>>103
http://www.jamfi.net/download/senmonikisoku2014.pdf
日本顎顔面インプラント学会専門医
1)日本国の歯科医師または医師免許証を有し,良識ある人格を有する者
2)5年以上継続して本学会会員であること
3)歯科医師または医師の臨床研修修了登録証取得後,本学会の定める研修カリキュラムに従い,研修施設または関連研修施設において,通算5年以上,インプラントに関する診療に従事していること
4)別に定める研修実績,診療実績および論文業績を有すること

http://hotetsu.com/files/files_234.pdf
日本補綴歯科学会専門医
(1)  日本国歯科医師の免許を有すること
(2)  専門医認定申請時において、継続して5年以上の本会会員歴を有すること
(3)  第7条の認定研修の各号に掲げる研修内容を満たすこと
(4)  専門医試験に合格すること
ただし、専門医試験を受験する者は、申込書提出の時点で継続して4年以上の本
会会員歴を有さなくてはならない。

http://www.shika-implant.org/certification/specialty/index.html
日本口腔インプラント学会の専門医は正会員歴5年以上で、インプラントの知識と技術を有し、認定資格条件を満たしたうえで専門医試験に合格
だけだと簡単そうだけど資格条件が厳しいねこれ
http://www.shika-implant.org/certification/specialty/kitei.html
でも「前項にかかわらず、委員会が申請資格を有すると認めた者」という抜け道がある謎

http://www.jea.gr.jp/ippan/index-6.shtml
日本歯内療法学会
一般会員として5年以上在籍し、指定された研修の証明、 5例の症例報告ならびに2名の専門医または指導医の推薦状とを添えて認定審議会に申請し、 これらの書類審査に合格した後、さらに対面診査および筆記審査に合格
「2名の専門医または指導医の推薦状」の条件があるから歯内療法専門医が大都市圏に集中するんだろうかね

http://www.perio.jp/member/certification/recognition/file/Recognition_Rule.pdf
歯周病学会の認定医は書類上は一見厳しく「学会の認めた研修施設に通算3年以上所属し」とあるけど名義上「付属病院非常勤講師」として所属の実質開業医でもクリアできるんじゃないのこれ

で、大学に四、五年残らなきゃってなんの認定医?
母校の付属病院に残るだけならそれは研修医とか勤務医と言って大学に残るのとは意味が違う
研修医はしないわけには行けないし勤務医なら普通に給料が出るというかそこそこ高給で開業資金を貯めたりする
ってことで家が裕福じゃないから町医者勤とか話が無茶苦茶

しかし日本顎顔面インプラント学会専門医って厳しいね
「良識ある人格」を要求されちゃうんだから