X



トップページ身体・健康
1002コメント441KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (オッペケ Sr71-xlyF)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:37:11.93ID:kQ2r3+str
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレをたてる時は↑を三行重ねてください

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【 クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1512686319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119病弱名無しさん (ワッチョイ 37c9-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:04:41.85ID:TGNxVNQu0
最近自宅で尿蛋白を計ってるんだけど、朝起きて計ると調べ始めてから20回くらいずっと(-)なのに
夕方とか仕事帰ってきてから計ると2回に1回くらい(±)とか(+)になる。
これはどう判断したらいいのかな?ちなみにクレ値は8.5くらいで軽い高血圧(135/95くらい)です。
0123病弱名無しさん (ワッチョイWW 8b62-jdjV)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:12:14.95ID:Q18Xdc230
0.抜けてるな
0128119 (ワッチョイ 37c9-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:14:50.48ID:Gv3a+Rs70
すみません間違えました。
0.85です。
確かに朝一以外は検査が不正確になるとは説明書に書いてありますけど
だからといってこんなにも頻繁に陽性になるものなのかな?、と思いまして。
病院では
「高血圧は大したことないけど尿蛋白が出ていて腎臓にダメージがあるから降圧剤を」
みたいに言われてます。
0134病弱名無しさん (スッップ Sdba-eKTW)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:04:21.57ID:EOYRsJn/d
>>133
恐らくサスケに出場してる人の何人かは自分の健康に自信があってクレ値なんか知らない人もいると思うよ。
そんな人は気付いたら透析一歩前の気がする、俺も健康に自信が有ったけど尿蛋白で発覚したから有る面良かった。
因みにクレ値は1.5前後だけど長い目で見ると右肩上がり。
0136病弱名無しさん (ワッチョイ a34a-aRf7)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:03:37.98ID:Ln/SVR370
本屋でたまたま見かけたわかさって雑誌が腎臓特集号だった

>>134
健康診断の項目になかったり
あってもなんの数値かあまり気にしてない人も多いだろうからね
0138病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:00:26.43ID:aWfJ5tPc0
腎臓内科に通院して最初に言われることは、慢性腎不全は治るってことがないから、
上下を繰り替えしながら、クレはどんどん切り上がっていくってこと。
ただし下がる場合もある。
たとえばタンパク質制限を、先生に言われた以上にやってしまい、筋肉量が落ちると、
クレは筋肉の老廃物なんで、腎臓が悪化してても、クレは減る。
それをクレが下がって良くなったと勘違いする人はリアルにかなり多い。
0140病弱名無しさん (ニククエ 895f-dk1p)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:44:28.25ID:esMvkP310NIKU
そこまでまじめに養生するやつもいるのか
0141病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:02:09.51ID:5xPzGN/C0
慢性腎不全の場合は、自分でできることが少なくて、初期は減塩だけだし、
悪化してもそれにかなりゆるいたんぱく制限が加わるくらい。
だからほんとは自分でできることがほとんどない。
でも、このスレ見ても、節制、節制、節制したらクレが下がった、節制しなかった
人がクレが上がるんだってやればやるほどいいと勘違いしてる人がかなり多い。
だから専門医の食事指導では、↓こういうのも言われる。

>家族と考える慢性腎臓病サイト 腎援隊 慢性腎臓病患者さんを応援します
ドクターインタビュー 増子記念病院 理事長両角國男先生
食事療法は一生懸命な人ほどやりすぎる傾向にあります。カロリーはもちろん、
過度にタンパク質を制限して痩せてしまったり、腎機能はそれほど悪化していな
いのに極端な塩分制限をしてしまったりする方もいるので、注意が必要です。

塩分も高齢者は不足のほうの病気の頻度のほうが高いとまで言われている。

>川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科 特任准教授 市川 和子 先生
高齢のCKD患者さんではナトリウムの保持能が低下しているため、低ナトリ
ウム血症の頻度は高ナトリウム血症の頻度よりも高く、低ナトリウム血症では
高ナトリウム血症と同様に総死亡のリスクが増加することが報告されている
0142病弱名無しさん (スッップ Sdb3-eapi)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:51:49.02ID:LiueywQXd
>>141
蛋白制限のやり過ぎは自分の筋肉を使い出すから駄目だけど塩分制限は3g位までは頑張ってやるべき!
摂生すれば腎不全の進行を遅く出来るのは間違い無いので頑張って摂生すべき。

貴方の様な逃げの考えでは透析一直線だな、やれる事はやるべきで結果的に透析になっても自分が納得するだろう。
0143病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:45:44.54ID:5xPzGN/C0
>>142
なんか文書も読めないのかねえ。

書いてるのは、減塩をやっても効果がないってことじゃなくて、初期のステージは
タンパク制限もゆるいから、『摂生』って抽象的な言葉で言っても、やるべきことは
減塩だけってことよ。
しかも減塩で3gまでやれって指導する腎臓内科の先生なんておらんよ。

腎臓内科が診療を統一するために、腎臓学会で正式に認証している診療ガイドブック
の説明で、日本全国の病院ではこれを基準にする。

>エビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン
1.CKD で推奨される食塩摂取量
6 g/日未満の達成は必ずしも容易ではないことからステージG1〜2では,過剰
摂取を避けることを優先した実施可能な摂取量として,“日本人の食事摂取基準
2010”の男性で9 g/日,女性で7.5 g/日が,当面の達成目標と考えられるc).

あと3gにしたほうがいいって、誰に聞いた?
で、1日だけでもいいから、そのメニューを見せてくれ。
3gでおいしい食事をするのはほぼ不可能よ。
ナトリウムはありとあらゆるものに入ってるけど、おそらく全部計算することが
不可能。
で、食べたもののナトリウムまで調べてみ。まず間違いなく越えてるはずだから。

それに3gでは、腎臓が悪化して尿量が多い人には塩分不足になる可能性が
ある水準よ。
もちろん毎日3g以下に保とうとしたら、2.5gくらいをめどにしないと無理だが、塩分を
3g以下にした場合、逆に死亡率があがってしまうと、正式な診療ガイドにかかれている。
0144病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:19.37ID:5xPzGN/C0
こういうのはニュアンスも正確なほうがいいから、これも腎臓学会で出版している
慢性腎臓病に対する食事療法基準2014 年版からも引用する。
これは先生だけでなく、食事指導の人も読む公式診療ガイド。
これにも3g以下になると死亡率が上昇すると書いてある。

>慢性腎臓病に対する食事療法基準2014 年版
CKD ステージG1〜G2 で高血圧や体液過剰を伴わ
ない場合には,食塩摂取量の制限緩和も可能であ
る.この場合は,過剰摂取を避けることを優先した
実施可能な摂取量として,『日本人の食事摂取基準』
の性別の目標量が当面の達成目標と考えられる.そ
の2015 年版9)の目標量は,男性では8 g/日未満,
女性では7 g/日未満である.

CKD では腎のナトリウム保持能が低下
しており,実際に低ナトリウム血症の頻度は高ナト
リウム血症のそれより高く,血清ナトリウム値と総
死亡のリスクとの間にはU 字型の関係があり,低ナ
トリウム血症では高ナトリウム血症と同様に総死亡
のリスクが増加することが報告されている10).ま
た,1 型糖尿病では尿中ナトリウム排泄量が概ね50
mmol/日(食塩換算で2.9 g/日)より少ないと,死
亡率が上昇するという報告(図1)7)がある
0148病弱名無しさん (ワッチョイWW 9357-eapi)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:39:53.50ID:yrjY1jUM0
>>143
>>144
みんなを道連れにしたいのかな?w
確かに減塩3g以下って難しいけどそれぐらいの気持ちで摂生するのが大切!
ここに来てる人はステージ3以上の方が大半だろうから減塩9g以下なんて甘い減塩6g以下を目標にしたい。

摂生をすることによって腎臓も改善したが一緒に肝機能や糖尿病ではないけどA1Cや血糖値も改善したので摂生は悪い事では無い!
0150病弱名無しさん (オッペケ Sr0d-+Hfb)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:42.76ID:XbHJ0fbWr
野菜の美味さに目覚めたから味付けなくても楽しめるよ
でカリウムが基準値内だけど一気に上がってちょっとびびった
茹でて流す日を増やそう……
0151病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-eapi)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:51:56.76ID:YcON1yBrd
>>149
何が言いたいの?w
何にもしないで透析一直線を目指すのwww

塩分3gで死亡率が高まるのはウソw
人間本来の塩分摂取量や野生動物の塩分摂取量を調べるば分かるw
一分のヤブ医者が塩分3gだと死亡率が高まると言ってるだけ、もちろん塩分を採らなければ死ぬのは当然だが。
0154病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:26:08.43ID:5xPzGN/C0
>>151
君が食べてるものを1日分でいいから書いてみ。
たとえば、トーストに何も塗らず、味がまったくしないトーストを
2枚食べて減塩味噌汁を一杯飲んだだけで3gなんか越えてしまう。
それに塩分表示がない食べ物でも、大半にはナトリウムが
入ってるから、それも塩分に換算するんだよ。
いったいどんな食事をしてるか気になる。
0156病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-eapi)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:58:56.48ID:YcON1yBrd
>>154
パンや味噌汁なんてもう何年も飲食してないナー
貴方の感覚はCKD治療には全然向いて無いよw
世の中には無塩食品は以外と多いよ、自分で調べるのも勉強だよw
0161病弱名無しさん (ワッチョイ 9362-LCAF)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:06:13.48ID:fdZy0z5U0
>>151
>塩分3gで死亡率が高まるのはウソw

塩分を制限し過ぎると死亡のリスクが増えるというのは
以前から疫学のデータとしては分かっていてもその理由はずっと不明だった。
でも今はもう判明している。

免疫の働きが血液の塩分の濃度に大きく影響されるから。
塩分制限しすぎると感染に弱くなるから。
0163病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:11:09.34ID:Ehxk0s4/0
>>159
マウントとかそういう問題じゃないよ。
腎不全とかガンみたいな重い病気は世の中に大量の嘘の
情報が流れまくってる。

だから、専門医が治療法や、食事制限を統一するために腎臓学会で
すべての情報を2冊の本にまとめている。
それが、CKD 診療ガイドラインとエビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン。
そしてその中に慢性腎臓病に対する食事療法基準が入っていて、
現在のところそれを守ることがいちばん正しいし、先生の指導も
すべてそれを基準にしている。

で、そういうのすら信じないぞ、そんなことをやったら悪化するから
自分で独自の数字でやるんだ、っていうのは単なるアホ。
でも先生の指示の2倍やれば、もっとずっといいんだって勝手に
やる人は実はものすごく多い。
0164病弱名無しさん (ワッチョイWW 9357-eapi)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:59:34.69ID:HZpCzmUQ0
>>163
減塩のガイドラインは3〜6gだから分かりやすいけど、蛋白制限は中度腎不全は体重かける1gだけど重度腎不全では0.8になるので気を付けてね。

ただし蛋白制限は余り意味が無いとのデータも有る、塩分制限は絶体に意味は有る。
0165病弱名無しさん (アウアウカー Sadd-frYw)
垢版 |
2018/03/31(土) 12:12:25.08ID:xq4IvChqa
2年前にクレ値2.1で現在1.4ほど、パンも麺類も普通に食べてる、気にしてることは調味料はドバドバ使わない、ラーメンのスープは残すこと位です。
0167病弱名無しさん (ワッチョイWW 9357-eapi)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:03:08.45ID:HZpCzmUQ0
>>165
俺とほぼ同じです、発覚時クレ値1.9で減塩メインの食事療法と軽い運動で現在クレ値1.3で尿蛋白+から正常のマイナスです。
医師に言わせると腎臓の機能が減塩で改善したので数値が良くなったと言ってます、これからも気を抜かないで生活習慣を改善して行って下さいと言ってます。
0168病弱名無しさん (ワッチョイ 895f-dk1p)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:36.14ID:YOCpfRYl0
蛋白制限は少なくとも尿蛋白は減らせるけどね

蛋白尿ない場合はどうなんだろw
0169病弱名無しさん (スフッ Sdb3-UAV0)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:01:06.85ID:sVO+rU7Yd
クレアチニン2.64で再検査しろとお達しが来ましたが
お金が勿体ないので行ってません
おしっこもビールみたいに泡立って5分過ぎても泡が消えません
まずいですか?
放置したらどうなります?
0173病弱名無しさん (ウソ800 d1f1-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:33.49ID:EZaJdZz50USO
初めてコメントします。
現在47歳の男です。
先月、人生初の人間ドックで、
 クレアチニン 1.40
 eGFR 44.7
 尿蛋白 2+
 左右腎嚢胞
 左右腎石灰化
 左右腎萎縮
という結果で、腎臓内科を受信するように言われました。

来月受診予定なのですが、上記の数値や症状から今後どのような経過をたどることになるのかある程度予測は立つものなのでしょうか?
あくまで可能性の話で結構ですので、詳しい方がいれば是非教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0174病弱名無しさん (ウソ800 d1f1-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:30:41.58ID:EZaJdZz50USO
追記

>>173です。

仮に、現在の状態から将来的に透析を受けなければならなくなるとすると、どれくらいの猶予が残っているのかなどが分かれば知りたいと思っています。
0175病弱名無しさん (ウソ800W 2b6c-B6Ur)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:23:07.48ID:89MOWqdA0USO
>>173

あくまで俺の話ですが、
俺も検診で引っかかりそのくらいの数値でした

最初の1ヶ月は薬をもらい普通に生活していました
うっかり薬をもらいに行き忘れて2週間経ったら
もう完全にアウトで救急車で運ばれて急遽透析開始になりました

薬と塩分コントロールがうまく出来れば
すぐには透析にならないと思います

当方当時30代でした
0176病弱名無しさん (ウソ800 d1f1-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 06:36:00.71ID:EZaJdZz50USO
>>175
早速のお返事ありがとうございます。

175さんが急遽透析開始になってしまった一番の理由は、やはり服用を始めた薬を途中で中断してしまったためだったのでしょうかね。
逆に言えば、検診に引っかかっても病院にも行かず薬も飲まずにいれば、もっと長く透析を受けずに生活し続けられたかもしれないと。

私的には、仕事の定年を迎える60歳までの残り13年間は、なんとか透析は避けたいと考えていたのですが、175さんの話を聞いているとちょっと考えが甘いのかもしれませんね。
0178病弱名無しさん (ウソ800 Sdb3-UAV0)
垢版 |
2018/04/01(日) 07:37:23.21ID:BYclhSvRdUSO
>>169
本当は自分ではなく某配信者の話でした
再検査を拒否してますが彼は死にますか?
おしっこは泡だらけですが身体は元気らしいです
母親は腎臓が悪く入院してます
https://i.ytimg.com/vi/Qn0cOkQNvhM/maxresdefault.jpg

彼は普段、落ちてたカエルや蛇の死体
ドブ川で釣った細菌と寄生虫たっぷりの野鯉やティラピアやミドリ亀やザリガニを食べてて
たまにイクラの寿司を大量に食べます
https://i.ytimg.com/vi/Dm2QVDRjap8/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/8LNPr7a_MtA/maxresdefault.jpg

彼はもうダメですか?
0179病弱名無しさん (ウソ800 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:55:10.56ID:do9vkWqV0USO
>>175
なんか勘違いしてる人が多すぎ。
腎臓病の特効薬なんてない。
処方される薬は、血圧を下げる薬とかでかなり末期になってから
pHの調整の薬やリンの吸着剤とかコレステロールの薬とかで
2週間で悪化するのを防ぐ薬なんてふつうは存在しない。
塩分の制限も長い目で見て血圧の上昇を遅らせる効果であって
短期で透析に影響するなんてものではない。
なんかの急性腎炎だとまた違うが。
0180病弱名無しさん (ウソ800 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:15:15.01ID:do9vkWqV0USO
>>173
そういうのはネットで聞くことではないよ。
腎臓に嚢胞があるってことは、多発性嚢胞腎っていう遺伝性の
腎臓病の可能性もあって、その診断は専門医が、兄弟や親の
腎臓が正常化とか、そういうとこまで聞いて診断をする。
その場合、腎臓内科の先生でも、詳しい人が限られる病気なんで
かなり大きい病院の専門医で診断を受けるほうがいい。
ネットで聞いてわかることではない。
とにかく病名がわからないとどうしようもない。
万が一嚢胞腎なら、長期でちょっとづつ悪化し続けるんで、
寿命前に透析が必要になるかどうかは、確率の問題。
0182病弱名無しさん (ウソ800 Sdf3-eapi)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:14:29.98ID:E0tsSyphdUSO
>>173
それは貴方の摂生しだいで結果が大きく変わると思うよ。
私見だけど普通に摂生すれば1.4なら定年まで透析しないでもつと思います。
0183病弱名無しさん (ウソ800 d1f1-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:45:59.20ID:EZaJdZz50USO
>>177
>>179
>>182

皆さん、コメントしていただきどうもありがとうございました。
予約した腎臓内科の受診日まで少し時間が空いてしまい、詳しい病状を把握できず少々不安であったためこちらに書き込みさせたもらいました。

これからは医師の指導の元、腎臓に負担をかけない食事や生活習慣を心がけて、なんとか60歳まで透析にならないように頑張りたいと思います。
0184病弱名無しさん (アークセー Sx0d-fbRc)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:33:33.58ID:n0CbkGBBx
ずっと調子が悪かったから病院行ったらクレアチニン6超えてた。
腎臓病って糖尿病の末期ぐらいしか知らなかったから、
壊れたら治らないとか聞いて愕然としてる。。。
0186病弱名無しさん (アークセー Sx0d-fbRc)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:25:51.28ID:n0CbkGBBx
だるいのもですが、目がどんどん見えなくなったり、立っていられなくなったりしてきて
最初はずっと食欲もなかったの貧血のせいや目も老眼かと思って放置しちゃってたんですよね。
それで、頭痛も酷いのでがんがん頭痛薬飲んだりしてました。
今入院中で、血圧が200以上あるので点滴で薬入れられてます。。。
0187病弱名無しさん (ワッチョイWW 1976-MH51)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:41:35.69ID:oNgvzoUO0
>>186
まずはゆっくり身体を休めてください
健康診断とか全然してなかったんですか?
0188病弱名無しさん (アークセー Sx0d-fbRc)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:55:12.92ID:n0CbkGBBx
ありがとございます。
全然してませんでしたっ。
まだまだ色々分からないことばかりなので、勉強します。
緊急透析も絶対ないとは言えないみたいなので、怖いですけど養生します
0189病弱名無しさん (ワッチョイWW 9357-eapi)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:00:30.30ID:xoQzaHfu0
健康診断しない人って高齢の方ですか?
又は無職の方のどちらかですね、会社員なら年一回の健康診断で早い内に異常が分かると思いますが。
0190病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-Y02o)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:12:20.50ID:YoUWv+ihM
>>186
言っちゃ悪いけどこういう知識ない人がロキソニンとか飲んじゃって自爆する事多いよね
0191病弱名無しさん (ワッチョイWW 9357-eapi)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:32:29.69ID:xoQzaHfu0
>>190
って言うか、殆どの人がロキソニンやバッファリンなんかを気にしないでガンガン飲んでると思うよ。
そして腎臓が丈夫な内は自覚症状が出ないけど腎臓機能が半分以下になって気づく人が多いと思うよ。
私の友達も尿蛋白で健康診断に引っ掛かり腎機能の悪化が分かった。
0192病弱名無しさん (ワッチョイW 89cc-p8J2)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:04:56.71ID:Tq9/EKwL0
俺も頭痛もちでロキ、バファリン飲みまくってたわ。でも、クレ値その他諸々数値がギリの値になってきたんで、減塩、ウオーキング
始めたらその頭痛も出なくなった。
さすがに風邪ひいたときは頭痛でたけど、
原因わかってる頭痛だから寝て直した。
0195病弱名無しさん (ワッチョイWW 1976-MH51)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:28:40.22ID:oNgvzoUO0
ゴースト血管
0196病弱名無しさん (ワッチョイ d1f1-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:42:37.35ID:EZaJdZz50
>>194

173です。

ご心配していただき、どうもありがとうございます。
そのコメントを書き込んだときには真夜中で日付が変わっており4月になってしまっていましたが、感覚的にまだ3月のつもりで書き込んでいましたので、文中の「来月」というのは4月のことを指します。

とはいっても、受診日は4月の下旬ですので、5月とそう変わりないかもしれませんが…。
もう少し早く受診したかったのですが、新年度が始まったばかりであり、仕事の都合でなかなか休みが取れず、仕方なくその時期になってしまいました。
0197病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-Y02o)
垢版 |
2018/04/02(月) 01:21:35.57ID:outktooIM
運悪けりゃそれまでに緊急透析レベルって事だけは自覚しといた方がいい
0198病弱名無しさん (ワッチョイ 41b4-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:19.56ID:VkKsJF/Q0
緊急透析って173の人ではないでしょ。
173の人の水準は、そこで専門医の診断を受けましょうっていう段階で
緊急透析なんか可能性はゼロ。
おそらく年単位でほんのちょっとづつ悪化するレベル。

184の人は入院して治療をやってるわけで、目が見えないってのは、
腎臓病原因の高血圧での焦点が合わない現象で、立ちくらみは
腎臓のホルモン以上でのヘモグロビンの減少の可能性が高く、
これも薬で改善できるものなんでその段階で緊急透析なんて
ぜんぜんないよ。
0199病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-Y02o)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:11:28.48ID:outktooIM
>>198
腎萎縮が始まってる時点でふとした事でいきなり悪化で緊急透析はあり得るよ
0200病弱名無しさん (ワッチョイWW 9357-eapi)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:16:41.72ID:xAL7TzHd0
>>199
そんなのは極端な例で普通は腎臓萎縮が始まっていても大丈夫だよ〜
腎臓機能は誰でも年齢と共に萎縮や石灰化で機能が落ちて来るのはしょうがない、普通は透析になる前に腎臓以外の疾患で亡くなる方が多い。

貴方の書込みは不安を煽るだけの荒しだよw
0201病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-oHXF)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:20:13.27ID:Z1wTHIQxa
ふと立ち寄ったスーパーでアンガス牛弁当(蛋白13g塩分1.6g)パックご飯も一つ購入して食べた、歯応えがあって美味しゅうございました
お肉なんて普通に食べてたのにこんなに美味しい物だったんだ
0203病弱名無しさん (ワッチョイWW d957-eapi)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:43:19.73ID:4ZDyuQw20
>>201
塩分1.6gなら昼食一回分と考えれば妥当だと思いますよ。
私の今日の昼食はアジフライで塩分2.3gで減塩醤油(塩分0.6g)で食べました。
合計昼食だけで塩分2.9gです。
朝食は納豆(塩分0.8g)だけで食べましたので塩分合計は3.7です。
夕食で2.3gまでの塩分がとれます。

塩分制限は6g以下に殆ど押さえてますが余り厳しく制限しても駄目だと思いますのでたまには8g程度になる事も有りますが、この何年も10g以上は有りません。
0204病弱名無しさん (ワッチョイ 7162-cFZc)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:51:06.71ID:GEGY0h6R0
扁桃腺がでかい上に風俗趣味なんですが
風俗でもらってきた菌が扁桃腺に付着してその菌が腎臓へ行き届いてしまい
そのままIGA腎症になるってことはありえるのでしょうか?
0205病弱名無しさん (ワッチョイ 397b-fpI5)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:19.29ID:Y2L3r3+V0
>>204
そりゃ、あるわな
医者に診てもらえ
0206病弱名無しさん (アンパン Sdb3-9isK)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:06.20ID:5aSbkWoCd0404
質問です。
今年の初めに糖尿病が発覚して体重を3ヶ月で18キロ落とした結果糖尿関係の数値は基準値に収まったのですが、クレアチニン?だけ1.08で高いと言われました。
医師が言うには急に運動で体重を落としたせいで脱水状態が起きたのかもと。
尿素窒素17.3
クレアチニン1.08
尿酸5.9
水分多く摂るのと食事も増やした方がいいと言われましたが他にやっておいた方がいいことはありますか?酢の物がいいとも言われました。
0207病弱名無しさん (アンパン 895f-dk1p)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:15:03.29ID:upBYody000404
酢の物は初めてきいたなw
タンパク出てなけりゃ血糖だけみときゃいいよ

脱水はカナグルか利尿剤飲んでない場合は
適当に水多めでいい
0208病弱名無しさん (アンパンWW c147-9isK)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:52:24.13ID:Z4Bd5sN700404
>>207
返信ありがとうございます。
単純に水分をあまり取らないで減量を頑張ってしまった結果、無理が生じた?感じらしいので、日常の水分補給を増やして3ヶ月後の検査に備えてみます。
バランス良く生きるのも難しいものですね。
0209病弱名無しさん (ワッチョイ 895f-dk1p)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:58:26.45ID:upBYody00
普通の医師なら検査結果で脱水状態や運動での
筋肉の破壊も見てるよ

検査前に一夜漬けやってもばれるからね
毎日こつこつだよ
0210病弱名無しさん (スッップ Sdea-3QEz)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:34:07.84ID:CD70uHtpd
昨日の206です。
クレアチニンが多い=腎臓機能低下ということで、ブラックのコーヒーは控えた方がいいのでしょうか?缶コーヒー買ってから気づきました。
糖尿治療の習慣でブラックコーヒーを飲むようになっていたのも原因だったのか心配になってきました。
0211病弱名無しさん (ワッチョイWW 6d57-F6M1)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:40:44.32ID:Ip6CSGh/0
>>210
コーヒーはブラックなら腎不全末期以外ならOkって私の主治医は言ってますよ。
多分リンの関係だと思いますので貴方の主治医に聞くのが一番です。
ただ貴方のクレ値1.08ならブラックコーヒーなら問題は無いと思います、減塩だけ気をつけて下さい。
0212病弱名無しさん (スッップ Sdea-3QEz)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:51:07.25ID:CD70uHtpd
>>211
素早い返答ありがとうございます。ちなみにクレアチニン値1.08というのは一般的にどのくらいの位置に属しているんでしょうか?
良くはないのはわかるんですが焦るほどなのかわからなくて若干不安なのです。
0214病弱名無しさん (ワッチョイ ca62-Ghcq)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:07:40.49ID:0WLUAeD60
>素早い返答ありがとうございます。ちなみにクレアチニン値1.08というのは一般的にどのくらいの位置に属しているんでしょうか?
クレアチニンの値ではなく、eGFRで考えてみたら?
0216病弱名無しさん (スッップ Sdea-3QEz)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:43:42.46ID:CD70uHtpd
eGFRは64くらいです。ギリギリステージ2?
運動で体重減らしたりしてるのに血圧があまり下がらなかったり心配事があるとますます血圧が上がりそうっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況