X



トップページ身体・健康
725コメント364KB
【未来技術】糖質制限全般80【人体実験】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 3f4b-KCjE [115.30.198.190])垢版2017/12/23(土) 14:24:36.33ID:WfA1BepA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


実践者向けガイド
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=101
随時追加更新中、ご意見ご要望受付中
<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq
/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index
DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png

マスコットキャラクター「ハゲと鳥」
       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     彡⌒ミ
     (´・ω・`) 
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

※前スレ
【未来技術】糖質制限全般79【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1511524965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ 3b04-QpsD [60.61.225.83])垢版2018/01/14(日) 22:28:51.38ID:Oxte9L8T0
池澤 孝夫 1/2 https://www.facebook.com/takao.ikezawa.7/posts/1546033048820130?pnref=story

糖質制限をして「糖新生機能」が追い付かないと「低血糖状態が一日の中で長時間続くことになり「身体の脂肪や筋肉が溶けてしまいます」
これが「やせる原理であって、決して健康的な痩せ方ではないのです。

「糖新生機能」が追い付けばいいかというとそうではありません。その分肝臓に負担がかかっており「足らないブドウ糖は筋肉つまりたんぱく質から作られます」
したがってせっかく食べたお肉がご飯に変わってしまうということです。

このようなことを長期に続けていると、今度は「ブドウ糖が完全に燃えなくなってしまいます」こうなると
「脂質も燃えることができなくなってエネルギー産生不足」になって体調が急に悪くなります。

その前に、再度元の食生活に戻ろうとしても「耐糖能」が悪化してしまうことが多く、かえって「太りやすい」「血糖値が上昇しやすい」身体になってしまいます。

ここまで来てしまうと「肝臓はもうお手上げ状態」になってパンクしてしまいます。
命にかかわるような危険な食事法を勧める医師がいますが、決してそのような医師の「戯言」を信じて真似をしないようにしてください。

「糖尿人」にとっては「糖質制限」は手っ取り早い食事法ですが、かえって「糖尿病」は悪化しています。
それに気づいていないのですから、何を言っても無駄な方たちなのです。

「非糖尿人」にとっては「糖尿人」になるための危険な食事法と考えて、それでもいいならやってみてください。
賢明な方ならすぐに「危険極まりない食事法」であることに気づくはずです。

「糖尿人」は末梢の血糖値が安定したかのように見えますので、騙されてしまいますが「リブレ」をつけていれば「糖尿病が悪化していく様子」を観察することができます。
つまり身体の中のブドウ糖濃度は年々上昇していくのがよくわかります。
0504だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ 3b04-QpsD [60.61.225.83])垢版2018/01/14(日) 22:29:26.04ID:Oxte9L8T0
池澤 孝夫 2/2 https://www.facebook.com/takao.ikezawa.7/posts/1546033048820130?pnref=story

長年「糖質制限」を続けていたある医師が「自身のリブレの数値が200r/dl」というようなことをブログで書かれていましたが「かなり重症」であるとお見受けしました。
「末梢の血糖値が130〜150r/dl」であったとしても「身体の中はブドウ糖漬け」なのです。これを「測定器の誤差」と嘆いておられましたが、とんでもない。
嘆かなければならないのは先生の身体の方なのです。

その先生も糖質制限をして何かあっても「自己責任」とブログにもはっきり書いておられましたので、やって損をするのはあなた自身なのです。

https://www.facebook.com/takao.ikezawa.7/posts/1546033048820130?pnref=story

---------------------
> ある医師
> その先生

教祖のことかな?
0505だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ 3b04-QpsD [60.61.225.83])垢版2018/01/14(日) 22:33:37.26ID:Oxte9L8T0
池澤さん、絶好調だもん
0507病弱名無しさん (ワッチョイ 4fb2-2BtA [113.144.5.226])垢版2018/01/15(月) 01:42:08.82ID:D4kVTd270
>したがってせっかく食べたお肉がご飯に変わってしまうということです。
全く意味不明
0508病弱名無しさん (アウアウエー Saff-SbKl [111.239.42.140])垢版2018/01/15(月) 06:54:42.56ID:cg742MXja
>>489
糖質制限だとそのジョーシキのマグネシウムが不足する
0510じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 5f4b-xFeZ [115.30.198.190])垢版2018/01/15(月) 07:07:13.71ID:zw9SE/TS0
>>507
あ、イケちゃんでしょ?(笑)
まあタンパク質は糖新生を経てグルコースに変わるということの文学的表現です(笑)
でもそれでいいんですけどね。
血糖値を維持するためにはグルコースを大量に保持して少量ずつ放出するか、
大量に保持してる他の基質から必要に応じて作るかのどちらかですから。
グルコースは大量に保持できないからその仕組み。
血糖値維持のためにカーボを取り込見続けるなんて事をしたいなら
点滴でもしてろ、って話ですね。
0511じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 5f4b-xFeZ [115.30.198.190])垢版2018/01/15(月) 10:00:07.59ID:zw9SE/TS0
で、イケちゃんによれば、糖新生亢進状態は異化亢進の溶解人間だってな話になるんですけど、
異化が亢進したとしても、同化も亢進して収支があっていれば
なんの問題もない話なのですが、
イケちゃんの認識では異化と同化の亢進そのものが負担となってだめだという認識です。
異化と同化が同時に亢進するということは、代謝回転が早くなるということです。
ということはイケちゃんに言わせると代謝回転は低い方がいい、ということになるわけです。
たぶん、生体内の全ての構成物質は分子の流れの淀みにすぎず、
全てが入れ替わっている、という認識がないのでしょうね。
0512病弱名無しさん (スププ Sdff-OXuh [49.96.11.251])垢版2018/01/15(月) 12:18:41.46ID:VMNKQZnbd
>>504
そうそうこれこれw
江部先生のことでしょうねー
江部先生がリブレについてブログ書いた時から絶対こうなるとは思ってたけど

池澤先生も徹底抗戦して裁判に持ち込むくらいしたらいいと思うんだけど
高須のカッちゃん見習って
何の裁判だよw?てなるけど広く知らしめる為だよ〜負けるけど宣伝にはなる
池チャンのw
0513病弱名無しさん (スププ Sdff-UIz+ [49.98.79.43])垢版2018/01/15(月) 12:28:49.33ID:pfqPbUB7d
>>512
高雄病院で糖尿病入院患者さんに使用している医療機関用の

FreeStyleリブレProのほうは、誤差はあまりありませんでしたので

信頼度は高いです。

FreeStyleリブレとFreeStyleリブレProの精度にこれほどの差があるとは

思いませんでした。

アボット社にもう少しFreeStyleリブレの精度を高めるように努力して欲しいです。

これですか。
どうなんでしょうねぇ。
0514だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ ebd7-QpsD [218.229.8.5])垢版2018/01/15(月) 13:31:06.46ID:vSRznjqN0
>>513
FreeStyleリブレとFreeStyleリブレPro、精度に差があるのかね?
良く解んないんだもん
0515病弱名無しさん (スププ Sdff-UIz+ [49.98.79.43])垢版2018/01/15(月) 13:37:52.11ID:pfqPbUB7d
>>514
たまたま不良品なのか、設計ミスなのか、私も知りませんわ。
結果がそうなった事がブログに載ってるだけ、
以下抜粋

【17/12/25 hata34

FreeStyleリブレ

今まで使っていたNIPROのTRUE2GOに比べて空腹時では10mg、

10〜20gのスーパーでは20mg以上の高い値になります。

フリースタイルリブレを使い始め、7個使用しました。誤差は結構大きいです。



しかしやたら低血糖を示すため都度指先からも測定するようにしたところ、

20〜30高い数値を示し、低血糖でも何でもありませんでした。

私の場合は境界型で、飲み会・食事会の時のみ服薬している状態ですが、

インシュリンを使っている方が

フリースタイルリブレの数値を元に注射をすると問題が出てくると思います。

他の方のブログでは高めに出る方もあれば、低めに出る方もある模様。

また、センサーの場所も関係あるようです。

あくまでも一つの目安と考えるか、
センサーの特性をその都度確認の上で使用した方が良いと思います。】
0516病弱名無しさん (スププ Sdff-OXuh [49.96.11.251])垢版2018/01/15(月) 13:55:20.47ID:VMNKQZnbd
池チャンはリブレのことそうとう信じきってるよね?
リブレがおかしいんじゃなく江部先生の体が劣化してるんです!ってのが池チャンの弁
あと池チャンの尊師は崎谷先生でいいのかな?
0518病弱名無しさん (スププ Sdff-UIz+ [49.98.79.43])垢版2018/01/15(月) 14:07:29.73ID:pfqPbUB7d
>>517
それが当たり前でないといけない事ですね。
なぜブログの投稿者では大きな誤差が出てるのかが問題。

池ちゃんは、それが何故なのか裏を取らずに先走って、リブレが間違ってるわけがない、
しかも持論の最大根拠だと決めつけtysってるのはダメでしょ。
0520だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ ebd7-QpsD [218.229.8.5])垢版2018/01/15(月) 14:22:50.35ID:vSRznjqN0
>>519
俺は、ハゲてないちゅーの
パラノの奇面組写真見たろ、あれと同じくらい髪はあるで

でも、やたら 20〜30低いって、にわかに変ね話しじゃないか?
医療機器の測定精度として、やたら って、変過ぎるので、何か、どっかで、間違いがあるかもよ
指先測定器と同じ認可条件で通ってる筈だし
まじロット不良なんかな
0522じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 5f4b-xFeZ [115.30.198.190])垢版2018/01/15(月) 15:32:50.23ID:zw9SE/TS0
>>515
実測血糖(mg/dL)  リブレ推定血糖値(mg/dL)    
食前    65          83
30分後   70          85
60分後   84          98
120分後   89         109
180分後   83         102
240分後   79         99
300分後   77         99

たがしゅうセンセのところでもかなり乖離がデカイですね。
食前の血糖値の違いを考えると遅延でもなさそうです。
グルコースの逆流が正の乖離の原因であるという池澤仮説によれば
食前に正の乖離があるってのはおかしな話ですから。

>>516
どうやら現状では信じ切っていいものではなさそうですね。
刺した場所などにも影響されるようですし。
0523病弱名無しさん (スププ Sdff-OXuh [49.96.43.65])垢版2018/01/15(月) 15:57:24.42ID:uMukkzw8d
池チャンとこに糖質制限してない人たちのリブレの臨床ってどのくらいあるのかな?
池チャンがリブレと血糖値測定値30個ぐらいばら撒いて実験参加募ったらいいのにと思うんだが
0527病弱名無しさん (アウアウエー Saff-SbKl [111.239.49.66])垢版2018/01/15(月) 17:36:27.34ID:o51a4p+Da
ほとんどありませんよね。糖尿病は「贅沢病」といわれ、飽食する人がかかるものと考えられていました。
これが1968年ごろから急激に増加していきます。
なぜ増加したのか調べていて、私たちは同じ時期「急激に減少」した大麦や雑穀などの穀物摂取量に注目しました。
大麦や雑穀に多く含まれているけれど小麦や白米では少ないものは何か…。ここからMgと糖尿病の関係を疑いました。

脂肪やエネルギーの取りすぎが糖尿病につながる、とよくいわれていますが。

たしかに医学界でもそれが定説になっています。
しかし厚労省のデータを詳しく検討すると、実は脂肪やエネルギー摂取量は1996年ごろから下がっていることがわかりました
([図1]参照)
。でも糖尿病予備群は増えていますよね。この点からも「Mg不足が糖尿病のリスク要因」という仮説(マグネシウム仮説)が成り立つと考えたんです。
0528だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ ebd7-QpsD [218.229.8.5])垢版2018/01/15(月) 17:41:32.70ID:vSRznjqN0
インフルエンザワクチンの効果は?2018年1月。
2018年01月14日 (日)

私は、過去10年間以上、友人の医師などに、感染防御はできないと口を酸っぱくして言い続けてきたのですが、皆なかなか信じてもらえませんでした。
どこかで誤った情報が流され続けていたのでしょうね。

江部康二

--------------------------
新井 圭輔
2018/01/15

『インフルエンザ流行期に突入か?』
外来にインフルエンザの患者さんが増えている。

今年の予防接種はかなりいい線を行っていると思われる。

『当院』で予防接種を受けた方は、今のところ誰も発症していない。帰省した家族が全員罹患しても、例外的に発症を免れている当院通院患者さんもいます。
『当院』は、全例皮内に接種していることを付け加える必要があるかもしれない。

--------------------------
たぶん、教祖の方が間違ってる気がするんだもん
0529病弱名無しさん (スププ Sdff-UIz+ [49.98.79.43])垢版2018/01/15(月) 17:45:09.82ID:pfqPbUB7d
>>526
雑穀、麦の減少。白米、精製小麦摂取比率上昇により、ビタミンb1やマグネシウムなどの代謝栄養素不足。
コストの安い異性化糖の急増、経済成長による運動不足など。
体内の糖が余る状態が促進してきた経緯ですね。
0531病弱名無しさん (アウウィフW FF7f-SbKl [106.171.80.54])垢版2018/01/15(月) 18:32:33.48ID:dhlBbZY2F
>>529
白米は100gあたり23 mgマグネシウム含まれてますが
0537病弱名無しさん (アウアウエー Saff-SbKl [111.239.43.63])垢版2018/01/15(月) 20:42:29.39ID:QaDUhu/ya
>>532
へえエビデンス出してください
0539病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.50])垢版2018/01/16(火) 06:10:51.49ID:MeQGiBYva
>>538
糖代謝してマグネシウムを消費しマグネシウム不足になるエビデンスは?
生化学的にお願いします
0540じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 5f4b-xFeZ [115.30.198.190])垢版2018/01/16(火) 07:15:26.50ID:UcJssCp30
>>539
冗談抜きに忘れてるの?過去スレで議論したやん。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1472185357/a
ここあたりで議論してるね。
マグネシウムの不足が糖尿病の原因と言い出したのもキミでしょ?

グルコース1分子の代謝にマグネシウム8から20分子が必要とも言われています。
糖代謝の全ての過程でマグネシウムは必須ですから。
インスリン受容体とインスリンの結合、活性化、GLUT4の発現、解糖系でATP産生、ピルビン酸への代謝、
全てにおいてマグネシウムが消費されます。
0541病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.44])垢版2018/01/16(火) 07:49:30.65ID:PS5j/9f9a
>>540
エビデンスよ。でーた
そうなるんだったらエビデンスがあるでしょう
0542病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.44])垢版2018/01/16(火) 07:57:13.34ID:PS5j/9f9a
3 Most Common Mineral Deficiency on the Ketogenic Diet

https://www.ketogenicsupplementreviews.com/mineral-deficiencies-on-keto/

3. Magnesium
Do you ever find yourself experiencing muscle cramps? If so, lack of magnesium is likely the cause.
Magnesium helps to calm your body, keeping your muscles, heart, and brain relaxed. It also is an important aspect of protein
synthesis, energy metabolism, blood sugar control, and more than 300 biochemical bodily functions.
Lack of sleep, intense exercise, and stress can all contribute to depleted magnesium levels.
0545病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.44])垢版2018/01/16(火) 08:07:41.79ID:PS5j/9f9a
>>543
糖質取りすぎによりマグネシウムが不足する血液データです
0547病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.38])垢版2018/01/16(火) 17:26:44.23ID:FKIP+ojKa
>>546
Micronutrient quality of weight-loss diets that focus on macronutrients: results from the A TO Z study

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2904033/
糖質制限が一番マグネシウム低いですな
0548病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.38])垢版2018/01/16(火) 17:27:49.52ID:FKIP+ojKa
研究は、肥満」の人を

@アトキンスダイエット(糖質制限食)

Aゾーンダイエット(主要栄養素均等食、カロリー均等食)

Bラーンダイエット(カロリー制限バランス食)

Cオーニッシュダイエット(低脂肪食)

の4種類のダイエットに抽選で振り分け、ダイエット開始から8週間後に、微量栄養素の変化について調査したものです。



研究に参加した人たちは25〜50歳の311人の女性で、BMI(肥満度を表わす指数)27〜40とかなりふくよかな人たちです。


彼女たちには、それぞれのダイエット本が手渡され、週に一度集まって1時間勉強し、8週間がんばったのです。

その結果、アトキンスダイエットからとる食物繊維は3.3gで、ゾーンダイエットとラーンダイエットよりも40%減、オーニッシュダイエットよりも55%減と、極端に少ないことが判明したのです。



糖質制限食にすると、便秘を引き起こすことが知られていますが、これは、食事からの食物繊維が不足するからです。

そのことが、この研究で如実に示された形となったのです。

さらに、ビタミンB1、葉酸、ビタミンC、鉄などの微量栄養素が必要最低限を下回るレベルとなることも判明しました。

アトキンスダイエットをすると、微量栄養素が必要量に到達できない人が、全体の3分の1から2分の1ほどでてくることが判明したのです。
0549病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.243.38])垢版2018/01/16(火) 17:28:02.19ID:FKIP+ojKa
研究は、肥満」の人を

@アトキンスダイエット(糖質制限食)

Aゾーンダイエット(主要栄養素均等食、カロリー均等食)

Bラーンダイエット(カロリー制限バランス食)

Cオーニッシュダイエット(低脂肪食)

の4種類のダイエットに抽選で振り分け、ダイエット開始から8週間後に、微量栄養素の変化について調査したものです。



研究に参加した人たちは25〜50歳の311人の女性で、BMI(肥満度を表わす指数)27〜40とかなりふくよかな人たちです。


彼女たちには、それぞれのダイエット本が手渡され、週に一度集まって1時間勉強し、8週間がんばったのです。

その結果、アトキンスダイエットからとる食物繊維は3.3gで、ゾーンダイエットとラーンダイエットよりも40%減、オーニッシュダイエットよりも55%減と、極端に少ないことが判明したのです。



糖質制限食にすると、便秘を引き起こすことが知られていますが、これは、食事からの食物繊維が不足するからです。

そのことが、この研究で如実に示された形となったのです。

さらに、ビタミンB1、葉酸、ビタミンC、鉄などの微量栄養素が必要最低限を下回るレベルとなることも判明しました。

アトキンスダイエットをすると、微量栄養素が必要量に到達できない人が、全体の3分の1から2分の1ほどでてくることが判明したのです。
0552病弱名無しさん (アウアウウー Sa7f-ioQE [106.128.13.177])垢版2018/01/17(水) 17:45:36.56ID:/2MBhdF3a
ビタミンb1が不足するのは白米偏重の食事だよね。
肉やナッツ食べていればb1やマグネシウムが不足する可能性はかなり低い
0553病弱名無しさん (アウアウエー Saff-SbKl [111.239.38.7])垢版2018/01/17(水) 19:28:10.78ID:9BF1xIb4a
>>552
>>547 table3
0555病弱名無しさん (ワッチョイ df04-0PCX [203.165.101.245])垢版2018/01/17(水) 22:24:39.16ID:+leGMwHv0
血糖値測定器を米国から買って、
どんな生活をしたら200超えないか自分で確かめてみるのがいいよ。
お米はお箸で2回すくった量が限界かな。
菓子パン1個なんて論外。
面白いのが酒を飲むと血糖値が下がる事。
焼酎が一番いい。
厚生労働省は血糖値測定機関連を国内のネットで買えなくするのはやめてくれないかな。
輸入でしか買えないって信じられない
糖尿病で死ぬのを推奨しているみたいだ。
0560だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ 61d7-GP+B [218.229.8.5])垢版2018/01/18(木) 13:39:47.60ID:DyubanEn0
>>559
俺、剥げてないちゅーの
髪の毛パラノよりも多いんだよ


宮沢 りえ 背景のレインボーフラッグは何か関係ありますか?
・ 返信 ・ 1分前
0562病弱名無しさん (スププ Sd1a-d6yh [49.96.42.222])垢版2018/01/18(木) 14:45:00.96ID:SeuaFs2Td
>>560
聞いたのかよw
てか宮沢りえって何だよw

>>561
レインボーフラッグってLGBTの象徴ってイメージが強いと思うけど危険な発想て…
パレオ的な観点からLGBTは受け入れられないとかの思想なの?
まっそこまで考えてないとは思うけど….
そこまで考えてたら保守つうより極右だな
0563病弱名無しさん (ワッチョイ faaa-cGEI [61.205.129.90])垢版2018/01/18(木) 15:59:09.09ID:voDmvKRD0
「はく奪」とか政府による弾圧的なことを語ってるから逆手に取って茶化したのw
パレオは食事法、生活スタイル、せいぜい生き方。政治思想は関係ない。
もちろんレインボーフラッグ=LGBT。でも分かってたら使わないと思うw
「解放」とか「革新」とか本来良い意味の言葉が使えないのと一緒w
もはや虹の模様は自分が意図したくもない意味(LGBT)が含まれてしまうので使えないw
0565だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ a504-GP+B [60.61.225.83])垢版2018/01/18(木) 23:48:17.17ID:vPvY7YIJ0
>>560
池澤 孝夫 関係ありません
0567病弱名無しさん (ワッチョイ 35e4-wNYY [150.246.63.152])垢版2018/01/19(金) 16:42:04.54ID:+iiHIhUV0
>>552
>>551だけどさ、白米にはビタミンb1の吸収を阻害する成分は入っていないけど
それにあんたら糖毒主義者が精米時点で糖質以外の栄養素が殆ど無くなっているって
常日頃主張している事と殆ど矛盾してますが。

糖質制限ダイエットでビタミンb1や鉄不足に陥る原因は摂取方法以外にもあるとは絶対に考えないんだな
やはり唯の医学(生化学w)や栄養学のヲタクじゃん、パラノ君レベルのねw
0574病弱名無しさん (スププ Sd1a-VH2A [49.98.72.59])垢版2018/01/20(土) 09:33:24.21ID:d0lmId9bd
LDLコレステロールは本当に動脈の血管内腔から血管内皮を通って、アテローム性動脈硬化を起こすのか? その1〜3
http://promea2014.com/blog/?p=3387
http://promea2014.com/blog/?p=3477
http://promea2014.com/blog/?p=3492

医学界としてのアテロームの認識がどうなってるのか、私も詳しくないのでわかりませんけど、
インスリン過剰が血管刺激を起こし、内膜が増殖するのではないかと同意できる内容。
0575だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ 61d7-GP+B [218.229.8.5])垢版2018/01/20(土) 09:37:58.81ID:hgShQrqO0
 スペイン・バルセロナから届いたこのニュースには、編集部一同驚きを禁じえませんでした。
ニュースとは8月17日のテロ事件ではなく、直後の26日に現地で開幕した欧州心臓病学会(ESC2017)で発表されたCANTOS試験のことです。

 同試験の結果は記事でご紹介したとおり、抗炎症作用のみを有し脂質低下作用を有さない薬で心血管疾患の発生が抑制されたというもの。
これまでもスタチンには抗炎症作用があり、脂質低下作用と"相まって"動脈硬化予防効果を発現させていることは知られていました。
しかし、今回の結果は、抗炎症作用単独でも動脈硬化を予防できることを示したことになります。

「動脈硬化の本態はコレステロールではなく、炎症ってこと?」
「健診の結果を見る時もコレステロールより先にCRPに目がいくね」
「うちの健診じゃあ、CRP測ってないよ。"高感度"なやつは」
「急性冠症候群の考え方とよく通じるね。重要なのはコレステロールの蓄積じゃなく、プラークの破裂。それを引き起こすのが炎症ってことでしょう」
「しっかし、近頃何かというと炎症、炎症、猫も杓子も炎症だな。アスピリンは万病の薬か」「病気ごとに特定のカスケードがあるんでしょ、きっと」
...編集部ではそんな会話が交わされました。

 情報価値の高さを判断し、このニュースは直近(9月7日)発行のMedical Tribune紙1面トップにしました。
そこで編集部内でひと悶着。
「ウェブの記事の見出し"抗炎症作用のみの薬剤"だけど、弱くない? 驚きのポイントは"コレステロールを下げないで..."でしょ」。
定年間際のベテラン記者の意見が通り、紙面での記事タイトルは「脂質低下作用のない薬剤で動脈硬化予防」となりました。
0576病弱名無しさん (ワッチョイW 9664-AeO1 [121.103.52.166])垢版2018/01/20(土) 17:10:21.37ID:52ClFDbc0
何だかんだ言って高糖質も高脂質も高コレステロールも動脈硬化の原因でしょ
他にもオメガ3や葉酸など栄養不足とか

LDLは低いに越したことはないけど
低くてもsdLDLなどが高ければ意味ないから動脈硬化の指標としては弱い

とりあえずノーマル血液検査だけからだとこんな感じなら大丈夫だろうと勝手に思ってるけど
L/H比を1に近づける
TG値100くらいで空腹時も非空腹時も低めで
食後血糖140以下
これ単に過食と運動不足に気をつけるだけの数値だからスレ的には面白くも何ともない
0577病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-9v+n [106.128.15.102])垢版2018/01/20(土) 19:11:22.69ID:ORHeG/IPa
>>575
つまり、中性脂肪値やコレステロール値にはあまり意味はなく、CRPに意味がある、と。
0579病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.37.65])垢版2018/01/20(土) 21:01:37.93ID:DwNDJI2Ma
「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」 ― 動脈硬化症治療の新たな分子標的の可能性 ―
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf
0584病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.39.227])垢版2018/01/21(日) 07:31:04.23ID:WnJeIMjPa
>>583
厳しい糖質制限+高蛋白食では、血管再生の根幹が傷害されることにより、
虚血による血管障害がおこっても血管再生がおこりにくいことを示しています。それは血液中の心血管障害マーカー(血糖、コレステロール値など)とは無関係に起こることも示されています。
つまり、長期的に血清脂質や血糖値が下がることとは無関係に、長期的に厳しい“糖質制限食は心血管死やイベントを増やすという大規模研究の結果を説明できます。
0589だもーん ◆YWJXIc03eQ (ワッチョイ 61d7-GP+B [218.229.8.5])垢版2018/01/22(月) 08:12:49.27ID:6nQ9DLzT0
低カロリー食で約半分の2型糖尿病が寛解、ランセット論文。

2018年01月21日 (日)


江部康二

-----------------------
教祖!
デブは痩せたら緩解します、ただしイケメンに限る…、
じゃなかった、インスリン分泌低下してない初期に限る

ただし、デブったら元に戻るだもん
0590病弱名無しさん (ワッチョイ 3a04-x16F [203.165.101.245])垢版2018/01/22(月) 20:02:04.37ID:QkKRwdB20
糖尿が直るなんて絵空事を信じちゃいけない。
直らないからどう付き合ったら失明しないか透析受けなくていいか考える必要がある。
血糖値測りながら自分にどの治療がいいか自己責任で考えよう。
0591病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.37.143])垢版2018/01/23(火) 14:53:41.52ID:Nn9wwmRra
プロテインは腎臓にダメージを与える?〜現代の科学が示すひとつの答え - リハビリmemo

http://www.rehabilimemo.com/entry/2017/11/23/164515
0593病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.47.48])垢版2018/01/23(火) 19:40:09.87ID:UeUTG8I+a
 2017年1月、シンヘルスのLewらは、さらに大規模な調査結果を報告しました。

 

 男女63,257名を対象に、タンパク質のもとによる腎臓病の発症、末期腎臓病への悪化の影響を15.5年にわたり調査しました。
その結果、赤身肉を摂取すればするほど腎臓病の発症、末期腎臓病への悪化のリスクが高まるとともに、鶏肉などの白身肉、魚、卵、乳製品の摂取は腎臓病のリスクと関連していませんでした。
0594病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.47.48])垢版2018/01/23(火) 19:41:10.09ID:UeUTG8I+a
同様の報告が2017年7月にも報告されます。



 ドイツ・ヴュルツブルク大学のHaringらは、腎臓の機能に問題なく
、他の合併症もない男女11,952名を対象に、タンパク質のもとと腎臓病の発症リスクの関係を23年間、調査しました。



 腎臓病の発症リスクは赤身肉の摂取量に関連して増加することが示されました。
そして驚くことに白身肉やナッツ、大豆、乳製品の摂取量の増加は腎臓病の発症リスクを軽減させることが示唆されたのです(Haring B, 2017)。
0595病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.47.48])垢版2018/01/23(火) 19:41:51.87ID:UeUTG8I+a
赤身肉が腎臓にダメージを与えるメカニズムは完全にわかっていませんが、赤身肉は消化の過程で酸を生成します(Remer T, 2001)。
この酸が腎臓に対して毒性を引き起こすことが示唆されており(Wesson DE, 2011)、これが赤身肉が腎臓にダメージを与えるひとつの理由として考えられています。



 このような調査結果から、雑誌Annual Review of Nutritionでレビューを報告したコペンハーゲン大学のKamperらは、
赤身肉の過剰な摂取は腎臓にダメージを与える可能性があるが、白身肉や乳製品のタンパク質の摂取量による腎臓病へのダメージはないことを示唆しています。
しかしながら、確固たる科学的な証明が示されるまではタンパク質の過剰摂取が腎臓病にダメージを与えるという懸念は払拭できないと述べています(Kamper AL, 2017)。
0598病弱名無しさん (アウアウエー Saa2-QV1c [111.239.51.132])垢版2018/01/24(水) 06:34:09.76ID:CFCcJ1Bxa
>>597
赤身肉の過剰摂取の安全性のエビデンスはよ
0601病弱名無しさん (ワッチョイ 35e4-wNYY [150.246.63.152])垢版2018/01/24(水) 08:17:07.85ID:D7u0SDcb0
MEC馬鹿の悲痛な叫び↓

糖質制限でも
赤身肉を多く摂取すると良くない
白身肉や魚介類では問題がない

と言われて

赤身肉自体は問題はない、
魚介類と炭水化物の組み合わせが良くない

って支離滅裂な言い訳をしだすアホwww

同じ食品で同じ糖質量の炭水化物を一緒に摂ったら
魚介類よりも赤身肉の方が毒性があるっって研究結果をどう説明(言い訳する)のだろうかw

亜鉛不足に陥りやすいのは魚介類よりも牛肉なので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況