X



トップページ身体・健康
1002コメント414KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0876病弱名無しさん (ワントンキン MM52-YfzK)垢版2017/11/22(水) 17:30:46.09ID:ormUSLEZM
寝れなくなって足が攣りだしたら本番よ
0877病弱名無しさん (ワッチョイWW 520b-LDdU)垢版2017/11/22(水) 19:29:46.12ID:phiytyab0
夜間頻尿は心不全でもなるし睡眠時無呼吸症候
とかでもなるから一概に腎臓の数値って言うかクレアチニン1.0程度でそこまで尿が変わるとも思えないんだけど
0878病弱名無しさん (ワッチョイ 52f0-8CrJ)垢版2017/11/22(水) 19:41:07.09ID:V7B384qO0
自分は余裕のないPCみたいに、スリープ状態でないと腎臓が仕事しないのかも。
階段を少し登っただけで動悸がするから心臓も能力が落ちていると思う。
0879病弱名無しさん (ワッチョイWW d928-zWP/)垢版2017/11/22(水) 20:08:33.42ID:eSkn7eij0
>>872
排尿、日に何回?

俺いま非細菌性前立腺炎(前立腺肥大やがんの疑いなし)で2時間おきにトイレ。寒くなってから酷い
漢方薬飲んでるが落ち着くまで長いらしくて夜が怖い。
0895病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-sSls)垢版2017/11/24(金) 17:31:44.49ID:ge+xmcQG0
自作でなければ市販のパンは塩分が多いよ。平均0.8g/枚。
自作すれば0.2や0.3も可能。
アンパンに似てるけど新宿中村屋のあんまんで0.1g。ほかの
メーカーでも似たようなもん。0.2とか。
0897病弱名無しさん (ワッチョイW c75f-nf4/)垢版2017/11/24(金) 18:03:56.49ID:30BDiFim0
小腹すいたらロッテのチョコパイ喰ってる
一個あたり161kcal 塩分0.13 タンパク質1.8
0900病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb2-lrN+)垢版2017/11/24(金) 21:25:54.39ID:12dELgO10
パンはもう3年以上食べていない
塩分多いから
0902病弱名無しさん (ワッチョイ dff0-lrN+)垢版2017/11/25(土) 08:22:38.24ID:5Owk2wdL0
小麦製品一切やめて3ヶ月
パン麺喰いたくなる。
0905病弱名無しさん (スッップ Sd7f-N9hc)垢版2017/11/25(土) 13:29:24.75ID:ZF4dJ5JFd
>>902
一日の塩分制限をしっかりしてれば一食位はパンや麺類を食べても大丈夫だと思いますけどね
私は麺類でも流石にラーメンは食べませんが蕎麦やうどんは週に一回位は食べてますよ、なるべくお汁は飲まない様にしてますけどね
0909病弱名無しさん (ワッチョイ 07b4-KsIq)垢版2017/11/25(土) 18:12:39.81ID:68bF0EQH0
>>907
そんな統計見たことすらないわ。
単純に、パンやパスタ、パンケーキ、ピザ、ナン、ニュッキ、サンドイッチ、ハンバーガー、
まんじゅう、パンケーキ、餃子、うどんとか、どこの国でもだれでも食べてるって
意味でしかない。
0912病弱名無しさん (ワッチョイ c71a-Bq6Q)垢版2017/11/25(土) 22:42:53.77ID:Ud5QcMF40
11月27日(月)発売の[週刊現代]
⇒健康大特集:「人工透析」はもう要らなくなる−慈恵医大が腎臓再生に成功
⇒警告大特集:その食べ方は間違っている−医者・栄養士が教える「食事の新常識」
0914病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-sSls)垢版2017/11/26(日) 10:15:50.23ID:oelITOGf0
うどんやそうめんには「無塩」の乾麺がある。それほど高くない。
生めんなら自製するしかないね。つゆはつけ汁にすれば、市販の
ものでも重量を計れば計算できる。
あとは春雨とかパスタで工夫するしかない。
0916病弱名無しさん (ワッチョイ 5f80-DWFp)垢版2017/11/26(日) 17:32:33.68ID:IqXyi5pY0
ナチュラルローソンが低カロリー、低糖質シリーズを出している。
値段も手頃。塩分もさほどではない。愛用しています。
0917病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-rRJE)垢版2017/11/26(日) 19:19:07.84ID:LY/k4ZXaM
>>916
普通のローソンであるじゃん
0918病弱名無しさん (ワッチョイ 07b4-KsIq)垢版2017/11/26(日) 19:41:52.65ID:U/uYoAS70
腎臓病の食事指導で小麦がだめとか米がだめとか、そんな指導
なんかしてないよ。
食事はステージ、年齢、消費カロリーで人それぞれだけど、ステージ
2までは塩分の制限だけ。
しかも塩分の制限ですら2g程度増えても問題なしって言われる。
あとは、太ったら糖質を控えるとかやればいいだけ。
まあ、強いていうとタンパク質を取るんでも、リンの吸収率が
少ない豆腐や納豆の比率を高くして、ソーセージやさつま揚げ
とかリンが多いのを減らし、肉か魚も確実に食べるのがいちばんいいけど。
リンが老化につながるってのは、最近わりと言われだしてる。
0919病弱名無しさん (ワッチョイ c719-TYyR)垢版2017/11/27(月) 11:44:52.91ID:GIGJT+Qf0
読者僅少にて宣伝させていただきます。
◆◇断食健康法
http://goo.gl/xk7pel
 ◇無理なくできる半日断食◇   病気予防、老化予防法 (メルマガ:無料)
 病気を作る肉、牛乳、パン、砂糖は今すぐやめなさい!
 牛乳は骨と血管を弱くする!内臓脂肪が激減!アトピー、鼻炎が改善!

日米 人口十万対ガン罹患率:
 年   米国   日本
 1992: 510.2  353.7
 2003: 469.3  485.8
 2006: 456.2  520.0
0920病弱名無しさん (ワッチョイ a77b-wzg5)垢版2017/11/27(月) 13:02:19.84ID:YZ/Yh3Gm0
>>915
餓えて死んだらいかが?
0921病弱名無しさん (ワッチョイ 07b4-KsIq)垢版2017/11/27(月) 13:41:39.17ID:/dR+F4dB0
ちまただと、これが腎臓にいいとか、そういうのが山のようにあるけど、実際
にいくつかの論文でわりといいってのはものすごく少ない。
いちばん見るのは大豆、納豆かな。
大豆のタンパク質はリンの吸収率がかなり低いから、それもいいし。

ダイズ [英]Soybean [学名]Glycine max (L.) Merr.
*腎臓病の進行を遅らせる、尿タンパクの排出を減らすのに対して、有効性が
示唆されている (94) 。

*透析を受けていない慢性腎臓病患者による大豆たんぱく質の摂取は、血清
クレアチニン (8報) 、リン (5報) 濃度の低下と関連が認められた

*腎臓病患者の尿タンパクの減少、前立腺がんの予防、及び閉経後の女
性の高血圧に対しては有効性が示唆されている。

*6ヶ月間摂取させたところ、大豆粉摂取群において
血中LDLコレステロール、LDLコレステロール/HDLコレステロール比の低
下が認められた

*高血圧患者に黒大豆ペプチド4.5 g/日を8週間摂取させたところ、収縮期
血圧、脈圧、酸化ストレスマーカー (血中MDA、NO濃度、SOD活性、および
尿中8-epi-PGF2α量) の改善が認められた

*血圧上昇抑制作用は,納豆の機能性の一つとして知られている。納豆
はレニンアンジオテンシン系の鍵酵素アンジオテンシン変換酵素ACE
を阻害することで,血圧上昇抑制作用を発揮していると推察されている。
0922病弱名無しさん (ワッチョイWW 4757-N9hc)垢版2017/11/27(月) 14:35:04.22ID:pOCt4Vje0
>>921
納豆の有効性は腎臓病に限らず血液サラサラ(納豆キナーゼ)成分に代表される様に素晴らしいものが有る。
俺は毎日朝食は納豆を食べてる、味噌汁も健康には良い食品だけど塩分が気になるので一日おきくらいに飲んでる。

何れにしても日本人の知恵の塊みたいな納豆や豆腐や味噌は健康には良い食品だと思います、もちろん白米もね。
0923病弱名無しさん (ワッチョイ 07b4-KsIq)垢版2017/11/27(月) 14:57:33.31ID:/dR+F4dB0
味噌には塩分を排出する機能があるんで、塩分があっても悪くないってレポートが、
高血圧学会で出てたりするしね。

>【第36回 日本高血圧学会報告リリース
みそ汁の塩分 血圧に影響せず
ttp://ishiimiso.com/miso/pdf/koketuatsu_uehara.pdf
(1日1杯のみそ汁のある食生活が血管年齢を10歳程度改善する傾向も確認)

トピックス@ みそ汁を飲んでも血圧には影響がみられなかった。 【図1】
・みそ汁の摂取頻度*1による血圧の違いはありませんでした。

トピックスA 減塩のためにみそ汁を減らすことにあまり意味はない。 【表1】
・みそ汁の食塩摂取量への寄与率は約2%で、
・みそ汁は食塩摂取量の独立した決定要因ではありませんでした。

トピックスB 1日1杯のみそ汁のある食生活が血管年齢を改善する可能性がある。 【図2】
・1日1杯程度のみそ汁のある食生活が、血管年齢の指標CAVI値*2を低下させ、
血管年齢を10歳程度改善する傾向が確認されました
日間当たり6〜15回)
0924病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-aaF2)垢版2017/11/28(火) 17:35:24.64ID:tSbeRlJkd
50半ばで咽頭ガン患って放射線治療中の痛み止めとしてロキソニン2ヶ月使用後に1ヶ月目の血液検査でクレアチン1.13という数値になりました。
治療前は0.8程度でしたがたった2ヶ月でこれだけ上がったのはやはり投薬の所為といっても良いのかどうなのか。
医師は様子見としか言わなかったので突っ込んで聞けば良かったと後悔してます。
0925病弱名無しさん (ワッチョイ 07b4-KsIq)垢版2017/11/28(火) 18:18:57.13ID:YUWRq0Qb0
ロキソニンには副作用でクレアチニン上昇が明記されてるくらいなんで、
影響してるだろうけど、お医者さんもそれを確かめる手段は、飲むのを
やめて元に戻るかどうかだからね。

ロキソニンの副作用
急性腎不全、ネフローゼ症候群、浮腫、蛋白尿、血清クレアチニン上昇、高カリウム血症

> ロキソニン NSAIDs
多彩な腎障害を起こしうる。
NSAIDsによるプロスタグランディン合成低下→血管拡張作用の減弱→輸入
細動脈を収縮により腎前性腎不全を起こすことがある。内服後3〜7日で起こる
乏尿性急性腎不全である。
0928病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb3-Tsrw)垢版2017/11/28(火) 22:51:53.46ID:5zGE8f9F0
マジで?
自分はiga腎症で扁摘したんだけど(パルスはまだ)
痛み止めで出されたロキソニン入院中からずっと使ってるよ
退院して痛みがまだあるから手放せないんだけど
0930病弱名無しさん (ササクッテロラ Spfb-0pBW)垢版2017/11/29(水) 00:13:16.26ID:a/zLXmQyp
ロキソニンが腎臓に良くないのは有名な話
ヤフーとかで検索したらいっぱい出てくるよ
0932病弱名無しさん (ワッチョイ c7c2-KsIq)垢版2017/11/29(水) 08:20:35.77ID:nNnXCaug0
私も数年前坐骨神経痛の時、ロキソニン一か月一日おきで使用でおクレ1.7から2.1まで上がって焦ったことありますね。
止めたら元に戻りました。
今は、1.5前後まで下がってます。
0933病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb2-lrN+)垢版2017/11/29(水) 08:39:15.68ID:8KP4c3i60
つまりロキソニンが原因でクレ値が上がっているだけなら問題はないということだな
しかし、そう思っていたら実際に腎臓が悪化していたということもありうるから怖いことは怖いね
0934病弱名無しさん (ワッチョイ 07b4-KsIq)垢版2017/11/29(水) 09:03:16.38ID:zArwjAcv0
ロキソニンが腎臓に悪いのは有名だけど、腎臓病の人がよく飲んでる降圧剤も
人によっては副作用が出る薬なんだよね。
腎臓病で血圧がちょっとでも高いと、必ず降圧剤が処方されてるはずだけど、
たいてい、ACE系のタナトリルとかニューロタンなかのARB系が、腎臓の保護作用
があるってことで処方される。
で、もし副作用が起きても、それが薬の副作用であっても、検証しようがないから
腎臓自体の悪化、ってことになる。

タナトリルの注意書き
>用法・用量に関連する使用上の注意
クレアチニンクリアランスが30mL/分以下、又は血清クレアチニンが3mg/dL以上の
重篤な腎機能障害のある患者では、投与量を半量にするか、若しくは投与間隔
をのばすなど慎重に投与すること。
その他の副作用
血清クレアチニン、BUNの上昇 蛋白尿

ニューロタンの注意書き
>【使用上の注意】
)重篤な腎機能障害のある患者〔高カリウム血症があらわれやすい。また、腎機能の
悪化が起きるおそれがあるので、血清クレアチニンが2. 5mg/dL以上の場合には、
投与量を減らすなど慎重に投与すること。
副作用臨床試験(治験)血清カリウム上昇89例(11. 9%)
その他の副作用BUN上昇、クレアチニン上昇
0935病弱名無しさん (ササクッテロラ Spfb-/jt/)垢版2017/11/29(水) 09:54:24.59ID:Rk2kAIORp
IgA腎症って診断されたんですが扁桃腺って取らなきゃダメなんですか?現在31歳ですが10年前に何回か腫れた程度ですが…詳しい方いらっしゃったらご教授願います。
0936病弱名無しさん (ワッチョイ 67e0-l6Tq)垢版2017/11/29(水) 10:49:26.85ID:cZxe2NnS0
ロキソニンは湿布でも皮下吸収されて影響あるみたいだね

でもそれくらいでいかれるような腎臓だから
食事とか他の要因でも遅かれ早かれだと思う
ロキソニンを必要とする対処療法があるならさっと使ってそれを悪化させないのも
大切だと思う
0937病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb3-Tsrw)垢版2017/11/29(水) 11:13:38.72ID:aXTZiTmJ0
>>935
同じくiga腎症で、普段から扁桃がさほど腫れず、熱も出なかったタイプでした
腎生検で確定したら即耳鼻科に回されて、腫れとか自覚症状なく取りましたよ
とりあえず、腎生検よりも私的には凄く痛かったです
切除後の腎臓内科での検査では、尿蛋白は2+から±になったんで効果はあったみたいです
切除した扁桃の中に菌もそれなりに入り込んでましたし
試す方法があるならって勢いで、私は扁摘してよかったなと思ってます
このまま尿蛋白が下がれば、ステロイドもやらなくて良さそうでしたから
0939病弱名無しさん (ニククエW 7f83-EVgO)垢版2017/11/29(水) 18:52:03.83ID:PpRG7hSK0NIKU
扁摘パルス後1年の投薬を経て寛解し、それから3年が経過した。
とにかく風邪は引けないし、風邪薬も飲むなって主治医から言われた。
予防のために温冷浴始めてから、一切風邪引かなくなったけど。
0942病弱名無しさん (ワッチョイ a54a-2+KY)垢版2017/12/01(金) 10:09:44.25ID:ZyFBHmzw0
2年前の健康診断で血尿が出ていると言われてから左脇腹あたりに差し込むような痛みがあり病院へ
そこでCTレントゲン等受けて結石らしきものがあると言われ半年ほど通院
そしたら突然医者からCT撮影で映っていたのは結石でなくて石灰なので尿潜血や尿蛋白とは関係ないと言われました
念のため他の総合病院でそれまでの過程を話して造影剤CTをとってもらうことに
やはり同じように結石ではなく石灰だと言われて、とりあえず通院はやめました
0943病弱名無しさん (ワッチョイ a54a-2+KY)垢版2017/12/01(金) 10:17:27.78ID:ZyFBHmzw0
長くなってしまったので続きです
それから自分でウリエースを買って定期的に朝尿を調べていたのですが
たまに尿たんぱくが+−から+2近くまで出る症状が続いています
基本−なのですが、たまに急に+反応が出るんです
以前造影剤をとった総合病院で診てもらおうと思ったのですが
選定医療費が5500円もかかるんでかかりつけの内科で腎臓内科医の人がいるときに診てもらいました
そこの先生が言うには尿検査と血液検査の結果には異常がなく、たまに尿たんぱくが出るくらいなら気にしなくてもよいと
ただまだ左わき腹の腎臓辺りに差し込むような痛みがあるのにその理由はわかってないんで
選定医療費ケチらず素直に以前通った総合病院の腎臓内科で診てもらった方がいいですか?
左わき腹の腎臓付近の痛みは排尿するときに強くなります
0944病弱名無しさん (ワッチョイWW 1557-FiMb)垢版2017/12/01(金) 12:04:20.60ID:QG1WGn8t0
>>943
5500円なら直ぐに診て貰った方がいいと思います、何しろ健康が一番です。
腎臓病関連は一度悪くすると回復しないので早めに治療を始めるのがいいと思います。
0945病弱名無しさん (ワッチョイ 3db4-bpph)垢版2017/12/01(金) 12:52:12.03ID:s0SLbzTP0
こういうのはネットで聞いても先生以上にわかるわけがないので、
病院に行くしかないけど、CT撮影で尿結石じゃないと断言されたんなら
別の内蔵の病気の可能性もあるってことだよね。
左脇腹なら脾臓・胃・膵臓とかいろんな可能性があるような気が。
0946病弱名無しさん (ワッチョイ a54a-2+KY)垢版2017/12/01(金) 23:43:38.35ID:ZyFBHmzw0
>>944-946さん
これ以上尿たんぱくが出続けるようならまた検査に行こうとは思っているのですが
この場合かかりつけの内科で以前診てもらった腎臓内科医の方に再び見てもらうのとその前に通ってた総合病院に直接向かうのではどちらがいいのかで迷ってるんです
選定療養費の5000円はそこまで気にしてないのですが、いきなり総合病院の方に向かったらなんで先にかかりつけの病院で診てもらわなかったんですかと面倒がられたりしないですか?
そのかかりつけの内科で前受けた検査は腹部エコーと尿、血液検査でクレアチニンクリアランスやigaの数値なども調べてもらいました
0947病弱名無しさん (ワッチョイ 3db4-bpph)垢版2017/12/02(土) 08:45:38.71ID:rkK2U9ck0
先生が言ったのはこれだけ。

>先生が言うには尿検査と血液検査の結果には異常がなく、たまに
尿たんぱくが出るくらいなら気にしなくてもよいと

>腹部エコーと尿、血液検査でクレアチニンクリアランスやigaの数値
なども調べてもらいました

>CT撮影で映っていたのは結石でなくて石灰なので尿潜血や尿蛋白とは関係ない

腹部エコー、CT、血液検査のクレや尿蛋白、クレアチニンクリアランスとか
必要な検査は全部やってる。
それで腎臓の異常がないわけで、腎臓内科でもできる検査は同じ。
ただ、かかりつけの病院で脇腹の痛みを真剣に考えてもらえないんだったら
総合病院の内科へかかったほうがいいだけ。
だって、腎臓の検査が全部正常なんだから、問題になる症状は脇腹の痛みだけ。
で、それで腎臓だと自分で特定することはできないし。
0948病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a51-t0Iq)垢版2017/12/02(土) 19:52:35.52ID:WNpZwkAK0
自分は糖尿病からの慢性腎不全となりそうなのですが食事療法をどうすれば良いか分からなくなりました。
良いと思って積極的に取ってた酵素入り玄米や生野菜果物なんかはダメみたいだしタンパク質は豆腐とか納豆くらいしか良いのがない。
毎日が精進料理みたいなのを更に貧相にした食事で生きてるのが嫌になりそうです。
0949病弱名無しさん (ワッチョイ 3db4-bpph)垢版2017/12/02(土) 22:40:58.18ID:rkK2U9ck0
>>948
病院に通院してるんだったら、指示通りにすればいだけ。
ネットの中で言っても、だれも検査の数字を知らないんだから何も言えない。
で、腎不全でもGFRによってステージを分けて、それで制限をするわけだが、
大半の人はそんなきびしいタンパク質制限なんかない。
それにタンパク質はバランスが大事で、そのバランスが悪いと効率が悪くなるから
ふつうは肉や魚、大豆タンパクをバランスを取って、むしろ食べろって言われる
場合のほうが多いから。
生野菜もカリウム制限ってのはかなり重くなってから、血液のカリウムが基準値を
越えた後の話で、それまでは大半の人がそんな制限がないし。
0951病弱名無しさん (スフッ Sd0a-/MKy)垢版2017/12/03(日) 19:36:58.25ID:sP4RW+sGd
久しぶりに来ました、クレ3.4くらいのものです。半年くらいこれなので…その前までは、2.7だったのに急に4になったり、正にクレの乱高下。
多分尿蛋白が常にマイナスだからそこまで言われてないのかな
うちの病院は、クレ5で透析準備、クレ8で導入という基準らしいです。今週検査
0952病弱名無しさん (ワッチョイWW 1557-FiMb)垢版2017/12/03(日) 20:20:50.97ID:Q9RNOtr90
>>951
年齢が分からないけど年齢によってはクレ値8になる前に他の疾患で無くなる可能性も有るので何とも言えないねー
クレ値3.4なら摂生すれば透析にならない様な気がする
0955病弱名無しさん (ワッチョイ ea79-bpph)垢版2017/12/04(月) 08:21:24.03ID:/xjlWlCy0
167cm47kgの痩せ型なのにクレアチニンが安定して0.9前後あるんだけど異常かな?
ここ3年毎年の検診でずっとこの値
脱水の影響は気を付けてるのでないと思う
一昨年、気になってシスタチンCはかってもらったら0.7でeGFRが122出て医者からも気にしすぎって言われたけど
今年の健診でまた0.89で不安になってきた
体質的なものなのかそれとも腎機能に問題が出てるのか…
0956病弱名無しさん (ワッチョイWW 1557-FiMb)垢版2017/12/04(月) 08:32:15.63ID:H41lQd+F0
>>955
気にしすぎだと思うけどね
ただ腎不全は体型は関係無い、痩せて居ても食生活や体を酷使したりでもなる。
今後も定期的に血液検査をして経過観察してれば大丈夫だよ。
もちろん減塩、禁煙、高血圧や血糖値も管理してね
0957病弱名無しさん (ワッチョイ ea79-bpph)垢版2017/12/04(月) 08:45:18.13ID:/xjlWlCy0
>>956
ありがとう、気にしすぎかな
男性基準だと基準値内だけど書いた通り下手な女性より痩せてるので
女性基準でいうとオーバーになってるのでは…と考えてしまう
一度気になるとノイローゼ気味になってしまうので今週シスタチンはかってもらいにクリニック行こうと思う
0960病弱名無しさん (ワンミングク MM7a-HgdO)垢版2017/12/04(月) 11:33:59.36ID:T+uWctgAM
>>954
そんなのいくらでもあるぞ
減塩ブームなんだから
0961病弱名無しさん (ワッチョイ ea79-bpph)垢版2017/12/04(月) 11:59:07.11ID:/xjlWlCy0
>>955だけどどうせならと朝一で受診してきた

先生曰く、クレアチニンが体質的に高く出る人などいないそうで
0.9から少し下げたいと言ったら
「下げる必要がない」
「基準値内の数値であれこれ考える意味はない」
「そもそもクレアチニンでの異常が出る前に尿検査で異常が出る」
と軽いお説教が入りつつも気にしないでいいと言われたよ
一応シスタチンCだけ採血して測ってもらった
0965病弱名無しさん (ワッチョイW 6683-A1Nl)垢版2017/12/04(月) 17:32:45.11ID:hGQJwQO30
大豆タンパク質は相対的にメチオニンが少ないと言う理由から、プロテインスコアが低かった。
しかし、その後登場したアミノ酸スコアや、それに消化吸収率を加味したPDCAASなんかでは、卵白や牛乳に劣らない優秀なタンパク源として認知されるようになった。
また、米はメチオニンが多く、リジンが少ないから、米のタンパク質と大豆のタンパク質は相性がいいことを付け加えておく。
要は色んなものからタンパク質を摂取することは結果的にバランスが良くなる。
制限はあれど、不必要に制限を増やすとかえって偏ってしまうと言うこと。
0966病弱名無しさん (ワッチョイ 2a62-L6cJ)垢版2017/12/04(月) 19:44:42.32ID:e68i2Fbv0
>>957
筋肉の問題だろうからあまり関係ないのでは
いくら痩せてても男性は女性よりは筋肉あるだろうし
ま、心配ないと思うけど
シスタチンの検査するならはっきりするでしょ
0967病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-znRA)垢版2017/12/06(水) 07:47:04.87ID:r6GKOGPha
クレ値が1以下の奴って普通やん、心配性にも程があるわ
0968病弱名無しさん (ワッチョイ 3db4-HgL3)垢版2017/12/06(水) 08:31:37.65ID:BwsMPA6y0
このスレって、数値が基準値内で、しかも専門医の検査で問題ないと
言われて、でも心配だから、ネットで数値も言わずに相談するわって
人が異常に多くない?
ふつうの人なら腎臓内科位の診断>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ネットの意見ってだれでもわかると思うんだが。
0972病弱名無しさん (JPW 0Hea-yxGx)垢版2017/12/06(水) 11:57:20.84ID:52JpK7hwH
>>969
ヘマトクリットは?
0974病弱名無しさん (ワッチョイWW 1557-FiMb)垢版2017/12/06(水) 14:49:54.59ID:z1W1OT0Q0
>>973
970ですが何か特別な事をやってクレ値が跳ね上がったのでしょうか?
お心当たりは有りませんか?

私の最大の跳ね上がった時は半年で0.06位でした、この時は安心して食物(塩分)を食べ過ぎてしまいました
0977病弱名無しさん (ワッチョイ 3db4-HgL3)垢版2017/12/06(水) 16:34:13.48ID:BwsMPA6y0
先生は過去1年の推移を必ず見てるからへんな変動が合ったら
水を飲んだか、運動したか、鎮痛剤を飲んだか、って必ず確認すると思うんだが。

それにあたりまえだけど、同時に体水分量とか尿量、BUN、尿蛋白、貧血、カリウム
血液のpHとかいろんな要素で判断するから、他の項目の説明も必ず
あったはずだけど。
先生はなんて言ってたの?
0979病弱名無しさん (ワッチョイWW 1557-FiMb)垢版2017/12/06(水) 18:22:59.98ID:z1W1OT0Q0
>>975
検査の前に運動をするとクレ値は確かに上昇するねー
だから採血の前日から運動は控えた方がいいのは確かだけど貴方の場合の上がり方は運動だけではないと思いますよ。
原因究明は医師がしてくれると思いますので医師の見解を聞いて下さい
0980病弱名無しさん (ワッチョイ ea62-qkbZ)垢版2017/12/06(水) 21:27:14.33ID:mrVZVy5h0
>>957
CKDになると原疾患によっては「透析をできるだけ先延ばしになるように治療しましょう」と
透析になるのが不可避であることが当たり前のように言われて、腎臓の状態が悪くなるにつれて
次々に色々な症状がでてくる厳しい状況の中で、それでも自分でできる範囲のことを続けることが求め
られるのに、そんなか弱いメンタルで今後腎機能が悪化した時に大丈夫なの?

といっても代替療法があるので、また新しい治療を始めるだけで、直ちに死ぬわけではないけど。

この前読んだCKDの本に原疾患について色々説明があって、腎アミロイドーシスだけはキツイと思った。

「なお、腎アミロイドーシスから透析にいたった場合は、他の病気から透析療法に入った場合に比べて病状が進行するため、長期の透析継続は困難となります。」
0982病弱名無しさん (JPW 0Hea-yxGx)垢版2017/12/06(水) 22:02:46.14ID:aMdg8KupH
>>973
ADH検査した?
0984病弱名無しさん (スッップ Sd0a-t0Iq)垢版2017/12/06(水) 23:57:20.53ID:V8C1N3wqd
クレアチニン値上がり続けてるのに夜食が止められん。
今も松屋でバターとオニオンソースがタップリかかった鶏ささ身ステーキ完食してもうたわ。
0987病弱名無しさん (JPW 0H3f-9MlY)垢版2017/12/07(木) 02:06:49.21ID:TfQ4Adi1H
>>961
飲む点滴と言われるOS-1毎日飲んでれば下がるよ。
0988病弱名無しさん (ワッチョイ 57b4-qmOZ)垢版2017/12/07(木) 08:03:11.12ID:dkA7tiwJ0
このスレで時々あれって思うのは、数値が高い人なら当然、毎月検査と
診断をうけてて、クレだけでなく大事な6−7の数値も見て、基準値を越え
た項目は全部チェックして先生が説明する。
先生が見る検査結果も過去1年の推移が出てるから、見るだけで変化も
わかって、その説明もする。
だから通院してる人は、そういう説明を山のように聞いてるはずなのに、
このスレじゃ、自分はクレがいくつで、年齢がいくつでどうしましょうって
それだけで聞く人がやたら多いよね。
腎臓病ってのは糖尿病からなった人や、遺伝でなる人もいるし、原因も
治療もさまざまで、ほんとに個別でまるっきり違うのに、クレがいくつで
どうしましょうって、先生の説明はガン無視なの?
0992病弱名無しさん (ワッチョイ 57b4-StTJ)垢版2017/12/07(木) 12:14:58.02ID:dkA7tiwJ0
>>990
ステージ1や2ではそもそも基準値をそんなに越えないから別に説明なんか
されない。基準値を超える項目なんて少ないから。
でも進行した腎不全の場合は、クレ、eGFR,,、尿蛋白、尿素窒素、リン、体水分率、
ヘモグロビン、カリウム、ALP(骨代謝マーカーとしてみる)、カルシウムとリン(
腎不全での副甲状腺の異常をチェックする)、PTHも注視するし、
基準値をあちこちで越えてくるのがふつう。
当然、尿量の変化、飲水量も重要だから自分でチェックした表を渡して
チェックしてもらうのがふつう。
だから、検査表を渡される時点で、基準値を越えてる箇所は全部チェックされる。
クレが1くらいならそんなのまったく関係ないけど、3とか4になってたら、そういの
全部チェックされるのがふつうだよ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 23時間 59分 22秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況