1病弱名無しさん2016/06/08(水) 01:20:48.72ID:4vVyQH3C0
ついでに前スレ誰かの金言
879 病弱名無しさん sage 2016/06/01(水) 14:06:46.55 ID:/dauZ7eY0
確かに最善の治療はいま電話をかけることだな
歯医者ほど糞な人間いないよな、すぐに歯削りたがるし
前スレから居た左上親知らず抜歯するって言ってたやつだけど、無事生還…
抜歯の感想は、もちろん痛くはない。
ミシミシ、メリメリ…と凄い音が身体に響いてたけど、本当に呆気なく抜けた。
まだ麻酔が効いてるから、この後痛くなるかもだけど…。
>>7
むしろして欲しい! >>4
削るだけならまだいい
ネットの口コミ(笑)を信用して前に行った所は抜かなくていい歯を抜こうとした 今週土曜に右下の親知らず抜歯。
その他の3本は1分くらいで抜けて楽勝だったけど、このラスボスは横向きに埋まっててそうはいかない
歯を切ってほじってだろうなあ
あまりに怖すぎて延期したいと電話しそうになるのをずっとこらえてる。腹ずっと下ってるし助けてくれ。
歯医者だけど、自分も歯医者苦手だったな〜
今はすごくやりがいあるけど…
>>11
こわいよね
最悪 全身麻酔もあるし、普通のとこでも静脈鎮静できるところあるし 何が原因か分からんが突発的に正気じゃいられない程の痛みがくる
2ヶ月前にも同様の痛みがあったが数日で治まった
今回は別の場所
虫歯? 歯医者には10年以上診てもらってない
月頭まで行きたくない……喉元過ぎて熱さ忘れたい
>>14
急性的な炎症だと思うんだけど、どの辺なの?
奥歯? >>14
それって瞬間的な痛み?それともズキズキと持続する痛み?
針で刺すような瞬間的な痛みだと三叉神経痛の可能性あるかも
自分は今それで治療受けてる
あれは一瞬だけど耐え難い痛みだよ ブリッジと部分入れ歯ならどっちがいいんだろう
ブリッジは健康な歯まで削っちゃうみたいだし・・・
取り敢えず入れ歯で様子見してからブリッジも有りかね?
治療中の仮歯とれちゃったんだけど予約日前でも直してもらいにいったほうがいいんだろうか
19病弱名無しさん2016/06/09(木) 20:54:09.51ID:Bv4FyeNu0
電話してみては?
被せ物作るための型取った後の仮歯ならすぐ連絡しとけ
それでなくても予約前でも行っとけ
>>15-16
うん、奥。2ヶ月前はもう片方の奥だった。
飲み食いしたり歯磨きしても平気。食い縛っても平気。
不意に数十分ズキズキと痛くなる。
とりあえず痛み止め飲んでるんだけどあんま効いてる気がしない。
薬が効き始める頃には痛みが治まってたり、まだ効いてるはずなのに痛みが訪れたり(゚听) >>17
欠損してる歯の両隣の歯が虫歯あるいは治療してるんであれば
ブリッジでもいいと思います
ただ両隣の歯が健康なのであれば部分入れ歯を作って
使い勝手が悪ければインプラントなりブリッジなりの選択をしたほうがいいと思う
自分はブリッジ入れた当初知識が無くてブリッジにしたことを後悔してます
ブリッジにした場所の両隣の歯も結局失うことになりました 虫歯の親不知あるからそろそろ行かないと後々後悔することになりそう・・・
左右計2本所謂真っ直ぐ型が埋もれながらも生えてるけど、何日くらいかかるんだろうか・・・虫歯治療するより、抜いた方がいいんだよね、親不知は?
かかりつけがないからすぐにやってもらえるわけでもないだろうし
ああ
親知らずの虫歯を、その一本だけだと甘くみてて手前の奥歯までやられました。見えない歯間で進んでて気づいた時にはもう根までいってて、神経とって銀歯になってしまいました
親知らずは人によってさまざまなので何とも言えないけど、なるべく早く診察を受けた方がいいですよ。無くさなくて済む歯まで失う前に
>>24
まっすぐなら、1日1本で計2日だね。
俺も抜くのこわいから放置して、終いには4本とも穴が開いて、いい加減歯医者行かんと死ぬかもと思って、怖いの我慢して行った
どれも5分とかからないで抜けたよ。術中も抜歯後も痛み腫れ全くなし。ロキソニンもらったけど一度も飲まず。毎週1本ずつ、計4日で終わった。まっすぐなら、虫歯でもそんなもん
放置してると眠れないほど痛くなる時が来るから、早めに行くことをおすすめする 27病弱名無しさん2016/06/10(金) 07:53:53.07ID:bV1uyexF0
遂に今日いくわ
実に三年ぶり…絶対他の場所にも虫歯があるんだろうな
>>22
16です
その痛み方だと三叉神経痛とはちょっと違うかも
自分のは一瞬の激痛が時々あるって感じだったんで…
喉元過ぎて熱さ忘れても歯の中はどんどん悪化してるかもしれないよ
勇気を出して歯医者に行こう つぎに質問スレ立てるなら、テンプレを忘れないようにな
ブリッジが取れて行ってきた
えずきそうでやばくて冷や汗で、どうなることかと思った
痛さとかはどうってことないんだけど、えずきそうになるのが恐怖、えずかず済んだ
なんとか一回で終わったけど、まだ虫歯とかもある
もうちょっと安定剤の効きがよくならないと通院は無理だわ・・・
>>28
ダメだ……飲み食いしても平気って書いたけど違和感を感じるようになった。
コーヒー飲むとズキズキ痛む。
行くしかないか >>17
自分は入れ歯という響きに抵抗がありw ブリッジ2か所あったりする。
でも>>23の話を聞くと怖くなるな
やはり隙間に詰まりやすい、そこから虫歯になりやすいとは聞いてるから
半年に1度くらいお掃除がてらメンテ、チェックにいってる。
数年前からそれで特にいまのところ問題なし
>>23はブリッジにした後どのくらい歯医者いってたんだろう
定期健診してなかったのかな? 33病弱名無しさん2016/06/10(金) 16:03:41.35ID:bV1uyexF0
歯医者の口コミみたら、態度が悪いとか書かれてて評価悪かったわ。実際態度が悪すぎたから、敬遠してたのに…
他に近くにないから仕方ないか…
怖いの我慢してでも早めに行けよ!
去年の9月に5年ぶりに行ったけどまだ虫歯治療終わらんよ
保険適応とはいえ金も時間もかかてしょうがない
19:30〜19:54 テレ朝
クレヨンしんちゃん【こわ〜い歯医者さんだゾ】
しんのすけと歯医者さんに行くひろし。ところがそこの先生はよぼよぼのおじいちゃん。
危なっかしい手つきで治療を始める先生に、ひろしはひやひやで……。
7年って事はないよ。
ちゃんと手入れできれば普通15年持つ。
やり返してさらに〜〜。
ただ、食いしばり癖がある人は厳しい。
38病弱名無しさん2016/06/10(金) 19:26:00.12ID:O2BnTW+V0
明日口腔外科で抜歯した後の糸を歯医者で抜いてくる…
歯を抜くとき麻酔が聞きづらくて
口腔外科の先生も「え痛い?」みたいなリアクションされて最終的には無言で無理矢理抜かれて滅茶苦茶痛かった…
糸抜くのは痛くないよな…
少しビビってる
あと少し気になったんだけど抜いて一週間ぐらいしたら舌の裏にヒラヒラとした出来物が出来て痛かった2日ぐらいして治ったけど歯をぬいたのとなんか
関係あったのかな…
あと文章クッソ長くなったな
すまぬ
自分は親知らず2本抜いたけど、どっちも縫わなかったです
抜糸すれば邪魔なもの無くなってスッキリするでしょうから、めげずにfightです!
>>39
前に抜糸したときは糸の一部が歯茎に埋まってて、そこの部分だけ痛かったから局所麻酔して取ってもらった
他の部分は痛みなく簡単に抜けたよ 今日歯医者だ
根幹治療初めてじゃないけどいつも当日は緊張するわ
>>42
今日、根管なの・・・ がんばれ! 早く終わって帰ってこい〜 観念して歯医者を探す→予約の電話を入れようとする→お腹が痛くなる→診療時間終了
→「体調悪いし明日でいっか」→どんどん悪化する→最初に戻る
>>43
今終わった
何回か麻酔してもらったけど効きが悪いからか抉られる痛みがダイレクトに感じられて治療を中断してもらった
痛むようなら神経取らないですむみたいだけど風かけただけでかなりの激痛なんだよなあ
もう歯医者行きたくない 虫歯治療中に親知らず抜くために大学病院紹介されて抜いたわいいけど元の虫歯治療バックれたまま2年経った
どうしよう
レントゲンを撮ったが「銀の被せ物を取ってみないと分からない。もしかしたら神経を抜かないとダメかも」
との事。ガリガリ削って噛み合わせ調整だけされた。
削られたり叩かれたりの衝撃で既に判断力鈍ってんのに、調整が合ってるかなんて正直よく分からん。
少しは楽になった気がするが。
とりあえず痛み止めだけ渡されて様子見。何の解決にもなってないよな?
痛みが増して耐えきれないから来院したと伝えてんのに。
次回の予約も入れられなかった。痛くなったら来いと。これ本当に治まるのか?
>>47
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい! >>45
最近の歯医者はすぐ麻酔してくれて助かるけど、その麻酔が効かないことがあるから困るよね
自分は去年2本根管治療したんだけど、どっちも麻酔が効きにくくて参ったよ
1本は神経に直接麻酔して、もう1本は中断して神経殺す薬入れた
よく下の奥歯は麻酔効きにくいって聞くけど自分は2本とも前歯だった
やっぱり根管治療怖くて苦手だわ… 51病弱名無しさん2016/06/11(土) 22:01:25.88ID:y0WOqKo00
根幹治療だけは進化してないよな
だれか痛くないやつ発明してや!
>>48
特に今不具合ないならいかなくてもと思うけど気になるなら
早めに行ったほうがいいよ。
自分は下の親知らずなかなか抜けずいったん中断して肉がもりあがったらとか?
理由はもう忘れたけどしばらく放置したまま
だいぶあとに別件で別の歯医者へいったけどw
不具合なかったからなにも触れられもしなかったな。
>>49
そんなに切羽詰まったように思われなかったんでは?
開けるとおおごとになるかもだから様子見したのかも
痛いので開けてくださいっていえば調べると思うが
本人がそこまでいわなかったなら躊躇したのかなと。
痛み止めでも無理ならはっきり伝えて再度いったほうがいいと思う >>52
>開けるとおおごとになるかもだから様子見したのかも
なるべく元の歯を残した方がいい、なるべく神経を残した方がいいって理屈は
分かるんだけどさ、だったら何で今痛いの?って話なんだよね。
歯医者「開けないと分からない。虫歯かも。神経抜かなきゃならないかも。痛み止め出します」
患者「(´・ω・`)・・・(で?)」
歯医者「ん? 言ってる意味分かりますか?」
患者「(イラッ)・・・薬飲んでりゃ治るかもしれないって事ですか?」
歯医者「はい」
まだ半日しか経ってないけど治る気がこれっぽっちもしないw何が原因なんだよw
「言ってる意味分かる?」←小馬鹿にされてるように感じるのは私だけ?
このフレーズ使う奴って無駄にプライドだけ高い高慢ちきな人間が多いイメージ。 費用がかかってもいいからクラウンとって調べてくれと頼めばやるだろ
そこまでいうなら書き込みしてる間に今行って来いww
まあ逆考えたらあけてみて特に不具合なかったらどうするかってのも
あるから積極的に進めなかったのかもね。
その部分以外に不具合なくそこしか怪しい部分がないなら
あけてくれと言ってあけてもらうしかないんでは
痛いなら様子見してる暇はないよね
耐えられんorz
明日朝イチで別のトコに診てもらう。近所にベテランっぽい歯科医院があった。
受付のお姉さんが感じ良かったのだけが心残り。
もう一つ気になったんだが、頓服薬だけ出されるって珍しくね?
他の科だと必ず胃薬もセットなのに。
頓服ぐらいじゃ胃薬出ないんじゃないの
歯医者では胃薬もらったことないな
神経抜いた時の痛み止め、抜歯した時の化膿止めと痛み止め出た時でも胃薬はなかった
化膿止めはきつかったのか吐き気したけど
さっき歯磨いてたら差し歯が取れてそのまま流れていった・・・
前に奥歯治療途中で行くの止めちゃったから行きたくないけど前歯は目立つからなあ・・・はぁ
60病弱名無しさん2016/06/13(月) 00:37:32.51ID:XjXuYCnz0
10文字程度の短文の問題に対し
5文字程度の歯科用語の中から
5択で正解を選ぶ試験が
歯科医師試験
中学生が英単語を覚えるやり方と同じ勉強方法で取れる簡単な資格
61病弱名無しさん2016/06/13(月) 01:10:00.23ID:PUackP7M0
ところで、歯茎が出てるガミーって歯の包茎だよね
久々の歯医者だ
治療に関してはそんなに緊張しないんだけど対人関係がきつい
いつも歯の状態やしてもらいたいことをうまく説明できなくて
歯科医のおっさんがまたせっかちな感じの人だから焦る
今日もうまく説明できるかそれだけが気掛かり
治療に関して緊張しないならもったいないね
あらかじめメモしていってそれを見ながら説明したら?
ゆっくりきいてくださいって最初に言うとかw
ある意味サービス業的な面もあるんだし
ちゃんとこちらのいうことを聞いた上で治療してほしいよね
自分も痛み止めで胃薬はないなー
疑問に思ったこともなかったw
>>53
低能歯医者が何言ってるのか。。
だから馬鹿にされるんだよな。
痛くて行ってるのに、面倒くさいから、放置するアホが多くて困るよね。
転院するべき。 >>57-58,63
歯科業界の常識は違うのかな。
ここ数年4種5医院に通院したけど必ず胃薬も出された。特にボルタレンの時は念押しされた。
ちなみに、ジェネリックじゃなくそのままロキソニンそのものを出されたのも初めて。院内処方だから?
>>64
べつに馬鹿にはしてないけどw
「風邪薬は風邪を治す物ではない」ってのと一緒で、痛み止めも原因自体を何とかする物じゃないじゃん?
どういう理屈で治るかもって言ってんのか無知な患者に説明してほしいんだよね。
痛い=虫歯って認識しかなかったよ。仕方なくググったけど。
っつーか、勇気を出して歯医者に行けたからこのスレ卒業か。
相手してくれてありがとう。一つ上のステージに進むぜ。
とりあえず歯医者モノのAV買ってきた。治療のたびにご褒美として観るわ。 今日2回目の通院で歯石を取ってもらったんだが、4ブロックに分けてやるとのことで、1500円取られた
これ4回で6000円でしょ?これ普通なの?
高すぎる気がするんだけど
レントゲンは初回取ったから取ってない
施術自体よりも受付が「次回は○月○日の○時になります」とかいって
こちらの都合関係なく当然来るよねみたいないい方されるのが萎える
>>66
4回は聞いたことないな
数箇所歯医者は行ったけど上下で2回だな 歯石取り最初は上下分けて2回の予定だったが下の歯石酷くて
30分以上やってたが取りきれずに1回追加で3回
数年放置してたからしょうがないか
基本上下2回だけど酷かったら4回もあるんじゃない
>>66
6千円は高いね
俺は全部の部位で3000円程度だった
悪質歯医者は細かいところで金取ろうとするからなぁ 以前行ってた所は6ヶ所に分けて1回3,000円だったので計18,000円だったわ
高いなぁと思ったけど、何年かぶりに歯医者に行ったので最近の歯医者はそんなもんかと思ってた
しかも衛生士の予約が月1でしか取れないので半年かかったよ
医者との相性も治療もイマイチだったのでその後転院したけどね
4回で6000円って高いと思うけど
定期的に検査や掃除にいってないならそれくらいかかるのかね?
でもせいぜい2回で済ませてくれるのが良心的な範囲だと思うけど
足元みてるのかもねw
今後はちゃんと定期的にいったほうがいいよ
自分のところは予約も次はいつにしますか?って
こちらの都合ちゃんと聞いてくれるけどそうでないところも多いのか
嫌なものは施術以外で気になるところがあると
余計に嫌になって遠のきそうだな
歯医者はたくさんあるし心身ともに気持ちよくやってもらえるところ
見つけたほうがよりストレスなくていいと思う
確かに治療だけでものすごい恐怖とストレスなのに、それ以外のことで嫌な思いはしたくないね
74病弱名無しさん2016/06/14(火) 09:45:30.10ID:DfVtarOCO
今日は10時からです、緊張しますが行ってきます!
75病弱名無しさん2016/06/14(火) 10:44:21.54ID:OSAJW9oD0
歯医者って痛いだけで健康に害するわけじゃねえのに、みんなガキみてぇで情けねえなぁ。
俺なんて我慢くらべ出来るからwktkすんのになぁ。
>>53
>「言ってる意味分かる?」←小馬鹿にされてるように感じるのは私だけ?
接客業じゃ考えられない言い回し
患者を客と思ってないんだろう
俺様を崇めろ、俺様は偉いんだ、俺様が治してやってるんだぞ、俺様の言葉が理解出来ない愚民め
たかが歯科医の分際で何を勘違いしてるんだと
己の説明力不足で伝わってないと思ってるなら「何か分からない点はございますか?」になるよな 保険診療で丁寧なカウンセリングしてたら経営破綻する
今日は3回目の根管治療だよorz
やっぱり根管治療って長引きそうだわ
まだ2回しかやってないから当たり前かもしれないけど、ぜんぜん進む気がしない
どんなことやるのか教えてくれないから不安だしほんと鬱になりそう…
80病弱名無しさん2016/06/14(火) 14:58:04.23ID:OSAJW9oD0
>>79
スレチじゃねえだろw
根性なしは俺を見習えば克服するだけやんけ 過疎スレで5分後にレスw
構ってほしくてずっと待ってたんだろうなぁ
あああああああああああはいしゃいってくるうううううううううううううううううううう
14時からだったから行ってきた。
右下の一番奥歯(7番)をやる予定だったけど、以前に抜いた親知らずの穴から麻酔が漏れるということで、手前の6番になった。
そこも10年以上前に詰め物をしたとこで、銀の詰め物の隙間から虫歯になってた。
しっかり麻酔してもらって全く痛くないまま削って型取って終わった。
10日後にそこに詰め物をして、また虫歯1本終了。
固いレジンとかで埋めたり出来ないのかなぁと思ってただけに誤算。
前歯付近だと削ったその日にレジンで埋めて一気に3本くらい終われるのに。
>>78
根管治療は治ったかどうかの確認が、もの凄くユルいから注意だな。
しっかり指標が出てくれればいいのに、昔通った歯医者は、歯を叩いて痛くないならOKみたいな雑な歯医者だった。
根管治療だけで1年以上通って、結局治ったか治らないかも曖昧なまま被せ物をして終わってしまった。
先生も自分も根負けしてしまったと思う。長すぎて毎回何も変わった気がしなかったし。神経抜いてるから痛みもほぼなかったし。
で、今はそこが酷い虫歯。歯医者変えたけどもう根管治療したくないわ。
抜歯してもらって数年は入れ歯で、お金が溜まったタイミングでインプラントしてもらったほうが時間もお金も無駄にならずに済むだろうなと思う。 87病弱名無しさん2016/06/14(火) 19:29:09.84ID:tGjwBx860
30年前に私立大学医学部は偏差値40台が多かったらしい
ということは
現在50歳代の私立大学歯学部卒の歯医者は
そんな医学部にすら受からない
ア○ 知○障○
ってことだよね?
>>78
自分は先が見えないような場合何回くらいで終わりますか?wって聞いてた
今はちゃんと定期的にいってるから長引かないけど。
何か予定があるの?とかw(ないんだけど)場合によっては
2回のところを1回に短縮(その分長く時間を取ることになるけど
回数はへるから)とか臨機応変に対応してくれると思う。
歯科医自体も苦手できちんと話せない人も多いみたいだな
へんなヤブじゃない限りは聞けば答えてくれると思うから
疑問なことは最初にクリアにしておいたほうが
納得して治療受けられると思うし
長そうな場合は期間と抜歯とかありそうなら料金wもざっくりでいいから
聞いてみたらいいと思うよ
次回お金かかりそうなときはあらかじめいってくれるようなところに
通ってるからその点は安心して受けてるw ファイトだ 虫歯治っても定期的に通っとくのがいいね、心配ごとあれば聞いてくれるし
今日は定期クリーニングと経過観察で1500円ほどだた
>>83
無事かああああ
>>86
なかなか炎症がひかないと長引くこともあるけど2回とかで終わることもあるよ
お会計も安いよ、がんばれ 虫歯削るのはさして怖くもないし嫌じゃないけど
しばらく削ってる時の、ちょっと焼け焦げたような臭いが口に充満するのがクッソ苦手
根の治療をするたびに歯茎の腫れが酷くなるんだがwwwww
92病弱名無しさん2016/06/15(水) 20:14:28.62ID:eBN5mARk0
歯科を医療だと思い込み
受けたクレームに喧嘩で応戦していたため
「医者じゃあるまいし クレームに謝罪もせず
逆に喧嘩売ってくる歯医者」として
地元で有名になってしまった
俺がやられたクソ歯医者
衛生士がやった前歯の詰め物の充填に違和感を感じ再度歯医者へ
違和感を伝えると 歯医者は最初 「隣の歯の治療でバランスをとる」と答えた
俺が「そんなことは希望しない 治療をやり直してくれ」と言うと
「チッ」と舌打ちして態度が急変し 治療 「前 」に歯医者が撮ったという口腔内写真を持ち出してきて
「どの歯の形が治療で変化したの?」と言いだした
(クレームを入れた前歯の治療前口腔内写真なので歯の形は変化していなくて当たり前 )
最初は「隣の歯の治療でバランスをとる」と言ったのに
こちらがやり直せと言うと次は違う答え
さらに 歯医者は「気に入らなければ訴訟を起こせ 却下になるけど」と高笑いした
やり直しを希望したのに応じない歯医者の言動の意図が分からず「アナタは何が言いたいの?」 と聞くと
歯医者は「大人しくしないとタダではすまない」と言った
歯医者は最後まで現状を確認することなく 私の主張が間違ってると言い張った
話をしてもやり直しに応じないため 「もういいです」と言って診察室を出た
会計終了後 歯医者に呼ばれ行くと
歯医者は「歯医者には説明義務があること」を認めたうえで
「保険で治療すると出来栄えはそんなものです」と言った
歯医者が衛生士に レジンの詰め物をさせたため発生したトラブルなのに
「もっとレベルの高い所へ行け」「信頼関係が壊れました」とまで言われた
やっぱり衛生士が詰めた歯はまずい出来だったんだな
しかし 保険適用の歯医者に「保険で治療すると出来栄えはそんなものです」と言われるとはな
今日、根の治療1回目終了
30分根の穴をゴリゴリ削ってて深く突っ込まれたとき激痛が走って
アガッ!と変な声だしてしまった
次回も中のお掃除しますねって
いつ終わるやら
あー明日麻酔するらしい。あの注射最強に痛くて怖い。
個人的に出産の方が良かった程に怖い
>>94
麻酔? 今の奴って、音楽鳴って ちっとも痛くなかったです
自分だけかな? >>95
歯茎に麻酔の注射打つらしいです。今の麻酔って痛くないんですか?
音楽が鳴るんですか?新しい病院なので痛くないといいな。前のボロとこは痛くて痛くて悶絶しました。全身麻酔したいくらいです おそらく、今は
コンピュータ制御された最新式電動注射器の使用
細い針
麻酔をひと肌に温めてくれる? とか、痛くないようにしてくれる筈です がんばれ
今の麻酔は20年前に比べて痛くないですよ
表面麻酔してくれるところもあるし
男ですけど出産のほうが良いって事はないと思う
自分は型を取る時に口の中に思い切り詰め込まれるのが苦手
もう30秒くらいでおぇってなる
100病弱名無しさん2016/06/15(水) 23:56:41.43ID:oYjoK+4G0
うちは自動麻酔ないけど先に塗る麻酔してくれるから痛くないよ
注射する前の表面に塗るのと針が細いので麻酔注射は全然痛くないよな
痛くないけどあの針が射し込まれていく感覚は気持ち悪い
表面麻酔塗って綿挟んでも刺すとこが微妙にずれてる気がする
めちゃくちゃ痛くて涙目になったよ
先生は他にも平行で患者診てるから手早く済ませたかったとかあるのかな
そうそう塗る麻酔あるから大丈夫だよね
それと麻酔する方が痛い場合もあるからしないで済むなら
とりあえずなしですすめてみて痛かったらするっていう場合もあった
(たぶん麻酔は念のためレベルの軽い状態だったんだろうけど)
出産よりといってるひとはずいぶん久しぶりに行くのか
あるいは古い医者だったのかなって気がするね
自分も型どりのときの詰め物のほうが恐怖だわw
歯医者の治療に伴う痛みが嫌で行きたくないのか
あの雰囲気(音、におい、口をいじられる)が嫌で行きたくないのか
どっちが多いんだろう
自分はただただ痛みが怖い
それ以外は何ともない
最近の歯医者はキレイだし癒しの音楽やDVD流れてるし、痛みさえなければ自分にとっては結構快適な空間
上前歯が二本虫歯で穴空いてます(ど真ん中に)
歯医者には10年以上行ってないんですが
どういう処置になるんでしょうか?
あと歯医者選びはどうすれば?
適当に近所の歯医者行くのはカモられたりします?
歯医者選びを失敗しない方法があるなら俺が知りたいわ
そんなの考えても無駄だから
歯医者行かないのが最大の失敗だから
>>108
歯茎んとこに麻酔して、悪いとこ削って、レジンで埋めて、そこを紫外線ライトみたいなの当てて固めて、研磨して平らにして終わり。
その程度なら1日で終わるっしょ。 ネットの口コミなんてあてになんねーから信じない方がいいぞソースは俺
実際に歯医者行って外からだけど患者が多く待ってるのを何度も見てから行ったのに
それでもダメだった自分w
担当になった先生がダメだったのかなぁ
ネットの口コミには自分も散々やられたからもう信じない
実際に通ってる近所の人とかに聞くのが一番いいかな
来週から行く歯医者は自分の家族と近所の人に勧めてもらった
怖いけど信じて行く
下の親知らず抜いたけどこれほどの恐怖は中々他ではないレベルだった
歯をカットするのにギュイーンって聞いたことない音するし、顎死ぬほど押されて痛いし、メギョメギョって抜くとき何回も音するし、何より最後の方は麻酔してるのに痛かった
そんで完全に麻酔切れてからは悶絶するほどの痛み。痛み止めもあんまり意味ない。
もう抜く親知らずないから2度とこの恐怖はやってこないってだけですごくホッとしている…そんな今も痛い
そんな辛かったか
親知らずの抜歯は全然苦労しなかったから分からんなぁ
>>118
おつかれさま
麻酔が切れた後の悶絶するような痛み、自分も経験したから分かるわー
薬飲んで週末は安静に過ごしてね 10年ぶりくらいに歯医者いってきたぜ。麻酔やったけど、最初は痛かった。
歯を抜くぐらい酷いんじゃないかとおもったけど、抜かずに終わったし治療費が5千もいかなかった。
今も麻酔がきいているようで、違和感あるw
親知らずの抜歯は下だとしっかり埋まってることが多いから
おおごとになるよね。自分も苦労したし時間オーバーしたからわかるw
時間かかってすみませんって院長に謝られたときは恐縮した
逆にその苦労の記憶があると上の歯はもう抜けたの?というくらい
あっさりとしたもんなんだけど
>>85
遅レスですが私は根っこの治療で穴が開いてしまってずっと痛みが取れなくて我慢出来なくて抜いちゃった
その時はただ痛みから逃れることしか考えてなかったのですが抜いた後にインプラントやブリッジしてもメンテナンスが大変だったり
見た目も本当の歯みたいにはなかなかならないことがわかってまた失望しました
抜くのは本当によく考えた方が良いです
抜いた後も数年は痛みも続きました 抜歯のときってそんなに音するの?
俺の場合、ちゃんと麻酔効いてたし、音も感触も何にもなかったわ
インプラント入れたときはさすがに恐かったけど、麻酔効いてたし、変な力も加えられなかったから、痛みはなかった
ラッキーだったのね。これから行くみんなの幸運を祈る
>>124
根幹治療は上手下手がモロに出るわ。
穴あけられて治らない事も多いよ。 最近行き始めた歯医者の麻酔で唇が腫れて血まみれになったから塗り薬を欲しいと言ったらくれたもののステロイドだったわ
ステロイド処方って患者に普通説明するもんじゃないのか。全く説明がなかったから後で調べてびっくりした
もう行くのやめよう
>>127
ワロタwwwwww
傷にステロイドとかw
歯医者がステロイド出せるのかな?
転院した方がいい。 >>56
> 受付のお姉さんが感じ良かったのだけが心残り。
俺は行くところ行くところ、感じの悪い受付の人ばかりだわ。
先生がいい人でも、感じの悪い受付の人と話したくなくて行く気がなくなる。
なんでこんな奴雇ってんの? って思うぐらい感じの悪い人もいた。
もちろん、そこは1回行って二度と行ってない。 まあ先生だって商売だから、良い人雇いたいだろうが・・
>>58
去年、歯茎の腫れで歯医者に行った時には化膿止めだけで胃薬はなかった。
昨日、虫歯の治療で神経を抜いてもらったけど、化膿止めに胃薬も出てた。 >>67
昔、損害賠償請求訴訟を本人訴訟でやった時(こっちは原告)、
書記官あがりの簡裁判事が被告代理人の弁護士の都合だけ聞いて
次回の期日を決めたのを思い出したw >>73
> 確かに治療だけでものすごい恐怖とストレスなのに、それ以外のことで嫌な思いはしたくないね
まったくもってそのとおり。 >>77
そうなんだろうね。
昔、ネットの口コミの評判が良かった歯医者で親不知を抜いてもらった。
自費治療の患者には腰を90度に曲げてお見送りするぐらい丁寧なんだけど、
保険治療の俺なんかには「はあ? 痛い? 我慢しろよ!」みたいな態度だったw
もちろん、その歯医者には二度と行かなかった。 >>78
> どんなことやるのか教えてくれないから不安だしほんと鬱になりそう…
教えて欲しいよねえ。
治療中も、あとどれぐらいガリガリゴジゴジやられるのか不安だから、
あとどれくらいなのか教えてくれると我慢もできるんだけど…。
消毒の繰り返しもどれくらいかかりそうか教えて欲しい。
最初に説明されれば、ああ、そんなにかかるのか、とも思えるけど、
何も説明されずにまた今度また今度じゃいやになっちゃう。
説明してくれなきゃ訊けばいいのかもだが。 予定なんて聞かないと教えないんじゃないかな?
やぶでもない限り聞けば答えてくれるよ
ただ長くかかるような内容だと状態の様子を見ながらってのもあるだろけど
ざっくりなら教えてくれると思う
なんでみんな聞かないのかな~
長くなる時ほどわかってたらかなり気分的に楽になるのに
面倒でも苦手ならなおさらいったほうがいいと思うよ
>>92
> 歯医者は「気に入らなければ訴訟を起こせ 却下になるけど」と高笑いした
「却下」じゃなくて「棄却」だな。 1週間前の書き込みに全レスとか
ツイッター(笑)と勘違いしてる輩がおるな
>>128
やっぱり転院かね・・・
今朝起きたらその傷部分が水泡になっていた
医師は口内炎の薬くれたみたいだが全く効いてないし水泡までできて驚いてる
口内炎かどうかもわからないし信用できないから皮膚科行くわ 口内炎はひどくなると何も食べられなくなってくるし(経験者w)
治りが遅くなるからうがい等もある程度いつもより多めにして
はやめに直した方がいい
口の中だから他より治りやすい部分もあるし
結局医者行っても自然に治すしかないってことが多いと思うよ
口の中は薬塗っても取れやすいからあまり意味ないみたいなんだよな
水泡ができたなら多分口内炎ではなくて口唇ヘルペスだと思う
たぶん麻酔で腫れたことで細菌が入って痛み、ストレスで疲れを感じてヘルペス発症だろう
口内炎薬も効かないだろうね。そんな歯医者が当てになるわけがないから
早めに他の病院にかかったほうがいい
>>107
俺も痛みが嫌で歯医者に行けない。
痛くなければ何をやってもらってもかまわない。 >>111
確かにネットの口コミはあてにならない。
俺も何度騙されたことか。 >>119
俺も上の2本は普通の歯医者で普通に抜いてもらった。
痛みも出ず、特に問題なかった。
下の2本は横向きで普通の歯医者ではできないと言われ、
紹介状を渡されて大学歯学部付属病院でやってもらった。
こちらも特に痛いとかつらいとかはなかった。 151病弱名無しさん2016/06/20(月) 09:45:53.21ID:TYlXrxFD0
うえってなるから歯医者いけない
週1で通えるようになったけど虫歯が次々に発覚
もう怖いより面倒くせーってなってきた
そうなんだよね
治療箇所が何箇所あんのかとか、ハッキリしてほしいよね
158病弱名無しさん2016/06/20(月) 18:19:39.43ID:KNnsag3F0
ワイは半年通って全容が見えた
あと虫歯2本抜歯2本 ; ;
半埋没親知らずがラスボス
160病弱名無しさん2016/06/20(月) 22:46:32.34ID:KNnsag3F0
初回はそんなヘビーなことしないよ!がんばって!
>>159
虫歯沢山あって歯根嚢胞とかも酷くて何十回も通ったら慣れたw
きっと大丈夫だよ >>161
歯根嚢胞の治療って激痛ってちらほら見るけれどそれでも慣れちゃうものなのかな
今その状態ぽいから歯医者行くの怖くて仕方ない >>165
前歯も奥歯も何度も経験したけど
早めに行く程楽ですよ 膿胞の治療したけど麻酔のおかげで痛くなかったよ!しかも抜かずにすんだよ
たとえ少し痛くても一時的なもんだから
先の見えないガマンをしてる時のほうが痛いし辛いよー
歯根嚢胞の前段階の歯根嚢傷?だと思うんだけどこれって根の治療を繰り返していけば治るの?昨日4回目の根のだったけど消毒して被せて終わったわけだが歯根嚢胞じゃない限り歯茎に穴開けないよね?先生そこんところ教えてくんなくて怖くなってきたんだけど
自覚無くてレントゲンで嚢胞が発見された歯の治療だと歯茎には穴開けないで済むかな
腫れて痛みも酷いと冠を取って歯茎にもメスで穴を開けて直接膿を絞り出したりするかな
自分の場合はこんなやり方でしたよ
歯茎からは膿を出しただけで骨に穴開けて袋を出す手術はした事無いです
つべに動画あるけどアレは怖い
酷い歯はフィステルが出来てて膿を垂れ流していたけど
そこの治療は根管治療だけでした
何とかって薬カルシペックス?沢山入れてフィステルから出てきて面白かったw
はーーーーー行くか行くよ行きますよ!(半ギレ半泣き)
174病弱名無しさん2016/06/22(水) 11:23:45.05ID:Dz8s2r3/0
ワイ今まさにフィステル治療中
銀歯取って根の治療したけど、ウミ出てこない
薬詰めてくれたけど、これでなおるんかいな…
歯が1ミリくらいしかなくて不便ww
歯医者はマジでいったほうがいいぞ
健康診断で白血球が14000
白血病かと思ってショックだったが
半月後に再検査したら6500の正常範囲になってた
半月の間にしたことは虫歯の治療と歯周病治療
どうやらこれが問題だった
俺も歯医者が怖くて長い間行ってなかったけど
結構出血もするから思い切って行ってきた
しかし、少しでも削ると痛いんだよね
削る度にチクッチクッって痛みがあるから
怖いわ
おかげで削ってる間は緊張して背中が汗だらけ
この程度削るだけじゃ麻酔なんか打ってくれないから
ガマンするしかないわ
もー先生言ってよねー治療全部終わったってー
「次来院しますか?予約しますか?」って受付で言われて知ったわ!!
固い握手をさせて下さいよぉぉー
でも、歯石取ってもらうのに予約入れたけどね
178病弱名無しさん2016/06/22(水) 12:37:11.84ID:DN2oNTEtO
歯医者は絶対に行くべき、他の病気や内臓疾患も良くなる可能性がある
>>175
痛い&怖いなら麻酔お願いするといいよ
浅い虫歯だと麻酔なしで削ろうとするけど、怖いからいつもこちらから麻酔お願いしてる >>175
いいこときいた
2ヶ月前から白血球下がらないんだよね
熱も出るし
銀歯15年はたつしジンジンするから見てもらうわ >>180
熱があると白血球数上がるよ
細菌と戦うために増えるから
ただズーと熱が続いてて白血球数が高いのなら
少し心配だね
慢性骨髄性白血病の可能性も少しだけどあるし
10万人に1人の確率だから多分大丈夫だろうけど
虫歯の治療が終わったら血液検査してもらえばいいよ >>181
ありがとう
行ってきたわ15年以上前の銀歯がダメだった
40分位先生が格闘してくれて申し訳なかったわ
外見は何ともないのにね
これで熱も下がるといいなあ
ここのみんなも早く良くなりますように 奥歯の根管治療やったとこが歯根嚢胞でもないけど、鼻の奥から年中、膿が出てくる。
これ治るんだろうか
184病弱名無しさん2016/06/22(水) 20:06:51.90ID:N4nI7VWO0
近所の歯医者
客と喧嘩する歯医者として近所で有名になってしまい
客が激減している
SC内のテナントとして入居している立地の良さで
昔は客が多かったのに・・
歯医者は気を付けたほうが良いよ
歯科は医療だなどと調子に乗っていたら
客はすぐに他所へ行くよ
185病弱名無しさん2016/06/22(水) 21:14:28.55ID:N4nI7VWO0
スーパーに行けば虫歯予防とか歯周病予防などの製品が売ってる
スーパーで数百円程度のお金を出せば簡単に手に入ることに
歯医者に行くと数千円とられるってことは歯科診療はほとんど人件費
この間ここで麻酔怖いと書き込みした者だが、全然痛くなかったよ
おかしいと思ったら治療途中でもセカンドオピニオンした方がいいんだね。前のところ神経取る前にレントゲンさえしてくれなかったし変えて良かったわ
今日、麻酔したけど、最初だけチクッとして若干、圧迫感がある
切れ始めてから、1、2時間ジワジワ痛くて、思考力落ちた
189病弱名無しさん2016/06/23(木) 23:54:52.02ID:zKDRPl5q0
歯医者が言う どこへ行ってもトラブルを起こす基地外消費者は
医者ともトラブルになっているはずなのに医者叩きのスレはあまりない
と言うことは医者とトラブルになることは少ないと思われる
そうすると医者に比べ どうして歯医者叩きのスレは圧倒的に多いのか?
トラブルの原因は歯医者にあるのでは?って疑念が・・
根の治療してるんだけどその歯で食べ物とか噛まないほうがいいの?
>>190
仮歯取れない?
なるべく噛まない方がいいよ。 多少の黄ばみはコーヒー飲むから諦めてて、歯の黒ずみだけを落とすのはクリーニング?
ホワイトニングは保険効かないからやりたくないなー
193病弱名無しさん2016/06/24(金) 14:43:26.87ID:Ts0wHjVU0
>>171
まさしくその状態で歯茎切って手術受けたよ。
嘔吐反射があるもんで静脈内鎮静法で受けたから記憶はまったくないけど、術後嚢胞見せてもらったらすごい大きさだった。 おそらく親知らずが虫歯…痛み止めも効かなくなってなんかビリビリ痺れてきたから今から急患扱いで行ってくる
痛み止め飲みすぎて胃も痛い
手前が銀歯なんだよな…もう温存とか根の治療とか怖いしいらないから抜いてくれないかな
電話してから汗止まらんwww泣きそう
>>194
よく勇気を出して電話したよ偉いぞ
あとは歯医者さんにおまかせするのだ、ガンバレ 奥歯削ったとこに銀の詰め物してきたわ。微調整で1時間くらいかかった。
レジンと詰め物のコンボで綺麗に出来てる。
198病弱名無しさん2016/06/24(金) 19:45:25.12ID:EKUupZBY0
おつおつ!
>>195-196
>>194です、励ましてくれてありがとう!
親知らず自体は軽い虫歯だったけど痛みの原因は重度の歯周病(歯槽膿漏)だったよ…細菌が歯周ポケット突き破って根元まで行ってたし歯槽骨も溶けてほとんどなくて歯がグラグラだった
歯磨きしてても揺れなんて気づかなかった
炎症が酷いから麻酔追加してもらって何度か深呼吸させてもらって抜歯の所要時間は5分くらい
抜いた親知らずは虫歯の黒ずみと着色で茶色いのと歯石がびっしりだ、おまけに根っこが3本
今は麻酔切れる前のロキソニンが効いてる
診察台でタオル握って汗だくだったから先生が状況説明しながら治療してくれてありがたかった。無言だと何されてるかの恐怖でパニック起こす
他にも大きい虫歯があるから頑張って通うよ
虫歯以外にも歯周病も気をつけて! 歯が痛くて近所の歯医者に行ったら神経抜かなきゃいけない状態になってた
昔の詰め物の下が虫歯になってるらしい
前に他の歯の神経抜いたとき麻酔が効かなくて痛い思いしたからトラウマになってるんだよね
改めて予約入れますって帰ってきたけど、どうしても電話する勇気が出ない
考えただけで動悸がして震える
でも歯が痛くてツラい…
明日こそ頑張って電話しないと
俺は神経抜いた歯の歯茎から膿がでて物凄く痛くて電話が怖いとか考えてられんかったわ
とにかくこの尋常じゃない痛み早く早くってね
一年以上通ってようやく終わったよ
まだ通ってる人、これから通う人、どっちも頑張れー
明日 半年点検行って来ます。歯石をガシガシ引っ掻き棒でやられるのが嫌だけどしょうがない。
虫歯になる前に先手打つ。
>>202
お疲れ様です!一年間の通院で合計どのくらいお金使いましたか? >>200
(「・ω・)「 朝10時になったら電話をかけるんだぞ〜 親知らずと奥歯が大変なことになっているのは分かっていたが
ついに神経やられた時に近い痛みが出始めたから予約してきた
仕事の休みが少ないから平日8時まで土日もあいていて
口腔外科込みのとこ行ったら
早くて7日って言われてびっくりだよ
歯が痛いって言ったからなのか初診料が欲しいのか分からんが
明日の昼に予約入れてくれた
客多すぎんだろ
体調が良くなくてバックレて二ヶ月ほど経ってしまった
仮詰めがほとんど取れてきたし別の虫歯も悪化してきたようで痛む
予約しようにも何て言えば良いもんか…
先生方はとても良いんだが受付のBBAが誰に対しても当たりが強く物凄く感じ悪いんだよなあ
前行ってた歯医者がそうだったわ
先生すごくいい人なのになんでこんな奴を雇ってるんだ?って思ってた
歯医者に行くことだけでも嫌なんだから治療以外のことで不快な思いはしたくないよね
209病弱名無しさん2016/06/26(日) 09:48:19.00ID:ipO5XLTv0
>>207
期間は空いても忙しくてーとか、適当に言えば平気だよ
先生がいい感じなら受け付けとか気にすんな 俺は受付の人の良さでなんとか通い終わった感じ
キツかったら通い続けること出来なかったと思う
27日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:やってはいけない歯科治療
▼歯科医10万人時代の<治さない>治療
▼日本人の7割の口にある銀歯が生み出す負の連鎖
▼世界と逆行してきた日本の虫歯治療
▼インプラントをやる医者の6割はトラブルを抱えている!
▼「ネット上の高評価はカネで買える」歯医者のステマに用心せよ!
↑歯医者行こうとしてるヤツは
これでも読め。
歯科恐怖って伝えてるのに人のトラウマpgr汚いだの全部聞こえて歯医者に通うの苦痛だ
>>212
それ歯医者変えたほうがいいよ
理解ある医者はいくらでもいる 214病弱名無しさん2016/06/27(月) 09:43:37.53ID:1lt47hqT0
歯医者はいっぱいあるしね
自分も前の歯医者でいつも怒られて苦痛すぎて歯医者変えちゃった
今は細かく指導してくれるし治っていくのが楽しみになってきたよ
>>214
治療を怖がることに対して怒られてたの? 口コミもあてに出来んし
あちこち通って試すしかないね
217病弱名無しさん2016/06/27(月) 09:54:08.05ID:1lt47hqT0
いや、歯が磨けてないとか 2時間磨けとか
とにかくみんな口調がきつくて転院
今の歯科衛生士さんに言ったら、それその人もそんなに磨いてないですよwと
俺が前に通ってたのも
治療方針説明しない(乳歯とはいえ、説明無しにいきなり砕かれた)
口調乱暴
下手(お陰で麻酔注射がトラウマ)
で酷かった
いま通ってる所はその辺の不満一切無いわ
220病弱名無しさん2016/06/27(月) 10:04:11.43ID:1lt47hqT0
歯医者で全然違うよなー
前のとこ今時麻酔前麻酔すらしてくれないw
転院したところで何も言われないから、不満あったらさっさと変えるといいよ
・説明しない
・口調がキツい
・腕がイマイチ
自分が前に通ってた所もそうだった
HPに載せてる院長とスタッフの写真は皆でピースして満面の笑顔だったのに、実際行ったら全員いつも仏頂面で感じ悪かったわ
治療が怖い
先生が怖い
受付、歯科衛生士さんの目が怖い
明日逃すと一生行けなそう...あ〜苦しい
>>212
そんなとこさっさと通うのやめちゃえ
治療だけでも憂鬱なのにそんな人らがいるんじゃ最悪 >>222
わかるぞその気持ち
でも明日行ってしまえば後は何とかなる >>224
そうかな? 僕は通ってるけど、もう二度と来たくないっ!!
というふうに思ってるぜ (; ・`д・´) 三ヶ月ぶりに行ってきた
怖かったけど歯がツルツルになって感動
前通っていた歯医者で、親知らずをでかい病院で抜いてもらってくれと言われてから2年経過してしまった…
市立病院みたいなところって流れ作業的な感じで麻酔とか痛そうなイメージしか無くて行きたくない
でも下顎の神経が近くにあるからでかいとこじゃないと抜けないしorz
マジで嫌だ…
>>227
そのパターンだったけど、丁寧に対応してくれたし
数こなしてるだけあって、腕も良かったよ
先延ばしにしても、癒着だ虫歯だで、よりやっかいになってから抜かないといけなくなるだけだから
さっさと済ませた方がいいよー
俺は歯科医の方針で抜かなくて酷い目にあった >>227
でかい病院の口腔外科の方が抜き慣れてるしそこいらの歯医者で抜くよりよっぽど安全安心だと思う
自分も総合病院の予約とか通院がめんどそうで先のばしにしてたけど
それが原因で親知らずの前の歯が大変なことになったよ 今日は軽度の虫歯1本治した。
軽く黄ばんでる程度の虫歯だったからちょっと削ってレジンで埋めて終わり。
今日は若い子にグイグイおっぱい押し付けられて良かった。
>>228
>>229
そうか、放置してる方が絶対やばい事になるし抜いてもらった方がいいよな
そういう難しい抜歯も慣れてると思えば安心だし
ありがとう少し勇気出たわ!
怖いけどまず歯医者の予約入れてくる事にする 歯削る時に舌動かさない様にするの大変
お前ら大丈夫なの?
歯医者を予約してたけど急用で行けなくなった~_~;
明日の朝電話してみるけどこれって怒られたり迷惑がられたりしませんかね?最近通い始めだばかりだからバックれだと思われるか心配です~_~;
>>233
ドリルに舌巻き込まれてから舌の置き場所を異常に気にするようになってしまったわ
まあ巻き込まれたのは俺のせいじゃなくて先生の手元が狂っただけなんだけどさ
てか巻き込まれたって表現で正解なんだろうか…接触って言った方が正しいか >ドリルに舌巻き込まれてから
・・・意識させないでくれ
そう言う事無かったから、困るじゃろ わしが
>>237
今日10時から歯医者なのに、怖くなってきた。 怖がらせてごめん!!
でも舌って不思議なことにそこまで痛み感じないんだよな
舌にピアスする人の気持ちちょっと分かった
そういや海外に蛇みたいに舌を二股にしてる奴がいたな
242病弱名無しさん2016/06/28(火) 11:42:43.86ID:dXsW7I6Y0
麻酔の後上手くゆすぐ方法はある?
前にこぼしてしまったので教えてくれ
245病弱名無しさん2016/06/28(火) 17:37:14.96ID:dPpLSWXD0
>>244は週刊ポストの記事全部じゃねーんだな
ネットに全部載せろや
ってyahoo記事だから無理なのか 246病弱名無しさん2016/06/28(火) 17:40:36.88ID:dPpLSWXD0
4月からは保険適用外になった軽めの治療で使う銀歯には
水銀が入ってたんだってよ
それを交換する時には削る時に水銀体内に入る可能性があるとか、
ありえねえよな
じゃあ銀歯だらけの奴はやばいのか?
俺は4本くらい被せてあるぞ
銀歯全部ではないらしいけどな
比較的小さい治療で使う銀に水銀入ってるって
俺も読んだ記憶で書いてるだけなんで、詳細はコンビニで週刊ポスト立ち読みするなりしてくれ
土曜の予約入れました
憂鬱だぁ
どうせ抜歯だわ
俺、多歯なんだよね、どうなることやら
>>246
昔の銀の詰め物のことかな?
見た目悪いけど20年以上前に詰めた銀が1番予後が良くて当時詰めたまま
レジンは耐久性や隙間からまた虫歯になり定期的に削る羽目になってる >>251
あれほど多くはないよ
一般人より3本多い程度 永久歯が控えてる子供の歯のレントゲンもなかなかキモいです
自分も子供の頃にアマルガムで詰めた歯が一本あるけど、なんの問題もなく30年くらい経ってる
これに含まれてる水銀量で人体に害があるとは思えないね
>>242あるあるw自分もとんでもない方向に出てびびった事あるw
手で口元を押さえながらしたらどうだろう? >>243
想像したらちょっと笑ってしまったw
今日歯医者行くからやってみる 奥歯の少し欠けた歯を放置してたけど今朝になって飯食べたら激痛がはしった
喋ったり頬の肉が触れる度に激痛、昨日飯食べた時は痛くなかったからおそらく寝てる間に歯ぎしりして欠けたんだと思う
さっき電話したら予約いっぱいだけど待っててくれたら見られるかもって事で17時から久々にいってきやす
261病弱名無しさん2016/06/29(水) 12:59:45.07ID:Zy5j0lE80
おー、がんばれー
正直めっちゃ怖いけど歯科恐怖症対応ってワードに釣られて見るよ。痛いのもあれだが飯が満足に食えない方が嫌だしな
麻酔が効いてたら全く痛くないのが普通なの?
耐えられる痛さではあるけど、削る時嫌な感じして怖かった
>>263
麻酔も個人差あるから効く人は痛くないし効かない人は痛いらしいよ、うちの母親がそれで歯の治療する時麻酔効かなくて死にかけたらしい >>264
ひぇ〜かなり個人差あるんですね
まあ自分は手上げる程ではなかったからいいんだけど >>260
今の自分とちょっと似てる
昨日昼ご飯食べてる時に激痛走ってそれ以来痛くてまともに物が食べられない…
痛いのは神経近くまで削って様子見てる歯なんだけど、痛みが出たら抜随だと言われてたので間違いなく抜随になると思う
元々今日予約入れてたから行ってくるけど抜随怖すぎて震える
でもご飯食べられるようになりたい
時間も同じ17時だ お互い頑張ろう >>266
抜髄は1回やったけど紐引っ張る感じで神経抜かれてなんか気持ち悪かったな。痛くはなかったけど
麻酔やれば全然痛くないし大丈夫だよ、それより神経抜くと歯が今以上に脆くなるから注意な。
俺も抜髄だとは思うけど急患扱いだから今日は仮詰めして終わりだろうなw >>265
まぁ効かない人も一握りだろうけどね
それに今じゃ表面麻酔してそこから注射して治療だからほぼ痛くないと思う。削るのもレーザーだし。
それで痛みがあれば麻酔追加してもらえば大丈夫、術後の痛みのが怖いかなw あーー、電話しないと、、、怖くて出来ん
16時までに誰か背中押してくれたら電話する
272病弱名無しさん2016/06/29(水) 15:20:54.97ID:E0sb74EK0
おー!がんばれ!
電話超えたら通えるよ
だんだんと歯が治る喜びを一緒に味わおうぜ
治療自体は怖くはないんだけど受付のおば・・・おねいさんが恐い
たった今入廷しました。ここから何分待つのか何分治療するのかどういう治療をするのか恐ろしい。
何が嫌って処刑を待つ死刑囚のようなこの待ち時間が嫌だ
>>272
来週の予約とったあ!
毎回しっかり時間とってくれるからありがたいんだが、虫歯になってしまって申し訳ないというか。
予約時間に行けば必ずすぐはいれるし、準備、治療診察は丁寧で一時間。
今ってこれくらい丁寧が基本なのか、、、、 >>274です。案外早く呼ばれました。
レントゲンを撮り見てもらった結果、右上親知らずの片側は大きくかけ、神経近くまで虫歯が侵食しているとの事で抜歯になりました。
今日は薬を塗り軽い詰め物と痛み止めを貰い終わりました。
次回は10日、怖いですww >>277
ありがとうございます、痛みより歯を削る音が嫌でしたw >>278
普段の歯を削る音は全く気にならないんだけど
親知らずを抜いた時(抜いた後?)に顎の骨をガリゴリする音はすごく怖かった 顎の骨…!
埋没だとやっぱ削ったりすんのかな?
自分も少し埋まり気味だから怖い
まだ勇気が出なくて予約出来ずにいる
266です
予想通り神経取ってきました
下の歯で麻酔が効きにくいので伝達麻酔っていうの初めてやったけどすごいねアレ
歯の周りだけでなく頬・顎・舌まで全部痺れて感覚なくなった
終わってから3時間経ってもまだ痺れが引かなくてちょっと心配したよ
頑張らないでするなら頑張らないんだけどね
頑張って自然治癒出来るようになれよ、と思う
歯医者は早ければ早いほど
治療も値段も浅く済むよ!
…と毎回思うんだがな
分かってるんだけどね…
今日こそ電話するぞ→もう昼だし午後の診療時間にしよう→もう夜だし明日の朝にしよう
ずっとこれの繰り返し
そしてある日突然強烈な痛みに襲われる
ネット予約できるとこを探したら? クリックで予約!しなよ
勝手に地元の歯科に予約を入れる悪質なプログラムを仕込んでしまおう
右側が噛むだけで痛いというのが何年も前から続いてる。やわらかいものもダメで、ご飯ですら痛い
一回数年前に都会の人気歯医者行ったけど、異常なしと言われたからもう一回行く勇気が出ない。歯周病や寝てる間の嚙みしめが原因?とも思ったけどよくわからない
今住んでる田舎にも歯医者はあるけどどんなところか謎すぎて予約する勇気が出ない…
そこまで痛みがあるのに異常なしで終わらすのは医療になってないだろうに
前回と別の所で見て貰った方がいいよ
レントゲン撮ってもわからなかったけど、削ったら虫歯見つけたってのはあった
突然歯が欠けました
普段から冷たいものが染みたり歯も一日一回磨く程度でおそらく虫歯だらけだと思うけど正直恐い
治療の痛みとかいうより医者に怒られるのかなとかいくら掛かるのかなというほうの怖さがあって忙しいから後回しにしちゃってます
後回しにしても一時的で
より辛くなった現実が待ってるだけなんだぜ…
現在虫歯九本発見され治療中
怒られてはいない、これは医者に寄るだろうけど
>>292
インレーか抜髄クラウンかの瀬戸際だね
前者なら一葉で1〜2週間、後者なら諭吉で2ヶ月だね >>292
俺もそうだった。歯磨きも疎かにしてたから口の中は虫歯だらけ。歯は欠けるし穴は開くし最悪な状態よ。
でも痛みに耐えられなくなったから歯医者行ったよ。
案の定虫歯だらけで治療長くなるとか言われたけど怒られはしなかった。寧ろ俺の担当の人が言うには虫歯だらけの人なんて見慣れてるし治してあげようってやる気になるらしいよ。
虫歯だらけなのは貴方だけじゃないから大丈夫、酷くなる前に行けばその分治療も早く終わるし。 全然磨かない友達いたけど虫歯無いって言ってたな
俺は1日朝夜磨いてたけど虫歯になった
磨き方が問題なんだろうけど、それにしても歯磨きしない奴より虫歯になるって不公平だぜ神様
>>298自分のおじも朝だか夜だかに一回しか歯磨きしないらしいのに虫歯が一本もないらしい。
やっぱ磨き方悪いのかなぁ、歯磨き粉はいい奴使って歯ブラシも月一で交換するようにしてんだけど。 もともと虫歯菌がいなければ増えようがないってやつでは 羨ましい
>>286
俺もそのループから抜け出せない意気地なしです ああああああああああああああ歯医者さんに行ってクリュうううううううううううううううううううううごわいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおとおおおおあおおお
今の虫歯治療って痛くない?
淡い期待をしてるんだけど…
とにかく今の歯医者は麻酔の痛みが少なくて驚く。
昔はでかい注射持ってきて容赦なくグサグサ歯茎に針刺されたけど、今はソフトだもん
なんでこんなに違うんだ
注射器が進化したんか?
針の痛みなら耐えられる
麻酔って頼めばしてくれるよね? このくらい麻酔なしで我慢しなさって言われるのが怖くて電話できない…
してくれるよ大丈夫
痛いの苦手なので麻酔して治療して下さいと最初に頼めばいい
そこで反応悪いようなら違う歯医者行ったほうがいいけど
右下と左上の親知らず抜歯、右下親知らずの虫歯に巻き込まれた右7番の神経抜いてかぶせ物の治療したけど痛みは全くなかったよん
根幹治療で5回目行ったけど痛くないからもう怖くなくなった!
でも歯石取りが痛い
こないだやって終わったと思ってた歯石取りは表面だけで
今日は歯茎のあたりをゴリゴリされた
残り3/4か…
予約の日でも動悸はしなくなったけど歯石取りと歯根切除が待ち構えていると思うと億劫だぜ
行ってる歯医者の衛生士、痩せ細っててパイないんだけど
がんばった、がんばったよ俺…
神経抜いて麻酔が効いてる状態
さようならロキソニン
お疲れ様
神経は抜いた後でも痛む事あるからね
人によっては3ヶ月ぐらい痛む事もあるみたい
ロキソニンは大事に保管しておくんだ
317病弱名無しさん2016/07/02(土) 12:41:02.21ID:FyyP4x7M0
久しぶりに歯医者に通院して3回目
今の歯医者は医師、衛生士、助手同士で
私語をするのが普通なのか?
患者が自分以外いなくなったとき
空いている人間はしゃべっていたんだけ
ど通院してる人はどんな感じ?
教えてくれ
318病弱名無しさん2016/07/02(土) 13:23:19.57ID:dBvC6aRT0
ないかな
歯科衛生士さんは話好きで治療前に自分とは話するけど
319病弱名無しさん2016/07/02(土) 13:27:43.15ID:FyyP4x7M0
>>318
そうなんだ
なんか患者のわりに人数が多いんだよ
不信感が出てきたわ 321病弱名無しさん2016/07/02(土) 13:47:00.97ID:FyyP4x7M0
>>320
アットホームを勘違いしてそうなんだよ
相性もあると思うけど。
勇気を出して行って慣れてきたころだったのにまた憂鬱になってきた 根の治療4回目終了
次問題なければ最終的な薬入れてその後土台
根の治療はほんと時間かかるな
24 行(1 links) おりたたみ中™ AAS ワッフル
日本では長く「歯を削って銀歯を詰める」という虫歯治療がスタンダードとされてきた。しかし銀歯治療には「負の連鎖」も指摘されている。
簡単に整理すると、以下のような流れだ。「銀歯治療」→「健康な歯まで大きく削る」→「歯の容積が減る」→「虫歯菌が歯根に到達」→「神経を抜く」→「歯の寿命が短くなる」→「抜歯」。さらに、銀歯には、広く知られていないリスクもある。以下、列挙する。
●銀歯が虫歯の“温床”になる
いわゆる「銀歯」と呼ばれているのは、主に金銀パラジウム合金を指す。これを歯に接着させるためにセメント剤を使用していた。実はこのセメント剤が経年劣化して流れ出し、歯と銀歯の間に隙間を作ってしまい、そこが虫歯の温床となっているケースが少なくない。
歯にすっぽりと被せる「クラウン」と呼ばれるタイプでは、本人が気づかぬまま、銀歯の下で虫歯が進行していくこともある。
銀歯は、歯科クリニックで型を取り、それを外部の歯科技工士が金銀パラジウム合金で作成する。
そのため、歯科技工士の技術によって、ぴったり合う銀歯なのか否かが、大きく左右される一面がある。
銀歯の隙間に発生する虫歯は「二次カリエス」と呼ばれていて、歯医者なら誰でも知っているリスクである。しかし、患者にそれを伝える歯医者はほとんどいない。
●“丈夫な銀歯”が健康な歯の寿命を縮める
銀歯にも利点があるという歯科医は、今でも意外と多い。
保険治療なので費用負担が軽いのはもちろんだが、必ずといっていいほど“金銀パラジウム合金は丈夫で長持ちする”と説明される。
だが、この金銀パラジウム合金は、天然の歯よりも硬い。その結果、噛み合わせで対になる天然の歯を痛めてしまい、最悪の場合は破損することもある。
銀歯自体がいくら丈夫でも、健康な天然の歯を失ってしまうのなら、本末転倒ではないか。
以下ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20160701_424810.html?PAGE=1#container キュイーン!イヤダ!健康な歯を削らなくて済む 虫歯治療「レジン」の普及が徐々に進む
[無断転載禁止]c2ch.net
ワイも根の治療4回目だけど土台作りで金が尽きて詰みそう^ ^
もう死のうかな
最近は歯磨きをあまり面倒だと思わなくなったけど、昔さぼりまくってた自分が腹立つ
虫歯を治療したら詰め物が当たってるのか食後すごく痛くなる…これが4年虫歯を放置した代償か…今週は治療もおやしらざのばっきも
怖すぎて今から手が震える中このスレを見つけました。
頑張れ
俺も土曜から通い出したクチだ
初回さえ乗りきればなんとか、ね
あああ、明日一回目
緊張する、不安もある、
24時間後にはどうなってんだろ、、
歯の治療というより、魂の救済に思えてきたわ
神経抜くとき以外は大人の場合、麻酔はかけないからね
削ってる時のチクッチクッって痛みに耐えながらじっとしてるわ
いや今時は神経ある歯は大人でもすぐ麻酔してくれるよ
しかも麻酔前に塗る麻酔してくれるし
337病弱名無しさん2016/07/04(月) 18:09:54.85ID:9a7dDOPA0
歯医者久しぶりに通い始めたけど
1つの処置に入る前ごとに
説明してくれる?
例えば虫歯治療のつぎに歯石取りなどや
もっと細かい治療時はどう?
今の歯医者は説明不足で不安になってきた。
338病弱名無しさん2016/07/04(月) 18:13:34.99ID:2QiBSeERO
通院してる歯医者の先生は、こと細かく説明してくれる
339病弱名無しさん2016/07/04(月) 18:35:17.90ID:9a7dDOPA0
>>338
それは良いな
なんか信用できなくなってきたわ 勇気を振り絞って歯医者にいって名前呼ばれたのでドキドキしながら治療用の椅子に座ったら
「今日は先生の治療はありません」
とかいわれた
自分のこめかみのあたりがピクピクするのを感じた
覚悟に費やした1日を返してくれ
大きいのは事前だなあ。大きい虫歯を削るとか神経の治療とか。
知覚過敏でレジン詰めるとかは事後説明だったな
昨日誤字って連投したヤツです
神に祈りながら虫歯治療してもらってるんだけど次ついに親知らず抜歯…
抜歯って痛い?先生による?銀歯が出来るまでの仮の詰め物も臭くて辛いわ
>>337
前のところはろくに説明なかった
今の所は、作業前最中後と、丁寧に説明してくれて安心 >>342
抜歯の瞬間は麻酔効いてて痛くない
その後の経過は人に寄るかも 347病弱名無しさん2016/07/04(月) 22:41:36.35ID:9a7dDOPA0
>>341
>>343
通院期間が長くなりそうなので
転院するかなぁ
でも金もかかるし良い歯医者に
出会うとも限らんしなぁ
信頼関係は大切だよね 虫歯治療は麻酔してくれるから痛くないけど、
歯石取りのあのキーンて音と知覚過敏に冷風攻撃されたような痛みだけは無理。マジ無理。
歯石取りは治療の一環でやって貰ったけど、全く痛くも痒くも無かったな
しばらくしたら、歯石を取ったことで歯茎の腫れが引いて歯茎が下がるから、そこでまたって言われたから、
深くやられなかったから痛く無かったのかも
腫れていても痛くなかったってことは施術者が上手な人なんだろうね、いいなぁ
おじいちゃんみたいな先生は不安になる 大ベテランなのはわかるけど
ふう、、一回目終わり
一回目に予約とって行くのがハードル高いよな、、、
もう気が楽になった
みんな大事になる前に行こうね
勇気出して歯医者に電話したのに誰も出なかった
忙しいのかな…
354病弱名無しさん2016/07/05(火) 16:13:57.63ID:PSseN4Nh0
歯石も耐えられない所は麻酔してくれるよ
根幹もやってくれないかな…神経はないとはいえたまに来るチク!がこわい
次回から根管治療なんだけどチク!が怖くてたまらない…
>>352
おつかれさまー
>>353
もう1回勇気出して電話するんだ
応援してる 根管治療中だよ
前回めっちゃ痛いチク!!があって
今日は痛くなったら麻酔すると言われ、覚悟して行ったらそんなでもなかった
何回も行かなきゃいけないけど何度も丁寧にやってくれていると思えばありがたい
>>355
ありがとう
勇気を出しでもう1度かけてみたら予約できました
まず第一段階クリアできたので良かった 以前すごいチク!がきた時に麻酔をお願いしたんだけど「1度神経を刺激しちゃうと麻酔効きにくいんだよねー」って言われた
なんだよそれ
やっぱ根管治療院怖い
>>357
そっかよかった(*^_^*)
一緒に頑張ろう >>357
予約できてよかったね
がんば
自分は今度明後日だ
おなじ根幹だから緊張するわ 根幹治療は確かに怖いよな
でも俺はほとんど痛みなかったぞ
それ乗り越えればもう痛みの恐怖に怯えることも無いし頑張れよ!
364病弱名無しさん2016/07/05(火) 22:52:22.06ID:5j//xDwj0
ワイの根幹治療は根っこに膿があるフィステルなんでいつ終わるかわかんないんや…
麻酔頼んでみようかな
せめて前の治療の名残り掘り掘りだけでも
根管は普通にぶっ刺しによる刺激もあるから怖いよな・・・
痛かったら言ってくださいねとか言うけど反応できないレベルの衝撃くるしw
週刊ポストの言う通りだ
前歯の差し歯(保険内)2本とも歯根が折れちゃったよ
2本とも3年持たなかった
差し歯ってインプラントと違うの?
歯茎に偽物の歯を刺すの?
フィステルの治療怖くて周りに聞きまくったらだいたい週1通いの2ヶ月な感じの人が多かったな
そんなものなのかな。。。
>>367
インプラントとは全然別物
結局抜歯しか道ないんでガッカリです 差し歯は残ってる根っこに金属かファイバーの土台を入れてその上に被せ物をする
インプラントは根っこもなくなったところにチタンとかの人工の根っこを入れる
ほうほう勉強になりましたありがとう。
じゃあ根が折れちゃったら、それこそインプラントとか部分入れ歯とか?
自分も他人事じゃないから不安になってきた
そう、根が残っていれば差し歯にできるが根がダメになって抜いたら終わりでインプラントか入れ歯
差し歯を最初から作らなかったら良かった思う
形だけでも歯があれば
25年前の差し歯健在だわ。歯茎との間にちょっとスキマで来てるけど。
>>368
週一で2ヶ月か…
うち混んでて3週間に一回なんよw
こりゃ半年かかるなー
被せ物取ったら歯が1ミリしかないのにw うちも3週間に1回しか予約取れない
学校が夏休みに入ったらますます取りづらくなるんだろうなー
今治療してる歯の他にも痛い所が何ヵ所かあるのになかなか先に進めなくて参る
377病弱名無しさん2016/07/06(水) 11:32:01.48ID:9btV8vGI0
あー、そうか夏休み…
怖いんだけど早く治してほしい
歯周病治療はやっと終わりそう
じぶんは一ヶ月に2回くらいだな
時間かかるのはかまわないし短期間に歯医者行くより気楽でいい
あと貧乏だからこのペースだとあまり出費がかさまずに助かるw
>>292 です
歯医者行ってきました
虫歯はどうやら親不知だけだったみたいで早速抜いてもらいました
痛みも少なく治療費も数千円で済んだので行って良かったです
ほっといたら他の歯も虫歯になってたよと言われたので勇気を出してこのスレに書き込み助かりました
皆さんありがとうございました 380病弱名無しさん2016/07/06(水) 12:23:54.95ID:+ks38qlxO
私は週に1〜2回ですね
>>379
おつ!
親知らずすぐ抜けて良かったな
よく頑張ったよ >>368自分も週一で2ヶ月近いかな。痛みとかないし何とも無かったよ。
長らくうみが出たり潰れたりで不快だったのがなくなってすっきりしたわ。 >>382
2ヶ月間ずーっとチクチクされるの?
ある程度掃除すんだら薬変えるだけ?
時々くるチク!がこわすぎぃ! 明日歯医者だよ嫌だよーあー
初めて行く歯医者だから怖い怖い
被せ物の下が虫歯なんだよな…被せ物全部虫歯な気がして恐ろしいよ
>>383何かピーピー音がする機械を口に入れられてひたすらゴリゴリされて薬入れて仮詰め、一週間後に仮詰め取られてピーピーゴリゴリの繰り返しだったよ。
特に痛みが出るとかは無かったよ。 386病弱名無しさん2016/07/06(水) 16:11:30.79ID:9btV8vGI0
>>385
なるほどなるほど
ありがとー
うちの先生ピーピーなる機械付けても鳴ってねーんだよなw 歯医者行ってきた。
予定通り、歯根が歯茎の中で割れてた歯を抜歯してきた。
麻酔しっかりしてくれるから痛くなかった。
明日は消毒でまた歯医者。抜歯したとこはブリッジになる予定。
で、ここ数年鼻から膿が出て蓄膿症かと思って耳鼻科に行っても、どこも悪く無いってことで治療なしだったんだけど、
今回抜歯して鼻の膿臭さがかなり改善された。歯性上顎洞炎に診断されない程度のやつだったんじゃないかと思う。
根管治療した歯だったし、軽く鼻まで貫通して、折れた歯根が化膿してたんだろう。
今のところ虫歯ではないんですが、生え方も真っ直ぐではないので、左上の親知らずを通ってるついでに抜こうか迷っています。
上の親知らずは下より楽と聞いたんですが、本当でしょうか?誰か安心させてください…!
10年ぐらい歯医者いってなくて今でかい穴の歯が4つほど
そのうちの1本がさっき更に欠けて正直食べれなくなってきたレベルだから明後日予約の電話する覚悟を決めた
怖いよお
>>387
膿が出てるのに異常なしで済ます耳鼻咽喉科も酷いな
歯科に紹介状でも出せばいいのに
>>388
きちんと磨けてれば抜かなくてもいいと思うけど、微妙なら簡単に抜ける内に抜いた方がいいかも
歯医者に相談したらはっきりするんじゃないかな >>390
やっぱり歯医者できくのが一番ですかね〜今度きいてみます 明日親知らず抜歯だよおおおおお怖くて眠れないドキドキ
>>394 >>395
ご心配おかけしました、抜いた時は麻酔で平気でした!ゴリゴリキュィーーンが骨に響いてキツかったけど…
今は痛くてボルタレン飲んでる、しかも明日も掃除とかで行かなければならない… 根幹からかえってきた
再治療だから痛みはないが、緊張して肩こる
始める前に自分のレントゲン見るのが原因かな。。
親知らずの人は無事終わってるころかな (^-^)
>>390
今日、歯医者で聞いてみたわ。
歯茎から鼻の方に貫通してないかと。
で、そんなに深くはなってないから大丈夫だと。
不安だったら、一応3日くらい様子見ましょうか?ってことで、念の為に3日後にも診てもらうことにした。
話すと柔軟に対応してくれるから良い歯医者だわぁ。 何とか歯医者に通ってるけど、昨日親知らず手前の歯が痛くて痛くて
予約外だけど診てもらったら、親知らずとぶつかってる所が虫歯になってた
そのまま抜歯することになったよ
すごい腫れてるけど何とか生きてる
歯医者ってレントゲン撮って口の中見ただけで初診料3000円近く取られるんだな…
自分に合う歯医者探したくても塵も積もればで結構な金かかっちゃうよなあ
今日行った歯医者はなんだか雰囲気悪かったから行きたくないんだよ
次予約入れたけど電話で断ったら感じ悪いだろうか?
>>398
良かったね、見て貰えれば安心出来るし
>>400
そのまま連絡もなしに行かないよりは、歯医者的にはマシ何じゃない?
検診だと保険適用にならない事もあるし
難しいね 俺は痛くなってから15年以上放置してこれ以上酷かったけど麻酔からの抜歯でどうにかなったよ
今は痛くないし早く行けば良かったと思った
頑張れ
>>400
大丈夫
都合が悪くなったと言ってキャンセルして、また改めてこちらから連絡しますので…って伝えればいいよ
自分も短期間で歯医者ジプシーしたことあるけど出費が重なって辛かったわ
早く自分に合う良い歯医者見つかるといいね >>401
明日電話しよう
最初の一回目にいくのがハードル高いだけ
がんば >>401
俺も奥歯のでかい虫歯を放置しすぎて穴から赤い歯肉が盛り上がってきてやばい状態になった事があったよ
職場で女の後輩と話してた時にバッと鼻に手を当てられたことがあって、ああ俺の息は虫歯で臭いんだなと気付いたわけよ
ショックだったねーあれは
それ以上酷くなる前に絶対に歯医者行ったほうがいい
金はかかるし歯も抜かなきゃいけなくなるし最悪になるから
頑張れよ!俺も今頑張って通ってるからさ! 虫歯くさいよね!恥ずかしながらわたしもそれで数年ぶりの歯医者を決心したwおかげで財布はすっからかんだわ
ほんと早めにいっとけばよかった
二年ぐらい前に治した銀歯が浮く感じがして痛いから明日久々にいてくる
ついでに親知らずも見てもらいたいんだけど、右上の親知らず、虫歯でボロボロで根っこしかないんだけどどうやって抜くのかな…怖い
そして歯医者のなにがいやって治療中の舌の置場所混乱するのと喉に水が貯まるのが嫌すぎる
あああ行きたくないよぉ〜
自分は上の奥歯が根っこしか残ってなくて舌で触ったらかろうじて歯茎から歯の残骸が分かるくらいの状態で抜歯したよ
どうやって抜いたのか謎だけど、まったく痛くなかったしちょこちょこいじられただけで抜けてしまったわ
ほんと数分で終わり
未だにどう抜いたのか知りたい
>>409
恐らくは、歯茎を切開して取り出す事になるかと >>410あっちゅう間でうらやましい。
下の奥歯が根っこしかない位で抜歯したけど、こ一時間かかったわ。
途中でちょっと痛くなって麻酔も追加したし。
こんなじゃ、抜歯後麻酔抜けたら痛いかと思ったら何故かなんともなかったから良かったけど。 昨夜家族が「なんかちょっと歯が痛いな〜明日朝イチで電話しよ!」って言ってたんだけど、本当に朝イチで何のためらいもなく電話してたわ
ちなみに自分は怖くて電話できずに何週間も前からウジウジしてる
歯医者が怖くない人ってホントに平気なんだね 羨ましい
>>401です
レスくれた方ありがとうございました
勇気もらったんでなるべく早いとこ連絡します…
本当にありがとう >>409だけどいってきたよ
痛かった銀歯はなんともなってなかった 拍子抜け。
その代わり親知らず見てもらったら、うちじゃ抜けないから市立病院言ってって言われたわ。
しかも2本同時に抜くぽくて今から恐怖だわ…ここまできたらやるけどさ。 親知らずが虫歯にならずに数年経過してる方って居ますか?
向きがダメだとやっぱ虫歯になるのかなあ
>>415
上下2本同時抜きしたことあるけど、不思議と両方痛いってことはないよ
交互に痛い感じ
今は薬も効くから痛くなる前に薬飲めばきっと平気だよ!
自分も半埋没横向きがあるから、大きな病院行きかな… 自分は真っ直ぐ生えていたし歯茎も腫れたりしなかったので普通に問題なく使えていましたよ
ただ妊娠出産を経て、急激に親知らずの虫歯が進行してしまい抜歯するはめになりました
勿体ない事をしたなと今更後悔してます
もっと大事にしてあげれば良かった
奥歯が痛むので歯医者に行ったら削ってしばらく様子を見ましょう
根っ子がやられてる可能性あるのでって
現在冷たい飲み物だとしみたりします
根っ子やられてる可能性高いですか?
>>419
温かい物がしみるようになったら神経の措置が必要になることが多いです
冷たいものがしみてる分にはまだ平気かと思う 5月2日 何度も受話器を取る戻すを繰り返しようやく予約完了
7月4日 2ヶ月の激闘の末ようやく根の治療と数本の虫歯の治療完了
今度は別のとこ治療と言われ麻酔をし銀歯をとり様子見になると告げられる
7月11日 麻酔と銀歯を取られる予定
>>416
20年近くなんともなかったけど、右下の親知らずが虫歯になって手前の7番も気づきにくい歯間から進んでて根までやられたよ
永久歯になってから初めての虫歯だったので甘く見て放置しすぎた
個人的には、キレイに伸びてるもの以外はロクなとこないと思う 今歯医者に行ってきたわ
奥歯の虫歯で深い所まで進んでたけど
神経は抜かずに詰め物いれて終了
勿論麻酔なし
継続的なチクチクの強めの痛みに耐えた
>>416
親不知3本無傷で正常に使えています
左上は生えて来ませんでした、歯茎の中にも有りません。
下は第三大臼歯左右普通に生えて使えてます、
しかし小臼歯が左右1セット生えてこなかったです
そんなこんなで29本です >>428
たぶん今背中押しても寝て起きたら電話しないと思うぞw >>428
早く楽になれ
1日でも早い方が楽
予約の電話するの今しか無いぞ! まず酒飲め
酔っぱらった?
はい、1週間後の予約 入れてみよう!!
428です
みんなありがとう!
予約したら今日診てくれるって………あああああああああああああああああああああああああああ
>>434
尖った棒でコンコン
痛みますかぁ〜
その後、麻酔をかけずにキュイーン、チューン、チューンの音とともに
チクッ!チクッと神経を突っつかれるような断続的な痛みが走る
その度に体が硬直 心の準備出来てないのにすぐ診てくれるって言われても焦るよなw
ふー、根幹治療
今日は痛くなかった
毎回怖くて汗だくだよ!
痛い回と痛くない回があるんだよね
前回痛くなかったからって余裕こいてたらいきなりチクッときたりする
だから毎回怖くて汗だくになる
根管治療早く終わってくれー
銀をはめた。掃除のときにプシュプシュされた空気がしみたし、今もなんかジンジンしてる気がする。つらい。
443病弱名無しさん2016/07/11(月) 20:55:10.69ID:KVGjU9HG0
>>439
やっぱあれこわいよなw
歯茎の痛いのは耐えられるんだが
怖いけどお互い頑張ろう 昔銀歯はめたとこがとても痛むから今日行ってきたら、開口一番これは抜くしかないって言われたわ…
結論早すぎw
抜くデメリットがデカイから他に行ったら
去年 ほぼ虫歯なのに歯医者恐怖症を理由に放置して意を決して無痛治療のとこ行ったんです
診察の椅子に座った途端泣き出してしまって別室でカウンセリングとなり、トータル100万ちょいの見積もりが出た
そんな金なくてもう一年以上経ってしまったのだけど
一向に金は貯まらない
もうどうしたらいいんだろう
>>447
アホなと思うだろ?
まず口の中の細菌検査、それから静脈鎮静による親知らず抜歯と神経も死んでる歯の治療、詰め物その他細かいのでこんな料金さ
ちなみに、静脈鎮静3回に分けないと出来ないほど虫歯、ほぼ虫歯虫歯じゃない歯のほうが少ない 自分の友達がそんな感じだったな
前歯まで全体的に真っ黒で口臭がやばかった
えぇ…ほぼ虫歯状態で処刑されるつもりで行ったけどそんなかからなかったぞ
無痛治療ウリのところではないけど保険治療で痛い思いもしなかったし
静脈鎮静が高いんかな?心療内科かかかりつけの内科で抗不安薬処方してもらって
(薬飲めばたぶん泣かない)保険診療の歯科に行ってみてはどうか
3回やっていくらなんだろうな、静脈鎮静って
もしやそれだけで10万くらいかかるのか??
口臭やばいと思う 自分でも腐った匂いするほどだから
根管治療のファイルなど鋭い痛みがダメで抗不安薬とかで足りるのか不安で静脈鎮静お願いしたんだ本当は全麻で1日ですべて終わらせて欲しいほど
麻酔代が多分そんくらい
あとは詰め物代がすごかった
明らかに保険外の詰め物の値段だと思うけどとりあえず他の歯医者行ってみれば
神経ほとんどやられてるならむしろそんな痛くないと思うけど
やっぱり違うとこも行ってみるべきか…
神経抜かないといけないとこも1つあって、怖いからなるべく一度で済ませたかったんだ
芝ガスって笑気のことかな?あれってボーってなってる時にいきなり鋭い痛みでビク!!ってなったりしないの?
>>456
静脈鎮静を自費で受ける予定なんだよね?
自分の行ってる所は保険でやってくれるから1回2000円位で済むんだけど、
通える距離でそういう所はない?
自分も根管治療が凄く苦手で静脈鎮静でやってたんだけど、とにかく予約が取れなくて困った
月1の予約で1本治すのに半年近くかかったよ
早く治したいから今は鎮静なしで治療してるけど怖くて死にそう
先日心療内科に行って抗不安薬もらってきたので、次回の治療で試してみようと思ってる
うまく効いてくれるといいんだけど… 医者(いきなり泣き出すとか、面倒な患者やりたくねえなぁ。せや! 高額な保険適用外を勧めれば払えなくて余所に行くんじゃね?)
医者「100万です!」
そういう歯医者は淘汰してくれないかな
ってか名前出してほしい
>>457
保険診療してくれるところあるなんて初めて知った
やっぱりそういう金額出してくるとこ良くないのかな…一緒に頑張りましょうと言ってくれて優しかったんだけど
静脈鎮静 保険診療でぐぐってみる
>>458
こんな気持ちだったのかもしれない 461病弱名無しさん2016/07/12(火) 10:00:52.07ID:00csCMWD0
歯医者なんてたくさんあるんだから怪しかったら他も行ったほうがいいよ
治療長いし、延々不信感しかないとかつらい
>>461
不信感は不思議とないんだ
こんなに放置したんだから金かかるの当たり前だし初期で治しておけば良かったと後悔ばかり
この高額先生は寧ろ「なんでここまで放置した!」と怒らなくて安心したほど
ただね、金がない 午後から歯医者
「はいこんにちはー。
(あーこいつまた来た。先月から何回目だよwだから食いしばりが原因って言ってんだろう、
何回言えばわかるんだろう。こんど痛かったら抜髄って言ったよね?抜髄すると歯は
割れやすくなるよって言ったけどあれは根幹治療めんどいから来ないでねって意味だよ。
なのに来たw)」
って先生に心の中で思われると思うけど予約してるし歯の違和感があるので行く
もう死にたい
464病弱名無しさん2016/07/12(火) 10:21:53.36ID:lnyT8dDDO
4月から始まった治療も、あと2回程で終了します、最初は怖くてビクビクでしたが、凄く親切で丁寧で優しい先生やスタッフの方々のおられるクリニックでした、終わるとなるとそれはそれで少し寂しく感じます
>>463
食いしばりを副鼻腔炎に変えたら同じだよw
頑張って生きてw >>463
分かるわー
自分も食いしばりだって言われたけど痛みが辛くて通ってたら、行く度にどんどん自分に対する接し方が冷たくなっていった
面倒臭い患者認定されたんだろうね
結構神経抜いたんだけど、その後も痛みがスッキリ引かなくて再度予約取って行ったら「これ以上できることはないから様子見て」って言われ、会計で次の予約取ろうとしたら「もう今日で終了です」って言われたよ
仕方なく転院した 痛みになれろよ
痛くても出血しても死にはしないから
あの断続的な神経を突っつくような痛みになれれば
歯医者は余裕だよ
歯医者苦手、怖いの大嫌いなのに、
マゾっけがあるのか、変な義務感か今月だけで5回通ってる。。。w
474病弱名無しさん2016/07/12(火) 17:43:45.28ID:05sN1Pp00
いってっしゃい(^-^)
ただいま
「様子見ましょうか」でオワタ
でも「半年後の定期検診は来てね☆」って言われた
>>472
今の歯医者でも最初は同じように食いしばりだって言われたけど、痛みを訴えて食い下がった
もしかしたら隣の歯が痛んでるんじゃないかということで色々検査してもらったら、どうやら詰め物の下が虫歯になってて神経が炎症起こしてたらしい
なんとか神経を残そうと頑張ってくれたけどだめで、結局神経取ることになったよ
どんどん神経がなくなって凹むわ >>478
ほっといたら激痛に苦しんでたな
恐ろしい 次の予約が一カ月近く待たされる
虫歯数本あるけど本当に持つのか心配
歯の詰め物取れたので勇気出して何年かぶりに行ってきた
親知らずも抜かないといけないみたいでこれからの治療が怖い
親知らずは上だと思ってるより楽に抜けたりするけど
下だとちょっとまっすぐでなかったりしっかりしてたりすると
大変かもだよ
家人が半年点検予約したので便乗して自分も予約した
連休は歯医者だw
次の予約が1か月ってそれで治療に問題ないんだろうか?
そういう人しか受け付けないのか…?
内容的に同じ週に2回いったときもあったけどな。
だんだん前歯が埋まってきて笑えるようになってきた
今月中には治療終わるぜ!お前等もちゃんと通院しろよ!
おう!
通い始めれば2度めからは気が楽で、今週は根管で2回w
自分も根管治療中だけど、3週間に1回しか予約取れないからなかなか終わらない
週に2回とか羨ましい
早く治療終わらせたい
自分の都合で通えない歯医者なんてよくいくな〜
他にたくさんあるだろうによっぽどほかにないなにかがあるの?
自分はある程度内容に関しても分けなくてよさそうな場合は
時間がありそうなら聞いてやってもらったりとかもあるし
臨機応変に対応してもらってるけどな
>>487仕事してたら仕事終わりとか休みの日にしかいけなくて、時間的に予約が多いとかあんじゃない? 今の歯科医は二回分の予約してるから、早めに都合のいい時間帯抑えられて助かってる
>>485
一回行けば気が楽になるよな
頑張って治療しよう 491病弱名無しさん2016/07/14(木) 11:56:10.49ID:RYAQN15j0
うん、明日も、、、暇人だと思われてそうw
午前中の最後の方に予約したら、時間がズレ込んで待合室で30分も待ってたわ。
やっぱ午後一に予約したほうが確実に早くていい。
ふと思ったけど予約なかなかとれないって
医院に対して医者が一人二人しかいないところとかなのかな?
自分のところ常に5,6人いて担当が分かれてるから
いい具合に分散できてるのかも このところ半年点検だけで
済んでるから知らない間に担当が変わってたりとかあるけどな
>>493
紹介状で紹介された口腔外科では、医者の名前付きだったから何人いても変わらなかったかも
抜歯他で一ヶ月半位待ったけど、治療中も予後も良かった
あとで、名前を調べたら、部長さんだったよ いま、歯の神経抜かれて(削られて?)薬詰められてこれから数回通ってもらいますと言われたんだけど
これが根幹治療ってやつ?
麻酔してるのにチクっとしたのが歯の奥の神経に触ってるってやつ?
怖くて汗かくし、恐怖が顔に出てたのか、大丈夫ですか?って何度も聞かれたw
神経抜かれた後にギザギザの針というかのこぎりみたいなので
病巣の歯髄をゴリゴリ削りとられたのなら根幹治療だと思うよ
>>496
多分された
CGで詳しく治療の説明されたけど名前は言われなかったもんで
なんかズキズキ痛い… >>497
CG使って説明ってスゴイね
それ根管治療だと思うよ
自分も今から根管治療行ってくる
毎回怖くてすごい汗かくよ
お互い早く治るといいね >>494
紹介状で口腔外科ってもしかして大学病院とか?
なら1か月待ちとかでも仕方ないんでは?
大病院だとどの科でもいっぱいだろうし
普通の歯医者でそんなにとれないっておかしいと思ったけど
そこかかないとダメだろw 500病弱名無しさん2016/07/15(金) 17:28:56.17ID:r1adKspH0
久しぶりに行くと「親不知どうしますか?右下はここでは無理ですけど」と
いろいろ質問すると虫歯にはなっているが歯磨きをちゃんとすれば
そんなに進行はしない、抜く抜かない俺に任せるとのこと。
左下はここで抜けますと。選択させてくれるんだね今は。
昔は通院中に「じゃ、親不知抜きます」って勝手に抜かれたのに。
抜いた方がいいのわかってるけど抜かない方向で頼んだ。
親知らず生えるスペースあれば放置でいいけど
顎小さいと前歯の並びガタガタになるからな
なんか1本抜髄したら隣も隣もで右上全部なくなりそう・・・なんだもうこれ・・・
絶対神経やってるやろっていう虫歯が一回で終わった時も手抜きしてるんじゃっていう不安に
505病弱名無しさん2016/07/16(土) 05:07:47.12ID:hVFF/jDf0
セカンドオピニオン受けられた方が、、、
明日こそ電話を…と思いながら勇気が出なくてはや1ヶ月半
痛みが酷くなってきたのでようやく勇気出して電話したら1番早くて10日後だって
自分勝手は承知の上だけど、痛みがどんどん酷くなってるから早く行きたい
学校が夏休みに入るから混んでるんだろうね
早めに電話するに越したことはないと身をもって分かった
ひどいときは飛び込みでも待ち時間覚悟していったほうがいいし
そういうときは普通はやってくれると思うよ
自分も伸ばし延ばしにしてたけど明後日定期健診予約入れたw
>>506
別の所に電話して、痛いので早く見て欲しいといえば、結構見てくれる
急患受付って書いてあれば確実に 509病弱名無しさん2016/07/16(土) 14:57:13.83ID:IUHHynK00
初診枠があるから正面から行くと10日後とかざら、、、
何時間でも待つので見てくださいって受付でいわなきゃ
>>507-509
ありがとう
初診枠…なるほどそうなのかー
家族がそこの歯医者に何年も通ってて先日久しぶりに電話したら即日OKって感じで予約取れてたわ
近所でも評判の良い歯医者だからできればそこに行きたい
今は痛み止めでなんとかしのげてるけど、恐怖もう閉まってるし来週明けにもう1度電話してみようかな >>510
明日やってるなら明日いこう
痛いってのをアピールしないとね
押し付けっぽく聞こえるかもしれないけど、他人事じゃないので心配で。。。
お大事に 行ってきたわ
痛みにはなれた
今日も奥歯の溝の虫歯を削った
当然麻酔なし
神経にとどいてるので、あの神経を突っつく痛みが削ってる間、継続
15年放置してた歯の治療がやっと終わった…。
半年ほどかかったが虫歯の痛さはなくなったし、人前で口を隠さず笑えるようになったし、食べかすはひっかからなくなったし
あの時勇気出して歯医者に行って本当に良かったと思う。
皆も頑張れ
515病弱名無しさん2016/07/16(土) 19:00:06.48ID:44ieFD1y0
廃車がこわいつうか、たかが虫歯でどれだけ期間かけてんねんゆう話やなあ・・
毎日仕事のあいまとか、終わってからとか通院するけど
うぜえガキとかその馬鹿っぽい親のヤンママとか、そんなのと一緒に一時間待ちとかアホらしくなるよww?
そんなこんなで一年くらい経つわ・・w
>>512
心配してくれてホントありがとう
残念ながら明日と明後日は休診なんだ
今のところロキソニンで痛み抑えられてるので火曜日の朝様子見て電話してみることにするよ
ホント本気で痛くなる前にさっさと電話すればよかった
ウジウジ悩んでたあの頃の私にガツンと言ってやりたいよ これから歯医者決める人は日祝日もやってるところ行ったほうがいいよ
なにかってときにやっぱり気持ち的に安心だし
昨日半年ごとの定期チェック行ってきた
チェックとお掃除のみで特に不具合なくまた半年後
ちゃんといっとけば半年に1度3000円程度で終わるから
やっぱりいっておこうって思うな
がんば!
自分は今帰ってきた
根管再治療も結果が出てくると行くのが楽しくなる、、、w
>>522
おつかれさま!
自分も根管再治療中
思ってたより長くかかりそうだ… >>524
待合室で名前呼ばれる間も怖いし、診察台に乗って先生待ちの間も怖い
俺も怖がりだから歯医者行くたび毎回変な汗出てるよ 髪の毛が生えないと
ほかを治療しても意味がないし
気分ものらないから放置してたら
ほんとうにやばくなってきました
3本は全壊なみだけど神経抜いてたから
痛みはないけど
新たに1本全壊しそうです
それが痛い
冷たいものもしみる
>>525
レスありがとう
本当に変な汗かいちゃうよね
親知らずの抜歯が決まったからまたドキドキの毎日だよ 530病弱名無しさん2016/07/20(水) 04:48:13.18ID:U6YISG+t0
歯科医は怖い痛い云々以前にハズレ医師が多くて、またハズレだったら金と時間の無駄だな・・・
てのが頭にのぼる
虫歯だらけでどうしようもなくて、ついに前歯欠けたから行ってきた
あまりの恐怖と緊張に顔面蒼白、冷や汗吐き気下痢でふらふら
とりあえず最初に口の中全てをチェックし終え、先生に「前回の歯医者は何年前?」と聞かれた
あぁ放置しすぎで怒られるんだ…と思いながら、10年前だと告白すると
「じゃあ今日は、すごく勇気出して来てくれたんですねー!その勇気を無駄にしないよう、歯医者のどんなところが怖いか教えてください。極力痛くない治療をしましょうね」
と先生。あなたは神か…
これからは真面目に通います
533病弱名無しさん2016/07/20(水) 13:28:08.63ID:VEHUZQjM0
昭和時代は「あなたは腕骨折、足骨折しても病院に行かないの?
歯はいいと思った?馬鹿にしてるのか歯を!」
こんなだったけど今は違うね。お互い協力して治していきましょうだもん。
歯医者は魂の救済をしてくれる
もはや神社仏閣教会と同等
ああ、だんだん良くなってきてるが少し様子見チェックしましょうと
次回は週明け、、、間があくと寂しいw
うちの祖父が通ってる歯医者はもう60,70代の先生だけどやっぱり頑固らしくて行く度に愚痴言ってるw
>>531
そこいいなー
ちゃんと説明もしてくれそう いまはどこも若い医師多くない?
雰囲気良くて明るいところはたいていそうだな
しかしこのスレ本当10年以上行かない人ザラだな
行ってみたらなんてことはないんだが
本当、頑張って通えそうだよ
先生は40代前半くらいかな。わりと若そう
口の中見て、レントゲン撮って、治療方針の説明するところまでで1時間もかかったよ
すごく丁寧に説明してくれて、こちらの恐怖心や心配事を1つずつ取り除いてくれた
治療はこれからだけど、なんかすごく救われてラクになったなぁ
家から徒歩2分だし、本当にもっと早く行けばよかった
おかえりなさい
丁寧な説明でよかったね
自分も最初は1時間しっかり対応してもらえたし、その分初診枠が取りづらいんだろうなあ
時間たっぷり丁寧な医者が増えてて嬉しいけど、無断or直前キャンセルは大打撃だなと。良い客にならねばと逆に思ったわ
一回で終わってたと思ってた歯石取りが二回目から本番だと知った時は震えた
歯ぐきまわりに溜まってたみたいで手作業でガリガリされてる
でも寝起きの口臭が激減していてビックリ!
寝起きじゃなくても歯磨きしたのになんかすぐネバネバするなーって凹んでたんだよね
根幹の再治療が終わって次から普通の虫歯だけど、むしろ次からがコワイな…
神経取った後だから全然痛くなくて安心してたもんね…
俺も奥歯の神経ほとんど処置済でほぼなくて最近は麻酔なしでガリガリ削られるんで怖いわ
虫歯治療の前に歯石って取るんでしょうか
自分が行った歯医者は先生から今後の治療方針などはまったく聞かされず、レントゲンと口の中をチェックしただけで初回終わりました
次回はいきなり虫歯治療に入るみたいです
軽い虫歯なので先に歯石取ってくれるのかなと期待していたのですが…
違う歯医者の方がいいのかな
>>543
自分は初回からレントゲン写真見せてもらってどういう状態の歯がどれくらいあって、どういう治療します。お金はだいたいこれくらい掛かりますて説明後に直ぐ右奥歯の神経抜く治療だった。
歯石取りは3回目の治療後からだった。
説明されないと不安になるよね。
1度聞いてみて面倒くさいみたいな対応されたら歯医者変えるのもいいんじゃないかな? >>541
歯石は軽石みたいに細かい穴が空いていてそこに口内細菌が住み着いているんだよ
歯石取れば朝の不快感も相当減るよね >>545
ということは細菌の繁殖スピードって想像以上にものすごかったんだね…実感した
まだまだ治すとこ多いし怖いけど改善したおかげで途中で逃げ出したくない気持ちが強まった >>544
そうですね1度聞いてみます
反応が悪いようなら歯医者を変えることも考えようと思います 5年ぶりくらいに初診で行ってきた
先生めっちゃ優しいし、何するかいちいち教えてくれるから感動した
治療途中のとこも特に何も言われず、今回型とって次回で終了
前歯の治療跡がつぎはぎになってて酷いと言われ、そうだよなぁと
保険診療のクラウンで綺麗に出来るし、2、3回で終わると言われ気が楽になった
治療もスピーディで疲れないし、早く行っとけば良かったわ
>>548
良い歯医者見付かってよかったね
自分も来週の月曜に初診で行くけどドキドキだ
治療途中の歯を抱えての転院なので嫌がられたりしないかなーとか考えてしまう
行くの怖いけど近所で評価の良い歯医者なので頑張って行ってくる >>549
俺は素直に「途中なんですけど…」って言ったよ
今は歯科の数が多いし転院は珍しくはないんだろうな
「そうなんですねー」くらいで「じゃあこうしましょう」って感じだったぞ
評価良いならきっと大丈夫!がんばれー! いよいよやはりかもしらん。ズキンズキンして死にたいよ
552病弱名無しさん2016/07/22(金) 14:18:46.15ID:d2uIJN9c0
今電話しよ
初診でレントゲン込で4000円くらい
ほっとくと高くついちゃうよ。。。なんとかいこ
>>550
549です ありがとう
前の歯医者では月1しか予約が取れず痛みも治まらず 途中で送信してしまった…
転院しようと思いつつ今に至ってしまった
頑張って行ってくるよ!
左下奥歯が痛いー。噛めないから食べられない。
ロキソニンも1時間ちょっとしか効かない感じ
だし
回数制限があるから夜まで耐えなきゃだ。
来週近所の歯科に行こうって決めたけど
3-Mix治療ってどうなんでしょう?
嘔吐反射が強いから憂鬱で仕方ない…
俺はロキソニン2錠飲んでも全く効かない
でも?めるんだよね
何なんだろう?
561病弱名無しさん2016/07/23(土) 19:26:31.30ID:x/aB6RQG0
以前外れた銀の詰め物を持って歯医者さんへ行きました
歯医者さんが歯に銀歯を合わせようとしたときに誤って
口の中に落とした時に飲み込んでしまいました
歯医者さんが言うには2、3日後に大便で出ますから大丈夫ですとのこと
しかし銀歯は奥歯に詰めてあったもので1CM四方くらいあって結構大きいです
無事に大便と一緒に出てくるものでしょうか?
汚い話ですいませんm..m
562病弱名無しさん2016/07/23(土) 20:29:17.86ID:EKoKi1UL0
コーンみたいに出てくるんじゃない?
レントゲンで銀歯写るじゃん
>>562
そうですよねorz
腹を括って行くしかないか…
無理なのわかってるけどおえおえしませんように
産婦人科の方がよっぽど気楽に行けますわ 抗不安剤で嘔吐反射まったく出なくなったけど人によるかも
脱力効果?
5675612016/07/24(日) 07:56:40.37ID:+EmesD5l0
年配の歯医者さんでしたので
手元が狂ったんだと思います
後日一応病院でレントゲンを撮ってもらうつもりです
歯医者さんは患者に詰め物を飲み込ませてしまっても
歯医者さん自身では何もできないんだから
(胃腸内に銀歯があるか無いかのレントゲンの撮影も医師まかせ)
気を入れて仕事をしてもらいたいです
手滑って喉の方に何か落ちたの経験したこと2回くらいある
運悪く飲み込んでたら危なかった
昨夜眠れなかったし、何も食べられないし
微熱出ちゃったから日曜やってる歯科を探して行ってきた
神経の下に膿が溜まっていたらしく
先生がよくここまで我慢したねってw
痛いのはわかるけど楽になるから銀歯外そうってなって
ちょっと痛かったけど外してきた
抗生物質と痛み止めを飲んで炎症をおさめてから
本格的な治療になるみたい
ここで相談に乗ってもらえただけでも
すごく気が楽になったよ みんなありがとう
>>574
氷を口に含んでる
冷たすぎてダメだったりする? 母親50代後半からやばくなってきて現在60代後半全スカ瀰漫性ノックハゲ
母親姉かなりのフサフサなんだけどカツラなのか???
母親兄@60代後半から薄くなってきた全スカハゲハゲ
母親兄A60代後半他界フサフサ
母親兄B60代後半他界フサフサ
母方祖母70代で他界全スカ瀰漫性ノックハゲ
母方祖母姉全スカ瀰漫性ノックハゲ
従兄弟フサフサ
従兄弟フサフサ
従兄弟フサフサ
従兄弟フサフサ
従兄弟フサフサ
従兄弟フサフサ
父親40代から薄くなってきて現在60代後半ツルピカ前頭中央小島ありノックハゲ
父方祖父80代で他界フサフサ
父親従兄弟連中フサフサ
兄40代フサフサ
俺40代全スカノックハゲ
母方の男はフサフサなんだけどなあ
母方の女はハゲハゲ
俺がハゲたのは父親の遺伝だろと思うかもしれないが
ハゲ型が母親と同じ
前歯の小さい虫歯を削って詰めたところがまた黒くなってるんだけど、麻酔するのって痛いかな…
親知らずの抜歯だとブスブス針刺されたけど、前歯の小さい虫歯程度だったら1回くらい刺すだけだといいんだけど
>>578
え、なんかヤバイ?
引越しする前に行ってた歯医者だからもう通う事は無いから良いんだけどさ…
今週嫌だけど歯医者行って早めに治療してもらうよ 先週8年ぶりに歯医者行って、今日からいよいよ治療開始
あと1時間あるけど、すでに緊張と恐怖で下痢と吐き気が止まらん…こわいよーー
がんば
終わったら心が軽くなって帰ってきてると思う
応援してる
>>581
ありがとう
今本当に心が軽いよ
前歯黒くなってボロボロだったけど、今の仮詰めの状態でも綺麗で感動してる
帰宅してからずっと鏡の前で口開けて笑ってるw
麻酔のおかけで全く痛くなかったし、行ってよかった 今、待合室
心臓バクバク怖くて吐きそう
逃げて帰りたいよー
>>585
終わってから、どこにいく? それを考えて
なんか楽しい事を考えて
Hなことを考えて!!!!!! ありがとー
みんな雑誌とか読んで超りラックスしてる すごいな
でも頑張るよ!
Hなことも考えてみるかな
無事終わって帰ってきました
根の再治療だったんだけど、今日は少し削って中の状態見ただけ 痛みはなし
次回からは根の中をグリグリやるそうだけど、怖いなら麻酔ますよーって言ってくれた
お願いします!って即答したよ
今まで根の治療の時には麻酔拒否されてたから救世主に見えた
早く全部治してしまいたいから頑張って週1で通うよ
みんなも頑張って!!
お疲れ様ー
自分も根管の再治療中だけど麻酔なしだわ
痛みはないけど頼めばしてもらえるんだね
あと土台?昔は金属でやったけど今は柔らかい素材があってそれを使ったほうが
歯が割れるリスク減らせるらしいので自費だけど頼んだ
日進月歩でいろいろ変わってるんだと実感してる
自分も明日歯医者だ
嫌だよ…
朝一番に予約入れたからさっさと終わらせて帰りたい
>>591
がんばれ
終わったらご褒美に美味しいもの買って帰ろう! >>592
ありがとう〜
朝一でなんとか頑張りました
みんなも歯医者行ってるのかな
ここは仲間がいるから心強いよ 歯医者の治療で死ぬことはないかなぁ?
遂に奥歯が割れたから電話したよ
>>593
おつかれー
終わった時の開放感と安心感、思い出すわ
自分は明後日
だんだん慣れては来てるが、気を抜けないというか ちゃんと歯医者行ってて偉いわ皆
>>594
放置してる方が死ぬけどちゃんと電話したなら大丈夫だ 昔ICUにIE(感染性心内膜炎)で担ぎ込まれてきた20代の青年、虫歯の放置が原因だったやで
意識混濁して全裸で徘徊したあげくぶっ倒れて搬送されてきた
そうなったら歯医者の恐怖なんてもんじゃない治療と羞恥が待ってるぞ
そうなるよりマシだろと思って頑張ろうぜ同士よ
感染性心内膜症は全身に運ばれるからな
脳虚血発作とか最悪だ
昔、仕事のお得意様が虫歯放置で骨が腐った?とかで入院したとか言ってたから怖い。
歯医者にinする時
スリッパを履くときが、一番 あー死にに来たな って思う時
>>600
温かいスリッパを履いてしまった時、ちょっと残念な気持ちになる 痛みに慣れろよ
1回慣れると歯医者なんて怖くなくなるぞ
チク、チクと神経を刺されるというか突くというか
その断続的な痛みに耐えろ
ぶっちゃけ出血もしないし死にはしないんだから
そういう意味では安心だろ?
痛みもあるが
年を重ねて一番見られたくない口内を見られる羞恥心
通ってなかったからわからない歯科技術の進歩への不安
担当医がこわかったら、、そもそも下手くそだったら、、、の恐怖
削られる場合の体の一部を失う喪失感
ああ、あの時ちゃんとしてれば、という反省
いろいろな感情、思いが絡まって、今度にしよっと延ばしてしまうんだわ
通い始めればいずれも解決できるものなので最初の一回がハードル高い
自分は明日朝一。丁寧な担当、優しい従業員なので非常に通いやすい
が、緊張するw
>>589
根幹治療で麻酔してくれるなんて羨ましい!
フィステルで根幹治療中なんだけど、なかなか膿が出てこないし麻酔して攻め込んで出してほしい
頼んでみようかな〜 >>607
589です
もともと根管治療が苦手だったんだけど、前に行ってた所で治療がすごく痛くて麻酔をお願いしたら「普通は根管治療に麻酔は使わないから」と断られた
それで怖くて行けなくなって今の所に転院したんだけど、最初から根管治療が怖いことを伝えてあったし、治療中相当怯えた顔をしてたから配慮してくれたんだと思う
根管治療って基本的には麻酔を使わないみたいだけど使ってくれる先生もいるんだね
一度聞いてみたらいいと思うよ 久しぶりに勇気出して歯医者行ったのに、レントゲン見ながら嫌そうな顔で「これは詰め物の下もかなりやられてるかもな〜」と一言
患者の前で不安煽るような発言しないでよ…
もう次に行く事は無いな
>>609
いやいや行きなよ (´・ω・`) 次もw 確かにあんまり正直に言われてもなw
極論笑顔で 大丈夫いっしょに治していきましょう って言うのが一番の薬だったりする
医者もサービス業の一面必要だわなw
>>609
不安を煽られる形になってもはっきり言ってくれる歯医者のほうがいいよ。
なにも言わないで治療され続けることが一番不安を煽られる 今は半年に一回定期健診で行くくらいなんだが、久々に行ったら待合室の片隅に小さいながらも幼児用の遊ぶスペースが
出来てたんだよね。
で、待っていたら子連れの親子来たんだがその子供がもうね。(幼児がどうかの微妙な見た目)
幼児スペースに入り込んだと思ったら奇声上げながら遊びまくる。
言い方悪いけど障害でもあるんじゃないかと思うくらい叫ぶは動くはでやかましい。
母親は微笑ましそうに見てるだけだし。
おいらは定期健診だから内心うるせーなと思うだけだったけど、これが歯痛全開だったら思わず怒鳴ってるかもしれないよ。
>>609だけど、本当に勇気出して行ったのにそんな言われ方でかなり凹んじゃってさあ
勢いでもう他の歯医者予約してしまった
はっきり言ってくれるのは良いんだけど、表情と言い方があまりに酷いと思ってね
やっぱり自分に合う歯医者見つけるのは難しい 17:00から歯医者です
今日の予定は歯のクリーニングとか
今日でおそらく最後になると思われます。
続いてきた治療で麻酔は一度も使わず
おかげで痛みになれました。
次に虫歯になっても迷うことなく歯医者の予約をいれられます。
つーか、帰宅
最後かとおもったら来週で最後
長かったな
お疲れ様
自分は後3回
御盆挟むから終わるの8月末くらいかなあ
>>606がものすごく共感できる…
10年ぶりの歯医者通い、怖くて治療を躊躇っていたのは勿論、ボロボロになった歯を見られる恥ずかしさがかなりあった
しかも私は上の前歯4本虫歯だったから、初診で口を開ける瞬間が一番恥ずかしさで消えたくなった
その後治療前の状態を写真に撮影された時もキツかったな…産婦人科で内診されるほうが全然マシ 次の歯医者は16日だってさ。
削ったとこ、めっちゃ冷たいものがしみる・・・
ボロボロであるほど治って行くのが楽しくなってくるさ
歯を見せて笑えるし、どの歯でも物が嚙める
恥ずかしいのも最初だけだよ がんばっぺよー
624病弱名無しさん2016/07/30(土) 15:54:25.12ID:IoCy2IQ30
昨日虫歯になってた親知らず抜いてきた!
左下だったんだけど真っ直ぐはえていたこともあって苦労せずに抜けたけど
後の歯茎が気持ち悪い
これが続くと思うと抜く決断をしたことをちょっと後悔する
こんなスレも見られないくらい歯医者嫌いだったけど
10回くらい通ってやっと慣れてきた
私も早く慣れたい
明日2回目だけど今から緊張してるよ
>>590
ファイバーコアって今年から保険適応じゃなかったっけ? 知らない歯医者も多いんじゃないの?
歯チャンネルでそんなような書き込み見たような記憶があるぞ
周知徹底してないのかよ歯科医師会
あの椅子に座るだけでも泣き出す歯科恐怖だけど、今日遂に予約した日が来た
欠けた左奥上の虫歯を診てもらう
本当は静脈鎮静してほしいけど、妊娠中だから無理だろう
子供の為、自分のために治療我慢してくるよ
削られた痛みで死んだ人とか今までいないよね?
脳に近いから条件反射で逃げてしまうんだ
632病弱名無しさん2016/08/01(月) 11:46:06.83ID:rqq4NTPz0
昔と違って痛みない治療してるとこ多いから行ってみたらあれって思うんじゃないかな
静脈鎮静で治療してたけどなかなか予約が取れず、1年通って治療した歯はたったの2本
その間に症状が軽めで後回しにしていた数ヶ所がどんどん悪化
治療の恐怖よりも歯痛の方が勝ってきたから勇気出して近所の普通の歯科に転院したよ
今日2回目だけど怖さと緊張で吐きそう
静脈鎮静は治療箇所の少ない人にはいいけど、自分みたいにあちこちダメになってる人には厳しいね…
虫歯だった前歯にひびが入ってついにはグラグラになってしまった…行かなきゃ行かなきゃと思いつつ怖くて行けなかったけど、本当な覚悟決めなきゃだよな…何せ前歯はまずい。もう差し歯も無理かな…
もう何十年も怖くて行けてないとか恥ずかしいわ…でも明日電話しなきゃ。誰か勇気くれ!
>>634
頑張れ!俺も明日歯医者だ!
1日でも早く診てもらった方が歯が残る可能性は高くなるからな
なかなか電話出来ない気持ちよくわかるぞ
俺も半年かかったからな!
しかしこのままじゃ虫歯が悪化するだけだと気付き気合で予約入れたさ
頑張れ大丈夫だ! 638病弱名無しさん2016/08/02(火) 16:30:13.04ID:aGk3lnm20
子供の頃のトラウマで怖くて行けなかったけど、このスレに勇気を貰って今日行ってきました
今の技術は凄いですね、麻酔以外全く痛くなかったです
スレ住人の皆様本当にありがとう!
おかえりーお疲れ様
今日の勇気を次の人に是非(^^)
私たちの口の中は、様々なリスクに満ちていることをご存じだろうか? 口腔内には虫歯や歯周病の原因菌など、350種類以上の常在菌が存在し、「日和見感染菌(※注)」などが命を脅すこともある。
日本赤十字社では、歯科治療によってそうした常在菌が血液に移行する可能性があるとして、治療後3日間は、献血しないよう呼びかけているほどだ。
そして、歯科治療で最大の課題となっているのが、感染症患者への対応である。
B型やC型肝炎、HIV(エイズウイルス)などは血液を介して感染するため、出血が起きやすい歯科治療での感染リスクが指摘されてきた。C型肝炎ウイルスに汚染された器具による感染事例は、大学病院、歯科口腔外科において報告されている。
特に抜歯は出血量が多く、一般的な外科手術と同等の感染リスクがある。
歯科医が治療で使用する器具は種類が多い。基本セットのミラー、ピンセット、唾液等を吸い出すバキュームチップ。歯を削るハンドピース、その先端に装着するチップ(またはバー)、根管治療に使うリーマー、切開用メスなど。
歯科衛生士は歯石除去用のキュレット、超音波スケーラーを主に使う。そうした患者の口腔内に触れる器具は感染リスクがあるので、患者ごとに交換するのが当然である。しかし、現場では驚くべき対応をしていた。
「私が働いているクリニックではハンドピースをアルコール綿で拭いて、次の患者に使用しています。血液がべったりついたり、肝炎の患者さんに使用した時はその都度交換しますが、ハンドピースを沢山揃えていないので、患者さんごとに交換するのは無理です」
証言したのは、これまで5軒のクリニックで勤務経験を持つ歯科助手の女性(30代)だ。
「患者ごとに交換していたのは1軒だけでした。グローブを患者ごとに交換しない歯科医も2人いました」
ハンドピース内部には、高速回転するタービンが組み込まれているが、回転を停止した際に血液や唾液が吸い込まれる現象が起きる。
しかし、現役の歯科衛生士(50代)は、赤裸々に実態をこう語った。
「ハンドピースは、午前と午後の診療後、各一回だけ交換します。患者ごとにアルコール綿で拭きますが、歯科医は感染予防なんて全く気にしていません」
http://www.news-postseven.com/archives/20160801_434612.html 根管治療してもらってるんだけど(まだ2、3回目)
腫れがぶり返すってのはよくある事なのかな?
膿を抜く前より酷く腫れてるorz
642病弱名無しさん2016/08/03(水) 11:36:27.26ID:G8rD9+Bg0
もう詰め物外した?
メタルとかの古い治療だと開けるまで時間かかるからノミの衝撃で、ってあるかも
外しきってるのであれば腫れは引く方向になるかと
自分は根管やり直しで通いだして今7回目
不安な気持ちはわかるわ
>>642
うん 詰め物外してガッコリ凹んでる状態
一応セメントみたいなので塞がれてはいる感じ
まぁ明日が診察の日だから
こんなんなりましたって先生に診てもらうけど
ちょっと心細くてレスさせてもらた
ありがと。お互いに頑張ろうね >>635-637
遅くなったけどありがとう!
歯医者に行かなければ…って考え出してから腹下して胃腸炎に陥ったから先に内科の世話になってきたw
ちゃんと電話して明日は休みだから金曜の予約になった…マジで怖くて今から震えてる。虫歯だらけの口見せんの恥ずかしいわ…でも先生慣れてるし大丈夫だよな… みんな通る道だから支えたくなる
終わってからこのスレを見て背中押してくれた人に改めて感謝しちゃうんだよなあ。。
>>644
虫歯だらけでどこから手を付ければ・・って険しい顔してる場合、
開業医としてはテンションMAXなんだよ。
自分「オマエの為にここまで溜め込んできたよ」
医者「末永くお付き合いをー。まいどっ!」ってなモン。 根管治療中だけど歯茎や頬が腫れて痛み止め生活を送ってる
しかし今日の治療は痛かった…
腫れてる所に何か刺してから
グーッて押して血膿を絞り出した
それが普通の治療なのかもしれないけど痛かった
めげそうだけど次も頑張る
怖い怖い怖い
こんな暑い夏に神経抜くのかなとか考えると泣きそう
左右で都合の悪いところがあるし
だめだ死んだほうが良いのかもしれない
新人歯医者僕「暑くて来るのも大変でしょうけど、みなさんの口腔の衛生のために頑張ってきてください。真面目に来る人こそ僕たちは頑張ってあげたいっておもいます」
暑い なんてどうでもいいのです! 怖いんです痛いの ブィーンとか恐怖なの 怖いの!!!
怖いのか忙しいのかはわからないんですが、30で上の歯ぜんぶなくなって総入れ歯なんて人もいます。一時の怖さより残りの命が歯抜けで生きるのは予想以上に辛いと思います。
それでも怖い、痛いのが嫌っていうのはわかりますが、大きい大学病院とかで鎮静してもらうとかいかがですかね?
>>651
音はキューウィィーンでチクッ、ズッキーンって痛みが続くの間違いな
つーか、麻酔なんて神経抜くときくらいしか使って貰えないところおおいよ うおーついに今日だ…これからだ。腹は下るし気持ち悪いしメンタル弱いのもどうにかしたいw
初診じゃそんな痛いことされないよな…大丈夫だよな…怖いよー震えが止まらん。頑張ろう…
>>654
怖がらず、歯医者さんとよく話すことを心がけてはいかがでしょうか?
正直に悩みを分かりやすく伝えられればすこし気が楽になるかとおもわれますよ >>653
えーそれは無いわ
深い虫歯も麻酔無しで治療すんの?
そんな歯医者出会った事ないぞ >>654
自分も毎回お腹下すから、予約時間より少し早めに行ってトイレ借りてる
動悸や手汗も凄いし吐きそうにもなる
メンタル弱くて自分が嫌になるけど、早く歯の痛みから解放されたいから頑張って通ってるよ
一緒に頑張ろう! 658病弱名無しさん2016/08/05(金) 17:49:46.42ID:ehHIipWn0
慣れてくると世間話ばかりになって最近は何しに行ってるのかわからんわ
治療始める前ははらはらドキドキだったが。
>>655>>657
ありがとう、無事に初診終えてきた。歯医者が物凄く苦手な事も伝えたら事細かく説明してくれてすげー気遣ってくれたよ。
取り敢えず二本抜歯になったけど次には仮歯入るし見映えもマシになるから前向きに頑張りたい。今物凄く具合悪いけどw もうかれこれ10年以上は歯医者に行ってない
奥歯は酷く欠損ばかり
上の前歯は歯茎側から欠けて黒くなってて最近大きく欠けた
遅すぎたけど前歯が欠けたことで歯医者に行こうと思う
だけど行く予定の歯医者に電話するところで足踏みしてますw
>>660
行ける時間を確保して毎回行けば、よっぽどの歯医者じゃない限りちゃんとやってくれるよ。
でも、もっとはやくくれば入れ歯や抜歯にならなくても済んだ事実も知ってて欲しい 電話しちゃった
日程の予約だけで何も聞かれなかったがそんなものか?
電話したら緊張解けるかと思ったがさらに怖くなってきたよ
お説教から始まるのかな…
>>661
反省してます
近所に日曜日診療の歯医者を見つけたので暫くお世話になろうと思います 怒られたりしないよ
自費でセラミック入れますなんていったらニッコニコだよ
>>662
第一関門は越えたからあとは時間前にちゃんといくことだけですね。
行く前に歯を磨いていくと印象いいですよー。
あとは、わからないですじゃなくて、こういうことで困ってますとしっかりいうといいと思います。 今日治療の後、先生に「初診の時に歯医者すごい苦手って言ってましたけど、本当?」って聞かれた
常に心臓バクバク下痢吐き気ですよと伝えると、
「本当に本当に歯医者ダメな人はね、治療中どうしても口を閉じちゃうから作業が全然進まなくてすっごく時間かかっちゃうんだよ。
あなたはいつもしっかり口を開けてくれるから、とてもスムーズに治療できて助かるよ」
って言われた
なんかすごく嬉しかったw
これからも頑張って大口開けよっと
朝一から重度な患者で迷惑でないか、保険診療で嫌がられないか不安だらけだよ
開業医で地域密着型の優しい先生とレビューにあったけど怖いよw
>>660
前歯は差し歯になるだろうから保険適用外も考えてるって話せば喜ばれるよ。
っけど時間掛かって良いなら、変色前歯もドックスセメント治療が可能。
それより10年以上なら当面歯石取りと歯茎治療だろうね。
これやるだけで顔の輪郭が締まるし肌艶も良くなって、整形並みに若返るよw >>667
取り敢えず先生と相談してみる
いろいろ調べてある程度は知識得たけど披露したら印象悪そうだから知らん顔しておく
歯石と歯茎治療で輪郭良くなるとは
イケメンだったあの頃に戻れると良いな〜( ´・ω・`) ところで欠損した虫歯の部分に進行しないようにと薬塗って貰ったんだけど、この部分て歯磨きしても大丈夫?
ちゃんと説明してくれたんだろうけど情報量と必死なのであまりよく覚えてないんだ…
色々理由をつけて10年以上歯医者に行けなかった。
痛みを感じたことが無いので進行した虫歯は無い気がするけど、
着色も歯石も悲惨な状態。歯周病やばそう。
口臭を気にしてしょっちゅうミンティア食べたりガム噛んだりしてた。
でも数日前になぜかいきなり覚悟が決まって、昨日意を決して予約の電話した。
今日行ってくる。すぐに予約取れた時点であんまり良い歯医者じゃないかもしれないけどw
1年がかりでもそれ以上でも、ちゃんと通って綺麗な歯に戻せるように頑張るよ。
予約がすぐとれると時間かけてもらえるかもだからいいかも?(穴場の可能性)
かなり口臭は改善できるはずだと思うからがゆばって!
行ってきました、>>671ありがとう!
想像通り歯周病がひどい状態だった(ポケット5mmの歯もチラホラ…)
ごく軽度の虫歯がいくつかあり、親知らずも1本虫歯。思ってたより虫歯あったw
初診だしもっと時間がかかるかと思ったけど、淡々と検査をされて終わってしまった
とりあえずしばらく通ってみて、合わなかったら別のところ探すわ
何はともあれ一歩踏み出せてよかった。ここのスレで勇気づけられました、ありがとう。 おかえりー
軽い虫歯だと様子見かな
歯周ポケットは歯茎の状態改善すれば元通りにはならないけど見栄えは多少良くなるから毎日のケア大事にね
>>672
あまりにもこなくて久々にきた人はさいしょこっちも眉をひそめて診療に取りかかるんです。
時間通り予約通り来る人かどうかわからないからしかたないんです。
でも、勇気を出して頑張って通えば必ずその先生の出来る限りのことをしてくれる(ハズな)のでこれからも嫌かもしれませんが、通い続けましょう >>673
ありがとう!虫歯の方は急ぎで治療が必要という程ではない、という風に言われたよ
歯周ポケットも、少しでも進行を止められるようにしっかりケアするようにします
>>674
歯科医の方かな?貴重なご意見ありがとう、その通りだと納得しました。
ひどい状態なのに恥ずかしくて行けなかったから、やっと行けてちょっとスッキリしたよ。
これから真面目に通って、良い患者になれるように頑張ります。 平気平気
嫌な医者だったら、さっさと見切り付けて別の所行けばいいだけだ
思い切って1回行っちゃえばあとは大丈夫だよ、がんばれ!
帰ってきた
前歯4本抜歯覚悟だったけど抜かずに済むみたい
いっぺんに出来ないから2本だけ神経抜いた
麻酔注射痛いw泣かなかった俺氏偉いw
優しい先生で良かったんだが女性陣が美人で辛い( ´・ω・`)
みんなありがとう!なんとか初戦突破出来ました
>>680
オツカレ よく頑張りました (*´▽`*) >>680
優しい先生でよかったね!歯医者は先生との相性が大事な気がする
お互い頑張って通って綺麗な歯に生まれ変わろう 明日歯医者だ
健康な部分削られて沁みるようになったけどまだかみ合わせが悪いからって
削られて痛みかかえてお盆を過ごすんだろうか
泣きそう
>>683
前歯の注射は他の歯とあんまり変わらないよ
そんなに注射上手じゃなさそうな先生に電動麻酔注射してもらったけど、奥歯の時と大差なかった
チクリはするよ
でも全然問題ない痛み
ピアスあける時の方が痛い >>683
貼る麻酔をする所が増えてるって聞いてて当然それだと思ったらダイレクトだったw
爪で歯茎強めに押すレベルの痛さが数秒あったよ
あと何回打つやら… 今日で歯医者は一段落
今日は機械で歯のクリーニング
しかしこれが痛かった。
削ってる時と変わらない痛みw
長かったな、しかし。
>>690
おぉーお疲れ様!
こっちはこの間から始まったばかりだよ。同じく長くなりそうw
後に続けるように頑張るよ。 692病弱名無しさん2016/08/08(月) 18:35:14.90ID:rBK1sKIh0
神経近くまでむしばが達してるのに毎回麻酔無しの治療で辛い。。
>>692
こっちから言えばしてもらえるのでは?
自分は痛いの嫌だから軽い虫歯でも麻酔お願いしてる 消毒ちゃんとしろとか、感染者を差別するなとかさすがにむちゃくちゃすぎませんかねぇ。
情報弱者を踊らせて何が楽しいのか
いいな…みんなの歯医者優しそうで。
意を決して行ったけど色々辛過ぎるよ。もう行きたくなくなってる
>>696
歯医者 換えちゃいなよ
歯を治すことが先決! >>697
評判通り、腕はたしかなんだと思う。最初は良い先生で優しそうだと思ってたんだけどね。
常に忙しそうだから余裕がないのだろうか…
歯医者変えてまた怖かったらと思うと。
今まで歯医者ハズレばかりひいてるから怖いんだ。
弱気なレスごめんね。 >>698
みんな同じだから 人に謝る事はないし、今の状態で人に気を使えるyouは優しい人間
うまく治療を終えてほしいですわよ >>697
歯医者変えるのホイホイ勧めるのはまじでやめようよっぽどじゃない限り悲しみの連鎖が生まれるわ >>698
忙しいから患者の話をあまり聞かないとか話し方がキツいとかそういう感じなの?
ただでさえ治療が怖いのにそれ以外のことで嫌な思いはしたくないよね… >>699
ありがとう。
みんな頑張って行ってる中、マイナスな書き込みしちゃったからさ気になっちゃって。
無事終わりたいな…
>>702
うん、手短に言うとそんな感じ。
行動でキツい歯医者は居たけど、言葉でもキツい歯医者は初めてかも。。
ほとんど話しもしないよ。言ったところを治療していく感じ。
今日は何しますねも言わない(苦笑)
肉体的にも精神的にもちょっと疲れちゃった。
HPでは歯医者恐怖症に優しいようなアピールがあったんだけどね… 銀歯取れたとこが痛くなって2年ぐらい耐えてたんだけど
仕方なく8年ぶりに新たな歯医者に行った
1回目は型どり、2回目に銀歯はめて終わった
他の歯はどうするって聞かれたけど、あんまり良いとは思わなくて断っちゃった
当たりの歯医者さえ見つかれば続けて行く気になるんだけど難しい
>>703
もしかして院長とは別に勤務医がやったのかな?
院長だとしたら心が擦れたのかはたまたもとからキツいとこだったのか、何はともあれおつかれさまです >>704
はや!
一回目はレントゲンと治療方針
二回目は歯石取り
三回目も歯石取り
四回目は治療1
五回目も治療2と素材相談、型とり
六回目ではめる
とかになりそうだ、自分の歯医者なら。 >>707
まじで主訴優先でやるとそんなもんなんだろうね。
好みあると思うけどねぇ >>708
自分の場合はとにかく話合うことにしてるから時間掛かってもいいと思ってかよってるからね
治療以外にも治療場以外の歯の状態、この部分はどう磨いたほうがいいとか、後は雑談w >>709
そういう関係が作れたら最高だよね。
長話は迷惑かもしれんけどw 明日仕事帰りに歯医者だ…
仕事だけでも憂鬱なのに、その後に歯医者が待ってると思うと激しく気が滅入る
さっきから溜息出まくりw
でもこのスレの人たちもみんな頑張ってるし行ってくるよ
>>703
前に通ってた歯医者に似てる
いつも何の説明もなく無言で治療が始まり、終わってうがいして振り向いたらもういなかった
自分も医者とは殆ど話できなかった
態度も高圧的だったし思いきって転院したよ
肉体的にも精神的にも疲れるくらいだったら転院も考えてみては?
歯医者はある程度長い付き合いになるから相性が悪いと通うの苦痛だと思うよ >>706
いや、院長でした。元からそうなんだと思う…。>>716
そうなんだ。同じとこだったりして!(笑)
話す隙もあたえてもらえない、ってのが正しいかも。今後のプランも聞いてないし…
とりあえず歯医者探しも視野にいれてみる。またレントゲンからもしんどいけど。
歯医者もどういったところを見て選べばいいんだろうか… >>717
話す隙も与えてもらえない←自分もまさしくこれだったよ
歯医者の数は多いけど腕が良くて相性の合う歯医者を見付けるのは難しいねもし転院するなら、とりあえず近所の人の口コミで探してみるとか
ネットの口コミは自分の経験上あまり鵜呑みにしない方がいいと思う
どうか良い歯医者が見つかりますように >>718
やっぱり話せない、何やるかも分からないは不安だよね。
何言われても負けるもんかって気持ちがあれば良いのだけど、恐怖心が勝ってるからなあ
近所の知り合いがほぼ居ないからやはりネット見てになっちゃうかもしれないけど、
みんなみたいに良い歯医者に巡りあえるといいな。
色々親身になってくれてありがとう!
お互い治療がうまくいって無事に終わりますように。 歯茎におできみたいのが出来た
レーザーで治療したけどめちゃ腫れてきた
腫れてきたらすぐ来てねって言われたけどもう歯医者めんどくさいよー
一回で終わらせるスーパー歯医者に通いたい
>>720
現代のブラックジャックとかおらんのかねぇ >>720
腫れたらしかたないよね。
ブラックジャックでも1日は無理だからがんばって通おうず。
一回で終わらせる(アフターフォローなし)は怖すぎだよなぁ 要根管治療の歯を3つ抱えながら歯科恐怖の私が意を決して歯医者に行ってきた
痛みがないのと、盆休み前に治療して腫れたら困るからと口を触られるのに慣れるため上の歯の歯石除去をしてもらった。
来週は下の歯の歯石除去。
長い長い道のりだけど、頑張るぞ!
おつかれさま
御盆始まる前に見てもらってよかったね
自分も痛みないけど大事になる前に通って今月で根管終わりそう
先月の自分にダブるw
行ってきた。レスくれた人ありがとう!
今日は下の歯の歯石取りだったけど、めちゃくちゃ痛かった…
痛かったら麻酔しようって言われたのに、無駄に意地を張って我慢してしまったw
歯石が取れて、目に見えて歯が綺麗になって感動。この調子で頑張ります。
>>725
がんばったね!
痛かったら、全然我慢しなくて大丈夫だよ。
これからどんどん歯がきれいになってくんだもんね。むしろ、歯医者に行くのが楽しみになるかもよ。 >>726
ありがとう(´;ω;`)
こんなに痛くなるまで放置した自分への戒めだと思って今回は我慢したけど、
無理をしすぎないようにします。
虫歯やら親知らずやら治療が終わるまでまだ長いけど
少しずつでもきれいになっていくのは本当に嬉しい。一歩ずつ頑張ります。 今、10年ぶりに歯医者通い中
上の前歯がボロボロで、1本は差し歯を作ってるところ
今日歯科技工士さんが差し歯の色を決めてくれたんだけど、どうやら自分の歯は黄色くて再現がとても難しい色らしい
先生と技工士さんで長々と話し合ってて、すごく恥ずかしくなった…
初診の時、先生に虫歯治療の前にホワイトニングはやりますか?って聞かれたんだよね
その時はホワイトニングより、とにかく欠けた前歯をどうにかしたい&恐怖の治療を早く終わらせたかったから断ったんだけど、やっぱりやればよかった
虫歯がひどかった頃は自分の歯をあまり直視してなかったけど、今更しっかり見てみたら黄色くて残念すぎる…
これじゃあ前歯治ってもやっぱり口開けて笑えないや
11万も出すのになぁ
ということでこれから歯医者行く人はホワイトニングお勧めだよ…
730病弱名無しさん2016/08/10(水) 23:56:59.51ID:BW4i8Uzn0
>>729
差し歯以外の治療した前歯が、今の歯の色に合わせた詰め物をしちゃったから無理なんだ
今ホワイトニングしたら、歯は白くて詰め物は黄色のツートンカラー前歯になってしまう
だからホワイトニングするなら治療の前だよって先生に言われたのに…かなり後悔 >>705
>>704だけど遅くなった
初回に削って型取って次に銀歯はめて、、あんまり治療してる感じがしなくてさ
銀歯の下や歯間が痛くならないか正直不安
レントゲンも歯石取りも無し、最後になるまで他の歯の様子も聞かれなかったし
この調子で他の歯もやっていくのは微妙だなと思って
痛いって箇所だけあっという間に済ませてくれたのは良いです
昔行ってた所は>>707みたいな感じだったから、今回はそのギャップ?がすごい 虫歯だらけで激痛に何度も耐えてずっと放置して来たが、意を決して20年振りの歯医者に行ったのが2年半前
今、7本目の根管治療中
根しか残ってない歯が4本あったが、抜かずに全て根を掃除して歯を入れてくれた。
治療に不満は多々あるけど気にせず通い続けるぜ
733病弱名無しさん2016/08/11(木) 05:05:51.95ID:Yb8uSbrP0
2,3日前から少し歯が痛かったが
保険切り替え中で保険証が手元にないから歯医者に行かなかった。怖かったしね
が、今猛烈に後悔中
痛くて眠れん
>>730
そうなんだ。今ホワイトニングで間に合えばって思ったんだけど、
そういうことではなかったんだね。 >>731
えぇ…治療が早いと怖くて治療が長いと嫌になるってめちゃくちゃやなぁ(人それぞれだけど) ここでよく10年ぶりとか20年ぶりとか見かけるけど、その人たちの子供はちゃんと歯医者つれていってあげてるのか心配になる。
定期的につれていってなかったら負の連鎖が始まりそう
>>736
前歯2本に粘土細工のような不格好な仮歯をつけたまま、もう2年が経ちました。(その間は他の歯を治療)
やっと前歯をやってもらえると思ったら、一度外れたことがあってそれを強いセメント?で装着したため外れなくて、無理に外そうとすると危険なのでこのままに…って言われた。
そしてまた他の歯を治療し始めた >>738
それはたしかに不満あるわなぁ…
とりあえず根っこだけのこったやつがつかえてよかったね!
きっといつかきれいな被せものができるさ…きっと 上の子妊娠中に勇気出して20年ぶりに行ったよ。
市の妊婦歯科検診の指定医院なのに
妊婦の虫歯治療には消極的で
産後来てね、で終わった
子どもは別の歯医者で定期的に検診&フッ素塗りしてるけど
先生がなんか苦手で自分は放置してる…
そして現在妊娠中
虫歯治したいけど怖い、妊婦でも治してくれて
怒らないで説明してくれる歯医者探したい…
>>740
妊娠中は歯を治すメリットと治療を受けるデメリットを天秤にかけないとなかなかいざ治療とはいけません。
よっぽど痛い!とかなら応急処置しますけど、投薬ができないのと長時間チェアに座らせることができないのが大きいです。
だから出産後子供と一緒に虫歯治療しましょう。となるわけです。(子供の見本にもなるから) ごめんスレチだった。
虫歯治療は出産後が理想。お腹の子供に影響でる物もいっぱいあるんよ。すまんね。
>>743
抜きたくないなら毎日完全に口腔ケアするべきだな。
怠ったら文句言えないとおもう >>737
子供は定期的に行かせてるよ、寧ろ後悔だらけだから余計気にするようになったかな。子供に同じ思いさせたくないしねw >>731
歯石取りなんて頼まなくても勝手にやってくる歯医者ばかりだ >>732
根管治療なんて1本でも時間がかかって面倒なのに凄いね >>733
大丈夫?私も2週間前にそんな状態だったよ
お盆休みに突入しちゃってるかもしれないけど
どこかに開いてる歯医者さんがあるはず
早く行こう?そんで早く楽になろう? 先週神経抜いた前歯が根元から折れた…
神経抜くのに歯が薄くなったから折れかもって言われてたからこれでよかったのか?
>>733
大丈夫??
そんな自分も通ってる歯医者が今日から盆休みなのに昨日の夜から歯が痛い
盆明けまでロキソニンでしのぐしかないのか…気が滅入る >>750
余談だけど、休日でも診療してるとこあるからさがして応急しょちだけでもしてもらったらどうだろうか。 虫歯放置すると舌ガンになるって本当?30で死んだアマチュアの将棋やる人のブログにそんな事が書いてあった
>>752
むしばのとがってたとこがあたったのかな?
どっちにしろ怖っ >>754
タバコのこといっぱいかいてあったけど、虫歯も多かったみたいだね。要因のひとつになんじゃない? 勇気出して近所で人気の歯医者に電話して初診まで2週間待って治療開始
人気があるから腕は悪くないのかもしれないけど、なんか自分とは相性が合わない…
でもまた一から歯医者探しするのも大変だからとりあえず治療中の歯が終わるまでは通おうと思ってる
自分に合う腕の良い歯医者見つけるのってホント難しいね
ごめんなさい、愚痴でした
>>756
お疲れ様!
先生との相性ってほんと難しいよね…自分も何年も悩んでようやく最近行きだしたけど
まだ探ってる状態というか信用仕切れない感じ。
同じくとりあえず区切りが良いところまで通ってみようと思ってるよ。
何度か通ううちに印象が変わるということもあるかもしれないし、
腕に対して不満が無いようなら確実に歯は綺麗になっていくから
あまり考えすぎないようにね。 親知らず抜いてもらった
それは良かったんだが
感謝してるが抜糸の時あれって言った
予約が先なので痛みで眠れないとき
他の歯科に行ったら親知らずが治りが悪い
処置を丁寧にしてくれた
もうそこに行く事にしたわ
>>758
納得した所が見つかってよかったね。
親知らず抜くの怖くていまだにノータッチや…でてきてないしへーきやろ…へーきやろなぁ >>757
756です ありがとう
3回しか通ってなくて腕の良し悪しはまだよく判らないから自分も探ってる状態かな
腕の良さと相性の良さを天秤にかけたらやっぱり腕の良さの方が勝ると思うから、もう少し様子見ようとは思ってる
以前行ってた所は先生の人柄は申し分なかったんだけど、設備が古くて腕もちょっと…だったんだよね
ホント難しいね >>760
自分も今探り状態
なんか腕に不安があるというか…
しかしまた歯医者探して予約してレントゲン取って…って流れがダルい!!
仕事も忙しいからなかなか時間に余裕が無くて精神的にも余裕が無い >>761
毎回一回目で歯医者かえてるん?
どこら辺が基準になるんやろか。 昔通院してて今回10年ぶりぐらいに通い始めた歯医者
先生は元々患者を全否定するぐらい性格悪いけど腕はまあまあと思ってた
10年前でも普通にラバーダムを使ったり勝手に再植してくれたり
でも先日、患者に「そんなバカなこと言うな」とか「なにやってんだよッタク」とか
ちょっとどうかなという言動が…。
治療の説明も椅子をたおして口を開けさせてから二言三言なんだけど
来週神経抜く予約してあるけどやっぱりキャンセルして他探したほうが良いかな?
765病弱名無しさん2016/08/14(日) 13:39:09.40ID:jC/FGN7G0
接客って気にしないが、普通の人であって欲しい
家庭内にそういう言動する人が居るなら気にしないかもしれんが自分なら選ばない
>>752 タバコ1日6箱も吸ってりゃガンにもなるだろね。 >>766
ひえーさすがにそれはヤバイ吸いすぎ
てか金めっちゃかかる いまでも保険でラバーダム使うところはいいところか病院だけやぞ
自分の行ってるとこ保険でもラバーダムとマイクロスコープ使う
自費のお客さんもたくさんいるらしいんで経営的にはオッケーなのかな
>>769
保険でやってるならそこきっといいとこだから、うっかりかえたりすんなよ 今から歯医者行ってくる
既に手汗と動悸がヤバい
あと朝からお腹もゆるい
通院4回目なのに全然慣れないや…
>>772
ありがとう
いま待合室で緊張MAXだ
頑張ってくる! 歯医者行ってきましたー
あんなに緊張して手が震えてたのに帰宅するときの清々しさったら笑っちゃうよ
俺の汚い虫歯共の状態とか親切丁寧に教えてくれて本当良い先生だった
後は俺が逃げないだけだな
775病弱名無しさん2016/08/16(火) 13:36:44.88ID:dpPX1WuE0
おつかれさま(^-^)
これから2回目の通院
前回行った時に、虫歯を少し削って神経の様子見て、駄目そうなら抜き、生きてれば綺麗にして差歯にするらしい
ただ、あの歯医者のもたれかかる椅子に座ると調子が悪くなるし怖いけど、これ以上酷くなりたくないから頑張って行ってきます・・・
明日2回目
1週間前まで痛くなかった歯が4日ほど前からジリジリ痛む…
根管治療免れない歯なんだよなぁ
お金は高くてもいいから、無痛で治してほしい怖いよ〜
>>781
一回目できてるんやし、がんばれよ。
痛みが続くよりずっとましやわ >>782
ありがとう
前回は口の中に器具を入れられる事に慣らすため、歯石取りだけだったんだ
今日は下の歯の歯石取りの予定だけど、痛むから治療について話してみようと思う 今日歯医者
治療予定と違う歯が痛い
そっちのほうが痛い
痛いほうが優先してもらえるんだろうか
もう泣きそう
歯茎の中の歯石を数回に分けてとってもらってるんだけど、今回表面麻酔だけで麻酔なかった
かなり痛かったけど我慢したよ、
奥歯が磨きにくいって話から手鏡持たされて処置が終わった歯茎の所を歯ブラシでガシガシガシガシガシガシガシガシ擦った時はもうあまりに痛くて話が頭に入ってこなかった
みるみる歯ブラシが血で真っ赤っ赤になって前歯にも歯ブラシ伝って血がさ………後から反対の歯でブラッシングに変わった
麻酔してくれる時とない時って向こうの気分次第なの?心が折れそうだ
食券みたいに、入口で麻酔券を買えればいいのにね
俺、毎回1000円ぐらいなら買うけども
>>784
もう終わってるだろうけど、当然痛い歯優先で処置してくれるよ 痛かったら我慢しないほうがいいよ。
「痛いのに弱いんで、麻酔してもらうことはできませんか?」って聞いてみたら?
処置の都合上麻酔ができない。とかいうことがなければ、考慮してもらえそうだけど。
もう3年以上いってないんだけど
しれっと予約入れても変に思われない?
歯石って欲しいんだけども
3年前の最後は予約入れといて諸事情によりいけなくなって
キャンセルの電話面倒でバックレたんだわ…
>>790
変には思われんけど、バックレはクズやなぁwww ついに今から歯医者行ってくる…
多分虫歯たくさんあるから怖い…
過去の自分を見てるようだわ。大丈夫最近の歯医者さんは優しいし丁寧(^^)
明日二回目だ…ブリッジ二ヶ所入れるのに抜歯もしなきゃで超こわいよおおおお
>>794
頑張れよ!治療が終わったら、もっとおいしくご飯が食べられるようになるし、見た目も良くなる。
痛いとか、ブリッジ入れてからも違和感があるとか何かあったら、
我慢せずに先生に言ったほうがいいよ。
口の中の違和感って耐え難いもの。
自分が詰め物をしてもらった時、舌で触ると元の歯との段差が気になって、
もう少し滑らかになりませんか?って言ったら調整してくれたよ。 >>795
ありがとう、食べるのも笑うのも話すのすら歯の事ばっか気にしてるのが本当に嫌になってやっと通い始めたよ。全部治せるように頑張る。
しかしあの削る音だけはどうしても嫌だ…抜歯も痛いのかな。あー怖い怖い…
びびってるけど行ってくる! 治療が終わらねえ
もう半年通ってる(つд⊂)
心臓弱いのと目が弱いから歯以外のダメージが…
治療中緊張して眉毛が動くたびに目隠しがずれる
直して欲しいけど恥ずかしくて言えない。。。
そしてだんだん手足がピンと伸びてきて抱えられた猫みたいになってる(照
今日の治療終わった
根管治療一回目で折れた前歯の代わりにゴムみたいな仮歯が入った
違和感バリバリで早く次の治療して欲しくたまらないぞ
こんなにも歯医者に行きたくなったのは初めてだ( ˆωˆ )
わかる
仮の詰め物がだんだんすり減ってきた時も早く行きたくなるわ
心の準備も糞もなくて抜くしかないんだけど 断ったw 阿呆だな俺
その後、抜いてもらったけど
804病弱名無しさん2016/08/23(火) 00:01:24.66ID:U3dbjtft0
今日、歯抜いてきた
奥歯でもう根っこしかないような状態で恐怖しかなかったけど、なんとか終了して一安心
それにしてもやっぱり抜いた直後は物が食べ辛いね・・・
805病弱名無しさん2016/08/23(火) 03:21:47.08ID:pQRpJZxn0
前歯何本か失って絶対見られたくないボロボロの口の中
思いきって歯医者行ったけど
美人の助手っぽいお姉さん二人に口の中覗き込まれなぜか勃起してしまった。
807病弱名無しさん2016/08/23(火) 06:53:18.13ID:liFaji2S0
>>804
おつかれさま!
自分もフィステル治らないんでもしかしたら同じ状態で抜歯かもしれないんだけど
すぐ抜けるもの?すごく怖い >>807
体感的には物凄く長いんだけど、実際には麻酔含めて10分も掛かってないんだろうな… 809病弱名無しさん2016/08/23(火) 08:31:26.54ID:liFaji2S0
>>808
そうなんだ…
あっさり抜けるものなんだな
今日どうなるか決まると思うんで頑張って行ってくる
ありがとうー いま待合室で待ってる
ああー緊張する ドキドキ…
でも今日は銀の詰め物セットするだけだから頑張る!
>>808
乙!
自分も次週初抜歯で恐れ戦いている…しかも前歯だから余計にこわい 虫歯でほとんど歯がなくなってて神経死んでるようなのはスポッとすぐ抜ける
抜く時よりも抜いた後歯茎が回復して穴が塞がるまでが辛い
3時から歯医者
すでにお腹痛い
しかも瞼がけいれんしてて体全体で歯医者を拒否してる
はあもう憂鬱すぎる
>>813
俺なんざ 今、治療してるとすると歯医者を出る時から
次の治療の事を考えて欝になってるよ 3回目、八重歯の治療してきた。
軽い虫歯にもかかわらず念のためと麻酔してもらって頑張れた。
1つの虫歯を治療できたって達成感はすごいよ。次は前歯の後ろの色がついてるところ。
神経まで達してませんように。頑張るぞ!
10年ぶりに歯医者に通ってるんだけど、久々の麻酔の感覚に戸惑ってめちゃくちゃテンパってしまった。
喉の方まで感覚がおかしくなってきて、シビれて唾飲み込みにくいし
このまま息が出来なくなるんじゃ!?って怖くて過呼吸になりそうになった…orz
結局すぐに治まったけど、毎回繰り返される痛い思いも怖い思いもうんざりで
もう疲れてしまって、全部投げ出したい気持ちになったよ。。
自分が忍耐力無いだけで、先生は治療下手とかじゃないし良い先生なんだ。
でもここで治療やめて放置したら、今度こそ本当に取り返しがつかなくなるし
なんとか最後までやり遂げるよ。どこかに気持ちを吐き出したくて、長文ごめん…
みんな同じ気持になるんだから気にすんな
最後まで頑張ろう
自分も週明け削るんだわ、思い出すと落ち込むから前日まで忘れることにしてる
>>817
麻酔なしでは出来ない治療なの?
麻酔なしでもできるなら麻酔なしにしたほうがいいと思うな。
治療も大事だけど、体に合わせて無理しないようにね。 今日15年ぶりに歯医者いくよ
昨日からおちつかない
麻酔怖いな、麻酔は使わない方がいい病気持ちなんだよなぁ
先生そのこと知ってるかな?
問診票とか書くだろうし、お薬手帳やら一式持参するけど
817です、レスくれた人ありがとう。
今度も同じように辛かったら、先生にちゃんと相談してみます。
放置したのは自分の責任だし、多少苦しいのも通院が長いのも我慢しようと思っていたけど
我慢のしすぎで身体に負担をかけたりストレス溜めすぎるのは良くないね。
親切なレスをくれて本当にありがとう。
>>820
自分の書き込みのせいで怖がらせてしまって申し訳ないです。
説明したらちゃんと配慮してくれるよ!
元々神経質な性格で、正常な麻酔の状態を大げさに怖く感じちゃっただけなんだ。
行くまでは緊張や不安があると思うけど、行けばケロッとするものだよ。応援してる! 虫歯で歯が痛くなって数日、薬に頼るか歯医者に行くかで葛藤していたが、意を決して歯医者に行ってきた
親知らずだったので抜歯を選択、あっけなく終了
しかし、怖くて歯医者には10年以上行ってなかったので、今度は歯石除去が……
一度行き始めたら抵抗も少なくなるけど、やっぱり怖い
>>821
どうもありがとう
レントゲンやら写真やらでなんなくクリアしました
本格始動は次回から…
早く終わってくれー 本日、10年ぶりぐらいに歯医者へ
銀歯の被せが外れたのを自分で接着剤で着けたのが2箇所と他にも諸々あるので不安しかない
前歯4本差し歯にする者です
今さっき2本削って次週仮歯がやっと入ります
現状2本無いので俺が笑えば皆笑ってくれますw
歯医者行くまでは行きたくなかったけど1度行けば早く終わらせたくて歯医者が待ち遠しくなるわ
>>30
亀レスだけど…
偉い!!
私なんて特に奥歯なんてえずきまくりだけど、生理現象なんだししょうがないじゃんと思って歯医者行ってるよ!
歯医者さんもそれわかってるから、なるべく楽なようにしてくれるし体調悪くてえづきやすい時は簡単な治療だけにしてくれる。
ほんとは静脈麻酔して虫歯いっきに治したいんだけどなー 自分も今日7年振りくらいの歯医者
治療自体は来月に予約したからまだだけど歯医者に行くってだけで緊張します…
嘔吐反射持ちだから余計にかも
週一で通って二ヶ月丁度で終了!
突然根っこの治療したとこが腫れ上がり、寝れないほど痛み出したので覚悟決めて行った
5年ぶりだったから心臓バクバクだったけど、二回目からは随分落ち着いた
怖いのは最初だけ、さあ勇気を出そう!
836病弱名無しさん2016/09/01(木) 00:54:56.01ID:t1U9aSe10
早くてうらやましい
3週に1回しか治療受けらんないのもあって
1年たってしまった
1年たっても毎回ビクビクだよ
>>835
ほぼ自分と同じペースの人がいてビックリw
自分も来週ようやく終わる
週1、2ヶ月が目安だね
みんながんば 838病弱名無しさん2016/09/01(木) 02:56:04.11ID:ZGDbxrkZ0
毎日重曹入りの水でクチュクチュしましょう
自分は歯が痛かったのも治ってしまいました
あとコーヒーたばこで口が臭い人もいいよ(笑)
すでに通院してるんだけど、これから治療って歯の歯茎が腫れて膿が出てきたorz
次の歯医者明日だけど、早く行きたい気持ちとどんな治療されるかわからない怖い気持ちでドキドキだ…
調べると調べるほど怖くなってくる。
自分もフィステルできて超びびったよ。調べればほんと落ち込んだ。
根っこの治療だから時間かかるし、実際治療始まったらかぶせものとる時ドリルとノミつかわれて超怖かった。10秒もかからず、あっさり取れたけど。
金属の土台とる時焦げ臭くて落ち込んだりしたけど、今思うと痛みというのは無かった。
今は土台に自費1万チョイのファイバーコアっての試しに入れた。金属より歯が割れにくくなるからオススメって言葉を信じてみた
前歯にセラミッククラウン入れたけど根元に痛みがある…
「歯磨きしろ」としか言われないし、やり直ししてくれなそう
839だけど行ってきた
虫歯が原因だと思ってたんだが疲れで膿んだみたいだ…
腫れてるとこギューギュー押して、膿み出しきって抗生剤貰ったらもう腫れが引いてきた。
処置中は痛くて泣きそうになったけど、なんとか我慢できた。
>>842
基本的にやり直し前提の治療ってのは無いみたいね
自分は前歯ではないとこ根元に不安があるのを言ったらセラミックはオススメされなかった
今度やり直しになったら恐らく抜歯かなって腹くくってる
>>843
おかえり
自分のフィステルは根っこやったけど膿抜けてなくてずっと溜まってたから同じように切って出されたわ。あれ思ったより強く押すから驚いてしまった。 明日というか今日なんだけど前歯に仮歯が二本入ります
前回治療後に次回は土台と仮歯まで入るので二本で7000円程かかると言われた
仮歯は保険使えなくてもしこれが自費なら混合診療になると知ったんだけどどうなんだろう?
前回は根本付近まで削って型どり?しました
1回行ったら前よりは行きやすくなったが、間を1週間くらいあけないと無理……
今日行って、次は月曜日に予約取れますけどと言われたが、心の余裕が欲しいので1週間後にしてもらった
.:\
\_[二二二二二]同
|\ || 彡 ⌒ ミ |凵
|-イ\ |.:| (´・ω・`).:|i:::: そうだ、これはハゲなんだ…
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶|i::::
|//||. || ミ |l::::
|_||. || ⌒ |l::::⊂})
| ̄||. || ⌒ |l::::⊂})
|//||. || ⌒ |l::::
| へ |ヽ____ソ ::::
|-イ/ | ::: ::::::::: ::::: ::::: :::::
|/ |::::::::: :::::: :::::: ::::::::
849病弱名無しさん2016/09/04(日) 17:44:21.40ID:H0G45Uwx0
勘違いしてるやつが多いけど
現実世界では理論上、
タイムマシンが作れて
未来にはいけないけど過去にはいける
とかほざく研究者もいるけど
過去にいけるではなくて
過去を見ることができるってだけな
今現在だって空に見える星たちは過去の状態を見ている
太陽だって少し前の時間の状態を見ている
今まで特に痛みも何もなかったとこ五本を小さい虫歯って事でいっぺんに治療して貰ってから歯磨きの時とかしみる様になったんだけどなんなん
>>850
治療してしばらくはしみるらしいよ。いつまで経ってもしみるなら歯医者に聞いてみたらいいと思う。 いままでは小さい穴に食べカスなんかが詰まってて
痛まなかったけど
治療で綺麗になったから虫歯がむき出しになって
あたると痛くなるのである
今日6回目の通院なんだけど、初回よりはハードルが若干下がったとはいえやっぱり怖くてたまらない…
今日も朝から緊張でお腹下してるよ
今から勇気出して行ってくる
854病弱名無しさん2016/09/05(月) 15:05:27.12ID:+VdNykMc0
がんば(^-^)
自分は今日で一通り治療が終わった
今思うと行ってよかった
855病弱名無しさん2016/09/05(月) 15:37:37.94ID:AldMKwKZO
虫歯になった八重歯の治療ってどうなる感じ?半分磨り減ってきてて大きく欠けてるし見える部分だから抜きたいけど酷い虫歯もあるし親知らずの抜歯したばっかりです。八重歯の治療は麻酔も効きにくいしめっちゃ痛いよーって言われて怖いです。
なんか書き込みばれたみたいで、なんと言われようと将来的にあなたのためになるから口うるさく言う!とまたお小言された。
歯石取りどーしてもコンスタントに通えないんだよね…。
857病弱名無しさん2016/09/05(月) 16:55:44.44ID:AldMKwKZO
穴にセメント詰めた親知らずの周囲の歯茎が腫れて来た気がする。唾を飲み込みにくいと言うか喉が狭く感じる。3日後に抜歯するんだけど大丈夫か?
治療してもらっても痛かったり、違和感がある事が多くて歯医者を信じられなくなってしまった
歯医者ジプシーになって転々としていたら、
気付けば老人みたいなボロボロの歯になってた
いっその事、総入れ歯になった方が良いのかなと時々思う
まぁ、元は虫歯になった自分が悪いんだけどさ
自分でわかるだけで虫歯が7本、うち、沁みるの4本
歯医者の予約したけど月末まで予約いっぱいとか…
月末までこのモヤモヤ引きずるのか…
いっそ他のとこ行こうかなー早く痛いのだけでも治療してもらいたい
>>860
初診枠ってのがあるから、そこの奪い合いで評判いいとこは先になっちゃうんだよね
毎日電話して空いてたら今行きますアピールしてみてらどうだろうか
というか9月頭なのに気付いた
月末までイッパイというのはすごいね、、、 >>855
根っこが残ってるなら抜髄して差し歯になるのかなあ
怖いけどきれいになったら気持ちが軽くなるで
腫れがひどいなら抗生物質飲んでって言われるかもしれないから病院に電話してみるべし 予約日先週の金曜なのに、何故か明日だと勘違いしてた
明日電話で謝って予約取り直そうと思うんだけど、怒られるかな・・・?
逃げると怒られる
事情説明して向きあえば怒る人は少ない
なんでもそうだと思う
怒られてもしゃーない
一回うっかりしてしまったときは電話であやまりたおして
すいませんほんとすいませんって受付から会う人全員に謝った
>>854
ありがとう
治療終了したんですね、羨ましい
自分はまだまだかかりそうで先が見えないけど最後まで頑張ります >>861
初診枠ってのがあるんだね
家族が週一で通ってる歯医者に電話したら3週間後まで予約が一杯って言われたからアレ??って思いつつも凄い人気の歯医者なんだなーって思ってた
けど通い始めたら余裕で週一で予約取れるし時間帯も結構選べる
そういうことだったんだね 自分のところは初診枠はしっかり1時間取ってレントゲン、治療方針、費用等説明があるから通常治療とは枠が違うね
今いきなりいってすぐ削るって少ないと思う
早く見てもらえるといいね
>>860だけど知らないこといっばい教えてくれてありがとう
モヤモヤに耐えられないのと、気が変わって逃げないうちにと思って別の病院予約した
明日行ってくる
周りの人の口コミが良かったから決めたけど、ドキドキする… >>859
わかるなあ
意を決して歯医者に行っても「食いしばり」「噛み合わせ」で片づけられたり
勝手に噛み合わせ悪いから削って調整されて様子見てって言われて余計ひどくなったり
レーザー当てたら余計に痛みが増してめんどくさがられたり
今の行ってるところも神経治療してるけど他にも痛い歯や歯茎がムズムズする
箇所があるって言ったら「食いしばりで〜」ってまた削ろうとするし
今の神経治療が終わったら余所行こう >>871
食い縛り・噛み合わせからの「様子見ましょう」って最近の流行りなの?ってくらいよく言われるね
レントゲンで明らかな異常が確認できない場合は下手に手出ししたくないってことなんだろうね
でもこちらとしては、歯医者行くの怖いけど痛みを何とかしてほしくて意を決して行ったのに「様子見ましょう」って何もせず帰されるとホント切なくなる
自分は様子見して快方に向かったことは一度もない
先日も、ずっと様子見ましょうって言われ続けてた歯が急に痛みが増してきたから転院して診てもらったら詰め物の下が虫歯になってた
結局神経抜いたよ(泣) >>872
快方に向かってないってことを言えば治療してくれたのでは?
食い縛り・噛み合わせの問題があって、他には明らかな異常なければ「様子見ましょう」は良心的だと思うけどな。
不可逆的なことをするのはリスクもあるし、原因がはっきりわからないうちに一か八かで治療はできないと思う >>873
酷い痛みをどうにかして欲しいと藁にもすがるような思いで来た患者にとっては良心なんて正直どうでもいい
必ずしも「良心的」イコール「患者にとって有難い」とは限らない >>874
良心的な歯医者は、酷い痛みがあるのに様子見で終わりにはしないと思うよ
酷い痛みがあるなら、痛みの原因の可能性を審査して痛みをとることをするだろうし、
痛みがあるのにずっと様子見ってことはないよ 歯医者さんも難しい商売だもんなあ
慎重になれば何もしてくれなかったせいで悪化したといわれ
攻めていけばいらんことをした、痛かったといわれ…
会ってみて会話しやすいな相性いいなと思えるとこが見つかるとええよね
患者は何かして欲しいから時間と金かけて歯医者に行ってる訳だ。
怖かったけど10年以上ぶりに行ってきたよ
レントゲン撮ったら虫歯が7ヶ所ぐらいに他色々
今日はそれだけで終わりだった
次から治療しますって言われたけど何されるのか怖い、、、
おつかれさま(^^)
がんばったね
次回は歯石取りじゃないかな
二本抜歯してきた…死ぬかと思った
血が止まらないぞー麻酔切れるのが今から怖い
>>878
一緒だ、今日、意を決して行ってきた
虫歯7本、笑顔で「甘いもの好きですか?ちょっと多いですねー」って言われたw
すぐに治療に入ってくれたけど、麻酔も治療も全然痛くなかった
頑張って通うぞー >>882
飲んでない…そうか、事前に飲んでおけばいいのかw
しかしまだ麻酔で痺れて食える気がせんから我慢する 884病弱名無しさん2016/09/07(水) 21:13:53.61ID:moM0oP9z0
10年も行かないとかなりひどくなる 特に30過ぎると虫歯と歯槽膿漏は避けられない
大人のほうが口内の細菌の免疫力が無くなるから歯磨きは増やすべき
885病弱名無しさん2016/09/08(木) 15:29:51.25ID:0p81zDnE0
2013年末から放置し続けた虫歯
覚悟を決めてやっと歯医者の予約を入れました
みんなありがとう
>>885
がんばってね。
痛い時とか、治療中疑問に思ったこととか、遠慮無く聞くんだぞ! みんな歯医者が怖いんだなw
まぁ、ぶっちゃけ麻酔無しで削る場合が多いし
痛みも多少はあるからねw
予約の電話したら受付のオバサン?が対応してくれたんだけど、
後ろから院長の声で「なに初診?忙しいから断れ!」って怒鳴り声が聞こえたから電話切っちゃった
今すぐ診てくれなんて一言も言ってないのに。あんなクソ歯医者潰れりゃいいのに
>>889
行って嫌な思いしなくて良かったよ
良いところ見つかるといいね 治療中手をあげても緩めないから痛くて声だしたら、そんなに出さなくていいとキレられた。爺で無痛名医も地に落ちて次はさすがに別な医院に行った。
892病弱名無しさん2016/09/09(金) 17:47:05.06ID:HK1klSiN0
885です 今日歯医者へ行ってきました
レスを下さった方々、どうもありがとうm(_ _)m
虫歯で抜けたまま放置した歯が2本
銀歯の根っこが虫歯になって抜歯しそうな歯が3本
上2本の前歯と、下3本の前歯が欠けていて
人様には恥ずかしくて見せられない状態でした
先生は腰の低い優しそうな方で、全く怒られることもなく
大丈夫です、綺麗に治りますよ
抜歯は一切しません、なくなった歯の根っこも土台として一生使えますよ
など今後の治療の説明と、痛かった部分の神経を抜いてもらいました
全部の治療が終わった時にまた報告します
ちなみに去年できたばかりの新しい歯医者で、30代くらいの若い先生でした
最近の歯医者はドリンクバーがあったり、動画で治療の説明をされることに驚きました
>>892
どこやそこの歯医者
おれも行くから教えてくれや 896病弱名無しさん2016/09/10(土) 10:57:19.55ID:95eyQTQw0
治療するのにドリンクバーか!
治療後に飲めってこと?
歯医者行かなきゃだけど、本当に本当に怖くて吐きそう…
みんな平気なの?ここまで怖がってるのって自分だけなんじゃ
ないかと思うと更に不安で怖い。でも最近は夜中目が覚めると
歯が痛くて眠れず今日も起きてしまった。
歯医者行きたい、でも怖い。誰か大丈夫だと言ってくれ
>>900
いや自分も凄く怖いよ
いい大人が恥ずかしいんだけどさ
明日初診なんだけど緊張と怖さで胃が痛いし食欲もわかないし
多分今日眠れないと思う
でもこのまま放置してたら本当に歯に悪いから自分のために頑張ろうと思って行ってくる すごいな、やっぱりみんな俺と同じ位に怖いよね
電話で予約して初診で震えて、その後通って治療してるここの人達 本当に偉い。
俺もその中の人になれるように覚悟決めなきゃだな。
>>901に続こう 頑張れ、いざ行ってみるとあんまり痛くないから平気かもよ!
自分は歯医者というか、精神疾患で長時間の拘束と口内いじらるのが苦手で20年ぶりの歯医者通い中
なんとか行けてるけど、毎回汗ぐっしょりの心臓バクバク
でも死ぬまで歯医者は行かないと覚悟するほどのものじゃなかったなと、以前の自分を笑えてるよ
怖いのは怖いけどねw待合室で小さな子が1人で来てるの見ると情けなくなるw
通い始めたら怖くなくなったけど
明日は親知らず抜くから久々に怖いよお
がんばろう
>>902
今年の春先の自分も同じように怖くて落ち込んでた
この腫れは一時的なもんだ、わずかな痛みは気のせいかなって誤魔化してたけど通ったら悩み解決
痛み出てるとちょっと時間掛かるだろうけど今年中には直って年末は楽しく過ごせると思うよ 初めて行くとこやっぱり怖い
評判良すぎて怪しくない程度にそこそこ評判良いとこ選んだけど
怖いって言うより、ハズレのヤブだったらどうしよう、取り返しのつかない下手な治療されたらどうしよう、という心配が大きい
908病弱名無しさん2016/09/11(日) 13:50:09.70ID:eGCcJj5Y0
1番怖いのは電話する時だよ
あとは結構強くても頑張れる
ヽ(゚ω゚)ノあばばばば
本当は行きたくないお
キャンセル期限過ぎたから観念するお
1番怖いのは初めにボロボロの口内を見せる時
それを過ぎれば、もうどうにでもしてくれという気持ちに。
912病弱名無しさん2016/09/11(日) 18:54:52.29ID:Qsi8Lj5XO
歯医者が怖いから行かずに歯がボロボロになってんのに
いきなり説教してくる歯科医とか意味わからんよな
患者じゃなくて歯への愛をこじらせた先生もいるからw 知識と腕はピカイチだったりする
914病弱名無しさん2016/09/12(月) 11:55:46.16ID:PBII0irK0
>>911
同意
前歯ボロボロで人に見せるなんて裸より恥ずかしかった
歯科医の数名とは治療が終わったら今後の人生には登場しない存在と言い聞かせ行って良かった
歯並びは元々良いから綺麗に治っていくうちにドヤ顔になったw 915病弱名無しさん2016/09/12(月) 13:42:37.99ID:bfHlFst+0
今日は行けそうにないから明日いこ。とりあえずロキソニン飲んだら痛み引いた
>>912
くっそ汚いボロボロの歯になったのは自分のせいなのに歯医者に責任転嫁しててワロタwww
お前を怖がらせようなんて思ってないだろうしはよ治してもらえ くっそ汚いボロボロの歯の老害とかみてるとあーはなりたくないとおもうわ。
昔のセフレにお歯黒かなって位のやつが居たけどキスできないレベルだったぞ
>>900だけど、今日の朝歯医者行ってきた。めちゃめちゃ怖くて、心療内科でもらった薬を飲んで行った。
とりあえず痛い歯には水をかけられたけど大してしみなくて、歯科医も ?てなってた。
痛い歯は親知らずだったようで、そのばで抜くか応急処置の2択を迫られ、ビビリな自分は
応急処置にして、少し削って薬を詰めて終わった。次回は歯石取りらしい。
これ痛いし音もキンキンいうし大っ嫌いなやつだけど、次も頑張る。勇気出たら親知らず抜きたいな お疲れ様
だんだん慣れてきて信頼関係も築けるようになってくると
不安もなくなっていくから頑張って通ってね
前歯を部分入れ歯にするかインプラントにするかしかなさそう
お金無いから入れ歯しか選べないけどね
あーあ
>>919
先月から通い始めたけど自分も薬飲んで行ってる
怖いけど頑張って通って悪い所を早く全部治してもらおう!という気になってきた
お互い頑張ろう >>919
親知らず、二本いっぺんに抜いたことあるけど本当に気分爽快だよ。
術後痛む事は多いけど、そんな怖いもんじゃないよ〜 今歯医者の待合室
みんな雑誌読んだりスマホでゲームボーイしたりあまり緊張感ない
みんなすごいなー
自分も早くそうなりたい
薬飲んで来たのにドキドキソワソワが止まらない
>>924
みんな自分の名前が呼ばれるまで今日の治療を考えないように誤魔化してるのさ
待合室からびびってたら、中に呼ばれて椅子に座ったら不整脈起こしたりしちゃうじゃん >>924
自分も昨日行って同じこと思った
一人だけ挙動不審でちょっと恥ずかしかったわw 怖いのって皆一回目だけだと思ってたよ
10年以上ビビって行かなかったけど一度行くと平気になったけどな
歯を抜いて半年、久々に歯の健診で医者いったが、
やっぱ君歯並びがたがた、顎も微妙に未発達で変にちんまくて色々なバランスがよろしくない
ダメ押しな骨隆起あるし、ちょっと骨削ろうず?ニッコリ的な言われたが
歯を抜くより難易度たけぇっしょ…。
でかい右側2.5-2-1センチ位あるやん…これトンかんやられるとか流石におっかねぇw
確かに邪魔すぎではあるけどもさ
今日朝イチで2回目の歯医者で歯石取り。こえーよおおおぉぉぉ!!行ってくる!!
治療前の説明が「今日は前歯やりますから」とか
ざっくり過ぎて何をどうしてるのか分からなくて不安
もっと細かく説明して欲しいけどこんなもん?
>>925
>>926
924です レスありがとう
緊張のあまり間違えてゲームボーイとか書いてて恥ずかしい
小学生の子供が平気な顔して待ってるのにいい大人がオドオドしてて情けないよ、ホント おまえら痛みに弱いのね
つーか、癌になったらどうすんの?
手術や抗がん剤なんて耐えられないんじゃね?
>>931
がーんばれー
歯石取りは人にもよるけど痛くてもチクッとくらいだ >>934
痛みのショックで逝くなら医療費浮くからいいんじゃね? 歯医者行ってきた!歯石取りは表面麻酔してくれたから、そんなに痛くなく耐えられた。
そして右上の親知らずが夜中にシクシク痛むので、覚悟決めてその場で抜いてきた!
よく聞くミシッとかそういう音は全くなかったが抜く感じが痛くて、イターと言ってしまった。
イターと2回言ったら椅子を起こされ、ゆすいでくださいと言われたので長引くのかと
泣きそうになってたら、どうやらもう抜けてたらしく、あっけなく1〜2分位で終了した。
縫合もなく、次の通院日は1か月後だと。今日抜歯したのに不安だが、自分の中で大きな一歩を
踏み出せたと思う。このスレ見てなかったら歯医者行ってないし、抜歯もしてなかった。
勇気づけてくれた人たち、本当にありがとう。まだ通院しなきゃならんけど、一緒に頑張ろう。
938病弱名無しさん2016/09/14(水) 12:59:25.65ID:37B8yk/w0
歯医者が怖いというより嘔吐反射が強くて静脈鎮静法じゃないと無理だけど、
保険適用な所が大学病院以外で神奈川で中々ない
大学病院は、月に一回で少しづつしか治療しないから虫歯が中々治らない
どうすればいいんだ…
痛い…
>>934
癌の手術って麻酔なしでやるの?
抗がん剤って痛いの?
言ってることズレてるよw >>939
手術後の麻酔きれたあとは痛くないとおもってる?
抗がん剤の副作用もあるし、抗がん剤のんでも痛みは消えないって知ってる?
歯医者程度の痛みを耐えることが出来ないならってことでしょ。そこまでずれてないと思うけど…まぁスレチだな。スマソ >>938
自分も嘔吐反射強い。
静脈は大学病院くらいしかないもんね。
何回も頻繁にやってると体に悪そうだけど。
ちょっと前に通院してたところがひどかったから未だに行けずに時間経ってしまった。
今週中には探して行かなきゃ… >>937
お疲れ様
ホント最初の一歩だよね
頑張ってね いま近所の歯医者に予約の電話したら出なかった
HPを見直してみると平日は19時までだけど水曜日だけ17時で終了とのことorz
明日再チャレンジだ
>>941
レスありがとう
嘔吐反射、辛いですよね
1回で長く治療してくれたら、早く治るのだけど、少しづつで、虫歯が中々治らなくて…
941さんは、大学病院で治療ですか?
嘔吐反射がなければ近所の歯医者で治療できるのに… 全体的に虫歯だったけど、この半年で下が終わった。
あとは親知らず2本抜いて、左上の5、6、7番の虫歯3本治して、右上の7番の根管治療して5〜7でブリッジ作れば終わり。
948病弱名無しさん2016/09/15(木) 12:14:56.49ID:NQMNYm4l0
24歳だが、歯医者恐怖症過ぎて薬貰うのが精一杯で辛い
行くまでに緊張感と胸が一杯になって息苦しいのも辛い。
後、口の中をイジられるのが恐怖でたまらない。
治したいって意思はあるが、恐怖で心が折れる…
>>948
どうしてもダメなら心療内科で薬もらってから歯医者に行ってみたら?
俺も薬飲まないと怖くて歯医者行けないよ
薬飲んで行ってみて、それでも口に何か入ってくるのに拒絶しちゃうなら
大きい病院で鎮静法で治してもらった方がいいんじゃないかな? デパスをこっそり飲んでいったが
効き目何かないぞ! ビビってる方が強くてw だから頑張ってあなたも
>>944
大学病院もっと長くやって予約ももうちょっと取れたらねー
ただ自分の行ってる大学病院の麻酔関係の患者さんって
障害者の方とか全身麻酔の相談とか自分なんかより全然重度な案件多くて
歯科恐怖と嘔吐反射くらいで保険で鎮静やってもらってすいません位にいつも思っちゃうわ 自分も3月から大学病院で診てもらってるけど治療が一向に進まない
まぁ文句言える立場じゃないけど嘔吐反射だけでも改善しないもんかね・・・
過去に耳鼻科でゲ◯ぶちまけた事があるから怖すぎる
>>944
遅くなったけど、
大学病院で今は治療してない。
この前行った歯科が先生が最悪で怖かった、それから行ってない…。
そろそろ行かないとなんだけどね。
大学病院は雰囲気が緊張しまくるし苦手なんだよね… 大学病院なんて研修医とその指導医の吹き溜まりだろw
デキる開業医より接遇も腕も悪い。
偉そうにしてるだけだろ。
毎回違う研修医にみてもらいたいなら行ったら?w
10年放置した割りには綺麗だったから二日で終わってしまった
まだの人達頑張れ
私もそうだけど過去レスで何人か嘔吐反射が抗不安薬でましになった話あるね
個人差あるとはいえ、ちょっと筋弛緩作用があるし
少なくとも「おえってなったらどうしよう」の
不安スパイラルでよけいひどくなる事態は改善するよ
静脈鎮静ないとこでも通えてる
結構虫歯を大きく削って、今はゴム?みたいなやつを仮に詰めてるんだけど、物を噛むと少し痛いんだ。
このまま銀の被せ物をしても痛いのかな?
もしかしたら神経取らなきゃいけないかもしれないって言われたから不安。神経取っちゃうと歯の寿命が減るらしいし、出来れば取りたくない。
神経あるなら噛んだら痛むのはしょうがないような
あまり削ったところで噛まないでくださいって言われなかったかな
神経取ると水気が無くなるから脆くなるとは聞いたことがある
そこに金属のコアをいれると歯が割れやすくなる
自費でファイバーコアがあるので、先生に聞いてみることをおすすめします。
15000円くらいです
960病弱名無しさん2016/09/17(土) 23:05:48.80ID:M/tGiXSz0
961病弱名無しさん2016/09/18(日) 04:04:12.07ID:vUI5odnc0
通う勇気はある
お金が無い
前歯の虫歯直して矯正するかセラミックしたい
962病弱名無しさん2016/09/18(日) 16:13:03.48ID:3TMLP0LQ0
歯科検診は歯科医院に通わせようとするマーケティング戦略のひとつ
患者を他所へ流出させないための囲い込みの方法である
歯科医院に行くのは痛みが出てからで十分
こう言うと痛みが出たら手遅れとか言うやつが出てくるけど
痛みが出てから歯科医院に行って 手遅れで死んだ奴など聞いたことない
実際 今まで歯に不具合が出てから歯科医院に行ったが
抜歯になったり 神経を抜いたりなんてされたことはなく
歯を削って詰め物をして終わりだったよ
数か月に一回歯科検診に行って 無駄なお金を使うくらいなら
年に一度人間ドックへ行くことをおススメする
身体のほうは痛みが出てからだとヤバいからね
歯と違って
ふざけたこと抜かすなよ
ふざけたことも抜けるのかてめえは
俺なんて40代で歯が4本完全に死んでるわ
虫歯で欠けていって根元しか残ってないのが4本
その他も虫歯だらけ
髪の毛が生えない限り
他の病気や怪我を治しても意味がないからな
もちろん歯医者にもいってねえし
それほどハゲの方がつらいってことですった
禿は痛いのか??
歯は虫歯だと酷いことになるぞ! 中尾彬の嫁の話でも嫁
歯は昔神経抜いたから
あ
抜いてばかりだな〜
神経抜いてない歯が痛み出した
虫歯菌が早く脳に行って早く死ねるといいな
2、3週間前に、ここで怖いと書き込みしたけど、一度行くと早く治したくて歯医者に通う日が待ち遠しくなってきた
初診のときは虫歯だらけで歯医者さんから苦笑されたけど、ここまでひどい口内見せつけたんだから、責任とってちゃんと治してよね!ぐらいの感覚になってきてる。虫歯7本、親不知抜歯数本、長い道のりだけどね
衛生士のお姉さんも優しいし、歯医者のおじさん先生も穏やかだし治療全く痛くないし待合室の漫画面白いしでわりと快適
みんなも頑張れ!
40代にもなってたかだなハゲが理由で歯医者も医者いかないとかクソガキの妄言かな?レベル
いたくて仕事できない、体の不調が気になるとかのほうがストレスだから毛も抜けるわ。
そういう理由で禿げたんだなって浮き彫りになって反面教師になるからいいレスだな
何歳からハゲたのか知ってるのか?
15歳からハゲたんだと
40歳になってからハゲたのと同等に考えるなぼけが
15歳でハゲたから精神年齢は15歳のままだな
青春もまだきてないし
もうこないけど。
その点から言うとまだまだクソガキ精神だね
しかたないね
15歳でハゲちまったからな
>>969
かわいそうでちゅね!
体だけ40代であたまは15才なんでちゅ…あ、頭はハゲだから実年齢より上か…
可哀想だけどがんばれよ 972ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/20(火) 18:58:07.58ID:9J/6Kfim0
歯医者で、赤だか青だかの色を塗ってどこが汚れてるか見る薬?あるじゃん。
あの薬を塗った際に使った歯ブラシって、色まみれになるけど、捨てたほうがいいのか、洗ってその後も使い続けていいの?
切削器具の滅菌|池袋歯科診療所・矯正歯科
http://www.418.or.jp/news/news_20140519.html
2014.5.19 切削器具の使いまわし問題
先日、「歯を削る医療機器を滅菌せず使い回している歯科医療機関が約7割に上る可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかった。」という記事が読売新聞の朝刊一面に掲載されました。
少ないとは思っていましたが、ここまでとは・・・。
我々にとってはとても残念な結果です。
この記事にあるように、高価な回転切削器具を何十本も揃え、手間も人件費も必要になるため、なかなか実践することは難しいと思います。
また実際ここから院内感染が起こったことを証明することは困難ではありますが、当然それは起こり得ることとして取り組まなければならないことだと思います。
当院はもちろん以前から滅菌、消毒に力を入れ、全ての患者さんで回転切削器具の交換を行っておりますので、安心してご来院下さい。
クマが寝てる間に… 体重250キロの歯科検診 ドイツ
AFP=時事 9月19日(月)14時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160919-00000021-jij_afp-int
【AFP=時事】ドイツ東部バールート(Baruth)にあるヨハニスミューレ(Johannismuehle)自然公園で16日、ヒグマのイゴール(Igor)の歯科検診が行われた。
イゴールは体重が250キロもあり、ライプニッツ野生動物研究所(Leibniz Institute for Zoo and Wildlife Research)の獣医師と歯の専門医らがイゴールに全身麻酔をかけて、義歯のチェックや手術を行った。【翻訳編集】 AFPBB News
【関連写真 3枚】これがクマの手のひら
【関連記事】
ワンちゃん、クマの毛皮に興味津々 英で恒例の行楽イベント
ヒグマに襲われヒツジ125匹が転落死?牧羊業者ら駆除訴え 仏
クマの骨で新発見、アイルランドの人類史を書き換え
〔写真特集〕どうぶつ捕物帳〜住宅地にトラが!〜
〔写真特集〕昭和の記憶〜チンパンジーのピッキーさん、虫歯追放をPR〜
最終更新:9月19日(月)17時52分 974ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/22(木) 14:51:33.95ID:vOHq3c1J0
1
虫歯は徐々に痛み出すというか、徐々に悪化していき、いきなり超ひどい虫歯に、ってことはない。
よって、痛み出すのも、(神経の鈍さの個人差にもよるが)「いきなり超絶痛い」ということにはならないだろう。
でも、親知らずが肉?に食い込んで痛むのは、
前兆なしにある日突然なるの?
2
虫歯の痛みの場合は知らないが、歯を抜いた後の場合、
痛み止めとしてロキソニン的なお薬をくれる歯医者は多いが、
歯医者によっては、睡眠薬も出してくれるの?
睡眠薬っていうと心療内科や精神科のイメージだが、弱い睡眠薬なら内科や整形外科でも出すので、もしかしたら歯医者でも出すのかなと思った。
3
「歯磨きつき歯ブラシ」って売ってたけど、どういう意味?(売ってたのは歯医者じゃなくてドラッグストア薬店)。
歯を磨くことを歯磨きっていうんじゃないの? 歯磨きつきってなんや?
4
精神障害者手帳を持って歯医者に行くと、東京都の場合も神奈川県の場合も「●●証はないですか?」と言われる。
察するに、身体や知的障害の場合は、歯医者に何らかの割引制度があるってこと?
(勿論生活保護ではないとして。生活保護なら3障害問わず歯医者無料だし)。
5
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ21【痛い】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1423046095/883
883 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/20(火) 18:50:33.62 ID:FaRjLVDe0
職場で口内炎パッチを貼っていたら、
先輩に「へえ、口内炎を治す付け薬があるんだ」
みたいに言われた。
ということはその先輩は
口内炎パッチ系の薬の存在を知らなかったということであり、
邪推すれば人生で一度も口内炎になったことがないのかもしれない。
だとしたら、うらやましい。 975ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/22(木) 18:12:39.17ID:1abD2ucz0
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ21【痛い】 [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1423046095/882-
882 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/09/20(火) 18:49:31.16 ID:FaRjLVDe0
大正製薬から2類の口内炎パッチが販売されて、
同社の3類では効き目がなかった俺でも
その2類のはバッチリ効く。
ただ、シートの裏表の説明が非常に分かりにくい。
3類の商品はもっと分かりやすかったのに。
883 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/09/20(火) 18:50:33.62 ID:FaRjLVDe0
職場で口内炎パッチを貼っていたら、
先輩に「へえ、口内炎を治す付け薬があるんだ」
みたいに言われた。
ということはその先輩は
口内炎パッチ系の薬の存在を知らなかったということであり、
邪推すれば人生で一度も口内炎になったことがないのかもしれない。
だとしたら、うらやましい。
884 : 病弱名無しさん2016/09/20(火) 19:37:09.81 ID:SlTwSflg0
口内炎って20%の人しかならないってなんかで見たな。
890 : 病弱名無しさん2016/09/22(木) 17:07:35.62 ID:u8d8mlF50
>>883
このスレに会うまでは私も、口内炎になったことはあっても、パッチは知らなかったよ
それまでは、 ビタミン剤や、口内炎に効く飲み薬を飲んでた。チョコラとか。
894 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/09/22(木) 18:07:43.77 ID:1abD2ucz0
口内炎って一朝一夕で治るものじゃないし
どんな種類の薬であっても継続的に使う必要があると思うんだが、
ということは、
歯医者で「口内炎の薬を塗りますね」って1回だけ塗ってもらうのって、
あれ意味あんの? すぽうつもうざいが
豊洲もたいがいうざいな
俺には関係ないねん
977ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/22(木) 22:01:52.17ID:MFVIj+Xb0
978ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/23(金) 01:22:21.93ID:b7s6H8wk0
979ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/24(土) 15:22:40.08ID:+SPcYPwM0
1
歯医者の転院って紹介状(診断情報提供書)必要?
紹介状って普通、
●診療所→大病院
の場合や、
診療所相互であっても精神科のように特殊な科は紹介状があるのが普通で、
歯医者相互の紹介状ってのは、
例えば親知らずがすげー抜きにくいところに生えていて診療所では手に負えない場合に、
・診療所→(例)東京医科歯科大学 への紹介状
となるけど。
歯医者は診療所相互間(の転院)であっても紹介状ってあったほうがいいの?
2
歯医者で一番怖いのは、ドリルとかそういう治療系のものじゃなくて、あの可動式の椅子だ。
あの可動式のイスと、上にある電気スタンドに挟まれて死んだりするんじゃないか、不安になる。
3
歯医者でやる麻酔って、麻酔が切れた後に痛むのはなぜ? (歯医者によっては、麻酔の注射前にさらに、注射しても痛くない薬を塗ってくれてありがたい)。
抜歯の場合なら、麻酔が切れた後に痛むのは分かるんだけど、
単なる治療の場合でも、麻酔が切れた後に痛むのはなぜ? (ロキソニン的なのを出してくれる歯医者もあるが、出してくれない歯医者も多い)。
4
治療中痛かったら左手(なんで右手じゃダメなんだ? 歯医者にぶつかるからかな)上げてと言われて、左手を挙げると、ドリルの威力を弱くしてくれる(=痛みがそれほどでもなくなる)。
じゃあ最初から弱くしてくれよ、と思うのだが、点数というか回転率というか、1人あたりに掛けられる時間が決まっているから、ドリルの威力を弱めにしてゆっくり治療ではなく、ドリルの威力強くしてさっさと治療しないとあかんのかな?
(この理屈からしたら、賃料の安いあるいは自宅でやってる歯医者より、都内1当地に立地している歯医者のほうが、治療時にドリル強くて痛いってこと? 都内1当地にある歯医者なんて賃料だけでヤヴァイだろうし)。
5
誤ってドリルがベロ(舌)に触れた場合はどうなるの? そういう事故が世界で、というか日本だけでも、今までに一件もないわけないし。
980病弱名無しさん2016/09/24(土) 15:41:40.71ID:+SPcYPwM0
981ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/24(土) 16:28:11.42ID:jiLWJ76t0
かかり付けの歯医者は、
ピンクの白衣(いや、白衣じゃなくてピンク衣っていうのか?)の女の人・・・・歯科衛生士って言うのかな?
その人がいつも言い間違えが多くて困る。
「舌を左に・・あ、右に」みたいに、
「患者(俺)から見てなのか、自分から見てなのか」
を混乱してるので、
連動して俺も混乱して、危うくドリルが舌に当たりそうになったり。
また、その衛生士は事務(っていうのか?レジ会計のことね)もやっているのだが、
保険証の返し忘れとか度々起こす。
言っては悪いが、
ミスの許されない仕事でこういうミス(保険証忘れはまだしも言い間違え)を多発する人は
あんま採用しないでほしい。
作業速度が遅いとか、要領が悪いとかなら、許容範囲だし、保険証の返し忘れだってそこらへんの店で客にクレジットカード返し忘れるのは普通にあるから許容範囲だとして、
そしてまた、人間である以上ミスは付き物だが、
致命的なものに繋がりかねないミス(この場合は言い間違え)はしないでほしい。
車掌はなぜ制服を脱ぎ飛び降りたのか
碓井真史 | 新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 教授(社会心理学) 2016年9月21日 20時10分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/20160921-00062432/
>■制服制帽を脱ぎ飛び降りた車掌
>報道によると、人身事故のせいでダイヤが乱れていた近鉄奈良線東花園駅で、対応に当たっていた車掌と乗客が口論となり、
>突然車掌が制服制帽を脱ぎ捨て線路内に降りて高架線から飛び降り怪我をする事故がありました(<近鉄>ダイヤ乱れ客と口論の車掌 地上に落ち骨折 東大阪:毎日新聞 9月21日)。
>会社側は、「不適切な行動を引き起こし、心よりおわびします」とコメントしています。
↑
まあ、ミスはしないでもこういう対応する係員とどちらがマシかと言ったら、難しい問題だが。 怖くてずっと行けなくてでも去年硬いもの食べて歯が2本もかけてしまったから仕方なく行った
親知らずの抜歯とかもうまいからよかった
今は抜けた歯をどうするか困ってる
左側はレジンで結構銀歯が目立つようになっちゃって、右側は更に真ん中よりの歯が欠けてるから調べたらコンポジットレジンってのがどうかと悩んでます
ただググっても保険適用と適用外があって今ひとつわからない
見た目白い歯にしたいならコンポジットレジンがいいんでしょうか
インプラントは高いし全く考えてないのと、入れ歯はどうも抵抗があって...
全スカハゲは調理油が原因だね
古い油使ってると
血管内で固まって酸素不足栄養不足になる
汗まみれになるのは
長年溜まった
血管内の油が絶えず溢れ出ている
と
世界一授業で言っていた
984ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/25(日) 08:58:46.43ID:RF8Bsr+20
985ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/25(日) 09:34:14.84ID:RF8Bsr+20
歯医者は医者ではありません
医者とは医学部で学び卒後医師試験に合格した人です
歯医者は医学知識ゼロです
↑
このコピペを歯医者(歯科医)関連スレでしばしば見かけるが、
だとして何なのかがいつも思う。
行間を読む(という行為は書いた人の意図にないことを勝手に読み取る行為になることになりかねないから嫌いだが)ならば、
歯医者の医学知識ゼロを批判してるってことか?
だとしても、歯医者は歯医者の知識があればいいんであって医学知識はゼロで問題ないのでは?
よく読んでないけど
それぞれ違うやり方で治療する場合もあるし
知識や経験の違いもあるし
文句言う方が普通だと思うが
988ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長2016/09/25(日) 18:43:07.47ID:AuXEbc8c0
989病弱名無しさん2016/09/27(火) 10:42:14.66ID:qe7RLPXX0
1年通ってるんのに根管治療だけは緊張でいまだに全身汗だくになるんやが
>>989
自分も一緒
1年経って歯医者に通うこと自体には少し慣れてきたけど根管治療だけは相変わらず怖くてたまらない
今日も今から根管治療行ってくるよ
前回と前々回治療が痛かったからすごく気が重いわ 991病弱名無しさん2016/09/27(火) 19:07:21.56ID:cW0JQsWn0
>>990
おー、なかーま
うちも今日は痛かった…
やっと治ってきたようだからあと少し…
お互いがんばろ >>991
ありがとー
自分もあと一息って感じだわ
頑張ろう!! 今日左上4番のクラウンを保険でつけてきた
来週は遂に左上7番の抜髄…ファイル嫌だな怖いな
994病弱名無しさん2016/09/28(水) 11:25:16.69ID:D2NskMlk0
>>993
抜髄自体は麻酔効いてるから痛くないよ!
麻酔切れるとウズウズするから早めに痛み止めを
がんばれ 995病弱名無しさん2016/09/28(水) 12:46:57.68ID:oz3n25kL0
俺も歯医者行こうと思っているのだが1年通っている人とかは相当酷かったのかな?
大して酷くないのに混み過ぎてて予約なかなか取れず通い始めてから半年経ってる
997病弱名無しさん2016/09/28(水) 12:55:02.15ID:TzFe/eqY0
昼間お勤めの方は月一通院で1年とか珍しくないのでは
週一だと三カ月なイメージ
998病弱名無しさん2016/09/28(水) 13:12:09.96ID:D2NskMlk0
>>995
酷かったのもあるけど予約が3週間に一回しか取れないんよね 途中から大学病院の口腔外科に紹介されて通ってるんだけど、混みすぎなのか一ヶ月に一回しか予約が入れられない
地元の病院に通いだしてから約一年
もうとっくに治療終わってると思ってた
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 112日 15時間 2分 53秒