018/07/22(日) 23:23:03.36ID:Dh4/xXvS0
食後に眠くなる場合に最も疑うべきは睡眠不足
0982病弱名無しさん
2018/07/22(日) 23:24:19.64ID:FV/lRcH4
合併症起こすくらいなら耐糖能低下した方がマシ。だから不必要に糖質取りたくない。
0983病弱名無しさん
2018/07/23(月) 00:28:41.56ID:QQ5Lpnro0
耐脂能というのもあるが脂の摂取は気にしないだろ
糖質の摂取が減ると体が耐糖能を一時的に低下させて糖質を節約してるわけだから
スパイク以外は耐脂能と同じように気にしなくていい
0984病弱名無しさん
2018/07/23(月) 01:12:49.95ID:a+FLYABX0
調味料の糖質が結構あるからご飯は食えないなぁ
0985病弱名無しさん
2018/07/23(月) 01:54:18.85ID:a+FLYABX0
そういえば
糖質制限すると脂肪より筋肉が先に落ちるみたいなウソ書いて脅してくるサイト結構見かけるけど
ぶっちゃけ
余計な脂肪が先に落ちるよねw
人間にとって不要なものから使われる感じ

ああいうウソ書いてるやつは糖質制限やめさせようとするアンチ
0986病弱名無しさん
2018/07/23(月) 07:38:34.27ID:WswfypsQ0
>>980
糖質は野菜や果物や調味料にも含まれてるので、どんなに糖質制限しても
何かしらで摂取してるから、わざわざ糖質の塊の白米を食べる利点はない。
0987病弱名無しさん
2018/07/23(月) 16:31:11.42ID:a+FLYABX0
最悪のパターン
糖質制限食を食べるとき糖分の入った調味料を使ってしまい
糖分をまっさきに摂取することで血糖値が爆上げしてしまうパターン
0988病弱名無しさん
2018/07/23(月) 18:22:41.47ID:hFozcn+P0
どんだけ調味料食ってんだよw
0989病弱名無しさん
2018/07/23(月) 18:34:34.42ID:lC7dv0bP0
和の伝統料理 煮物って危ないよ
0990病弱名無しさん
2018/07/23(月) 20:03:03.31ID:entBqxj80
料理にエリスリトール使ってる?
血糖値上がらない、と言われてるけど、中には上がる人もいるようなんだよね。

>>980の言うことはよくわかるw
自分は白いお米半分と発芽玄米で炊いて少なめに盛ってる。
0993病弱名無しさん
2018/07/23(月) 22:57:13.78ID:a+FLYABX0
嫁が煮物に砂糖大量入れようとしてくる件
制限する前より異様に甘い煮物である・・・
0994病弱名無しさん
2018/07/23(月) 23:21:19.06ID:QoHQjjZ60
空気嫁じゃないなら余程の馬鹿嫁なのか夫を殺したいのかだな
0995病弱名無しさん
2018/07/23(月) 23:57:08.90ID:mcTJWfXp0
味覚破綻してるんだろ
うちのもアホみたいに砂糖や醤油入れてるわ
0996病弱名無しさん
2018/07/24(火) 00:14:30.52ID:IdZPjZaE0
いつの間にか保険金かけられてそう
0997病弱名無しさん
2018/07/24(火) 01:01:43.42ID:SAIoN5MS0
エリスリトールで上がる人はいないよ
いるとしたらデマ
エリスリトール潰しのデマ
0998病弱名無しさん
2018/07/24(火) 01:50:17.30ID:5oO5Gn1Z0
そうでもない

エリスリトールを食べると血糖値が上がるんですけど・・・
http://低糖質.com/review/cat5/post_199.html

ほとんどの人は糖質量に注意すれば大丈夫だろうが
中華レストラン効果やブラックコーヒーで上がったり酒粕>>481で上がったりと個人差はある
食事以外でも上がる

フリースタイルリブレを使った人体実験 その2 お風呂は危険?
http://promea2014.com/blog/?p=1457
0999病弱名無しさん
2018/07/24(火) 02:02:41.13ID:SAIoN5MS0
ただのコメントの1つじゃないか
信憑性はないなぁ
それに他の食品との組み合わせで実験もしておらず、やる気を感じられない

おそらく他の食った食事の影響か、またはデマだろう
1000病弱名無しさん
2018/07/24(火) 02:03:54.27ID:SAIoN5MS0
↑はエリスリトールについて
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 4時間 3分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況