X



膀胱炎12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3514-drn7)2016/12/13(火) 14:57:23.49ID:NLlM2O0l0
膀胱炎について
対処方法、治療の仕方、費用、通院期間など
受診は泌尿器科・内科・婦人科へ。

「この症状は膀胱炎ですか?」と質問する前に
まずはスレ内や過去ログ>>2に目を通してください。
「Ctrl+F」で単語検索できます。

症状を書き込んでも正確な判断はできません。
早めに病院で診てもらいましょう。

現在、抗生物質は市販されていません。
膀胱炎の薬(おくすり110番)
ttp://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_10-05.html

膀胱炎とその予防は>>4-5

前スレ
膀胱炎11 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1421607203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイ 3514-drn7)2016/12/13(火) 14:59:21.72ID:NLlM2O0l0
<過去ログ>

10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1349968999/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287663052/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244213731/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1212923884/
06 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1189432685/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1173240061/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1156604981/
03 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135265780/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118997062/
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1077601009/
0003病弱名無しさん (ワッチョイ 3514-drn7)2016/12/13(火) 14:59:57.34ID:NLlM2O0l0
<関連スレ>
【蛋白】尿に関する質問総合スレッド8【潜血】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1394904554/
頻尿の悩み総合スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1474404101/
★☆カンジダ撲滅キャンペーン(女性専用)その33☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459755660/
尿管・尿路結石part37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468954987/

男性はこちらの方が合ってるかもしれません
【慢性・急性】前立腺炎Part41【頻尿・残尿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477528224/
0004病弱名無しさん (ワッチョイ 3514-drn7)2016/12/13(火) 15:00:21.21ID:NLlM2O0l0
膀胱炎は大腸菌などの細菌が尿道をさかのぼり膀胱内に侵入して炎症をおこす病気です。
女性は尿道が短いので細菌性膀胱炎になりやすく、治療には抗生物質が用いられます。

症状は、頻尿、残尿感、排尿痛、血尿、尿の濁りなどで、急性と慢性のものがあり、
再発をくり返す場合、尿路結石、膀胱腫瘍、婦人科の病気、前立腺の疾患など他の病気も疑われます。
また、高熱や腰痛、背中の痛みを伴う時は腎盂腎炎の可能性があります。

症状が似ていて膀胱炎と間違えられやすい病気に
尿検査では異常がないのに心理的な要因で頻尿がみられるものを神経性頻尿、
膀胱をコントロールしている神経が障害を受け頻尿、尿意切迫感、尿失禁の症状がでる神経因性膀胱、
膀胱の筋肉が勝手に収縮し、尿意切迫感、頻尿、夜間頻尿、時には尿失禁を起こしてしまう過活動膀胱、
何らかの原因で膀胱の内側の層に炎症が起き、痛みや頻尿等の症状がでる間質性膀胱炎などがあります。
0005病弱名無しさん (ワッチョイ 3514-drn7)2016/12/13(火) 15:00:44.80ID:NLlM2O0l0
<膀胱炎の予防>

1.トイレを我慢しない
2.水分を多めに摂る
3.下半身を冷やさない
4.生理用ナプキンやおりものシートは、2〜3時間で変えるようにする
5.排便の後は前から後ろに拭く
6.性交後は早めに排尿、シャワーできれいにする
7.身体の抵抗力を落とさない。
(過激なダイエットやストレス、過労など避けるようにする)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況