X



トップページ身体・健康
1002コメント372KB
【親にさえ】片耳難聴【理解されない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん垢版2011/09/05(月) 04:46:48.81ID:/k6HjJIb0
モノラルの世界で生きる片耳難聴者のスレ

・電車で友達と座るとき、レストランで席につくとき、並んで歩くとき、常に聞こえる側をキープする。
・ステレオイヤホンが憎い
・音がどちらから聞こえているのかわからない
・残っている耳が1つの恐怖
・聞こえない方から話掛けられたとき、後ろを振り向く(不信がられる)
・携帯がなかなか見つからない
・聞こえづらい場合が多く、適当な相槌・愛想笑いが多くなる

「本当は聞こえてるんでしょ?」って思われると傷つく
0607病弱名無しさん垢版2018/05/27(日) 17:56:39.51ID:5Zf0g+CL0
俺も低音聞こえない時期あったなぁ
何年かたってだんだん聞こえてくるようになって今に至るが右耳よりはちょっと落ちるな
0608病弱名無しさん垢版2018/05/31(木) 19:38:39.95ID:ygpM03zb0
通院止めて1年以上
先日、聴覚障害者支援の公的機関に相談に行ってきた
話を聞いてもらうだけでも、かなり救われた
通院、再開しようかな
0609病弱名無しさん垢版2018/06/01(金) 22:30:45.65ID:QSE4kkVL0
クロス補聴器なるものをお試しで体験してきたんだけどむちゃくちゃ感動した・・・
ずっと片耳だけで生きてきたからこんな世界がちがうんだ・・・ってなった。
有線の音楽がまったく別の曲のようにきこえたし、とにかくすごかったんだけど、「高っけぇなww」ってなったから買わないww
体験できただけでも世界が広がったしよしとしとく。
毎日しんどいけどさ・・・
なんか、みんななにいってるかわかんないし・・・
0610病弱名無しさん垢版2018/06/02(土) 03:52:36.88ID:nbJvMM880
>>589
読んで同じ片耳同士なのにバランスをとれない事が分かり合えなかった時の理由がわかった
そうか耳の内部の三半規管の有無だったか
これ知らなかったらそりゃ意味通じないわなぁ…
まあ単に運動神経も関係してるだろうけど
0611病弱名無しさん垢版2018/06/04(月) 21:49:10.11ID:r3sS5tCF0
>>609
あんなの実用性なさすぎる
値段高くていいからもっと目立ちにくくて扱いやすくしてほしい
0612病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 07:51:14.27ID:EmcvQvyA0
片耳だけでよくね別に
補聴器なんざ使わんでも
0613病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 16:26:04.38ID:bKbyCVGB0
自分は生まれつきか後天性かわからないけど物心ついた頃にはすでに片耳聞こえなかったから
両耳ステレオで聞く便利さを知らないんだよ。
だから別に片耳しか聞こえなくても不便はないな。
0614病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 17:05:19.70ID:ak8QMIK00
片耳だと雑音多いところで会話しても全然聞き取れないからね
電話も苦手…
家とか静かなところでの会話なら聞き取れるけど…
0615病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 21:21:12.19ID:YzVtL8Xh0
真珠腫の手術したときについでに軟骨移植で
耳小骨と鼓膜の再生手術したんだけど、
同じことして回復した人いるかな?

術後2年半で、ぜんぜん回復しないんだけど
もうダメかね?
0616病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 22:37:06.59ID:I8ac3D0O0
>>613
いや不便はあるでしょ
雑音下や失聴側での会話
健聴側が抜群に良ければなんとかなるのかもしれんけどね
0617病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 22:49:16.30ID:Nx7ecYjm0
初めからそうだから不便だとか思ったことがない
後天性は生活に支障出るんだろうけど
0618病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 22:56:24.68ID:I8ac3D0O0
>>617
聞こえなくて困ったことないの?
0619病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 22:58:48.87ID:I8ac3D0O0
俺も先天性だけど、社会人になるまではあまり困ったことないけど社会人になってからは聞こえてなくて悩みまくってるけどなあ
0620病弱名無しさん垢版2018/06/05(火) 23:51:33.13ID:Z6W+q8FJ0
先天性だけど日常会話はあんま支障は感じない(自覚ないだけで人より聞き返すことは多いかも分からん)
ただ、はっきり困るのは飲み会。
0621病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 00:24:03.83ID:LtH3FRAO0
先天性だけどガキの頃から聞こえない側からもの投げつけられたことがあるし普通に不便はあったわ
先天性だから不便感じませんとかそんなもんはお前の生きてきた環境が恵まれすぎなだけや
先天性同士ですらこれ
わかりあえるわけねー
0622574垢版2018/06/06(水) 00:27:24.06ID:NwiOCiad0
後天性だけど、中学生までは耳の事では悩まなかったな
高校生から徐々に悩み始めた
0623病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 00:40:15.38ID:e7mO5l720
生まれつき片耳がないです(小耳症もしくは低形成)
不便というか個人的に辛いと思ったもの
・普通のメガネやマスクがかけられない、つけられない、補聴器も意味なし
・片耳ない側の顔がおもいっきりズレてて不気味
・「君さぁ聞いていなかったでしょ。聞こえなかった?集中力と努力が足りない。減点」
・「お前無視したじゃん。こっちも無視するに決まってるじゃんバカ?聞こえてなかった?嘘乙」
・親医者教師らなど周りの者の定型句
「不便と思うな!もっと酷い障害があるのにそれくらいでグズグズするな!泣き言や文句は甘え」
無事鬱病になった模様(今は絶縁してようやく復活してるけど)
支障なかった人らが本気で羨ましいわ…
0624病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 01:23:38.80ID:Ben6O/bT0
ガキの頃はかなりいじめられてたが、聴こえないのとは全然関係なかったな
そもそも耳が聞こえんことなんて気付かれなかった

ストレスにも障害の程度だけじゃなく家庭環境とか色んな原因があるからなぁ…
俺の場合、親戚に片耳悪い人が多かったから、まわりが理解あったのはよかったと思う
0625病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 06:49:58.73ID:me8Ng4cO0
だから、聞こえないのが普通なんだよ
でも飲み会とかで人より聞こえてないことを自覚した感じだね
あとは周りの人に聞くまで、自分の聞き返す回数が異常に多いことに気づかなかった
0626病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 06:52:15.18ID:me8Ng4cO0
ちな自分も右耳小耳症
成長とともに辛うじて引っ掛けられるようになったのでメガネは思いっきりかける部分を曲げてる
マスクも一応かけられるけどすぐ飛ぶ
0627病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 08:31:31.54ID:lmb6ISa90
愛想笑いや聞こえてるふりが多くなったよ
聞き返さなきゃいけないと分かってるのに大人になるにつれて何度も聞き返せなくなったな
0628病弱名無しさん垢版2018/06/06(水) 13:26:59.55ID:dT9oCutQ0
>>590
よく言えてる
特に
>ハンデと思う者とハンデと思いたくない者とそもそも気にしない者
>見えにくく分かりにくい小さな障害と人によって差があるグレーゾーンがあまりにも多すぎる
0629病弱名無しさん垢版2018/06/07(木) 11:42:54.76ID:KptThx5v0
>>627
それでも仕事だと後で面倒になるから聞き返さざるをえないのが辛い
なるべく事情は話すようにしてるけどやはりストレス
私の場合母親が耳のことを周りに話してはいけない方針で
子どもの自分にはどう振る舞えばいいのか理解できなかった
今でも心に当時の影響を感じる
クラスの席替えで聞こえない側に他者が配置された後でその状況の深刻さに気づいたときが
子どもの残酷さで挙動の変な人間を見逃してくれないんだよな
片耳難聴のストレスは24時間感じる訳ではないけどいつも心の底にたゆたう
0630病弱名無しさん垢版2018/06/07(木) 12:26:29.44ID:dl9F6qHO0
小耳症の人って鼓膜とか耳の中身も無いの?
無いのは耳たぶの部分だけで手術で穴開ければ聞こえるとかないの?
0631病弱名無しさん垢版2018/06/07(木) 13:11:12.03ID:mkVLcpFv0
ある人とない人がいる
内耳が残っている人は、聴力回復の可能性もあるとかなんとかかかりつけの先生が言ってた
気になる人は大きい病院紹介してもらうといい
0632病弱名無しさん垢版2018/06/07(木) 14:09:50.21ID:XZudtVg30
先天性だろうと後天性だろうと、残りの聴覚喪失や聴覚過敏にさえならなけりゃなんとかなる
神経質な人や辛い思いした人はその分慎重に大切にしてるだろう?それくらいがいい
鈍感に生きてると突然聴覚過敏になって地獄を見る
救急車パトカーのサイレンどころか信号の音すらも響いて他が聞こえなくなる
0634ムカイ垢版2018/06/13(水) 07:06:19.69ID:Yw981bXP0
俺は片耳聞こえないから低能公に進学するしかなかった
勉強していい高校、いい大学行っても片耳聞こえないんじゃ就職は出来ないと思った
そして人生を捨てた 低能高校で無駄な3年を過ごし大学は形だけ受験し不合格
その後1年フリーターになって専門学校行ったが中退した
耳さえ悪くなければいい高校、いい大学に行ってた
まじでやってられねぇ なんなんだよこの糞人生
0636病弱名無しさん垢版2018/06/13(水) 16:31:56.35ID:PSsoIID70
片耳つんぼだけど、普通ににメーカー勤務だよ
0637病弱名無しさん垢版2018/06/13(水) 23:22:01.61ID:S+OMq0W40
>>626
形成手術しないの?

俺は手術して普通にマスクや眼鏡かけられる。
それに人目を引かなくなった。
まあ周りの人が幸運にもマトモだったんだと思うけど。
柔道やってたのかと聞かれることが稀にある程度。

今ならエピテーゼという選択肢もあるから検討してみては。


>>630
俺は穴は塞がってるけど中身が多少はあるっぽい。
デカい音なら小耳側でも振動とか衝撃という感じで感じることがある。
でも無理に穴あけると耳鳴りとかのリスクがあるというんで聴覚の回復は断念。

形成手術で入院してる時ほかにも小耳の子がいたけど、彼は穴空いてた。
聞こえについては不明。
0640病弱名無しさん垢版2018/06/15(金) 20:49:20.21ID:do0NOFaU0
半分青い、結構いい加減なんだな。
左耳失聴のはずなのにわざわざ話す相手の右側に座ったり、上京してきたお母さんと一緒に寝るときもお母さんの右側だったり。
左側につくようにするのそんなに困難な状況とは思えなかったんだが…。
0642病弱名無しさん垢版2018/06/16(土) 01:41:00.62ID:yRuJoyeu0
半分青い片耳関係なく単純に面白くて見てるわ
0643病弱名無しさん垢版2018/06/16(土) 10:21:50.64ID:rzTJL4QK0
>>637
小学6年まで大学病院に通ってたけれど、お腹切られるから嫌だとか、
長期休みが潰れるから嫌だとかいう理由で手術しないことにした
むしろ元々周りと何でもかんでも一緒なのは嫌だっていう性格だから
自分の耳は個性だと既に捉えていたのかも
0644病弱名無しさん垢版2018/06/16(土) 10:29:53.14ID:rzTJL4QK0
エピテーゼって人工のやつだっけ、それも進められたけれど断った
今のところやりたいっていう気持ちは無いかな
理由は以下略
0645病弱名無しさん垢版2018/06/16(土) 21:00:06.04ID:h3gaBbyC0
人口内耳に興味あるけど、片耳だと手術受けられないと言われた
国から補助が出るんだよね?
0646病弱名無しさん垢版2018/06/17(日) 10:56:52.45ID:CDY3uoGd0
半分青いは片耳難聴がキャラ付けみたいな感じがして不快だ
こっちは苦労してんのに障害を話のネタにするな
0647病弱名無しさん垢版2018/06/17(日) 12:17:04.46ID:CweRdDLS0
あの主人公アスペルガーだかADHDも若干あるだろ、片耳片耳言わずにそれも明記主張しろ
あんな番組で片耳難聴は苦労なんてないちょろいたんなる個性程度のもんと誤解受けたら困るだけや
だいたい脚本?だかが人生の半分過ごした後に片耳失聴したんじゃ片耳の苦しみなんぞ全然体験してないもんや
聞こえなかった→ふんぞりかえる→舐めるなお前首だ→仕事と信用と友達を失うくらいの描写いれろ
0648病弱名無しさん垢版2018/06/17(日) 16:59:00.22ID:xS95WW290
そもそも主人公の職業が漫画家だしな
設定が一般とはかけ離れてる
0649病弱名無しさん垢版2018/06/17(日) 18:50:47.60ID:7pvCSn7o0
同じように不快な人がいて安心した
自分は左耳失聴な上、過去に漫画アシしてた経験あるけどあの主人公に全く共感できない
今は違う仕事してるけど失聴のおかげで聞き直したりとか苦労も多々ある
0650病弱名無しさん垢版2018/06/19(火) 23:52:03.14ID:4OZZX5c30
>>647
朝ドラでそんなにヘビーなネタは組み込めないだろ。
あんなドラマごときで分かったつもりになるような池沼が見る可能性まで考慮してたら創作なんてできないって。
0652病弱名無しさん垢版2018/06/24(日) 13:08:28.66ID:ras7AAil0
なんでドラマごときにそんな腹が立つのかわからない
0654病弱名無しさん垢版2018/06/24(日) 18:27:05.85ID:b+0YG8eS0
少し前に話題にあがったファナックのクロス補聴器持ってるけど微妙だな
例えば
左:0
右:100
聞こえるとしたら、クロス補聴器使うと
左:40
右:70
ぐらいになる感覚だぞ
結局聞こえないし、健聴側も塞がれて怪しくなる
0655病弱名無しさん垢版2018/06/25(月) 13:40:55.75ID:WwMytRkm0
あいほんの補聴器アプリが結構便利
モノラルイヤホン買う必要あるけどね
ペトラレックスとかいう名前
0656病弱名無しさん垢版2018/06/26(火) 08:17:12.01ID:aFfflVOm0
耳ない人は片耳イヤホン買って変換アダプタつけてもおk
0657病弱名無しさん垢版2018/06/26(火) 11:37:56.74ID:vJ7sVqic0
30と90
補聴器外来ではクロス補聴器を勧められるけど、
聴覚障害相談センターでは聞こえる方の耳の負担を指摘された

静かな室内だと補聴器の効果を感じるけど、一歩外に出たら変わらん
0658病弱名無しさん垢版2018/06/27(水) 20:42:29.57ID:pZGBTqMt0
だよなー飲み会とかで逆側から話しかけられたら結局聞こえないし、
聞こえる側からの声も怪しくなるからおすすめしない
しかも高いぞあれ
0659病弱名無しさん垢版2018/06/28(木) 20:23:09.15ID:NwgMZX3z0
>>654
それが分かってたから買わなかったな
金の無駄すぎると思って
0660病弱名無しさん垢版2018/06/29(金) 21:11:30.53ID:T1bVY0yR0
本人じゃないからスレチだったらごめんなさい
片耳が完全に聞こえない子が通う予定の小学校が、学年ごとにフロア全体が繋がってて扉のない開放的な教室になっていることを知りました。
1クラス約30人を4〜5クラスずつで全学年同じ造りの校舎。隣のクラスと仕切りはあってもちゃんとした壁ではない。
前の方の席にしてもらっても音が広がって授業は聞きづらい?休憩時間や昼休みも友達と会話しづらい?と心配ですがどう思いますか?片方は健聴です。
0661病弱名無しさん垢版2018/06/29(金) 21:20:38.83ID:yNCwMtLl0
>>660
個人的には特殊学級に行った方がいいと思う
手帳持ちじゃない場合の対応とかあるので、
まずは市役所の身体障害相談窓口に聞いてみることを勧める
0662病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 10:15:18.87ID:7Vaico8l0
たかが片耳聞こえないだけで、形がちょっとおかしいだけで大げさだよなぁって時々思うんだよね
0663病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 10:59:09.29ID:FHbYfURL0
>>660
同じ境遇の親です うちの子は学校は小中高普通の学校に行きました
問題の核心は本人と周りの認識、お互い譲り合えるかです
そこが噛み合っていれば問題は起こりません
変に隠したり周りが気を使えない場合は、本人も周りも不快な思いをするはずです
幸運にうちの子は厳しい状況にはなりませんでして
片耳の状態を把握してから、明るい性格に変わり人気者になってましたしね
それまではつっけんどんなクールな性格でした

親の覚悟でどうとでもなります
頑張ってお子さんの手助けをしてあげて下さい
ですがやり過ぎも本人の為になりません バランスは難しいですね
親ガンバ!
0664病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 12:04:34.31ID:SrOfFnhU0
>>660
ウチは片耳難聴の子の親です。
情緒的な問題もあるせいか、うるさい中での聞き取りはイライラするようです。
給食の時など、みんなが一斉に話し出すと、何を話してるか聞き取れなくてツライと最近
言い始めました(小4)。その時は、情緒の支援級で給食を食べているようです。

本人の困り感を聞いて、学校と相談して対応を考えていくと良いと思いますよ。
0665病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 12:58:25.17ID:hvex745C0
親は他人だから、当事者の聞こえの具合なんかは絶対わからない
0666病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 13:00:39.64ID:hvex745C0
子供が学校入ってから困るだの聞こえないからイライラするだの言ってからならわかるけど、最初からそれはあまりにも過保護すぎる
半分青い(白目)の鈴愛のお母さんと一緒になっちゃいかん
0667790垢版2018/06/30(土) 13:33:00.97ID:TJk/dI4G0
>>660
授業中など静かな環境なら問題無いと思うよ。
私も前の方の聞こえる側の席にしてもらってたけど、前とか後ろは問題ないと思うね。ただ、聞こえる側にはなりたい。
聞こえない側に人がいるだけでストレスになる。
0668病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 16:37:24.15ID:UFQt/gL+0
こういうのって親すごく過保護になるね
本人が色々言うのはわかるけど
なんかいかにも子供のことは全部知ってます感出てて笑える どうせわからないくせにね
どうしてもって言うなら中耳炎にでもなればいい
0669病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 17:11:23.71ID:dMd7tZuU0
>>660
先生の声の大きさによるけど、教室で授業中のような場面なら、
ちゃんと正面から声を聞き取ることができれば不自由なく聞こえる

片耳難聴が弱いのは、聞こえない方から小さい声で話しかけられるのと、
騒がしい場所で聞こえる方以外(正面含む)から話しかけられることだよ。
0670病弱名無しさん垢版2018/06/30(土) 23:01:58.19ID:VELSxise0
上で朝ドラの話出てたので便乗
今日たまたま職場で再放送かかってたんだけどヒロインが自分の耳のこと含めてブチ切れるシーンが見ていて辛かった
向こうはお話きちんと見れば分かってくれるはずみたいなこと思ってるのかもしれないけど他の切れる理由と一緒くたにされてたの見てヒロインを飾る装飾の1つにしか思えなかった
女優がお世辞にも上手いとは言えない大根でよけいにこちらの神経逆撫でしてくれるし
職場では耳のこと話してはいるけど気まずかった
ああいう安易なキャラクター付けに耳のこと使うのやめて欲しい
0671病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 00:55:03.05ID:GzrQTe460
>>663
親の覚悟でどうにかなる?
当の本人が言うならまだしも親が知ったような事ほざくなよ
本人は明るく振る舞ってようが人知れず苦労してるよ
0672790垢版2018/07/01(日) 02:45:01.03ID:oDjENHZl0
>>671
親も苦労してんだよ
わかれよガキかよ
0674574垢版2018/07/01(日) 03:10:57.84ID:XutAI0Vo0
まぁ親に分からん苦労はあるだろうな
親が耳のこと気にしてるから、片耳の事で苦労してたとしても言えないとかあるし
0675病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 04:24:36.83ID:cm6G6Pde0
私は生まれつき耳が悪かったのに、
わかったのが社会人になってからだった
片耳が中度でもう片方は完全に聴こえない
生まれつきだから、自分でもわからなかった
小5、小6、中3のときの担任に嫌われて、
クラスみんなの前でダメ人間呼ばわりされたこともある
言われたらしいことをちゃんとやってなかったり、
先生が話していときによそ見してたりなんだり

忘れもしない中3のときの校内合唱コンクールのための放課後居残り練習
私が非協力的だと、指揮者を務める女子が泣き出してしまったことがある
休憩終わり、始めるよ!の声が聞こえなくて、窓ぎわで部活中の後輩を見ていた

会社の健康診断であるとき遂に難聴の判定をもらって病院に行って、
自分が難聴なことを知った
それまでは社内で不利にならないように、
正常扱いにしてくれていたみたい

おかげてそれまでの理不尽な人間関係に、
一気に納得がいった
思い出すと涙が止まらなくなるから、今は何も考えないようにしている

もっと早く自分が難聴なことに気づいていたら、
対人コミュニケーションに左右されにくい職人的な仕事に就くことを人生設計できたのに
と思いつつ残りの人生、どうするかな

難聴のお子さんを普通学級に通わせるなら、
担任の理解とお世話係を務めてくれる学友が必要

何が聞こえて何が聞こえなかったか、本人にはわからない
0676病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 07:30:33.27ID:72C02beC0
親が1番気にかけてあげなきゃいけないのは、プールととか風呂のあとちゃんと耳から水を抜くことだったり
鼻炎の症状が出たらすすらずちゃんとかませてすぐ病院に行くことだったり
そりゃ誰にでも耳が聞こえなくなる可能性はあるけど、少しでも可能性を減らすのは大事
0678病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 08:02:24.51ID:3awRqfK00
>>660です
ご意見くださった方ありがとうございました。まとめての返信になりすみません。
片耳難聴のお子さんがいる方のお話もとても参考になりました。私が質問したことにより不快な思いをさせてしまった方すみません。
確かに過保護ですよね…夫や私の親はそんなに気にするなと言いますが最近子どもと会話していて聞き返してくることが増えたので心配になってしまいました。
本人の気持ちを分かってやることは難しくてもできることがあればサポートしてやりたいと思ってますが、やり過ぎないよう様子を見ながらうまく付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました
0679病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 09:39:35.16ID:GzrQTe460
>>672
何を苦労してるか言ってみろよ
何も根拠なく反論してるんならお前がガキだよ
0680病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 12:07:48.30ID:QPGipx3n0
それでも俺は幼稚園のときは両耳聞こえてた気がするんだよな・・・
はっきり聞こえないと認識したのは小学1〜2年生の頃だ
果たして本当に生まれつき聞こえなかったのか今でも疑問
0681病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 15:14:40.46ID:Ob/VBzos0
過剰に保護してやるのは、聞こえない方から刺されるとか突き落とされるとかいう攻撃で心が壊れた時くらいでいい
まあ、はっきりいって幼少期に心が壊れたなんて起こった時点で廃人化まっしぐらの手遅れみたいなもんだがそれはそれで運命
片耳難聴者は軽度の者でも全員がそういう経験を人生で一度くらいはしたほうがいいと思うがね
0682病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 20:40:13.31ID:ezwL0LR/0
94M
0683病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 21:35:30.36ID:oDjENHZl0
>>679
子供が生まれたと思ったら障害持ってたってわかった時、ショックだったろうなとか、周りからの目が気になったろうなとか、思わない?
妊娠中にしたあの行動がもしかしたら影響あったのかもしれないとか、思い悩んだこともあったんだろうなとか思わない?
小さい子供を連れて満員電車で数カ月ごとに病院まで連れてってくれてたこととか、子供がイジメにあわないようにせめて親同士の人間関係を良好にしておこうとか、大変だったと思うよ。
俺としては、ただ運が悪かっただけだから一切気にしてもらいたくないけど、感謝しかないし、苦労かけて、心配させて申し訳ない気持ちだわ。
0684病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 22:11:00.10ID:GzrQTe460
>>683
子供が片耳聞こえないって産まれてすぐわかるもんなの?
俺は初めて病院に連れてかれたのは中学二年だったよ
片耳健聴なら子供の頃から耳で苦労するって事はほぼない
だから親が苦労するってのがいまいち理解できない
俺は親から片耳のことで親から何かしてもらったことは一度もない
0685病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 22:18:49.88ID:GzrQTe460
途中で書き込んでしまったので続きです

要は俺の親は障害を放置する糞親で、あなたの親は障害を気遣ってくれる素晴らしい親だったからこそ親の苦労という視点に隔たりがあったわけだな
申し訳なかった
0686病弱名無しさん垢版2018/07/01(日) 22:34:41.93ID:oDjENHZl0
>>685
自分は小耳症だから、何度も入院したし、親に苦労かけた気持ちが強いんだ。
確かにただ聞こえないだけだとなかなか気付かないよね。こちらこそすまん。親のことは悪く言わないで。
0687病弱名無しさん垢版2018/07/02(月) 08:13:57.69ID:r/Vowmmc0
形成手術した人の方が多いのかな
自分はヤダーって先生の前で叫んでそこで終わりだったw
0688病弱名無しさん垢版2018/07/02(月) 12:48:20.11ID:NicWXxtV0
片耳健聴ならほとんど問題ないしそれが当たり前なんだよね
0689病弱名無しさん垢版2018/07/02(月) 21:38:54.78ID:jUeHLlRD0
それが当たり前と開き直って問題なく無事に生きてこられたなんていいね
オレもそういうかんじに気楽に生きたかった
0690病弱名無しさん垢版2018/07/02(月) 21:53:23.09ID:lorLISE20
>>689
これから気楽に生きていこう
どんな人間にもできないことがあって、それが自分は片耳難聴とか片耳聾だったんだと思ってさ
ムカつく奴や分からず屋は無視して離れて、自分の得意分野とか本当に好きな事をしよう
最初のうちは怖いし辛い事もあるが、掴めたら段々と楽になってくるよ
嫌なこと我慢して苦しみながらずっと暗くどんより生きると、他の良い要素もダメになってくよ
もしクソみたいな奴がそばにいるなら縁切ったほうがいいよマジで。ロクな事ないから
0691病弱名無しさん垢版2018/07/02(月) 22:15:52.31ID:3LMJswn50
ただでさえ対人で嫌な気持ちになることや損する事が多い障害だから職と関係者の取捨選択はいる
それと早いうちに才能見つけるかそれかメンタル鍛えるかした方がいい
後ずっと片方健聴ならなにも問題ないとかいう奴がいるがそれは軽度か重度か内耳あるかないかとか置かれている環境で当然違うから
ああいうのに反論したくなっても単なる特例が独り言言ってるくらいに思ってスルーしろ
0693病弱名無しさん垢版2018/07/03(火) 12:15:02.34ID:qt5wnV5F0
普通に影響する
あと内部機能的に反射神経とかにも差が出る
個体差はある
0694病弱名無しさん垢版2018/07/03(火) 12:51:27.71ID:qCtSdBfK0
>>693
知らんかった…
病院行ってこようかな あるのかないのか知りたくなってきたわ
0696病弱名無しさん垢版2018/07/03(火) 13:09:38.19ID:JHSkgtXz0
ほかの五感が発達してたり、聞こえる方が発達してたら補ってくれるから
不便や不安を感じてないなら気にすることはない
内耳無の怖さは聴こえより三半規管やリンパの有無で反射神経の差や目眩多発とかの方が圧倒的かと
0698病弱名無しさん垢版2018/07/07(土) 09:25:00.65ID:FVnbb+Fg0
俺は小耳。
これなら目に見えてわかるわな。
もっとも、病院でやってたことって形成手術がメインで聞き取りについてはノータッチ。
無理に聴覚回復させようとすると耳鳴りなどのリスクがあったとのこと。

医師は親に対して片方健聴なら問題なし、普通に育てろと言ってたそうな。
実際、俺も社会に出るまで聞き取りで困った記憶がない。
年代としてはあのドラマよりちょいあとなんだが、片耳失聴に対する医師の見解もバラバラだったんだろうな。

内耳はあって多少は機能してるっぽいが音というより振動として感じる。
運動音痴ではあるがこれはたぶん自分自身の怠慢。
0699病弱名無しさん垢版2018/07/07(土) 09:30:20.38ID:FVnbb+Fg0
>>675
片耳だったらお世話係は要らんだろ。
最低限のコンセンサスがあれば充分だと思う。
本当に必要ならそもそも普通学級に通わせるべきではない。

だいいちあなたの場合は聞こえてる側も難聴なんだからそもそもスレチだ。
0700病弱名無しさん垢版2018/07/07(土) 16:43:39.84ID:Blq7CRMi0
> 医師は親に対して片方健聴なら問題なし、普通に育てろと言ってたそうな。
今の視点からだと片耳が難聴の場合どんなことで困るかもっと配慮あっていいよね
医師の立場で言うことではないのかもしれないけど対応が大雑把過ぎる
教室では難聴側に他の生徒を配置しないとか雑踏では聞こえにくいことに配慮するとか
単純に聴力1/2で音の向きも分からないってやはり不利だ
0701病弱名無しさん垢版2018/07/07(土) 16:56:08.16ID:IL2tupVL0
>>700
正確には聴力1/2ですらないんだよね
両耳聞こえる人は雑音下で人の声を聞き分けられる機能があるからね
0702病弱名無しさん垢版2018/07/07(土) 22:12:57.53ID:GXIFbJ250
本当に片耳難聴だけだったら、聴力だけの問題かも知れないけど、
聞こえた音を処理する脳の問題もからんでいる場合があると思う。

特に、右耳難聴の方は、右耳からの聴力が接続している左脳に届かず、(神経は交差してるのね)
左耳からの刺激が右脳に届き、右脳の特性である「直感」で判断しがちであることを
考慮しておいた方がいいと思う。
0703病弱名無しさん垢版2018/07/08(日) 00:24:52.72ID:AhotBUvd0
>>700
別の医師の例だけど、県で最高位の大学教授に診断受けた際はきちんとレクチャー受けたよ
普通の場合との行動的違いや対処方法、今までの行動とぴったり一致しててすごく納得いった
その後学校の席も移動してもらえたし、他の事でも状況を分かった上で対応してもらえたから有難かったよ
12年前の一例
当たった医者の対応と親の判断で子供は左右されてしまうから不運としか言えないよ 不運じゃ済まないけどね
0704698垢版2018/07/08(日) 10:42:11.76ID:nWEZIiGx0
>>700
なんせ40年くらい前の話だからね。
それに小耳症だからもしかしたらその医師は外科医であって聞き取りについては専門外だからそんな説明になってたのかもしれない。
まあ、それならそれできちんと耳鼻科医にもかからせるべきだったんだろうけど。

もっとも、耳鼻科医にしても両耳聞こえない人を基準に考えて結局は同じこと言い出したりして。
0705698垢版2018/07/08(日) 10:42:28.74ID:nWEZIiGx0
>>700
なんせ40年くらい前の話だからね。
それに小耳症だからもしかしたらその医師は外科医であって聞き取りについては専門外だからそんな説明になってたのかもしれない。
まあ、それならそれできちんと耳鼻科医にもかからせるべきだったんだろうけど。

もっとも、耳鼻科医にしても両耳聞こえない人を基準に考えて結局は同じこと言い出したりして。
0706698垢版2018/07/08(日) 10:42:52.24ID:nWEZIiGx0
ありゃ、2重投稿になっちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況