X



〜THE BEACH BOYS vol. 56〜 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ホワイトアルバムさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3762-tQqt)
垢版 |
2016/11/19(土) 13:37:00.60ID:sdv8DVVs0
前スレ
〜THE BEACH BOYS vol. 53〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1461672367/
〜THE BEACH BOYS vol. 54〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1474929182/
〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1479527233/


Universal Music Japanの公式サイト
ttp://www.universal-music.co.jp/beach-boys/

オフィシャルサイト
ttp://thebeachboys.com/

ブライアンウィルソンのオフィシャルサイト
ttp://www.brianwilson.com/

beachboys.com
ttp://www.beachboys.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/13(火) 20:14:13.19ID:???0
>>1
死ねゴミ野郎
2017/07/08(土) 02:46:01.18ID:???a
http://i.imgur.com/Iyqi02m.jpg
2017/10/03(火) 04:03:14.40ID:???0
前スレ、ブライアン殺すな!
2017/10/03(火) 07:21:02.38ID:???0
そしてトムペティが亡くなった
2017/10/03(火) 07:31:36.95ID:???0
それガセらしいな
本当ならリアルにショックだけど
2017/10/03(火) 08:07:40.52ID:???d
実際はまだ生きてるけど意識はなくて今日中に生命維持装置が外される
2017/10/03(火) 10:02:28.69ID:???0
ブライアンのアンソロジーは1枚で正解だったな
実際に通して聴いてみてこれ2枚とかにしたら2枚目イルカ?
って評価になったと思った
トリビュート参加曲も入れられるなら2枚組でもイケるだろうけど
2017/10/03(火) 12:25:16.56ID:???d
LPは二枚組になってるんだけど、それならあと数曲入れてくれよと思った
10ホワイトアルバムさん (ワッチョイ daff-oBpb)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:27:50.17ID:GsHqODc60
ノーベル音楽賞にブライアン・ウィルソン
11ホワイトアルバムさん (ワッチョイ da62-liwC)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:09:52.98ID:d1Rx+ZWg0
なんでワッチョイにしたの?
12ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9172-P+uR)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:45:31.78ID:CRFkRNoD0
Mike Love just announced a new solo album!

https://twitter.com/beachboyslegacy/status/915817919845675009:
13ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9172-P+uR)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:49:45.97ID:CRFkRNoD0
貼り直し
https://twitter.com/beachboyslegacy/status/915817919845675009
2017/10/05(木) 22:54:03.41ID:???d
ブルースも出してくれ
2017/10/09(月) 09:24:49.06ID:???0
ブルースなら書き溜めた曲が相当ありそうな気がするんだけど。
2017/10/09(月) 19:10:37.38ID:???0
ブルースも天国に行く前に...と思う反面
今の声でDisneyGirlsとかリメイクされても
晩節汚しなんだからそっ閉じしてやれ察してやれ
マイクは若い連中とやるのが良いんだろ
ブライアンは死ぬまでメリンダと取り巻きのオタク共のオモチャだからなー
2017/10/10(火) 00:32:49.62ID:???d
デヴィッドの初ソロを待望する声
2017/10/10(火) 03:45:24.26ID:???0
>>1前スレのアドレス間違ってんじゃねえかカス!!
2017/10/10(火) 04:10:08.07ID:???0
人にカスとか言う前に正しいの張ってあげなよ

〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1490329187/

そもそも重複してるのが悪いんだし
2017/10/10(火) 07:03:16.54ID:???0
まだ分裂してたままだったのか
2017/10/10(火) 22:11:56.97ID:???0
ビーチ・ボーイズのおすすめの本は何?

消えたスマイルを探し求めた40年は面白い?
2017/10/10(火) 22:14:37.01ID:???0
ブライアン・ウィルソン自伝
2017/10/10(火) 22:20:41.82ID:???0
>>22
精神科医に治療してもらってる頃の自伝なら読みました

次に読むといい本を知りたい
2017/10/10(火) 22:51:11.18ID:???0
著者ポール・ウィリアムスのビーチ・ボーイズ本はひととおり読めばよろし
2017/10/10(火) 23:06:04.49ID:???0
VANDAのやつ
資料みたいな本がいちばん面白い
2017/10/11(水) 15:28:50.50ID:???0
ブライアン以外のメンバーのことが知りたいの?
2017/10/11(水) 17:52:06.04ID:???d
ビーチボーイズダイアリー買えるならおすすめ
2017/10/11(水) 19:04:29.08ID:???0
今にして思えばだいやりー買っとくんだった
デカすぎて買わなかったんだよな
2017/10/11(水) 23:48:36.05ID:???0
教えてくれてありがとう
来年出るブライアンウィルソン自伝が待ち遠しい
2017/10/12(木) 02:15:11.24ID:???d
自伝、メリンダの話ばっかりだぞ
2017/10/12(木) 08:41:27.79ID:???0
ランディの次はメリンダか
2017/10/12(木) 08:50:39.10ID:???0
バックグランド知るのは映画見るのが楽なんじゃ
2017/10/12(木) 11:43:11.24ID:???0
https://youtu.be/FqdThRj7SQk
ブライが饒舌
昔よりしっかりしとるわ
2017/10/12(木) 13:22:06.44ID:???a
口パクだろ
2017/10/12(木) 13:59:38.26ID:???0
フサフサで羨ましい(T_T)
2017/10/12(木) 22:02:07.04ID:???0
植毛だろ
2017/10/13(金) 21:30:26.16ID:???0
またアンソの話で恐縮だけどスマイルの曲だけリリース時系列無視して入ってるなあとか思ってたけど
スマイルのブートが出回り始めた位置に入ってることに今気づいた
できる
2017/10/14(土) 07:39:05.68ID:???D
adult children tourやってほしい
2017/10/14(土) 07:39:43.14ID:???D
childでした
40ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:27:32.48ID:cGLe20M80
>>17
デヴィッドはもう何枚もソロ出してるよ
聴いたことないけど
http://www.beachboys.com/davidmarks.html#thinkaboutyou
41ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:29:32.43ID:cGLe20M80
>>30
ランディーとマリーへの言及がもっと多い印象だったが
2017/10/14(土) 10:40:42.48ID:???d
ブライアンの養子になりてえなあ
43ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1304-DFKD)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:14:51.10ID:ZQUZxIAL0
マットより透明感のあるファルセット出せれば脈はある。
2017/10/15(日) 15:39:52.06ID:???0
アルジャーディンってグループにどんな貢献したの?
ブライアンのライブ見てて思った
2017/10/15(日) 15:56:49.16ID:???0
フォーク系の曲
たとえばスループジョンBとかコットンフィールズとかはアルが推して採り上げられたんでしょ
2017/10/15(日) 16:09:17.44ID:???a
>>44
グループにとって貴重な
常識的で良い人
2017/10/15(日) 17:00:52.11ID:???0
>>44
アルが一番歌上手い
2017/10/15(日) 17:17:19.63ID:???0
声が未だに若すぎる
2017/10/15(日) 17:45:35.93ID:???0
猿顔担当メン
2017/10/15(日) 18:43:24.05ID:???0
スループジョンBでは歌わせてもらえなかったんでしょ
グループ内での立場が弱いのかな

ブライアンがアルをどう評価してるのか知りたい
2017/10/15(日) 20:11:48.68ID:???d
カールが生きてたらなぁ
2017/10/15(日) 20:59:06.96ID:???d
ビーチ・ボーイズが低迷すると輝く人
サンタアナ・ウィンズ大好きだ
2017/10/15(日) 21:22:00.87ID:???0
正直ウィルソン三兄弟以外はどうでもいい
2017/10/16(月) 03:30:38.84ID:???0
>>50
あの曲にはアルよりブライアンとマイクが合ってただけで、他に良い曲歌わせてもらえてる
あと、一度辞めて呼び戻されてる経緯があるから、必要なメンバーであるのは間違いない
2017/10/16(月) 07:17:15.10ID:???0
今はアランと一緒じゃないとステージで歌えないしね、ブライアンは
2017/10/16(月) 10:26:12.23ID:???6
I guess he just wasn't made for these timesのドヤ顔最高だろ
57ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 13b4-CXfK)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:11.50ID:sOA+kIw50
>>52
バッキングは70年頃の録音だったよね?
10年後のキーピンサマーで聴いても何の違和感がなく、少し感動したのを思い出した。
58ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/17(火) 06:09:16.96ID:E2m3bcl20
>>57
78年頃だぞ
70年頃の録音はWhen Girls Get Together
59ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1304-DFKD)
垢版 |
2017/10/17(火) 06:26:33.09ID:4ZA6lfkm0
そうか! ありがとう。
しばらく聴いていないので記憶があやふやになって来た。
60ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:03:52.56ID:gtht68ot0
でも正直言ってCalifornia Feelin', Lookin' Down the Coast, Santa Ana Winds, Brian's Back etc.をボツにしてまでHere Comes the NightのディスコにこだわったBBはどうにかしてる

California Feelin'はブライアンが収録を嫌がったせいみたいだけど
61ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:05:29.89ID:gtht68ot0
>>44
Don't Fight the Seaでひと足早くグループの再結成を果たした

って佐野さんが言ってたはず
2017/10/17(火) 18:07:31.77ID:???0
Here Comes the Nightのディスコバージョンええやん!
カートベッチャーの真骨頂やでw
63ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:17:53.69ID:gtht68ot0
>>62
いや
雰囲気は嫌いじゃないんだけど
Light Albumが駄作の烙印を押された理由の八割はあのアルバムの空気を台無しにしてるせいだと思うんだ
いい曲多いのに
64ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 0962-bdl3)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:18:29.75ID:gtht68ot0
>>62
あとカートの真骨頂はBeginだと思う
2017/10/17(火) 20:07:43.88ID:???0
涙そうそう
2017/10/17(火) 20:17:05.67ID:???0
ブライアンってカートベッチャーのこと
苦手だったんでしょ?
認めたくなかったカートの才能
2017/10/17(火) 20:29:22.28ID:???0
いて座 のアルバム最高
2017/10/17(火) 20:35:45.74ID:???0
スループジョンB
後半すごく高い声で
ジョンビー!って歌っているのは
誰ですか?
すごく気になってます
2017/10/17(火) 23:53:12.24ID:???d
Here〜ディスコ版はCDでスマハマから続けて聴くと結構いい…気がする
2017/10/18(水) 01:01:24.99ID:???0
>>64
「Begin」は超が付く名盤だよね。
一般の洋楽ファンには「Pet Sounds」に比べて認知度は低いけど。

カート本人の未発表集「misty mirage」も良い。
2017/10/18(水) 01:12:54.52ID:???0
Sagittarius - Present Tense
TheMilkenium -Begin
この2枚と
TheBallroom - Preparing fir the Millenium
(英Revola編集盤)
LeeMarolly - That’s the Way it’s Gonna Be
(Many Other The Times)
Curt Boettcher - Misty Mirage
この辺は必聴絶対聴くべき
これ以前のGoldbriresも良い
とにかくコーラスも凄いが
カートのリズムへの執着が凄まじい
That’s the way〜やThe know it All
It’s Youはブライアンとは全く違う音楽で素晴らしい
2017/10/18(水) 01:34:00.84ID:???0
カート・ベッチャーむかしエリック・カルメンの日本公演でバックコーラスやってるの観たわ
あれは何年前のことだったか
2017/10/18(水) 22:00:47.11ID:???0
>>68
ブライアンよ
2017/10/18(水) 23:01:49.21ID:???0
>>73
ありがとうございます
すごい声
楽器のピッコロみたい
2017/10/18(水) 23:39:59.62ID:???0
ブライアンとカートベッチャーの共同作業ってのはほぼ無いもんねー
強いて言えばこれか
DaveEdumonds - London’s a Lonely Town
https://youtu.be/xwnyHglHa7k
2017/10/19(木) 09:45:08.54ID:???0
ミレニウムとボールルームはサンデイズドの3枚組でよくね
あれももうないのかな
後年出た10枚くらいのコンプボックスは残骸過ぎてしんどくて殆ど聴かなかったな
2017/10/19(木) 09:50:56.40ID:???0
ボールルームはrevola盤の方が適度にエコー掛かってて
何となく雰囲気が良い
Sundazed盤もいいけどアレのBeginはマスター間違いがあるらしい
昔のレココレに書いてたよ
それに今出てるリマスターのBeginは本当に良い音
2017/10/19(木) 11:55:07.82ID:???0
レブオラのは音質劣悪じゃね?
2017/10/19(木) 12:30:33.86ID:???d
ImaginationのHappy Daysの最初の方のブツブツ言ってる声ってなんて言ってるの?
80ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa89-qnyV)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:29:17.19ID:ecHbk+p5a
sunshine tomorrowに入ってるsurf's up
最高に美しいなこれ
2017/10/20(金) 02:12:34.86ID:???0
>>71
LeeMarollyを入れるなら、同じメンバーだったSandy Salisburyも入れてー。
カートと作った本人名アルバムにはBBのWith Me Tonightもやってるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=osUTGTvKmmY

Sandyは他にもいくつかアルバム出してるけど、ソフトな声、美しいメロディー
で全てが素晴らしい。
82ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e562-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:18.42ID:zUHzAKHR0
https://www.youtube.com/watch?v=QfTcP322n3A
2017/10/22(日) 18:26:36.47ID:???0VOTE
ブライアンのアンソロジー、なにげに手に入らないのだけど、なんでですか?
2017/10/22(日) 22:06:32.15ID:???0
イニシャルをあんま作ってないとか
増産あればそのうち普通に買えるだろ
2017/10/23(月) 12:21:14.45ID:???0
今アマ見たら輸入も国内もんもふつーに売ってるやん
ショップになかったなら店の人に言わないと入荷しないんだろ
2017/10/23(月) 21:17:46.71ID:???0
紙ジャケットは、初回限定盤のようです
2017/10/24(火) 02:53:21.94ID:???D
>>69
スマ浜のあとで盤をひっくり返してるとダメなんだろうね
LP時代には早すぎた
2017/10/24(火) 05:42:18.41ID:???0
私ゃスマハマを頭の中で歌うといつも甲斐バンドのアンナとゴッチャになってしまう
すまはまあ〜クリスマスキャンドルの火は燃えているかい
2017/10/24(火) 13:12:53.78ID:???0
未発表曲のラン・ジェイムス・ランはどうだった?
これ1曲のために買うのも何だかなあと思っているんだけど。
2017/10/24(火) 15:07:01.35ID:???d
動画サイトとかで聞けるんだから、それで良いと思ったら買えばいいんじゃないかな?
とりあえずお布施で買ったけど、個人的にはこの曲のためだけなら買う必要ないと思う
2017/10/24(火) 15:47:19.11ID:???0
ラブアンドマーシーって曲
すごく良いね
お気に入り100曲に入る
2017/10/24(火) 18:03:43.81ID:???a
良曲であることは間違いない
一曲でも未発表の良曲があるなら買う
それがBBのファン
2017/10/24(火) 19:22:13.51ID:???0
さすがにもう枯れてて発掘も新作も驚くほどの曲はないよ
2017/10/24(火) 21:15:05.47ID:???0
多分ロックンロールアルバムを作る!と息巻いてた頃の良曲という感じのRunJsmesRun
でも世間も周囲も望むのはスマイリーでペットなブライアン曲なのでしたから残念
もういいから休ませてやれよライブは直接利益多くてボロいけど
創作活動はもう無理だろ
出涸らしだし
2017/10/24(火) 21:23:08.90ID:???0
ノーピアプレッシャーだっけ
ブライアンが作ったんでしょ
あれで才能枯れてるの?
2017/10/24(火) 21:33:01.49ID:???0
>>95
ジョートーマスとその仲間たちがつくった
97ホワイトアルバムさん (ワッチョイ d60d-uUsE)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:53:56.55ID:bbGLlTXs0
Unsurpassedは公式に出てないし
それ以降に発見されたのもある
Beacy Boysの秘蔵音源はまだまだあるだろ
アルバムごとボックス作れるくらい
2017/10/24(火) 23:17:09.38ID:???0
>>89
もう一曲未発表あるよ。
2017/10/25(水) 00:31:58.11ID:???d
スコットいなくてアルバム作れるんか
2017/10/25(水) 02:51:41.83ID:???D
マイクとブルースが作った曲をブライアンが歌ってヒットさせるべき
2017/10/25(水) 10:36:21.24ID:???0
新しい曲を書く意欲とかもうないんじゃないの?
2017/10/25(水) 12:20:08.22ID:???0
もう隠居させてやれよ
2017/10/25(水) 13:22:41.32ID:???0
ポール・マッカートニーと一緒にアルバム作ってほしいな
2017/10/25(水) 13:28:32.54ID:???0
トリビュート参加もやたら多かったし
ガーシュインのカバーをアルバムで丸々出したりな
105ホワイトアルバムさん (ワッチョイ fab4-tFQv)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:21:21.59ID:cWKQAkM00
何気に自分のワッチョイがFab4という
2017/10/25(水) 16:58:10.02ID:???d
アルとM.I.U.アルバムみたいなの作ってくれ
2017/10/25(水) 21:12:29.63ID:???0
>>106
ブライアンかアルが書いた曲をアルが歌ったアルプロデュースのアルバムは名作になると思う
2017/10/25(水) 21:57:33.77ID:???a
>>96
ジョー・トーマスにそんな才能はねえよ
2017/10/25(水) 22:13:16.18ID:???0
シングスディズニー 残念アルバム
ノーピア 残念アルバム
ライブDVDは良かったよーアレは
ベストはもうちょいなんとかして欲しかった
2017/10/25(水) 22:18:14.49ID:???d
ノーピアのシー&ヒムのやつとか最高じゃなですか
2017/10/25(水) 22:33:39.93ID:???0
今は外部ライターもしくはプロデューサーと曲を一緒に作る方が普通
ポール・マッカートニーですらそうしてる
2017/10/25(水) 22:46:09.10ID:???0
今は作曲チームというか、4人5人で曲をつくるのが欧米では主流だそうだ
そういえば、ビーチボーイズではセイルオンセイラーは4人で
クリストファークロスのニューヨークシティセレナーデも4人
2017/10/26(木) 01:46:35.31ID:???M
外部ライターやプロデューサーは
クレジットしてもらえて
この先ずっと印税もらえるの?
2017/10/26(木) 07:19:44.68ID:???0
クレジットされる限りは発生する
今回のアンソロジーを見て気付いたのだが
1st時代のクレジット、ランディー先生が削除されてるのね
2017/10/26(木) 12:19:09.57ID:???0
1stみたいなやつをもう一度作ってほしいな。
もう才能が枯渇して無理か。
2017/10/26(木) 14:04:30.42ID:???0
1st はスタッフの努力でペットサウンズ風に仕上げた感じやね
ビーチ・ボーイズファン的には 1st とロスト2ndアルバム Sweet Insanity がベストやね
2017/10/26(木) 19:18:03.57ID:???d
ゲティン好きなのは俺だけでいい
2017/10/26(木) 23:43:13.90ID:???0
ゲティンは寄せ集めだし
2017/10/26(木) 23:56:02.45ID:???0
ゲティはゲストに頼りすぎ
オッサンはペット/スマイル意識強くてくどい
ガーシュインは郷愁とか懐かしさがあり優しい
ディズニーはカラオケ
ノーピアは論外
クリスマスがいちばんバランス良くクオリティ高い
2017/10/27(金) 00:10:18.84ID:???0
スウィーツインサニティー 一択
2017/10/27(金) 01:19:53.43ID:???d
クリスマスはセルフリメイク2曲があんまりよくない
2017/10/27(金) 01:28:27.04ID:???0
ノーピア良いと思うけどなー
2017/10/27(金) 01:44:38.55ID:???a
サンフラワーとペットサウンズ、サーフィンサファリ、フレンズは買いました
他にオススメがあれば教えてクダサイ
2017/10/27(金) 02:41:13.14ID:???d
サマーインパラダイスがイチオシ
2017/10/27(金) 02:57:11.94ID:???D
>>123
smiley smile,so tough,in concert
2017/10/27(金) 07:32:14.37ID:???0
イマジネーションが意外に落ち着いた良さがある
これもセルフリメイクが余計だけど
2017/10/27(金) 10:01:56.72ID:???d
なんであんなに元のLet Him Run Wild嫌いなのか分からないぜ
2017/10/27(金) 10:48:55.39ID:???0
バーデンとアフリカは名曲
129ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa95-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:32:58.44ID:4u2/VDy4a
>>127
コーラスが未完成だからだよ
2017/10/27(金) 18:27:58.39ID:???0
ブライアン&フレンズ
くまのプーさんと森のなかまたち
2017/10/27(金) 18:32:51.29ID:???0
裸の大様と家来
2017/10/27(金) 19:03:29.80ID:???d
ディズニーはするめ
133ホワイトアルバムさん (ワッチョイ eb0d-VhmB)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:01:17.57ID:ET5DEA1B0
Let Him Run Wild
ソロの方がボーカルもコーラスも劣化しているじゃないか
それがわからないんだからブライアンは壊れている
2017/10/28(土) 01:52:52.00ID:???0
>>123
All Summer Long
Today
20/20
Love You
Keepin The Summer Alive
2017/10/28(土) 02:23:13.69ID:???D
still cruisingもイイ
2017/10/28(土) 02:29:29.58ID:???D
でも、買うなら今のうちに

http://tower.jp/item/4342052/
かな?
2017/10/28(土) 08:26:18.01ID:???0
Pet Sounds 前のキャピトルのすべてのアルバムと MIU とか 15 Big Ones も
2017/10/29(日) 12:51:20.28ID:???0NIKU
>>136
これ、以前出たデラックスエディションとどう違うの?
2017/10/31(火) 02:06:02.31ID:???0
ケンタのスマイル本、クソつまんなかった
目新しい情報はまるで無し
ビーチ・ボーイズファンなら知ってるようなことばかりを羅列
自分が行ったライヴ自慢と身内自慢がメイン
ライヴの感想も「泣いた」とか「腰が抜けた」とかしょうもない表現
これが本当に文章でメシを食ってる人間の書いた物かと思った
肝心のスマイル考察も薄っぺらで浅く今更感満載
ビーチ・ボーイズやブライアン・ウィルソンの本ではなくて
萩原健太の個人録でしかなかった
ブログでやれというようなスカスカな中身
この内容この製本で2,000円超えはボッタクリ
金返せと言いたい
2017/10/31(火) 07:11:42.13ID:???0
ライト向けなんだろ
ディランを薄くしか知らない俺にディランの本は良かったから
2017/10/31(火) 09:45:06.62ID:???0
>>139
立ち読みしたけど内容薄かったな
500円だったら買ってた
2017/10/31(火) 23:02:28.77ID:???0
>>139
昔は幻だったスマイルがブライアン版につづき、BB公式でも
リリースされ早数年、もはやファンが知らない驚くような
情報なんて無いだろうな。

その昔は「An American Band」の映像を見て、え?スマイルの
プロモビデオなんて有ったの!?とか、これが噂になっていた
ブライアンが自宅のピアノでデモ演奏するSuf's Upかー!とか、
驚くようなネタは結構チラホラあったけど。
2017/10/31(火) 23:36:16.43ID:???0
>>142
an Amerian Bandで何より衝撃的だったのは
ベットに寝転がりながら普通にインタビューを受けているブライアンウィルソン
2017/11/01(水) 12:34:51.51ID:???p
佐野邦彦さん、亡くなったそう。
もうビーチボーイズコンプリートの
ような本は出ないんだろな
145ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa95-Ns7Y)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:02:32.89ID:5YH4wezBa
>>144
残念
2017/11/01(水) 14:18:26.99ID:???0
>>144
彼のフェイスブックを見てきた
かつての同級生からの追悼が多いのも彼の人徳なのでしょう
本当に残念です
2017/11/01(水) 16:11:01.29ID:???p
はいはい残円残念
148ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa95-Ns7Y)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:32:26.40ID:5YH4wezBa
>>147
どういう育て方するとこういう屑になるのか非常に興味ある
2017/11/01(水) 16:42:33.16ID:???0
しかも
>>144 = >>147
2017/11/01(水) 17:20:09.93ID:???0
功罪相半ばの人だからねえ
海賊盤業者だった過去は消えないし
2017/11/01(水) 17:50:46.25ID:???0
>>150
Still I Dream of YouとかBruce and TerryのRare Mastersとかのこと?
2017/11/01(水) 17:58:25.41ID:???0
生業が外郭団体の職員の人がブート屋やってたんか
2017/11/01(水) 19:02:18.81ID:???0
>>151
神奈川県宮前区にあったM&Mだったらかつての著作隣接権から外れた
ものを発売していたから当時はセーフ
JASRACシールも貼ってあったし

>>150
具体的にどの盤を出していたの?
2017/11/01(水) 19:28:43.61ID:???0
>>153
ロジャニコとポール・ウィリアムスが1970年頃デモの売り込み用に100枚ぐらい作ったアナログ盤を
日本で勝手にブートCD化した。しかもブートの1stプレスには佐野邦彦と当時ワーナーの宮治淳一の名前がクレジットされてた
1995年頃ロジャニコの渋谷のHMVのサイン会でそれを持ってきてサイン求めた奴がいて、
ロジャニコがもの凄く悲しそうな顔をしてたのをよく憶えている
佐野邦彦はともかく宮治がワーナーを首にならなかったのには驚いた
155ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa95-Ns7Y)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:41:43.44ID:5YH4wezBa
それってこれ?

ブートだったんだ


https://i.imgur.com/jEWnPgk.jpg
2017/11/01(水) 20:22:34.63ID:???0
>>154
ありがとう
そういえば、ジャケットがペラ紙一枚のCDだったら
その昔渋谷マザーズレコードで買ったよ
2017/11/01(水) 20:25:33.54ID:???0
>>155
そうこれ
最初は日本だけでブートで出て後年オフィシャルCDが出た
2017/11/01(水) 21:15:47.20ID:???0
>>157
これってそういう出所だったのか
中古でなんとなく押さえてあったけど謎盤だった
2017/11/01(水) 21:40:55.87ID:???0
>>153
そうなのか、ありがとう
>>154
知らなかった
なんだかな
2017/11/02(木) 02:00:49.82ID:???0
ブート作ってたからって佐野さんの功績は消えないよ
ビーチボーイズコンプリートだけじゃなく
ソフトロックAtoZは海外でのポップス再発再評価にも影響を与えた
ネット黎明期にあれだけの情報量を収集して
惜し気も無く提供してくれたのだから
ありがたく思わなきゃ

手元に文芸別冊のビーチボーイズ特集があるんだが
ここで萩原×佐野×中山という貴重な対談が載っている
うち二人が鬼籍に入ったかと思うと
世代交代もやむなしといった感じ
2017/11/02(木) 02:18:37.63ID:???0
利益はどーなったんだろーね
功績とか綺麗事言ってるけ食い物にしてたんだぜビーチボーイズも
ソフトロックも
いいように適当に書いて貶して
クソクズ死んで当然末代まで祟られろ
生き返るな蘇るな永遠に消えろ
佐野豚🐽!
2017/11/02(木) 04:56:38.61ID:???D
2017/11/08 ㈬ 0:30am-1:00am TOKYO MX2
世界を代表するロックバンド、ビートルズとビーチ・ボーイズ!両者のライバル関係がロックの可能性を広げた。
歴史に残る2枚の偉大なアルバム誕生秘話を貴重映像で紹介!

って、ランドロックトかな?映像有んの?
2017/11/02(木) 05:00:59.42ID:???D
a,youbi-ga bakechatta

11/7 tuesday no 24:30-25:00
best hit U.S.A.
164ホワイトアルバムさん (アウアウウー Saa5-J7Z1)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:19:38.26ID:MODnwVD9a
>>144
ビーチボーイズスレを代表してお悔やみ申し上げます。

佐野さんがいなければ日本のビーチボーイズファンはもっと少なかったはずです
2017/11/02(木) 19:07:01.68ID:???0
>>164
佐野さんのWebVANDAでのここ数ヶ月の執筆はまさに終活と言える情念の
代物でしたね 当然に100%趣味や感じ方が同じではないけど読み物と
して素直に面白かったし参考になることが沢山ありました ブライアンのレア
ワークスのCDを胸ときめかせ聴いた学生時代を思い起こし 感謝と敬意を
表させて頂きます ありがとうございました
2017/11/02(木) 20:22:24.71ID:???0
日本にソフトロックというジャンルを作った功績は大きいですね。
VANDAが書籍の頃からお世話になりました。
ご冥福をお祈りいたします。
2017/11/02(木) 20:50:53.55ID:???0
Soft Rock A to Z は良いガイド本だった
Beach Boys Complete は前書きで苦笑いしたものw
お悔やみ申し上げます
2017/11/02(木) 21:17:36.27ID:???0
佐野というと五輪とかパクリとか詐欺とか
泥棒まがいのいねーじがあるなぁ
ブライアンよりり先に死んで良かったな
2017/11/02(木) 23:23:53.49ID:???0
いやまあそれはそうなんだけどさ。ソフト・ロックの大家のくせにカート・ベッチャーについて
「売れなかったのは作曲能力が無かったからだ」とかドヤ顔で断言しちゃうその浅はかさとか
がなあ。何か根本的にポンコツだったとしか思えないんだけどね
2017/11/02(木) 23:38:53.67ID:???0
>>162
ベストヒットUSAはここのところサウンドブレイキングのDVDの映像を使って特集してる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0738VNX4F

もう既に3回、ビートルズVSビーチ・ボーイズ、エルヴィス、アレサ・フランクリンの回がBS朝日では放送された
このDVDは面白いけれどビーチ・ボーイズのファンとして真新しい映像はあまりない
2017/11/03(金) 11:01:01.68ID:???0
カートベッチャーは俺も全然いいと思わんなあ
ミレニウムも古臭いし過大評価だよ
2017/11/03(金) 12:27:52.83ID:???0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/11/03(金) 14:02:58.46ID:???p
いやそれ言ったらビーチボーイズこそ過大評価だろw
ペットもスマイルも出て挙句に再結成の50周年ツアー
発掘作業もあらかたおえてるしもうこれ以上の
アゲは必要ないだろ
ミレニアム/カートベッチャーも再評価ラッシュが15年以上前
もうこの辺りのハーモニー/ソフトロック界隈も
売りになるもんは無いだろう
薄め過ぎたらかえってうま味なくなるぞ
2017/11/03(金) 15:48:39.02ID:???d
ブライアンが過大評価なのは間違いない
2017/11/03(金) 17:50:48.00ID:???0
過大評価てかさすがに自分の中では飽きてるからアルバムの評価がイマイチなんだよな
2017/11/04(土) 11:39:52.54ID:???a
>>150
まあ海賊盤業者が繁盛したからこそ
未発表音源が公式リリースされるようになったと思ってる
YouTubeでレア音銀を聴けるネット時代で今は海賊盤業者は
絶滅寸前で利用もしなくなったが
ただありがとうと言っておきたい
2017/11/04(土) 15:03:02.21ID:???p
ブライアンもアルもマイクも
佐野より長生きでよかったな搾取して儲けて
何も返さない佐野はもう死んだぞ
めでたしめでたし
2017/11/05(日) 18:08:58.64ID:???H
>>161
>>168
>>177
さすがに亡くなった人をこれみよがしに貶めるのはよせ
みっともない
2017/11/05(日) 20:16:47.75ID:???0
ブライアン生きててありがとう
あなたのソロ作品に出会い
ビーチ・ボーイズ好きになった
2017/11/07(火) 00:26:04.98ID:???0
Love とか Mercy の欠けてる人が多いね最近は
欠かしたくないもんだ
2017/11/07(火) 01:26:22.98ID:???0
佐野寄りの奴らはもうほざくな
オタクどもが佐野豚追悼してんないつまでも
評論まがいのことしてた奴が死んだだけだ
ここはビーチボーイズのスレだ
失せろ馬鹿ども
2017/11/07(火) 03:15:28.25ID:???0
一番佐野の話題気にしてレスしてるのがてめえじゃねえか
ビーチ・ボーイズの話題なんか一つも提供しねえくせに
二度と来んな
氏ねクソ
2017/11/07(火) 11:02:16.29ID:???0
(・∀・)ニヤニヤ
184ホワイトアルバムさん (アウアウウー Saa5-Tn7j)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:25:28.63ID:Lb1Onoela
山下達郎はラジオで追悼したけど
萩原健太はなんのツイートもしてないな
こういうところでわかるな
2017/11/07(火) 14:44:37.39ID:???0
クロコダイルさんもスルーみたいだね
2017/11/07(火) 16:49:13.37ID:???0
健太はソフトロックという言葉に否定的だったな
ポップスでいいだろって
2017/11/07(火) 17:11:58.21ID:???0
健太さんのあまりに速い御逝去に
お悔やみもうしあげます
RIP Kenta
2017/11/12(日) 05:19:10.72ID:???D
BB持ち上げ作戦は日本史に似てるかも
伝統でっちあげたり近隣国の領域を固有の地って言い張ったりするのはやめたい
2017/11/13(月) 02:51:41.47ID:???0
ブライアンのソロ作品群を聞いてミュージシャンの夢を諦めました
2017/11/13(月) 06:18:37.90ID:???0
平均年収が300万円だから
趣味でシコシコした方が楽しいよ
2017/11/13(月) 07:57:33.88ID:???0
ブライアンのソロって歌下手すぎだろ
2017/11/13(月) 09:02:59.05ID:???0
若いころに比べると下手になったけど、味が出てきたね。
上手い下手で優劣比べると無名のスタジオミュージシャンでも上手い人はごまんといる。
やっぱりボーカルって味があるかどうかなんだよな。
ディランとかクラプトンが歌上手いと思うか?
2017/11/13(月) 09:03:51.89ID:???d
ランディニューマンみたいになった
2017/11/13(月) 09:09:04.66ID:???0
それはソングライターで語られてたね
2017/11/13(月) 12:24:00.47ID:???0
ディランは好き
クラプトンはヨレヨレ過ぎて下手だと感じる
2017/11/13(月) 22:30:41.78ID:???d
今のI Get Aroundなんか最高だよな
2017/11/16(木) 15:40:31.64ID:???0
ジェフリーフォスケットはなにやってるの?
2017/11/16(木) 23:25:56.48ID:???d
マイクの方で頑張ってるんじゃないのか
2017/11/18(土) 13:46:28.41ID:???0
WebVanda、跡地になっているかと思って見に行ったら今後も続くんだね
2017/11/18(土) 14:18:59.19ID:???0
webの方を回してたのは佐野さんじゃないからな
2017/11/18(土) 16:50:58.16ID:???0
今の若者はビーチボーイズの名前すらしらないらしいね
2017/11/18(土) 16:58:03.88ID:???0
ビートルズ→ポール→ブライアン→ビーチ・ボーイズ
で聴くようになったよ
2017/11/18(土) 18:56:56.66ID:???r
俺はカーペンターズ→ジャンアンドディーン→ビーチボーイズ
2017/11/18(土) 18:57:29.04ID:???r
>>201
まあビートルズすら怪しいからな
2017/11/18(土) 19:08:37.96ID:???0
ビートルズからビーチボーイズと来てクイーンやイーグルス、ビージーズ、ビリージョエル、エルトン・ジョンなど買って聞いたけど
ビートルズとビーチボーイズ以外はベスト盤しか持ってない
Bから始まるミュージシャンて多いな
2017/11/18(土) 19:41:30.65ID:???d
ビーチボーイズはパッと聞くと古臭いのばっかだしビートルズの流れで行く若者は少なそう
2017/11/18(土) 20:40:41.53ID:???p
ペットサウンズの歌詞を和訳したサイトってないですか?
iTunesでダウンロードしたのですが歌詞がありません
2017/11/18(土) 21:26:15.68ID:???0
チャールズマンソン死去
BREAKING: Convicted mass murderer Charles Manson dies aged 83

Infamous serial killer Charles Manson has died after a brief hospitalization, authorities say.
He died Thursday in a hospital in Bakersfield, California.
http://newsphd.com/breaking-convicted-mass-murderer-charles-manson-dies-aged-83/
2017/11/18(土) 21:26:32.04ID:???0
チャールズ・マンソン今度こそ亡くなったで
2017/11/18(土) 21:30:38.97ID:???0
https://youtu.be/XJrrQ2apjVg
神よ...なぜここで去ってしまわれたのでしょうか...
2017/11/18(土) 21:52:59.27ID:???0
王様聴けばだいたいわかる仕組みになってる
2017/11/18(土) 22:05:17.02ID:???0
>>210
カールがドラムスなのは初めて見た!
2017/11/18(土) 22:06:44.85ID:???0
チャールスマンソンって獄中結婚したよな
2017/11/18(土) 22:08:57.37ID:???0
マリリンマンソンなら知ってる
2017/11/18(土) 22:49:36.79ID:???0
タランティーノがチャールズ・マンソンの映画撮るで
216ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! 82b4-hfqp)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:58:31.75ID:VdK3R4CR0HAPPY
昨日久々にSMiLE liveを通しで見た。
14年前?
ブライアン若いな。声もしっかり出ているし。
2017/11/20(月) 14:35:09.99ID:???0HAPPY
もう隠居させてやれよ
死ぬまでメリンダに搾取され続けるのか
2017/11/21(火) 03:37:02.58ID:???D
fantaよりみりんだがフアンタステlック
2017/11/21(火) 13:05:51.09ID:???p
>>217
メリンダに無理やりやらされてるの?
2017/11/21(火) 14:22:38.05ID:???0
メリ オラ( ゚Д゚)オラ仕事!さっさと作曲!
ブラ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
メリ 合法のハーブでものみな!( ゚Д゚)ノ●
ブラ (`・ω・´)シャキーン やるお!

結局は...
2017/11/21(火) 18:23:15.10ID:???a
むしろこうだな

メリンダ「スコッティ、ちょっと曲作るの手伝ってあげて」
スコッティ「え?でも……」
ブライアン「zzz」
メリンダ「手伝ってあげて」
スコッティ「……」

スコッティ「ふざけんなこの野郎!」
そこらへんの女「いやー!」
2017/11/22(水) 16:43:31.47ID:???0
ブライアン・ウィルソン、デヴィッド・キャシディを追悼
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000222-bark-musi
2017/11/22(水) 23:16:27.44ID:???0
みんなはマイクの新作ソロ買うの?
2017/11/23(木) 13:02:26.36ID:???D
マイケル愛ちゃん情報どーもdeath
2017/11/23(木) 13:31:11.80ID:???D
来日公演時のクロコダイルロック聴きたい!!!
2017/11/23(木) 21:19:18.74ID:???a
>>223
ブライアンの作曲もしくは共作が五割超えてたら買ってやってもいい
2017/11/23(木) 23:04:03.86ID:???0
2枚組なのな
恐ろしいことに
2017/11/24(金) 02:25:47.55ID:???0
幻のアルバム、スマイルが2004年に発売されるとわかった時はどんな雰囲気だったんですか
2017/11/24(金) 02:26:27.49ID:???0
みんなスマイルになりました
2017/11/24(金) 02:28:39.16ID:???0
レス早いですね
成程よく分かりました。ありがとうございます
2017/11/24(金) 08:07:25.39ID:???0
2004年てリレコのやつか
ブートのアイデア下敷きにして本家がリレコで出すんだ
くらいだろ
2017/11/24(金) 09:55:32.45ID:???a
オリジナルのスマイルは
良くも悪くも狂気のようなおぞましい雰囲気があったけど
ブライアンがリメイクしたスマイルは
明るい雰囲気の文字通りのスマイルって感じのアルバムになった
2017/11/24(金) 13:47:17.25ID:???a
3つに分けててなんじゃそりゃって思った

AB面に分けてくれよw
2017/11/25(土) 06:41:39.92ID:???0
そう、そして35分くらいにまとめて欲しかった
2017/11/25(土) 08:33:57.94ID:???0
タイミング的にふーんだったよな
ブートラッシュの前なら盛り上がったろうけど
2017/11/25(土) 17:57:28.53ID:???M
やっぱり形はどうあれ、ついに完成したのかっていう感動はあったよ

山下達郎がラジオでほとんど喋らずに、頭から延々と曲をかけ続けたのも特別感があった
2017/11/25(土) 18:19:50.69ID:???0
ワーナーだったからね
238ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7f0d-x+xn)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:30:57.64ID:tOQy2a890
当時,山下達郎が全曲流したのは
価値が無いと思ったから
と感じたが
2017/11/25(土) 20:08:54.10ID:???0
なにその哲学
2017/11/25(土) 20:44:33.30ID:???0
控えめに言って意味不明
2017/11/25(土) 20:54:20.61ID:???0
全部流しちゃったらもう聴いたから買わなくてもいっかってマイナスプロモーションになりかねないからじゃないの
そういう人にとって
2017/11/25(土) 21:32:18.91ID:???0
山下達郎ってブライアン崇拝してるのか
知らなかったわ
2017/11/25(土) 21:53:17.11ID:???0
えっ
244ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Spfb-YPpG)
垢版 |
2017/11/26(日) 03:47:16.48ID:oPKSORNzp
何を今更
2017/11/26(日) 06:08:25.36ID:???M
注意:ここは新譜が出ない時は今更の話ばかりになります
2017/11/26(日) 08:57:07.41ID:???0
>>245
この間出たばかりだよね
ほぼスルーされたマイクって一体…
2017/11/26(日) 09:03:02.11ID:???M
崇拝してるっつーても
ペットサウンズ期のブライアン限定だろw
2017/11/26(日) 09:10:05.05ID:???d
オールサマーロング大好きやん、達郎
2017/11/26(日) 09:23:00.56ID:???0
達郎は40年前にオールナイトニッポンやってるとき
毎週ビーチボーイズのディスコグラフィーをデビューから順に読み上げるコーナーやってたんだ
最近の人は知らないのか
2017/11/26(日) 10:27:01.83ID:???0
達郎は「ビーチボーイズをペットサウンズだけ聴いて終わりにする若い人が増えてる。そうなった責任は自分にもある」みたいなこと言って嘆いてたな
2017/11/26(日) 10:34:32.76ID:???0
偏見かもしれないけど
サーフズアップ以降にはあまり熱心ではない印象
2017/11/26(日) 11:21:33.94ID:???a
若者だけど
ベスト盤→サーフィンサファリ→ペット・サウンズ→Sunflower→Friends→today→スマイリースマイル→色々
って感じ
ペット・サウンズはあくまで通過点
でもペット・サウンズがなかったらここまで興味が出なかった
2017/11/26(日) 11:44:20.82ID:???0
>>252
サーファーガールからサーフズアップまで一通り聞いてからペットに入ったからすんなり入り込めた
一時期はサマパラまで聞いてからペットに行こうと思ってた
2017/11/26(日) 13:13:46.28ID:???0
>>253
理想としては最初から順に行くのがベストだと思う
俺はビートルズを
HELP→リボルバー→中期以降のアルバム
って飛ばしたから

初期のビートルズのアルバムは聞く気になれないし、この前ビートルズのセカンドアルバムを買ったけど
やっぱり最初に聞いとけばよかったと思っている
中期以降を知っていたら初期はキツくなることが多い
2017/11/26(日) 13:15:31.38ID:???0
ペットサウンズ→スマイル→ブライアンソロ作品→ビーチ・ボーイズベスト盤→ペットサウンズボックス→スマイルボックス
でお腹いっぱい
2017/11/26(日) 13:32:13.98ID:???0
スマイルボックスは普通に聴くには地獄だよなw
2017/11/26(日) 14:31:05.57ID:???p
この時期はクリスマス聴け
ビーチボーイズ版
ブライアン版
2017/11/26(日) 16:03:24.40ID:???0
ディランのクリスマスアルバムは知る人ぞ知る名盤だよ
2017/11/26(日) 20:11:44.71ID:???0
ベスト盤作るとグッドバイブレーションまでになってしまうな。
あとせいぜいサーフズアップの弾き語りバージョン入れるくらい。

ディズニーガールとかいろいろ良いのはあるが、ひとくくりにするのがどうも違和感があってな〜
2017/11/26(日) 20:18:22.89ID:???p
>>259
ティルアイダイを抜かすとかニワカか
2017/11/26(日) 20:45:22.05ID:???r
WISHING YOU WERE HEREだな
2017/11/26(日) 21:23:22.87ID:???a
ブライアンもシドみたいになる可能性があったんだよな
2017/11/26(日) 22:00:22.53ID:???0
>>233
you are under arrest!
2017/11/30(木) 16:35:00.48ID:???M
大体サーフズアップまでだよね
語られるの

オランダとか最高なのに
2017/11/30(木) 18:20:14.49ID:???0
それ以降は佳曲もあるんだが捨て曲が多くなるからな〜
2017/11/30(木) 18:39:33.11ID:???0
    ♪
  ♪    /
  ___/ ♪
 [●|圖|●]  ♪

   彡⌒ミ ♪
  (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ
(( (⌒ __) ))
   し' っ
2017/12/03(日) 06:42:23.21ID:???0
サンシャイントゥマロウ凄くいい
ワイルドハニーが一番好きだったアルバムだった気がしてきた
ステレオミックスも最高だが
ワークインプログレスが凄く楽しめる
スマイルボックスは持て余したのに
一緒に買ったsgtのボックスより好きだ
2017/12/03(日) 18:35:20.49ID:???0
あれでレイドインハワイがステレオだったら
すばらしかったのになあ
ステレオにできるくせに出し惜しみしやがって
2017/12/04(月) 21:08:31.61ID:???0
ラブユーも語られるだろw
2017/12/04(月) 21:59:39.76ID:???K
ブライアン至上主義者にとってはラブユーが最後の傑作の印象
MIU LA キーピン 85 とかも良い曲多いし無視するのはもったいないよな
2017/12/04(月) 22:06:25.00ID:???d
ブライアンは自分でその時期グッド・タイミンとゴーイン・オン以外はクソだって言ってるんだよな
2017/12/05(火) 00:28:11.21ID:???0
LAまでは結構聴ける
ただし15 big onesテメーは駄目だ
2017/12/05(火) 00:53:41.27ID:???d
That Same Song最高じゃないっすか
2017/12/05(火) 07:15:33.52ID:???0
ラブユーはペットサウンズとかスマイルみたいにニワカを釣る工夫しないからそれらに比べて知名度が一気に落ちるよな
ファンからは昔から同じように好まれてるのに
2017/12/05(火) 10:00:54.72ID:???0
ラブユーは曲はいいけどデモテープにちょっと色付けした位のサウンドなのが残念
2017/12/05(火) 10:07:45.27ID:???0
えっ
277ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa21-sxEU)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:18:02.42ID:IjzvZvqma
ラブユーのサウンド酷いだろw
2017/12/05(火) 14:35:39.57ID:???d
ぜんぜん
同じくシンセ主体の85なんかはダさ過ぎて聴けたもんじゃないが
2017/12/05(火) 18:14:22.58ID:???0
マイクラブ爺の新譜CF届いたぞ
1枚目が新曲
2枚目が
例のSugarRayの人との共演含むリメイク集
https://i.imgur.com/uqY2o1a.jpg
2017/12/05(火) 18:27:26.13ID:???0
>>278
85を悪く言わないでぇ(T_T)
私はゲーリームーア目当てで85を買ってビーチボーイズファンになった人間です
今でも愛聴してますぅ
Maybe I don't know, Crack at your love, I'm so lonely, It's just a matter of time 好き
2017/12/05(火) 22:08:38.01ID:???0
マイクソロ新譜1枚目聴いてる
既発表のCoolHeadWarmHeart筆頭に良い曲ばっかだな
ブライアンソロの方がマンネリに聴こえるな
ブライアン側に雇われてる連中は趣味趣味し過ぎてマニアックというか何も見えてない
マイクは良いメロだけチョイスしてる
マハリシ調の宗教的な感じも悪くないし面白い
ブライアンがロックンロールアルバムを作りたくても好きにさせてくれない周囲のスタッフがクソなんだなーと思えるアルバム
2017/12/05(火) 22:26:05.07ID:???d
85はスティーヴィー・ワンダーのやつがなんだかんだ最高だよ
2017/12/05(火) 23:21:41.57ID:???0
85のベストトラックはブルース・ジョンストン1択だろ
2017/12/06(水) 00:06:26.49ID:???0
アイムソーロンリーだかが好きだったな
あれが変わり果てたブライアン爺さんの声だと知ったのはそのずっとあと
285ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 6df6-e8zW)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:48:47.37ID:ju8BQf+b0
ポールの声も死にかけだしなぁ
引き際って大事だよな
2017/12/06(水) 00:49:24.72ID:???0
>>281
期待してなかったけど結構良いよね
2017/12/06(水) 02:50:48.32ID:???0
>>286
まあ40年間温めてきたアルバムだからな
発表にかかった時間で言えばブライアンのスマイル級
2017/12/06(水) 02:51:55.62ID:???0
>>284
まだ40代なのに爺さん呼ばわりは流石にひどいと思う
289ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 36f1-J59I)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:21:45.82ID:vg4ZR4Qu0
これは…面白い!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
2017/12/07(木) 02:05:20.32ID:???0
しわしわのブライアンにしか歌えない曲があるのも事実でしょ
ミッドナイツアナザーデイに何回泣かされたか
2017/12/07(木) 10:24:13.85ID:???0
爺化して音痴になったってより元々地声で歌うと下手クソだったんだろうな
2017/12/07(木) 12:13:44.86ID:???0
若い頃はウィーン少年合唱団のような天使の歌声だったのにな
2017/12/07(木) 15:05:28.11ID:???d
アウトテイクとかだとファルセットでも結構微妙なのもあるよ
2017/12/08(金) 15:49:47.03ID:???0
>>281
BBならほぼ何でも許容の俺だがやはりマイクはただのウイルソン兄弟の親戚じゃないね
いいアルバムだわ 元より衰えを感じさせにくい声なのも幸いしてマイクの声は
かつてと同じく俺をトリップさせてくれる
2017/12/08(金) 16:02:17.21ID:???0
よくあんな高いCD買えたな
おまえら意外にブルジョアなんだな
2017/12/08(金) 16:10:42.51ID:???0
Spotifyに入ってるから買わないよ
2017/12/08(金) 19:05:18.01ID:???0
だれかSunshine Tomorrow 2とLive Sunshine買ったか?
結局ライブはスルーして2だけ買った
どうせSpotifyで聞けるし、演奏スカスカだし
2017/12/08(金) 20:48:57.00ID:???0
Spotifyでマイクのニューアルバム聞いたけどオーディナリーーピーポーのイメージするビーチボーイズの世界がここにあるって感じで良いわ
ビーチボーイズのディープなファンにはこの世界とブライアンの鬱な世界が共存してこそビーチボーイズなんだけどビーチボーイズの名前を使えるマイクがこのアルバムをビーチボーイズ名義で出さなかったのは正解だな
2017/12/08(金) 21:58:47.35ID:???0
>>297
Sunshine Tomorrow 2、Live Sunshineは配信だけなの?
Sunshine Tomorrow 2はiTunesやAmazonデジタル、Spotifyで見つけられたけど
Live Sunshineてのは見つからなかったよ
2017/12/08(金) 23:30:59.78ID:???0
>>299
Spotifyでは配信されてる
https://open.spotify.com/album/6k81hpkqbxZXWuczvgSznb?si=r_1ElPQxRVeGmNJSL956Jg
2017/12/09(土) 01:08:02.77ID:???0
spotify便利だよな
シャッフルになるから不便なところもあるけど
便利すぎる
CDを買うかダウンロードして買う方が順番に聞けるから嬉しいけど
便利すぎて買う気になれん
2017/12/09(土) 01:27:41.77ID:???0
>>297
教えてくれてありがとう
spotifyいいなあ
2017/12/09(土) 02:00:56.17ID:???0
The Beach Boys: 1967 ? Sunshine Tomorrow 2: The Studio Sessions [digital]
All tracks previously unreleased
Heroes And Villains - A Cappella
Vegetables - Track And Background Vocals
She's Going Bald - Track And Background Vocals
Little Pad - A Cappella
With Me Tonight - Session Highlight
Wind Chimes - Track And Background Vocals
Gettin' Hungry - Track And Background Vocals
Whistle In - Track And Background Vocals
Aren't You Glad - Stereo Single Mix
I Was Made To Love Her - Track And Background Vocals
Country Air - Track And Background Vocals
Darlin' - Track And Background Vocals
I'd Love Just Once To See You - Track And Background Vocals
Here Comes The Night - A Cappella
Let The Wind Blow - A Cappella
How She Boogalooed It - Track And Stereo Last Verse
Lonely Days - Session Highlight And Track
Time To Get Alone - Backing Track
Cool Cool Water - Alternate Mix
Can't Wait Too Long - Alternative Mix With Tag
Tune L - Session - Unreleased
Good News - Outtake
Surfin' - "Lei'd In Hawaii" / Studio Backing Track
Heroes And Villains - "Lei'd In Hawaii" / Studio Version
With A Little Help From My Friends - Session Highlight And Track With Background Vocals
Barbara Ann - "Lei'd In Hawaii" / Studio Backing Track
California Girls - "Lei'd In Hawaii" / Studio Stereo Mix
God Only Knows - "Lei'd In Hawaii" / Studio Stereo Mix
Surfer Girl - "Lei'd In Hawaii" / Studio Stereo Mix - Alternate Take

なんでデジタル配信だけなんだよ
日本独自企画とかでCD化してくれないかな
2017/12/09(土) 03:18:37.68ID:???0
来年はいよいよフレンズセッションズか
2017/12/09(土) 07:10:35.46ID:???0
ダウンロードして買うならスポなんとかの方がいいな
DLだと我々の大好物であるデータ面がなんもわからんからスポなんとかと変わらんし
2017/12/09(土) 07:28:02.43ID:???0
>>303
ブート対策の配信だから
こんなマニアックな音源どうせプレスしても売れないしね
2017/12/09(土) 12:05:58.55ID:???0
まあね
でもセットで出すべきものだと思うし実物でほしいわ
というかレイドインハワイは単独で出すこともできたんじゃ
2017/12/09(土) 12:11:57.90ID:???0
ハワイのは覇気がなさすぎてあれだけじゃキツイだろ
2017/12/10(日) 13:14:32.89ID:???a
>>270
スティル・クルージンのイン・マイ・カーが好きでしょうがない
2017/12/11(月) 01:20:18.76ID:???d
イン・マイ・カー〜ココモの流れ最高だよ
311ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9fb4-6Fhj)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:26:01.48ID:74tVcnUP0
イン・マイ・カーはライブもカッコいいよね。
2017/12/11(月) 15:51:37.23ID:???0
あの頃はランディがブライアンの才能をうまく引き出していたね。
もうランディもいないし二度とあんなサウンドは今のブライアンには作れない。
2017/12/12(火) 10:20:33.79ID:???0
マイクソロのブックレットにはブライアンとバスケットボールで遊んでる
写真があって微笑ましい 
2017/12/12(火) 12:16:20.42ID:???d1212
流石にビーチボーイズ名義はダメだけど、マイク&ブルースで新作作ってくれないかな
ブルースのソロでも良いけど、ブルースやる気なさそう
2017/12/12(火) 12:21:17.95ID:???01212
ノーベル平和賞コンサート “被爆ピアノ” 演奏ってニュースでジョンレジェンドがGod Only Knows歌ってた
2017/12/12(火) 17:13:56.92ID:???d1212
ブルースはリユニオンの時にも曲作ってたはずだしストックだけでいっぱいあると思うんだけどな
2017/12/12(火) 17:33:14.14ID:???01212
>>316
She Believes in Love Againのリメイク以外に何かあるか?
2017/12/12(火) 18:00:49.58ID:???01212
お前らなんで老人にそんなに期待するの?
2017/12/12(火) 18:20:12.07ID:???r1212
ドリスデイに書いてたよね
2017/12/12(火) 21:02:56.94ID:???d1212
あれ80年代の録音でしょ?
2017/12/12(火) 23:21:51.44ID:???0
そんなこと言い出したらブルースのソロなんかほとんどが使い回しだぞ。

てかGoing Publicのジャケ写だってサンフラワーの写真の使い回しだしw
2017/12/13(水) 07:54:37.79ID:???a
ブルースの才能は枯れちゃったから、マイクに付いてるんだね。
2017/12/13(水) 21:04:06.89ID:???0
朱に交われば赤くなる
2017/12/15(金) 03:45:53.69ID:???0
ブルースはマイクにビーチボーイズに入らないかと誘われたから
その恩義を今でも感じてマイク側についてるんだよ
ついでに言うとブルースは孤児なので
ファミリー的グループに馴染むことは喜びだったんじゃないかな
2017/12/15(金) 10:16:55.46ID:???0
ブルースは66年来日時に星加ルミ子だったかにトルコ風呂に行ったかと
聞かれて 僕は行ってません!と明言した真面目というかカタブツ男です 
因みに他メンはもちろん楽しんできました
ミュージシャン筋からその才能を高く評価されてる割には曲作らないしブライ
アンの文句言うし たどり着いたのはマイクの舎弟ポジション そんなブルース
が大好きです
2017/12/15(金) 10:18:29.23ID:???d
1人だけ離婚してないんだっけ
2017/12/15(金) 11:28:08.92ID:???0
愛妻家やな
2017/12/16(土) 04:00:05.78ID:???0
君たちも所帯持ちなよ
2017/12/16(土) 07:40:28.99ID:???0
もう遅いでんがな
2017/12/16(土) 11:17:44.41ID:???0
3回所帯持ちました
4回目は期待してない(T_T)
2017/12/18(月) 16:05:49.85ID:???0
Sunshine Tomorrow 2: The Studio Sessions [digital] が2500円で
さらに
1967 - Live Sunshine というのが5000円
ブート並みの値段じゃないか
2017/12/18(月) 17:38:29.38ID:???0
>>331
Tomorrow 2はGoogle Playで2,280円だった
333ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 16a6-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:54:35.16ID:sZQpndNX0
DON'T WORRY BABY以上の
曲あったかのう

あったら、ぜひ教えてほしいもんじゃ。
2017/12/18(月) 19:53:32.54ID:???d
Be My Baby
2017/12/18(月) 19:54:07.58ID:???0
I Get Around
2017/12/18(月) 19:54:37.47ID:???0
でもアレってBeMyBabyとかスペクターのインスパイヤだし
スペクター聴くとBB5オタはむしろ単純に感動するし
コレ聴いてブライアンは衝撃受けたんや!となる
2017/12/18(月) 20:10:03.65ID:???0
ドンヲリがベーマイベイベの焼き直しってのはわかるけど
ドンヲリってべーまい越えてるやろ
2017/12/18(月) 20:30:01.01ID:???0
>>333
Don't Worry Kyoko
2017/12/18(月) 20:48:42.15ID:???0
気にしないでだっけ?
Dont worry baby の邦題って
2017/12/18(月) 20:50:28.09ID:???0
>>339
そう
今は多分使われていないけど
2017/12/18(月) 21:22:18.27ID:???0
Don’tWorryBabyは
歌詞がダサい
2017/12/18(月) 21:30:57.64ID:???0
Kiss Me Babyのほうがダサい
2017/12/18(月) 23:58:45.52ID:???0
https://www.youtube.com/watch?v=jupAHWMmlgA

涙、 涙、 涙…
2017/12/19(火) 00:45:50.25ID:???D
>>334
こーちゃん!
2017/12/20(水) 04:52:41.25ID:???D
my club様の
英版と米盤どっちにしようか決断できないんですが
英版だと歌詞付きみたいな違いって有りますか?
なければ本人現地な米盤かなあとも思ったりしてます
クリスマスには間に合わなくても年内には聴きたいです
2017/12/20(水) 19:38:25.16ID:???p
さっきユニオンの店頭で「ビーチ・ボーイズ / ホノルル・コンフィデンシャル 1967 」って見たんだけど、コレって買いなのかな?
2017/12/20(水) 19:58:29.68ID:???0
>>346
古いブートのコピー品だと思う
2017/12/20(水) 20:00:06.03ID:???0
>>346
つい最近ダウンロード限定で「レイドインハワイ」のライブとリハーサルが公式発売されたからそちらを買ったほうがいい
2017/12/20(水) 20:37:58.36ID:???0
値段は2つ合わせて 7500円というブート値段だがな
2017/12/20(水) 20:56:24.32ID:???0
昔のブートの値段だな
末期のブートはそんな高くなかった記憶
2017/12/21(木) 02:11:16.35ID:???p
>>347>>348
THX
2017/12/23(土) 23:23:03.05ID:???0
メリークリスマス!

( ・∀・)<サンタさんがプレゼントさしあげちゃうぞ!
ttps://www.axfc.net/u/3873555

24・25日限定 パスはメ欄
2017/12/24(日) 04:59:53.85ID:???DEVE
64のクリストマスアルバムA麺5迄はdrive-innみたいに通年聞ける歌詞と鈴抜きにて新緑出してほしい
2017/12/24(日) 05:03:00.02ID:???DEVE
なんかアクセスポイント警告食らってるのかな

A面5曲目 新録音
を誤字ったからかも知れないから訂正
2017/12/25(月) 03:05:51.53ID:???DXMAS
クリストマスアルバムは聴きたいなあとは思いつつやはり周囲の目・耳が気になり聞くことができない
もう20年は聞けずにいる
だからといってイアホンで聞くのは不戦敗みたいでむり
2017/12/25(月) 05:22:15.01ID:???dXMAS
クリストマスアルバムはそりゃあなあ
2017/12/26(火) 08:42:23.59ID:???D
もうドライヴィンじゃないほうのリルセイニはメロヂーも思い出せない
2017/12/26(火) 09:22:32.89ID:???0
むしろ↑見てそういやドライブイン風とかあったなーと完全に忘れてたわ
2017/12/26(火) 15:24:25.05ID:???d
ブライアンとブルースってどっちがビーチボーイ歴長いの
2017/12/27(水) 01:26:42.91ID:???D
クリスマス拒否派ばかりなここはブッヂスト、シントウイスト、ムスリムばかりってこと?
2017/12/27(水) 01:30:25.14ID:???0
>>359
ブライアン 1961〜1996, 2012
ブルース 1965〜1971, 1979〜現在

だいたいこんな感じだからブルースのほうが長いはず
2017/12/27(水) 08:43:57.60ID:???0
ブライアンは途中ずっと寝ていた
2017/12/27(水) 09:09:47.44ID:???0
一部のファンにしか支持されてなかったしな
全身全霊かけて作ってるものがことごとく世間には完全スルーされてるんだもんやる気なくして灰人化するわ
364ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff62-PGwP)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:15:40.79ID:PdpS7iGR0
ランディがいなければ今のブライアンはなかった
完全に廃人化してとっとと死んでただろうな
365ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0304-EmoC)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:56:23.39ID:fO55gQ350
【福島県がトップ】18歳のアイドルが心筋梗塞 (;゚Д゚)!!! マクドを出た女子高生2人組が共に心停止
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514292746/l50
2017/12/29(金) 04:48:43.82ID:???D
>>363
でもリアルタイムで評価してた人はみんなが良いって言いだすとアンチになるんでしょ
2017/12/29(金) 13:01:00.66ID:???aNIKU
>>361
マイクラブバンドをビーチ・ボーイズとは認めない
2017/12/29(金) 13:09:58.85ID:???rNIKU
>>367
気持ちはわかるけど
ビーチボーイズの名前の権利を持っているのがマイクである以上
事実上そうなんだから仕方ない
2017/12/29(金) 13:48:24.83ID:???aNIKU
>>368
勝手に奪っただけだろ
そんなのは認めねえよ
2017/12/29(金) 15:23:40.80ID:???pNIKU
ちょおま
法的に認められてりゃしゃーない
そもそもブライアンは自ら職場放棄してたんだし
ツアーバンドとして継続してんのはマイクラブ
ブライアンはむしろサボり過ぎ
逆にブライアンこそビーチボーイズの名前利用して儲けてんじゃね?
2017/12/29(金) 16:42:50.30ID:???dNIKU
マイク我慢してる方だよな
2017/12/29(金) 16:42:55.59ID:???DNIKU
ユージ君とかミリンダちゃんが隔絶派じゃない人だったら良かったのかも知れないけど
誰もが絶対的なリーダシップとれるタイプじゃなったからこそ色んな時代楽しめるんだし
そうじゃなかったら1970まで残ってなかったはずだから
現状はいまのままでいいんじゃない
むしろ解散してないのにリユニオンやったために終わってたグループを無理やり再結成させた
みたいなイメージを持たれた気がするのがイヤ
クリムゾンやクィーンと違ってビーチボーイズはキッスに近いんだから
2017/12/29(金) 16:47:08.36ID:???DNIKU
はーーーーーーーーーー?
ビートルズ板でミートって何?
野菜だよ大豆だよホイップクリームだよ健康には
ショートニングブレッド売って下され
2017/12/29(金) 17:27:25.70ID:???0NIKU
実質解散状態でこんなことしてるからただの懐メロバンドなんだよな
375ホワイトアルバムさん (ニククエ ca62-9B3r)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:53:07.86ID:ZGKhr+hp0NIKU
今じゃただの客寄せパンダだよ
サポートメンバーなしじゃ何もできない老いぼれたち
2017/12/29(金) 19:07:01.19ID:???0NIKU
やっぱ私の中ではココモまでだな 100歩譲ってカールが亡くなるまで
2017/12/29(金) 21:27:18.19ID:???0NIKU
ビーチボーイズは1970年代初頭が素晴らしい
まだマイクが先に進もうとしていた時代だし
2017/12/29(金) 22:51:29.11ID:???aNIKU
ウィルソンの名のつかないものに
ビーチ・ボーイズ名乗る資格なし
2017/12/29(金) 23:23:53.47ID:???dNIKU
アナリーザヒーラーってマイクがメインで作ったって本当なん?
2017/12/30(土) 08:12:48.57ID:???0
ブライアンが若くして出涸らしウンコのウドの大木だった頃
ビーチボーイズを支えたのはマイクとカール
デニスもクスリ漬けだったしとんだお荷物長男次男
2017/12/30(土) 08:48:39.32ID:???a
>>380
いやいや
ブライアンの曲が支えてた
ブライアンの曲がなかったら
ただのコーラスバンドだ
2017/12/30(土) 08:54:03.48ID:???0
マジレス乙
2017/12/30(土) 09:25:50.75ID:???d
アルの話もしてやれよ
384ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 6b62-pEH6)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:24:21.38ID:tICbBVBS0
ナイジャーディン
2017/12/30(土) 18:22:16.97ID:???r
アルの初ソロは名盤
2017/12/31(日) 04:32:39.11ID:???M
>>361
ブルースがグループから抜けてた時期があったってのは
知らなかった。
まぁ70年代以降のビーチボーイズの歴史って
ほとんど知らないんだけど。
2017/12/31(日) 05:07:20.76ID:???d
カールもちょっと抜けてたんやで
2017/12/31(日) 08:35:35.77ID:???0
マイクやアルも抜けてたんやで

毛髪が
2017/12/31(日) 10:34:30.51ID:???0
有るはハゲそうでハゲなかったな
ヘアスタイルを保ってる
マイ倶楽部はBBを知った時すでにハゲてた
2017/12/31(日) 11:41:37.97ID:???0
ブルースの永遠に消えない助っ人感
2017/12/31(日) 11:42:33.12ID:???0
ストーンズでいうロンウッドみたいなものだね
既に名声を得てから加入したメンバーっていうのは
2017/12/31(日) 20:08:30.49ID:???r
ラビットバンドリックからしたら可愛いもん
2018/01/01(月) 04:41:15.55ID:???D
>>387
その期間にソロで来日して欲しかった
最後の訪日でのクロコダイル特区良かった
nhk-tvなんでカットしたの?
せめて完全版VHS販売してよお
2018/01/01(月) 23:33:25.97ID:???D
mikeの二枚組来たから聞こうと思ってWMP起動したもののアルバム名は有るのに曲目が未記載で取り込めない・・・
結局聞けずにしまった
2018/01/02(火) 03:13:10.94ID:???0
取り込まなくても聞けばいいのに
2018/01/02(火) 06:23:47.50ID:???D
PCはラジオ兼テレヴィ音声再生機になってるので
microSDに入れて携帯電話かPCMレコーダで出力しないと駄目なのです
だれかここの英語堪能な方が更新するのを待とうと思う
2018/01/02(火) 06:27:37.44ID:???D
曲目とか書いてなくても好きなとこに針落とせるLPって優秀だったんだなーって思う
2018/01/02(火) 07:26:57.32ID:???0
CDに書かれてないのか
イミフ
2018/01/02(火) 08:09:16.21ID:???a
iTunesで取り込めよ
2018/01/02(火) 08:34:34.35ID:???0
爺さんなんだろうな。PCにそれなりのソフト入れてそれなりのヘッドフォン等で聞けばいいだけ話
2018/01/02(火) 09:05:57.66ID:???0
>>399
i Phoneやi Podじゃないから同期しないんだろう。てか取りこめないんじゃなくて取り込めるのは
取り込めるんだけどアルバム名や曲名が表示されないだけで、自分で入力するの面倒だから
誰かやってくれ、ってだけのことだろ。アホらし
2018/01/02(火) 09:59:25.26ID:???a
>>401
iTunesはDBにGracenote使ってて
大抵のアルバムなら表示されるから言ってるんだけど何がアホらしなの?
2018/01/02(火) 10:30:31.44ID:???0
グレースノート利用してるのはwmpも同じゃねえの?
今は違うのか
2018/01/02(火) 10:51:37.62ID:???0
EACでRIP
Mp3tagでタグ付け
この時データソースはitunesのUS/UKあたりをチョイス
foobar2000で聴く
2018/01/02(火) 12:07:06.43ID:???a
>>403
wmpのDBがGracenoteだった時期なんてあるの?
2018/01/02(火) 14:02:29.51ID:???0
グレースノート以外にあるのか
関係ないが手放したけど元々ソニーの会社だからこの手のライバル関係にあるアップルが使ってるのは可笑しいな
2018/01/02(火) 14:12:10.18ID:???0
          ____
       / \  /\  俺の怒りがリミッターを超えただけ!

.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \キリッ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2018/01/03(水) 01:03:21.68ID:???0
あけましておめでとう!

( ・∀・)<サンタさんがお年玉さしあげちゃうぞ!
ttps://www.axfc.net/u/3876907

3・4・5日限定 パスはメ欄
2018/01/04(木) 03:54:25.90ID:???0
good day sunshine
2018/01/06(土) 20:22:06.50ID:???0
安ラジカセのオレ勝ち組。
2018/01/08(月) 04:11:43.26ID:???D
japan jam 79コンプリート版 聴きたいけどカセットテーププレイアが無い
2018/01/10(水) 16:37:49.50ID:???0
60年代のビーチボーイスを安いラジオの中波で聴きたいもんだ。
2018/01/11(木) 05:10:36.58ID:???D
66年今頃のToukyou公演聴けばそんなレベルじゃないの?
2018/01/11(木) 17:04:25.22ID:???0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/01/11(木) 17:33:57.06ID:???M
>>408
全然気づかなかったけど、中身なんだった?
2018/01/11(木) 17:36:04.44ID:???0
ブルースの全裸オナニー写真
2018/01/11(木) 18:24:40.61ID:???0
>>416
なにそれ見たい
2018/01/12(金) 03:53:54.67ID:???D
ジャックブルースって未仏なんだっけ?
2018/01/12(金) 05:27:28.39ID:???p
AppleMusicにライヴ盤きてるな
2018/01/12(金) 07:36:44.47ID:???0
アップルからビーチ・ボーイズが出るって変な感じだな
違うアップルだけど
2018/01/13(土) 04:07:26.78ID:???D
いのきさんがアッポーするようなもん?
2018/01/17(水) 22:34:30.48ID:???0
ラブアンドマーシーがイマジンのように広く知られてないのは何故ですか?
2018/01/17(水) 22:54:20.14ID:???d
殺されなかったから
424ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 75f6-flKC)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:21:50.83ID:5NJtjsiv0
死ねば神格化されるとよく言われるけど
概ねその通りだと思うがやはりそれまでの功績があってこそ
ジェームズ・ディーンより死が知名度に影響している
425ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sad9-NRYO)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:20:52.87ID:n6vikQl8a
三四郎の相田ってブライアンだよな
2018/01/18(木) 03:50:39.41ID:???p
オノヨーコが居なかったからだろw 布教する人が居なかった
2018/01/18(木) 07:09:32.28ID:???0
>>414
ネット右翼は、低レベルだな
2018/01/18(木) 08:17:31.37ID:???0
ラブアンドマーシーは歌謡ぽいから好きじゃない
ゴッドオンリー然り
いまじんのが良い
2018/01/18(木) 09:45:33.98ID:???0
ふ〜ん、歌謡曲が嫌いなんだ
どうでもいいけど
2018/01/18(木) 10:14:51.04ID:???M
発表した時代もあるわな。
2018/01/18(木) 13:50:49.91ID:???p
ブライアンは無垢な時ほど歌謡曲ぽいの作るだろ
他人に強要されてペットなスマイルな曲をでっち上げる
こんな状況は変わらないな
2018/01/18(木) 16:49:46.08ID:???0
このおじいさんは非歌謡でジャージーなとこが持ち味だろ
太陽浴びてみたいのが白眉じゃね
2018/01/22(月) 04:48:07.13ID:???0
http://blindseesall.blogspot.jp/2011/03/brian-wilson-our-prayer-freeform-reform.html

ここで聴けるのってブライアンの10インチシングルのあれだよな
これどうにかして落とせないもんかなあ
詳しい人ご教示たのんます
2018/01/22(月) 16:37:02.82ID:???M
埋め込まれたのでいいなら動画ゲッター
435ホワイトアルバムさん (ワッチョイW fd76-KQ0r)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:11:54.77ID:mjDMNF4J0
昔からある映像なの?フランス69
https://www.youtube.com/watch?v=YHdi3zW78pg
2018/01/23(火) 11:33:57.37ID:???0
jan&deanとビーチ・ボーイズって曲の雰囲気似すぎだよね
2018/01/23(火) 12:38:43.97ID:???a
サザンとチューブくらいの違いはあるんじゃないか
2018/01/25(木) 19:54:25.21ID:???D
catch a waveはsidewalk surfingのパクリ
2018/01/25(木) 20:16:17.07ID:???0
>>438
知っててレス欲しさにボケてんだろうけど
Sidewalk Surfin' composed by Brian Wilson and whose lyrics were written by Roger Christian
です
440ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 1362-L668)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:24:37.35ID:/4JmpPk90
ビーチボーイズってバンド名から夏のイメージが強かったかったけどそうでもないな あとキャロルケイのベースがかっこいい
2018/01/26(金) 14:38:37.81ID:???a
いやあ照れますな
2018/01/26(金) 23:17:47.85ID:???0
ビーチボーイズってハゲやデブのイメージが強かったかったけどそうでもないな あとデニスのけつあごがかっこいい
2018/01/27(土) 12:49:23.46ID:???0
いやあ照れますな
2018/01/27(土) 14:23:23.30ID:???0
デニスは傑作アルバムのジャケ写ではヒゲボーボーの仙人オッサン状態だろw
2018/01/27(土) 23:15:46.61ID:???d
ゲッチャバックのMVで演技するデニス見たかった
2018/01/28(日) 09:42:40.78ID:???0
それを言うなら、リンゴだろ
2018/01/28(日) 11:00:23.32ID:???0
ブロンディのいとしのデニスってウィルソン?
2018/01/31(水) 23:06:21.87ID:???D
>>445
生き続けていたならその時点でイルスン兄弟は正式にグループを首になってただろうから
ゲッチュアバックも存在しない
2018/02/01(木) 19:05:50.62ID:???0
キムイルスン
2018/02/01(木) 19:41:58.61ID:???D
brianが復帰してなければリンゴスタルキーも参加してない
というかbrianは参加する度に復帰or復活扱い
2018/02/01(木) 20:16:08.83ID:???0
一度も脱退していないのがマイクだけだとは・・・
452ホワイトアルバムさん (アタマイタイー 9fb4-r7St)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:22:23.91ID:kkegpa7R00202
>>352
遅レスだけどありがとう。
ところで、「An American Band」に「神のみぞ・・・」のライブシーンあったけど、
あれは未出?
映像に1968年とクレジットされていて、ミキサー室にブロンドの美人がいてハワイっぽくて。
1969ライヴ盤かなと思ったけどビデオ処分しちゃって確かめようがないんだ・・・。
2018/02/02(金) 17:41:10.84ID:???M0202
>>352
もらい損ねたけど
バレンタインにワンチャンあるよね?
2018/02/03(土) 01:32:57.49ID:???0
ねーよ乞食
2018/02/03(土) 07:19:53.08ID:???0
>>452
ロンドンの映像にハワイの音声をくっつけたんじゃなかったかな
2018/02/03(土) 08:06:31.90ID:???0
60年代のライブ盤って殆どがスタジオ録音に完成をかぶせたニセライブ盤ばかりでBBのも同様
2018/02/03(土) 16:57:10.64ID:???D
king crimsonのstudio版はliveを加工した偽物
2018/02/03(土) 16:59:37.62ID:???D
今のコンサートはクリムゾンも含めてスタジオ録音風景見せられてるみたいで眠くなる
2018/02/03(土) 18:23:04.22ID:???0
デッドのライブは歓声が小さくて臨場感が弱いのが残念なんだよな
出す予定なくて卓のモニタ出力録っただけなんだろうけど
2018/02/03(土) 18:39:12.84ID:???D
dennisの実演みたらこっこいいんだろうな
2018/02/03(土) 18:41:04.47ID:???D
66年に見た人はほとんど他界してるだろうな
2018/02/03(土) 21:06:23.44ID:???a
まさかブライアンが健在とはな
まだライブやってるんだろうか
2018/02/03(土) 21:27:08.11ID:???0
>>462
アルとブロンディ付きで4月から5月までのアメリカンツアーが決まっております
2018/02/04(日) 03:29:08.42ID:???D
Keny and Passions とかのグループ組んじゃえば
2018/02/08(木) 21:07:18.41ID:???M
66年の来日公演行きました
って人おらんの?
2018/02/09(金) 12:51:18.48ID:???r
Time to get aloneはもっと評価されてもいい
2018/02/09(金) 15:56:40.01ID:???p
Redwoodのバージョンもええで
2018/02/09(金) 18:36:21.22ID:???D
ブライアンのlong promised road とか got to know the woman 聴きたい
生で
2018/02/09(金) 18:43:35.50ID:???M
フレンズセッションズまだか
2018/02/11(日) 04:24:01.74ID:???D
商売に利用されるのを除いてフレンド付き合い出来てる人いるのだろうか
471ホワイトアルバムさん (アウアウウー Saa5-2njg)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:33:17.89ID:jJcaqZOHa
>>470
えっ?w

アルバムのfriendsのことでしょ
2018/02/11(日) 10:57:37.58ID:???0
だいじょうぶマイフレンド
2018/02/11(日) 13:48:18.72ID:???M
>>471
真面目か!
2018/02/13(火) 15:21:41.90ID:???0
グッデーグッバイマイフレンド
2018/02/15(木) 05:04:10.03ID:???D
tokyoの後ってロス五輪?
だったら2年後閉会イベントで聖火受け継ぐ役で来京とか有るかも?
2018/02/15(木) 11:47:06.61ID:???0
この世にいないってw
少なくともドナルドトランプ政権も無いだろうし
トランプ寄りのマイク師匠はその頃立場ないだろ
2018/02/15(木) 12:13:43.64ID:???0
前回のロス五輪のとき前夜祭ってのをテレビでやってて、
その時初めて動くビーチボーイズを見たな。
当時はまだ活動しているってことさえ知らんかった。
俺が小五のときだけど。
2018/02/17(土) 17:17:08.28ID:???D
カール、マイク、ブルースをはじめて観たのは1979だけどブライアンはいつだったかなあ?
って感じ。
って書きながら記憶をさかのぼっていくと
1979に見てるはず・・・っていう気が・・・
2018/02/17(土) 20:23:45.92ID:???0
えっ憶えてないの?
俺は強烈に憶えてるで置物のブライアン
480ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW d762-mgzW)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:43:33.29ID:re6uinem0
作詞もしろや
2018/02/18(日) 14:36:50.53ID:???0
三歳ダート最強馬スマハマ(母サウンドザビーチ)
アメリカ遠征を期待
2018/02/20(火) 02:30:32.52ID:???D
>>479
あのときは野外で座席もなく一応大雑把なエリアは指定されてたけどフリスビーとかテープレコーダ持ち込み放題だったね
チェックきついのかと思ってウォークマン買うつもりだった予算をマイクロカセットに替えて持って行ったけど
でっかいラジカセで盗ってる強者もいて
だったらデンスケにすれば良かったよー、って後悔してた
そんな良い環境だったのにコンプリートなプライヴェート盤が出回らないのが不思議
ラジカセ組は直前の雨で壊れちゃったのかな?
とはいえほかに京都いれて2回有るけど
2018/02/20(火) 07:52:50.30ID:???M
ここは50歳越えが多そうだな
2018/02/20(火) 08:29:07.94ID:???0
アラフィフで今年年男のオレですらここでは若造だなw

自分は1991年の来日公演がギリだわ。ブライアンはいなかったけどブルースを見に行ったような
ものだったから満足だった。隣の席に女の子4人組がいて、みんなでヘルプ・ミー・ロンダやファン・
ファン・ファンを合唱した。まさに村上春樹のダンス・ダンス・ダンスの世界だった。今となっては
いい思い出だ
2018/02/20(火) 12:56:46.54ID:???M
BBは1966と2012に行った。BWは1999と2016に行った。AJの2011は箱が小さく直前で見れて良かった。1979京都は行ったがBB出番の直前で中止になった。最悪! 1991BB神戸は行けなかったが、NHKが東京分を放映、録画した。
2018/02/20(火) 13:49:27.55ID:???0
おお1966年に観ている人はこのスレでも少数
2018/02/20(火) 21:57:37.57ID:???0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/02/20(火) 22:49:50.56ID:???0
ちくま文庫のノン・フィクション読んだら、診療中にビーチ・ボーイズを流しっぱなしの
イギリス人歯医者がでてきた
'Til I Die じゃないかと思った
2018/02/20(火) 23:26:03.66ID:???0
ブライアンなしの武道館行ったけどあんま覚えてない
覚えててダンシングインザストリートやったくらいか
490ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9fb4-qgbd)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:53:05.56ID:kyKc86ze0
(1979)
当時中学生で、毎月購読していたYoung Guiterという音楽雑誌に紹介されていたのを覚えている。カールの白ストラトはゴールドブリッジね。
この時に山城新伍の番組に出て口パクで歌っていたんだよな。
雰囲気からしてShortnin' Breadじゃなかったかな?
だれかYoutubeに上げてもらえないものだろうか。

(1991)
祖母の四十九日と重なって行けなかった。ブライアンが来ないのは興行側に確認済みだったけど、カールはこれが最後だもんな。

(1999)
東京フォーラムに行った。ビール飲んで飛行機に乗ったら片耳が遠くなり・・・。
この時のステージはMDウォークマンとビデオカメラでほぼ完全に収録してあるよ。バーバラ・アンで踊るシーンも。
品川のアンナミラーズに行ったのもいい思い出。

(2005)
スマイルツアーは急遽仕事が入って行けず、チケットはヤフオクで処分。

(2012)
これも仕事が重なって行けず(というか盆時期で航空券取れない)。
今でも一番残念だ。

(2014)
当日券で前から11列目で見れたよ。
PAの低音が回って音響は最悪だったけど、何といってもブルースのDisney Girlsが聴けたのが収穫。
多分これが見納め。

長くて済まんな。
2018/02/22(木) 06:58:24.61ID:???0
違法録音情報書く必要ある?
2018/02/22(木) 22:34:15.18ID:???0
それにしても有楽町のロックの殿堂行った奴いないのかよ。
マイクの服が飾ってあるぜ。
2018/02/23(金) 14:43:39.34ID:???p
ブライアン「こんなもん誰が着るんだ?ハゲか?」
2018/03/01(木) 00:14:56.26ID:???a
>>490
1989 or 1990 のラヴ様バンドは行かなかったの?

さっきラジオ関東聞いてたら肥しファクトリーとかっていうグループの子がビーチボーイズジャケ買いしたら全部良い曲ではまった
みたいな話してたのでああまたベストかシングル集orお犬様の話題かよ・・・
って、多局に移ろうとしたら、so tough っぽいこと言い始めてビックリ!
嬉しくて養女にしたい気分になってしまった
2018/03/01(木) 00:34:50.47ID:???0
肥しとは酷い
2018/03/01(木) 02:08:33.06ID:???a
もしや失礼があったかな?と思い調べてみたら、つばきファクトリーの岸本っていう人でした
次回ゲストがこぶしファクトリーの誰々って告知したので同じグループと勘違い・・・
本人さん、ファンのみなさん失礼しました

でも本気で調べて、デニス、ブロンディ、カールが良さそう→二人は故人→ブロンディ参加作品をチェック→邦洋いろんなとこで活躍してるんだ!
→ブロンディファンになってBB忘れる
になりかねない
2018/03/01(木) 08:13:42.03ID:???0
So Tough のいったいどこに引っ掛かったんだろう?思ったらブログにCuddle Upと書いてるな。

ここからビーチ・ボーイズに深く入り込んでいく望みはかなり薄い気もするが
2018/03/01(木) 09:09:51.66ID:???0
ガドル...
2018/03/01(木) 16:44:39.73ID:???d
付録のペットサウンズ目当てで聞いたんだろう
2018/03/01(木) 19:01:39.05ID:???0
>>499
俺のにはついてなかったぞ!
レコード屋に怒鳴り込んでくるわ。
2018/03/01(木) 21:22:30.98ID:???a
>>499
アイドルさまがLP買うとは思いにくい・・・
2018/03/01(木) 21:23:47.30ID:???a
けどso toughジャケ買いしたくなるのはLPか
2018/03/01(木) 21:25:46.29ID:???0
スミル...
2018/03/01(木) 21:45:34.56ID:???d
リユニオンの時All This Is Thatやってくれて超嬉しかったわ
2018/03/01(木) 21:57:41.88ID:???r
ラジオ関東じゃないよ
ラジオ日本ね
2018/03/01(木) 22:27:43.37ID:???a
>>505
実態は東京北部でもラジコでしか聞けないラジオ神奈川ですね
2018/03/01(木) 23:36:13.68ID:???r
>>506
出力が民放三局の半分ですからね
2018/03/02(金) 06:49:01.26ID:???0
ラジオ日本入り悪くなったんだよなあ
2018/03/02(金) 12:33:19.17ID:???0
俺の嫁も入りが悪くなった
2018/03/02(金) 14:33:50.50ID:???d
ブライアンのスイッチも入りが悪くなった
2018/03/02(金) 17:07:37.50ID:???0
大御所がどんどん死んでるからまだ生きてるだけでもめっけもんだよな
2018/03/03(土) 11:44:23.42ID:???a0303
あんなに元気そうだった大杉漣が先に死ぬとはなあ
2018/03/03(土) 11:46:33.32ID:???00303
あんなに元気でビンビンだった私のあれが起たなくなるとはなあ
2018/03/03(土) 14:55:28.76ID:???a0303
珍しいワッチョイ?と思ったらヒヨコの日モードか!
桃の節句にふさわしいBB曲って何だろう?
2018/03/03(土) 15:55:20.24ID:???r0303
Girls On The Peach
2018/03/03(土) 20:05:52.80ID:???00303
The Peach Girls
2018/03/03(土) 20:10:59.38ID:???r0303
サンサンサンてコーラス入るのなんだっけ?
ど忘れした
2018/03/03(土) 20:44:06.62ID:???a0303
>>517
ウィルソン兄弟の親父がプロデュースしてた
The Sunraysの Live For The Sunかな
2018/03/03(土) 21:58:13.00ID:???r0303
>>517
Some of Your Love?
2018/03/05(月) 00:53:32.04ID:???D
>>519
それだとサンサンサマー夜裸で太陽イッコ足りない
2018/03/05(月) 01:18:13.96ID:???a
英語聞き取る耳ないけど
ding dong the bellなの?
2018/03/05(月) 01:46:31.55ID:???D
異常なのは耳じゃなくて脳
2018/03/05(月) 20:01:05.30ID:???a
頭悪いけど脳のせいにするのは親に悪いから頭の使い方がダメってことにしてくれ

bingったら
ding dong ding go the bellsっぽい
長文5秒以上覚えてられないから間違ってるかも?
2018/03/07(水) 01:24:06.73ID:???D
余計な事言わず素直にチャイルドオヴウィンターって言えば良いのに
2018/03/12(月) 02:42:53.45ID:???D
すでに季節はAmerican Spring - The Wilsons
2018/03/13(火) 19:42:31.87ID:???0
American Spring は内容が充実してて
めっちゃ好きなんだよなー
ブライアンの趣味爆発でいい
未発表曲なんかも網羅してリマスター再発してほしいよ
527ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6a62-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:57:02.93ID:Nh8D3qpX0
It's Like Heavenとか最高だよね
2018/03/13(火) 21:55:22.09ID:???0
それはちょっと違うべ
2018/03/13(火) 22:29:34.54ID:???0
アメリカンスプリングは権利関係がナニなんじゃなかったっけ
オリジナルジャケで日本盤出そうだったときそれでポシャってるし
2018/03/13(火) 22:54:18.74ID:???0
確かにスプリングのCDがビーチ・ボーイズにハマる大きなきっかけになったのはある世代の人には
多いんじゃないかな?時系列で言うとライノのスプリング初CD化が1988年リリースで、その時はまだ
ブラザー/リプリーズ期の70年代ビーチ・ボーイズの初CD化ベスト盤はリリースされてなかった訳
だから、70年代ビーチ・ボーイズの曲のカヴァーを多く収録したこのアルバムのCD化が初めて聴く
70年代ビーチ・ボーイズという人も多かったはずだ。あとPlease Let Me Wonderの改変Thinkin Bout
You Babyも素晴らしいし、キャロル・キングのシティのカヴァーとか、デラニー&ボニーというか
カーペンターズのSuperstarとかカヴァー曲のセンスも素晴らしかった
2018/03/13(火) 23:58:12.93ID:???0
ハニーズでも良い とりあえづ
2018/03/14(水) 00:16:22.02ID:???0
ダーリンの改変だべさ
2018/03/14(水) 00:17:21.86ID:???d
Pet Projectsに入ってるパメラ・ジーン、なんで冒頭が欠けてるんだ
2018/03/14(水) 01:35:55.11ID:???D
僕はThe Wilsons派
2018/03/14(水) 08:28:25.73ID:???0
てか逆でダーリンの原曲てか試作版だな
536ホワイトアルバムさん (オーパイ bb57-OAki)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:54:42.72ID:oHDUdS1l0Pi
>>533

テープの欠損かと
2018/03/14(水) 20:59:34.54ID:???aPi
糞ダーリン
ケツ貸せー

って歌詞だと思ってた
2018/03/14(水) 21:44:33.63ID:???0Pi
カールの歌うダーリンと
マッカートニーのオー・ダーリンはなんか関係あるの?
2018/03/14(水) 22:12:30.57ID:???0
カールの歌うダーリンと
沢田研二のダーリングはなんか関係あるの?
2018/03/14(水) 22:26:52.84ID:???0
Good Timeはビーチボーイズよりスプリングスの方が断然いいよな。
2018/03/14(水) 23:05:36.63ID:???0
男女差だけで特に違う感じはしないけど
2018/03/15(木) 04:44:31.35ID:???D
carlのおーほーだありん なうぜらいふぁんづゆ
がいい
2018/03/15(木) 04:46:42.68ID:???D
good timeはbbのでもspring寄りのヴァージョンあった気が
2018/03/15(木) 17:58:14.39ID:???r
>>543
1970年録音のAdd Some Musicバージョンかな?
スティーブンデスパーのサイトで聴けるはず
545ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 3d6c-vvOx)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:30:34.04ID:0ks2s40A0
カール・マッカートニー『オー・リンダ―』
2018/03/16(金) 18:43:11.43ID:???d
茶色のpet sounds買った。
これってオリジナルのmonoより音良くね?
ベース凄いし。
2018/03/17(土) 03:34:28.72ID:???a
>>545
生でレイディ・リヴァティ聴きたい
2018/03/17(土) 16:23:33.48ID:???D
Marilynローベル
DIAN
Lady Lynda
SUMAHAMA
みたいな愛妻or恋人を題名にしたカール作詞作品って無い?
というかカールって自作曲で詞も書くのかすら知らないけど
2018/03/17(土) 22:49:34.47ID:???0
ビーチボーイズのスレがあったんですね
このスレ1から読んだけどラッキーオールドサンの話題は出てなかった
ソロアルバムでは1番良いのではと思うのですが、どうなのでしょうか
もしかしてこれも実はほとんどブライアン以外で作ったんだったら驚きなんですが
2018/03/17(土) 23:38:14.61ID:???a
self cover +αなイメージ
2018/03/18(日) 00:50:41.31ID:???0
>>549
お久しぶりです。
2018/03/18(日) 08:30:27.41ID:???0
ラッキーオールドはパッと聴いて良いと思ったけど結局あんま聴かなかったなあ
その頃はもうビーチ・ボーイズから心離れてたせいもあるけど
2018/03/18(日) 08:58:31.88ID:???a
一昨日発売The Broadcast Archive 3枚組
The Beach Boys
収録曲不明・・・
2018/03/18(日) 09:05:34.05ID:???a
これか
1985のは持ってる日のか等わからないから迷う

https://www.ginza.se/product/beach-boys/broadcast-archive/518443/
2018/03/18(日) 09:17:03.26ID:???0
エアチェックソースのCDは大抵あんま音が良くなくて一度聴いて確認すればもう聴くこともないから
よっぽど貴重なソースが入ってるとか全部買わなきゃ気が済まない人以外はあまりお勧めはしない
2018/03/18(日) 10:07:44.92ID:???a
とりあえずツタヤにリクエストかな
2018/03/18(日) 21:14:22.42ID:???a
>>549
ブライアン版スマイル パートIIって感じだな
怨念めいてたスマイルをブライアンが明るいアルバムに仕上げたのは
その後のブライアンの長生き人生を決定づけた気がする
2018/03/18(日) 23:28:33.11ID:???0
>>549
ここはBBスレだから、もともとソロ盤の話題は少ないね。
Sweet Insanityみたいに公式盤未発売の曲とか、これも
幻のままになっている「次はロックンロールアルバム」ネタ
はたまーに出るけど。

ラッキーおっさんは普通に良盤だと思うよ。毎年晩夏には
ヘビロテしてる。そして聴きながら、ロックンロールは
どこ行ったよ!と、頭の中で突っ込みを入れてるw
2018/03/19(月) 00:37:57.99ID:???d
ロックンロールの古典のカバーアルバムの企画は生きてるんだろうか
2018/03/19(月) 05:39:19.23ID:???a
Radio ga ga は聴きたい 公園で
2018/03/19(月) 11:50:28.89ID:???0
>>559
42年前にでたよ。
2018/03/19(月) 14:07:17.28ID:???0
ユニバーサル的にはビートルズ並に売れてくれないと売れるうちに入らんのだろうな
売れないから出ないのサイクルに入ってる感じ
2018/03/19(月) 14:19:02.06ID:???p
キャピトル的にはドル箱だろうけどね
ユニバというか今の音楽すら売れない現状ではクラシックロックはマニア向け
追悼盤とかキリ良い数字の周年デラックス盤だけだろう
2018/03/19(月) 14:20:44.24ID:???0
ユニヴァーサルのカタログ班がやる気のないのは大昔から
まだEMIの方がましだった
2018/03/20(火) 11:38:10.92ID:???0
>>552,557,558
返信ありがとうございます、ラッキーオールドサン、最近また聞き返していいなぁって思ってます
でも出てから10年経つんだって思うと感慨深いです
ブライアンもこれで一段落つけて今があるのかな、アメリカじゃ未だツアーやってるらしいから凄い
2018/03/22(木) 01:01:42.53ID:???D
BBの名前使えないウィルソンさんとジャルディンさんはジ・オールド・三途でやるのもいい
2018/03/22(木) 09:27:31.01ID:???0
ビーチボーイズの名前が欲しいんで
無ければ意味もない商業価値無い
ビーチボーイズのゴミみたいなCDでも買うだろ?
ブライアンやアルがゴミみたいなCD作って世に出せるか?誰が売ってくれる?
CD店で仕切板に「ビーチボーイズ」ってあるだろ
あそこにCD挿してもらえるのはビーチボーイズだけ
あとは仕切すらなく埋もれる
2018/03/22(木) 09:44:46.33ID:???0
もう爺さんしか聴いてないし影響は極めて低い
2018/03/22(木) 12:49:39.31ID:???a
ソロもビーチボーイズの棚にあるだろ。
2018/03/22(木) 14:11:19.75ID:???d
ブライアン・ウィルソンの仕切りは結構あるだろ
ブルースも稀にある
2018/03/22(木) 14:18:17.71ID:???0
2000年頃はビーチボーイズリバイバルってあって日本でも若者もそこそこ聞いてる人いたよね
2000~2005年、ブライアンスマイルの頃までかな…
今の若者はビーチボーイズやビートルズ聞く人も少ないだろうね、さすがに世代交代かな
2018/03/22(木) 22:07:48.74ID:???0
>>567
日本語で
2018/03/22(木) 23:50:13.99ID:???0
実は70年代より酷いビーチ・ボーイズ冬の時代なんじゃね
2018/03/23(金) 01:18:00.35ID:???0
フレンズ50周年まだですか
2018/03/23(金) 01:20:30.53ID:???K
90年代のペット再評価から入った人も既にアラフォー越えてるしな
渋谷系経由組でさえ高齢化してしまった現状

ビーチボーイズは老若男女に愛される音楽のはずなのにもったいない
2018/03/23(金) 02:19:39.81ID:???D
>>573
みんな息してて毎年新曲がでて、それからも溢れたものがブートで出回ってたバリバリな時代と比べるのも
2018/03/23(金) 02:26:04.81ID:???D
70年代にはほとんど知らない小学生だったけど
幸い聞き始めたきっかけがBCRとキッスなだけの
非ロッカーぼうやだったから難しいこと考えずに
新作予約したり直後に来日したりしていい時代でした
デニスさえ来てくれてたら・・・
2018/04/01(日) 00:25:43.79ID:???aUSO
ジェフベック、ブライアンと和解
スタジオアルバム制作に着手!ってホント?
2018/04/01(日) 01:05:01.42ID:???0USO
>>568
日本での人気は今も昔もマニア人気だろ。
海外でもそうだけど、マニア層の間口が広いからそこそこ売れるコンテンツだとは思う
2018/04/01(日) 01:17:03.06ID:???0USO
え!
死んだの?
2018/04/01(日) 03:51:43.52ID:???0USO
エイプリルフールやめれ
2018/04/01(日) 08:14:39.84ID:???0USO
IDがウソか
2018/04/01(日) 10:08:48.44ID:???0USO
ジェフ・ベックと和解ってもともと喧嘩してたんだ
スウィート…の時の競演のデモがあるようですね
喧嘩じゃ相手にならなそうだけど
2018/04/01(日) 15:28:15.58ID:???a
ブライアン背丈はあるから日本人相手になら腕力でもOKだろうし
それ抜きにしても気力さえ保てれば筋の通らない言論で相手が疲れ負けしそう
585ホワイトアルバムさん (ラクッペ MMad-+Q2V)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:39:21.47ID:ppXyUUKGM
>>575


海外のライブ見ると、客はジジババしかいない
2018/04/03(火) 06:17:18.16ID:???0
ブライアン・ウィルソン、クリスマス・シーズンに『ザ・ビーチ・ボーイズ・クリスマス・アルバム』の全曲再現ライヴツアーを北米で開催
http://amass.jp/103186/
587ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9304-BzvA)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:16:36.99ID:VLmnIBY90
ブルークリスマス本人が歌うの?
2018/04/03(火) 08:56:16.57ID:???a
花まつりに日本でお釈迦ソング公演やってほしい
2018/04/05(木) 09:38:07.08ID:???p
話題がないねぇ

誰か死なないの?
2018/04/05(木) 10:36:00.19ID:???0
馬鹿野郎お前が死ね
2018/04/05(木) 12:33:46.20ID:???a
切れ味に笑った
2018/04/05(木) 15:45:46.78ID:???0
ブライアンってその気があったけどまだ呆けてはいないの?
リンダ・ロンシュタットとかが生きてるけど完全にもうあっちの人だと聞いて
2018/04/05(木) 17:44:42.91ID:???a
ダグラスさん明晰すぎるのが問題な人かと思ってた
2018/04/06(金) 02:36:33.31ID:???a
新スレ立ててやったぞw
ありがたく使えや中卒バカニート(笑)

【晒しあげ】静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!★3【バカの一つ覚え】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1522744925/
2018/04/07(土) 00:53:50.55ID:???a
brian douglas ってつけたおとっzaん
マッカーサー後援者なのかな
2018/04/07(土) 20:08:45.13ID:???0
>>586
スゲー!
日本でも見たいけどシーズン限定だから今年は無理かぁ。
2018/04/07(土) 21:21:42.60ID:???0
なんかスプリングがラズベリーズの「エクスタシー」をカバーしてる音源を聞いた覚えがあるんだけど、
そんなんあった?記憶違いかな
2018/04/07(土) 21:24:47.64ID:???0
>>595
ジョンレノンのミドルネームはチャーチルから来てるらしいけどな
2018/04/08(日) 02:56:39.67ID:???a
>>597
honeysとしてじゃなかった?
600ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 2562-qDhS)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:29:38.22ID:jWBvgtPs0
ブライアンウィルソン自叙伝を買おうか迷ってる
2018/04/08(日) 10:13:33.29ID:???0
邦訳本はCDと違って古本で出回らないし
おそらく初版のみでそのまま増刷されず絶版になるから
迷うぐらいなら買った方がええ
2018/04/08(日) 10:49:18.54ID:???0
読破しないまでもネットに散ってる落書きのソース確認には手元にあると便利
2018/04/08(日) 12:57:05.16ID:???0
ミドルネームってなんかかっこいいよね。
俺も高野(角栄)修一とか名乗りたい。
2018/04/08(日) 14:58:57.76ID:???a
羽柴誠三秀吉
2018/04/08(日) 20:39:37.03ID:???0
成宮(亜門)敬之
2018/04/09(月) 02:04:42.87ID:???0
https://youtu.be/UZdP_IA9UxM
これは酷い
アマチュア以下だな
2018/04/09(月) 02:44:45.60ID:???a
熊谷次郎直実
608ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5d57-zB+D)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:25:52.65ID:qjAuI2560
>>606

最初の数秒でネタバレ。
60年代のいいトコ盗りでしかないんだな。桑田にすら劣る。
多少でもひねりがあればいいけどそれすらない。
ライブは素人レベルだし女の子はブスだし何もいい所がない。
2018/04/10(火) 19:46:50.97ID:???0
>>599
ああ、そっちなのか。
ググったら出てきた。
アルバム・タイトルにもなってたんだね。
2018/04/10(火) 23:16:46.85ID:???0
>>606
結局日本ではBBの種は育たなかったって事か
こんなヤツが次世代のBBコメンテーターだもんな
ウンザリ
2018/04/11(水) 00:44:58.89ID:???0
少し前に誰かが書いていた
今がBBの氷河期かもしれないというのは言い得て妙だな
健太・佐野・中山というブームの強力な牽引者のうち二人が欠け
健太も以前ほど騒がなくなった感がある
そしてその後継者が育っていない
平川雄一だの越谷オサムだの竹内修だのに国内盤ライナー書かせてたが
牽引するほどの力は誰も持っていない
(鰐の人はどうした?)

BB自体が『That's Why God Made The Radio』である種の終焉を迎え
あとはマイク・ラヴ派とブライアンのライヴ活動がメインで
リリースも著作権対策のレアトラックスばかり
入門しにくく受難の時代かもしれないね
2018/04/11(水) 00:55:37.60ID:???0
BB5を適当に語って稼ぐ豚は地獄に堕ちろ
佐野とか中山は死んで詫びたわけだし許さないけどな
健太も嫁と一緒に死ねば良いのに
山下達郎もついでに
2018/04/11(水) 02:07:47.34ID:???a
別に誰がどう解釈したっていいじゃん
こういう争いがほかのポップファンから嫌がられるんだし
2018/04/11(水) 02:43:23.33ID:???0
ペンクラブ酷いね
あのリーダー他のメンバーからは先生って呼ばれてるんだな
秋元康の小型版かよ
2018/04/11(水) 08:38:53.24ID:???0
こういうポップスがまた新鮮に響くにはまた10年20年寝かせないとダメだろ
自分も正直新しいのは一応買うけど今はBB関連は殆んど聴かないもん
2018/04/11(水) 10:24:30.59ID:???0
女が歌ってる時点で歌謡曲にしか聞こえん
2018/04/11(水) 12:54:36.64ID:???0
フォント以外にBB要素なくね?
618ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ca62-1Lkb)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:48.18ID:6IhXnyJ10
90年代に小西 康陽が野宮 真貴を使ってピチカートファイブやってたのとかぶる
2018/04/11(水) 14:27:41.92ID:???0
>>617
リーダーの男は最近出たペット周辺のリイシュー盤で解説書いてる
2018/04/11(水) 16:11:34.82ID:???p
L⇔Rとかは良かったよね
621ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa11-zcpA)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:29:24.64ID:A68zVHUVa
最近対してビーチボーイズ好きじゃないことに気づいた
2018/04/11(水) 18:52:11.47ID:???a
スマイルが歌主体に変わっちゃったからだな
2018/04/11(水) 22:47:38.52ID:???a
まあ他人さまがどうかはともかく
少しの間と表題曲が歌曲化されちゃったらペットサウンヅ聞かなくなるかも
2018/04/11(水) 23:52:52.57ID:???a
ヴォーカルグループなのに
インスト無いと聴かないとか
ただの馬鹿じゃん
2018/04/12(木) 00:59:12.96ID:???a
何のためのワッチョイだよ
あほにからんだら荒れるだけ
機かなくなって消えてくれれば御の字
塩撒いてやれよ
2018/04/12(木) 01:02:14.43ID:???a
×機かなくなって
○聴かなくなって
627ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sae7-T3pc)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:12:38.88ID:HGuIn+hFa
>>624
ビーチボーイズはボーカルインストゥルメンタルグループだよ
2018/04/12(木) 19:33:03.05ID:???0
その昔、古レコード屋で物色しているとロックのコーナーにBB5が一枚も無い。
老店主曰く「ビーチボーイズはコーラスグループでポピュラー音楽。
ロックじゃありません!」と断言されて返す言葉が無かったのを思い出した。
2018/04/12(木) 20:29:44.28ID:???0
ハードロックとかをロックと思ってるんだろ
2018/04/12(木) 20:56:44.89ID:???a
>>628
チャック・ベリーも知らないニカウなんだろうなあ
631ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e357-vYu6)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:40.98ID:d7LNpTq40
まあまあwww
レコード店に注文して入手出来たのがCapital Years(LP)だけだったという時代の話だよ。
古レコード屋のオヤジだから当然詳しいはずだけど、Four Freshmenは日本では馴染みが薄かったから、映画音楽で聴いたAmes BrosやFour Acesなんかと一緒くたにしていた可能性がある。
2018/04/13(金) 08:20:19.71ID:???0
まあ普通にロックではないわな
初期はロックンロールもやってるけど
ポップスのバンドがロックンロールを演奏してみましたってだけだもん
2018/04/13(金) 23:28:57.59ID:???a
ギターとベースとドラムでチャック・ベリーのリフ
ロックの要素しか無いだろ
ニカウ
2018/04/13(金) 23:54:07.00ID:???0
東京ビートルズみたいなもんで
スタジオではキャピトルの用意した一流ミュージシャンやオーケストラ
もしくはレッキングクルーがバックを固め
ライブではそこそこの腕前のBB5がガレージパンクのように弾き叩く
でもコーラスはいつでも一級品

ロックバンドだろ?
2018/04/15(日) 22:09:04.49ID:???a
2014のよりサマーデイズ&ナイツのsummer means new love がいい
2018/04/16(月) 19:02:36.85ID:???a
アルバムサーフィンUSAのインストナンバー
レッツゴートリッピンを越えるオリジナルが無い時点でお前の聞き方は過ち

まあここに現れるKDDIユーザーはオカシイのばかり
2018/04/16(月) 20:35:04.59ID:???a
ルイルイよりはデニーズドラムたかカールのなんとか(タイトル忘れた・・・)の方が好き
2018/04/16(月) 20:35:56.46ID:???a
たか、じゃなく、とか
2018/04/16(月) 20:40:44.84ID:???0
初期の薄味な感じがすごい好きだ
2018/04/19(木) 13:08:56.55ID:???0
ビーチボーイズファンが気に入りそうな比較的最近の音楽を教えてくれ
ティーンエイジファンクラブのような有名どころのBB5フォロワーや
ペンフレンドクラブのような痛々しいのは結構です
2018/04/19(木) 13:51:36.58ID:???0
>>640
いつのBB5が好きなのかわからんからな〜
2018/04/19(木) 17:53:31.96ID:???0
>>640
自分の手持ちではXTCのスカイラーキングかな、ちょっとひねくれた感じだけど
あとは…、同じくXTCのノンサッチ
ひねくれたポップ好きなら
2018/04/19(木) 17:53:52.09ID:???0
ごめん、最近だった…
2018/04/19(木) 18:00:54.02ID:???0
ジャスティン・ビーバー でも聞いとけ!
2018/04/19(木) 19:55:28.11ID:???a
ENOもいいの
でも古い人だった・・・
2018/04/19(木) 20:41:15.05ID:???0
>>642
スカイラーキングはビートルポップ愛が爆発した素晴らしいアルバムですよね
2018/04/19(木) 21:34:39.31ID:???0
XTCなら覆面バンドデュークオブストラトスファーでやってるパール&プレシャスがすごい無頼庵じぃじっぽい
お前ら絶対にツボだから我慢して最後まで聴いてみてw

https://youtu.be/LRcXWGLummo
2018/04/19(木) 21:37:32.75ID:???0
でもDukesはいいけど微妙...
2018/04/19(木) 21:57:13.40ID:???0
Easter Theater に Surf's Up を感じたな俺は
2018/04/19(木) 22:44:22.37ID:???a
>>640
21世紀のペットサウンズと俺が名付けたことで有名な
Roger Joseph Manning Jr.のSolid State Warrior
ttps://www.youtube.com/watch?v=lEIP1tTouko
ttps://www.youtube.com/watch?v=L8EewYMlUzk
2018/04/19(木) 23:00:33.64ID:???d
Boys Pabloというノルウェーのミュージシャン
まだ19のガキだが、ブライアンやケヴィンシールズのような天才かもしれん
2018/04/20(金) 00:52:28.26ID:???0
XTCと言えば最近出たアンディパートリッジの和訳本で、オレンジ&レモンズ制作していた頃アンディがビーチボーイズにハマってて、Chalkhills And Childrenのコーラスはビーチボーイズをそのまま真似したみたいなこと書いてたな。
2018/04/20(金) 21:24:48.66ID:???M
>>650とは旨い酒が飲めそうだ
2018/04/21(土) 00:16:44.49ID:???M
Chalkhills And Childrenはサーフズアップ

Wrapped in Greyは神のみぞ知る
2018/04/21(土) 09:11:56.28ID:???0
昔は春先はよくミレニアム聴いてたけどさすがに飽きたのか今は二番手だったサジタリアスをよく聴く
2018/04/21(土) 11:07:22.55ID:???0
jellyfish が苦手なんで >>650 はあまりピンと来なかったな

何故かこの手のポップ系は
尼レビューなんかでもブライアンの名前を持ち出しがちだよね
「作曲はブライアン・ウィルソンの域に」とか
全然届いてねえよバカかと思う
2018/04/21(土) 13:03:49.43ID:???0
そりゃブライアンの全盛期に敵うものはそうそういないが
ブライアンソロ以降のクォリティなら
上回るレベルのフォロワー沢山いるでしょ

ろじゃーじょせふまにんぐじゅにあも然り
2018/04/21(土) 13:40:47.62ID:???0
みんな今の音楽聴いてて偉いな
オールディーズやソフトロックを掘り起こしてるだけで手一杯だし満足もしてる
2018/04/21(土) 17:34:17.61ID:???0
シューゲーザーやドリームポップを何かっうとサイケ期のビーチボーイズに例える評論家がいるけど違うと思うけどなあ
2018/04/21(土) 20:38:17.81ID:???a
>>640
トッド・ラングレンの最新アルバムに収録されてる
Sleep
ttps://www.youtube.com/watch?v=l_ZMrxBfUY4
2018/04/21(土) 22:45:47.04ID:???0
えー、ブライアンのソロ、ラッキー・オールド・サンと幻のアルバムスウィートインサニティは傑作だと思う
ノー・ピア・プレッシャーもなかなか
2018/04/21(土) 23:15:21.05ID:???0
ブライアンソロ
1st BrianWilson 70点
ランディのアルバム ブライアンは的確に好演
ただし曲ごとのプロデュースがバラバラで×
曲は焼き直し感があるもハイレベル

2nd SweetInsanity 0点
ダイナミックな楽曲 ボーカルも良かった 意欲的傑作
無謀だがラップやハードなサウンドメイクが上々
ただしリリースされずなので0点 ランディ頼りが裏目

3rd I Just Wasn’t Made For These Times 60点
リメイク&デモで短くまとめたドキュメンタリーサントラ
ブライアンの精神的リハビリをドンウォズの手腕で成し遂げる
亡き母と弟への鎮魂と娘たちとの飛躍を思わせる

4th OrangeCrateArt 80点
ブライアンは楽曲制作に無関与 VDパークスが制作
ブライアンの多重録音のヴォーカルパフォーマンスが圧巻
VDP的にはアメリカンイメージの集大成で傑作

5th Imagination 65点
ジョントーマスによるブライアンリハビリ段階のアルバム
楽曲はハッピーでノスタルジック 音はアメリカAOR
ブライアンが未だ全力で頑張ります!が無理が露呈してた
2018/04/21(土) 23:29:24.51ID:???0
6th Getting Over My Head 60点
StikkCrusinブライアン版 SweetInsanity曲のリメイクは裏目
酷いポールマッカートニーとの共同作業も最悪
他の新曲は良曲だがペットとスマイルの影がチラつく

7th BrianWilson’s SMiLE 65点
リーフとメリンダがブライアンのバックバンドを使い
ブートレグのスマイルを基にしてオケを作ってブライアンに
歌わせたような完成度の高いまがい物 よく出来ているが微妙

8th What I Really Want for Christmas 80点
ブライアンのHPで毎年末公開していたXmasソングに
新曲とスタンダードカバーを加えた良作 歌も演奏も充実
リラックスしてハッピーな雰囲気がある
2018/04/21(土) 23:44:28.74ID:???0
9th Tge Lucky Old Sun 75点
スマイル的なフェイクアルバム それ以上でもそれ以下でもない
キャピトルからのリリースだったので非常にコンサバティブなブライアン的音楽
正直もう限界だったんじゃ?薄めて広げすぎて良さも淡い味付け

10th Reimagenes Gershwin 85点
ブライアンが尊敬するガーシュイントリビュート作
この題材で恥はかけまいと必死で良い曲を仕上げた傑作
愛情あるボーカルワークと音作り 疲れただろうなと想像してしまう

11th InThe Key Of Disney 50点
ブライアン、ディズニーソングを歌う
それだけのアルバム 正直期待はずれだったが
お爺ちゃん楽しそうです何より みたいなカラオケアルバム

12th No Pier Pressure 55点
BB50周年再結成 そしてBB解雇 アル等BB残党巻き込んでの
恨みすら感じるアルバム よって何がやりたいのかいまいち理解し難い
ゲストも元BB関係以外は正直パッとしない あらゆる意味で凡作
2018/04/21(土) 23:53:51.44ID:???0
ライヴアルバム
Live At Roxy Theatre
集大成で演奏も充実 ブライアンの歌もヤル気あって良好
ベストとしても聴けるしBarenakedLadiesのカバーも( ̄ー ̄)ニヤリ
Pet Sounds Live
ヤル気のある歌、演奏も良い
けどコレが高評価で今後の路線が決まってしまうとは...
BriamWilsonandFriends
ノーピア後なのでもはや老人の寄り合い
アル元気だがブライアンはほぼクラフトワークのメンバーみたいな感じ
今後もコレならもう限界だろって思える
2018/04/22(日) 01:36:48.22ID:???0
パワーポップ系のフォロワーは基本的にビートルズから派生してると思うんだ
ビートルズの特にノリのいい初期の陽気な部分ね
そこにビーチ・ボーイズなりトッドなりロイなりELOなり10ccなりクイーンなり
いろいろと要素を加えて成立してるのが凡百のパワーポップ系

だから音も明るいし文字通りポップだしノリもよく美メロもあるし変態要素もある

ただ基礎がビートルズだからどうしてもビーチ・ボーイズとは趣が異なる
ビーチ・ボーイズ・フォロワーの成立が難しいのは
ブライアンの陰の部分を表現し切れてないからじゃないかな

たとえば「ラブ・ユー」という異様な名盤があるわけだけれども
誰一人あの宅録シンセ一本の音像を再現する奴はいない
コード進行やコーラス重視や曲構成だけじゃ再現し切れない陰の部分が
パワーポップ勢には欠けてるんじゃないかと思うんだわ
2018/04/22(日) 07:51:42.14ID:???0
オレンジクレートアートは当時良いと思わなくてあんま聴かなかったんだよな
後に出会ったパークス寄りの奴は良いとか言ってて聴き方が違ってたかと思った
2018/04/23(月) 10:14:27.11ID:???0
>>663
自分とほぼ真逆だね、ライブアットロキシーは良いと思った以外
ラッキー・オールド・サン、詩はかなりきつい事歌ってる
リメインズガーシュイン、通しでまともに聞いた事ない、凡作に感じる

ノー・ピア・プレッシャー、確かに音作りは保守的、中高年向けの音楽かなとは思うがブライアンらしい考えられたアルバム

多分志向が違うんだろうね
2018/04/23(月) 12:33:01.68ID:???0
繰り返し聴くのは1st Orange Smile Lucky かな
史上最大のがっかりはポールとの共演
トリビュートでブライアンが歌ったWanderlustはよかったけどね
2018/04/23(月) 21:15:51.85ID:???M
ぶっちゃけソングサイクル、よくわからんねん。
2018/04/23(月) 21:20:08.77ID:???0
ソングサイクルって何の事をさしてるんですか?
ブライアンの音楽の傾向という事ですか?
2018/04/23(月) 22:13:03.92ID:???0
VanDykeParksのSongCycleの事ですね
難解だよつーかクスリバカの自己陶酔アルバム
VanDykeならDiscoverAmericaとか
Clang of the Yankee Reeperのが聴きやすく楽しい
オイラはEssoTrinidadSteelBandが良かったぞい
2018/04/23(月) 22:18:43.95ID:???a
板大工の最高傑作は
橙粘土芸術だと思う
2018/04/23(月) 22:27:53.23ID:???0
JUMPが好きだ
来日公演も行ったし
2018/04/23(月) 22:35:05.88ID:???0
オレンジは聴かなかったけど
ソングサイクルは聴いた
2018/04/23(月) 23:12:05.31ID:???d
俺もディスカバーアメリカのほうが好きだな坂本龍一もディスカバーアメリカが最高って言ってた
2018/04/23(月) 23:49:14.60ID:???K
ソングサイクルは早過ぎた。あれはアメリカ音楽の歴史があるから
何度聴いても謎めいた音楽で日本人にはファンタジーのようなもの

若い世代にとっては親しみやすいと思うけどな
学校の音楽授業でフォスターだの聞かされた世代ならな
2018/04/24(火) 07:24:40.58ID:???0
ソングサイクルは普通に良いアルバムだと思ってたから不評で意外
2018/04/24(火) 08:06:58.61ID:???p
ソングサイクル、いいアルバムと思うなあ。初CD化されたときの輸入盤でしか聴いたことないので、リマスター聴いてみたいね
2018/04/24(火) 12:04:57.48ID:???0
song cycle は 2012年にひっそりとリマスターが出てるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B007YDJTI0/

あまり音の良くない旧ワーナー盤で聞いてワカランと言ってる人は
リマスターで聞いてみると豊饒な世界に目覚めるかも
確かに難解で早過ぎたかもしれないけどいいアルバムだよ
2018/04/25(水) 01:06:51.71ID:???0
リマスタはRyoko UKだかなんだかのが出たとき買ったけどその後にも出てたのか
2018/04/25(水) 02:53:57.85ID:???a
ゼアアンドバックのスターサイクルしか知らない
2018/04/27(金) 17:26:06.83ID:???0
一部2018マスター
http://blog-shinjuku-rock.diskunion.net/Entry/9350/
2018/04/27(金) 17:42:02.07ID:???0
何この爺さんの金目当てな企画w
2018/04/27(金) 18:16:43.28ID:???a
フー、クリーム、バナナだけでも買ってみるか
2018/04/27(金) 19:06:29.97ID:???0
平成版 HDCD みたいな感じだな
しかしもっと安くできないのかねケースなんて普通ので良いし
2018/04/27(金) 20:44:30.61ID:???0
何かと思ってたけどアヴァロンもこれか
2018/04/28(土) 03:15:26.67ID:???0
MQAは対応したDACが必要だからゴミ
囲い込み目的丸出しで多分普及しないから将来性もなさげ
でもソフトに関しては基本的にはCDそのものだからお得だと思う
2018/04/28(土) 06:50:22.62ID:???0
HDCDが日本でもよく使われ出した90年代末
ハイレゾ云々より単純にマスタリングの音量レベルを上げられるからそれ主目的で密かに使われていたんだけど
今回のはあからさまに売り目的だな
2018/04/30(月) 21:10:09.39ID:???0
ヴァンダイクの来日ライブで英雄と悪漢が始まった時は鳥肌が立ったわ。
2018/04/30(月) 21:20:29.80ID:???0
Van Dyke Parks & The Discover America Orchestra Live in Japan July 1988
https://vimeo.com/106782010

もう30年前かあ
2018/05/01(火) 10:00:03.33ID:???0
>>662
イマジネーションはブライアンのアダルトコンテンポラリー路線に乗せようとした
アルバムという視点で聴けばまた違ってくると思う
ジャイアントレコードというスティーリーダンの後期マネージャーの会社だったし

オレは大好きなアルバム
2018/05/01(火) 12:03:19.48ID:???0
イマジネーションいいよな
何故かここでは前から評判悪いけど
2018/05/01(火) 13:17:47.73ID:???0
>>664
12th No Pier Pressure 55点
元々デビュー50周年再結成アルバム第2弾としてジョートーマスが
ブライアンを中心としてつくっていたが、他のメンバーが乗らなくなったので
ブライアンのソロ作になったからね
2018/05/01(火) 13:27:31.92ID:???0
>>611
ワニのひとは確かにBBに対する知識や情熱は世界屈指
(あの山下達郎に「商売かたぎ」と言わしめるほど)
しかしあまりにも先達にウザがられ過ぎた
この世界って本当に村社会だから
先達たちのコミュニティーに入って可愛がられないと
いくら知識や情熱があってもそれが花開くことは無い
まさにチラシの裏で書くだけに過ぎない
2018/05/01(火) 17:05:20.37ID:???0
近年のレコードコレクターズでのビーチボーイズの記事は
ワニさんよく書いてるよね
BBFUNはFacebookで活動してるみたいだし
ただペンナントカクラブを持ち上げてる時点で同類って気もするが
2018/05/02(水) 03:53:12.23ID:???a
>>694
そんな作品だったんだ?
こっちは時々聞くけど、レイディオの方は存在を忘れてた
2018/05/02(水) 06:45:54.14ID:???0
ブライアン・ウィルソン 背中の痛みが悪化して
手術を受けることに、5月の公演は延期に
http://amass.jp/104463/
2018/05/02(水) 07:59:47.21ID:???0
ここで東ひさゆき氏再登板ですよ。
2018/05/02(水) 08:12:40.00ID:???0
好きなアルバムは順位不同で
1st / sweat insanity / imagination
次点でガーシュイン

スマイルはまとまってるけどリレコだからモノとしてはドンウォズのと同じだから素直に評価できない

他のは取り立てて良いと思えなくて殆んど聴いてない
2018/05/03(木) 11:17:56.98ID:???d
>>611
WEBVANDAもマニアックな内容になってるね
2018/05/03(木) 21:58:13.12ID:???a
BBスレなのにマイクの出番が少なくてトイレット博士みたいなスレッド
703ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c562-LMQt)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:05:48.69ID:Rc5eU/qz0
オーケストラアレンジかー
2018/05/12(土) 12:21:54.35ID:???0
http://image.dailynewsonline.jp/media/c/1/c117deb32ab3995d7660982373f2735609e4372f_w=666_h=329_t=r_hs=22af24f29f70464f75d0105148230bd3.jpeg
2018/05/12(土) 12:25:33.34ID:???0
The Beach Boys With The Royal Philharmonic Orchestra ? Out June 8
https://youtu.be/rQUevuu0FYE
2018/05/12(土) 20:48:00.42ID:???0
MQA-CDねえ
DSDマスターがあるんなら素直にSACDでそのまま出せばいいのに
SHM-SACDは高すぎる せめて2000円台でないと無理
2018/05/13(日) 22:29:09.68ID:???0
どっちにしろいつも買う奴しか買わないと思うけど
色気だしてオーディオマニア市場も狙ってるのか
2018/05/17(木) 00:29:24.20ID:???0
5月16日はペットサウンズの日!

……間に合わんかった
2018/05/17(木) 10:15:02.97ID:???0
オーケストラアレンジけっこー良いじゃん
ビートルズにやられる前にやったのは英断だなキャピトル
710ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa39-ZJJK)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:44:01.58ID:RGEKdMqxa
>>709
リマスター商法
リミックス商法

ひと段落したからリアレンジ商法だな

ビーチボーイズの売り上げによってビートルズもやるだろ
2018/05/17(木) 10:49:11.19ID:???0
エルヴィス・プレスリーのオーケストレーションアルバムがイギリスで大ヒットしたからでしょ
2018/05/17(木) 12:20:05.70ID:???0
Fun Fun Fun聞いたけど、思ったよりあっさりしてた。
もっとストリングスがリフを刻むような初期ELOっぽいのかと思ってた。
2018/05/19(土) 09:00:44.89ID:???E
シンフォニック・ビーチ・ボーイズってCD持ってるけどこれとは別物か
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3/dp/B0000566BT
2018/05/19(土) 10:20:26.00ID:???0
ゲイリーアッシャーとホリーリッジストリングスがあればOK
2018/05/19(土) 14:13:40.58ID:???p
過去のシンフォニックはココモ後でなーんも話題もない頃
ゲストは多彩で割と好きなアルバムではあるけど
2018/05/20(日) 01:40:25.89ID:???0
>>715
日本語不自由なの?
2018/05/20(日) 05:23:53.92ID:???a
スマイリースマイルとサンフラワーとサーフズアップの中からどれか1枚買うとしたらどれがいいでしょうか?
2018/05/20(日) 07:35:01.91ID:???0
サンフラワーだな
でも絶対に1タイトル=1枚で集めたいとかでなければ、古いリマスター(2000年)になってしまうけど、
サンフラワー/サーフズアップの2in1がいいと思う
最新リマスターのサーフズアップは音悪いし
2018/05/20(日) 11:14:45.17ID:???a
アルジャーディンに髪束を
2018/05/20(日) 11:50:35.45ID:???0
スマイリースマイルは面白いけど優先度は低いかな。
2018/05/20(日) 11:53:06.88ID:???0
はじめて買った(中古)BBのアルバムがスマイリースマイル(スマイルと間違えた)で、何だこの古いのに前衛的なミュージシャンはと思った
2018/05/20(日) 11:56:44.87ID:???0
スマイリー・スマイル=スマイルの出涸らしそのもの

サンフラワー&サーフズ・アップ=スマイルの出涸らしから作ったちゃんとしたアルバム
723ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa39-ZJJK)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:36:03.23ID:fgJXHb/Qa
スマイリースマイルの不思議なところは
wonderfulみたいな完成したバージョンがある曲まで劣化バージョンにりていくしてること
2018/05/20(日) 13:16:59.45ID:???0
>>721
俺もベストの次がそうだったけど「お金返して」って泣きそうになったぞw
2018/05/20(日) 16:19:07.75ID:???0
>>724
俺はビートルズの青盤の次にジョンの魂買って泣きそうになった
2018/05/20(日) 16:29:19.60ID:???0
>>717
スマイリー・スマイルのステレオ盤はいいぞ
モノラルはやめとけ
2018/05/20(日) 16:31:10.98ID:???0
>>725
おれは、オールシングスマストパス買った後に電子音楽の世界を買って、家庭が崩壊した。
2018/05/20(日) 16:46:18.79ID:???0
おれは、イマジン買った後にダブルファンタジーを買って、おかんが真っ赤な顔して部屋に入ってきた
2018/05/20(日) 17:25:17.03ID:???a
アナログ時代にキスキスキス収録は嫌がらせだよなあ
ジョンの名曲が多いだけに
2018/05/20(日) 18:53:58.30ID:???0
トゥーヴァージンズのジョンの包茎チンコでビートルズ幻想が崩壊した。
2018/05/20(日) 22:19:34.59ID:???a
アルバムのBrian Wilsonを聞いてからImaginationを聞いたら絶望した
2018/05/20(日) 22:27:40.62ID:???0
アフターザゴールドラッシュが気に入ったので当時最新作のトランスを買ってしまった
2018/05/20(日) 22:32:44.75ID:???0
前も話に出た気がするけど80年代にビーチーボーイズに入ったやつは初めの頃に廉価だったスマイリースマイルを買ってしまう罠があった
2018/05/20(日) 22:38:33.46ID:???0
>>731
自分も一緒
今聞けば当時より悪くないのかもしれないが
2018/05/20(日) 22:43:18.27ID:???0
1983年 達郎のビーチボーイズのカバーを聞き
興味を持ちレコード屋に行って初めて買ったのがそのとき発売されたばかりの
レアリティーズでした・・・
2018/05/20(日) 23:45:14.04ID:???0
あれはジャケが萌えるからしゃーない
2018/05/21(月) 00:07:12.27ID:???0
やっぱはぢめてのビーチボーイズアルバムは
ベストが無難なのか
オールサマーロングとかトゥデイだと裏切らない
2018/05/21(月) 02:27:25.45ID:???0
フレンズ最高傑作
739ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5ab4-Ewew)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:06:42.49ID:6ys1sPfp0
最初に買ったCDがMADE IN U.S.A。
当時タワーで4,000円もした。
740ホワイトアルバムさん (ワッチョイ da62-E+aW)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:45:35.18ID:XWXdYaqN0
MADE IN U.S.Aいいね
Rock 'n' Roll To The Rescueとか最高
2018/05/21(月) 19:03:30.53ID:???0
Rock 'n' Roll To The RescueってMADE IN U.S.A.に入ってたっけ?
と思ったらMade in Californiaと間違えてた
2018/05/21(月) 19:10:00.81ID:???0
ベストのEndless Summerを買って気に入ったあと、オリジナルアルバムを買おうと思って
評判のいいAll Summer Longを選んだら、
入ってる曲がESとまるっきり同じアルバムを買ってしまった(曲順は違う)。
https://www.amazon.co.jp/All-Summer-Long-Beach-Boys/dp/B0000242TF

罠だよ、罠。
2018/05/21(月) 22:25:23.73ID:???a
>>731
ファンになってから初めての新譜だったから
普通に嬉しかったなあ
思わずシングルも買っちゃった
まあ過去の作品をにおわせるあざといアレンジは感じたし
ファーストやスウィート・インサニティと違って
特に気に入る曲もなかったが
2018/05/22(火) 03:14:07.89ID:???0
>>731
音楽の琴線に触れるかどうかは個人の感性によるからね。

おいらはブライアンのソロは未発の『Sweet・・・』は除いて全て
ポジティブ。強いて言えば、1stの『Brian Wilson』はフィル・
スペクターを意識し過ぎ。特に「Let It Shine」。パクリとは
言わんけど、あれはロネッツの「Baby,I Love You」だわな。

『Sweet・・・』は色々と持ってるけど、ほとんど聴かない。
数曲良いのがあるけど、悪意ある歌詞とか似合わないラップや
不思議なアレンジとかが聴いていて辛い。元Harpers Bizarreの
オヤジが発売拒否したのは正しい判断。

2nd『Imagination』はビーチ・ボーイズ時代の再録2曲を採用
するなら未発曲を入れてくれと思う以外は文句無い。特に
「Happy Days」は過去の経緯を知っているファンにとっては
涙なしには聴けない感動曲。
2018/05/22(火) 07:29:10.94ID:???a
1stのとき173曲完成させたらしいよな
その使ってないボツにした150曲くらいをおれにくれないか?、ブライアン
2018/05/22(火) 09:22:57.43ID:???E
>>716
>>713について書いてるって分からないの?
2018/05/25(金) 21:56:26.33ID:???0
日本語苦手なの?って言う人は大概
内容はどーでも良いと思ってる、もしくはその件について
全く知識にない方ですので気にもしてませんよ
たまに聴く旧シンフォニックビーチボーイズは
後半のメドレーとか割と好き
ただこの頃もうブルースは歌声衰えてたなー
マイクはつくづくいつも良い出来
2018/05/25(金) 22:34:36.27ID:???a
サマーインパラダイスみたいにステモノとは別に正規版が二種類あるのは楽しい
2018/05/26(土) 22:42:36.85ID:???0
そうか
ブライアンの今のとこ最後のソロのやつデラックスと通常とシーケンス違うから
どっち聴いていいかわからなくて結局殆んど聴かなかった
2018/05/27(日) 18:37:16.65ID:???0
クリス・レインボウのWHITE TRAILSがチェリレから再発する
2018/05/30(水) 13:17:06.49ID:???0
ペンドルトンズをビーチ・ボーイズに改名させた張本人といわれるラス・リーガンが死去
http://amass.jp/105699/
2018/05/30(水) 19:30:06.04ID:???a
ならブライアンバンドがケニー&ペンヅルトンズを名乗ってしまえばいい
2018/05/31(木) 01:54:02.84ID:???a
ビートルズ板でマトモなスレはここ以外にある?変なスレばかりが上位で悲しくなる
2018/05/31(木) 02:14:54.62ID:???a
居候しないでBB板作るのが最善
2018/05/31(木) 08:30:10.85ID:???0
5chはオワコン
2018/06/01(金) 20:11:43.26ID:???0
「ダメな僕を支えてくれた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000063-asahi-spo
2018/06/02(土) 23:36:58.68ID:???a
Pink FloydのSummer '68ってビーチボーイズっぽいよね
2018/06/03(日) 20:50:54.26ID:???0
テスト
2018/06/03(日) 21:11:00.81ID:???0
儂は今ラブのフォーエバーチェンジ50周年ボックス聞いとる
4枚目のアウトテイク集でラリラリゲラゲラのスタジオセッションが収録されているんじゃが
アコギに合わせて皆で合唱しだしてビーチボーイズパーティ!に一瞬そっくりな雰囲気になる所が有る
アルバム自体も壮絶な名盤じゃな
2018/06/03(日) 22:11:23.71ID:???a
マイケルエドワードさんのボックスセットなんて存在すら知らなかった
入手困難なんだろうなー
2018/06/03(日) 22:35:03.21ID:???0
俺以外でフォーエバーチェンジスのアレを買った人がここにいたとは
2018/06/03(日) 22:52:39.47ID:???0
昔洋楽板で棚晒す人がみんな持ってて笑った覚えがある
2018/06/03(日) 23:53:33.13ID:???a
ラブはローリングストーンのオールタイムベスト50に入ってたから
一般的にも名盤とされてるんじゃないかな
2018/06/04(月) 00:39:12.96ID:???0
>>761
パーティっぽくなるWOOLLY BULLYはHULLY GULLYの2番煎じ曲だそうじゃから似て当然か
2018/06/04(月) 16:29:45.43ID:???a
フォーエヴァーチェンジズ売ったな
中盤から後半が甘ったるい
2018/06/05(火) 21:14:13.11ID:???0
フォーエバーチェンジズのハイレゾいいぞい
ペットはハイレゾもCDもそれほど印象変わらんがこれのハイレゾは音像の立体感が凄くて耳にガツンと来る太さも有る
BBのハイレゾで一番来るのはステレオのスマイリースマイルじゃな
皆さん同感じゃろ
2018/06/05(火) 21:44:34.40ID:???0
ハイレゾ高いんよ
2018/06/06(水) 00:50:24.30ID:???0
フォーエバーチェンジズもペットサウンズも他に代えがきかないって意味では似たようなアルバムだな
歌が下手な分ラブの方が難易度高かったけど
2018/06/06(水) 15:32:56.35ID:???a0606
ペットサウンズはモービルがリリースしたSACDの音が一番いい
2018/06/07(木) 14:21:36.90ID:???0
懐メロ洋楽板辺りにBBスレだけ移住することはできないかな?
他があまりにもゴミの掃き溜めになってしまっていて、ここにたどり着く人ももうほとんどいないだろうし
2018/06/07(木) 14:32:53.62ID:???a
移住した方が良いと思う。なんかもう頭のおかしい奴等しか残っていない
2018/06/07(木) 15:46:57.81ID:???0
懐メロ洋楽板にビーチ・ボーイズスレはもうある
2018/06/07(木) 15:52:44.06ID:???r
>>772
これだな
【再結成】蘇ったザ・ビーチ・ボーイズ2【50周年】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1349280405/
2018/06/07(木) 15:53:19.13ID:???r
>>773
こっちに移住する?
2018/06/08(金) 03:02:58.23ID:???a
リユニオンなんてビーチボーイズじゃない
2018/06/08(金) 16:00:49.79ID:???0
で、ロイヤルハーモニックオーケストラは買いなの?
2018/06/08(金) 20:54:18.36ID:???a
バンシュタインがサーフスアップ振ってれば
2018/06/09(土) 15:17:23.33ID:???0
The Beach Boys With The Royal Philharmonic Orchestra
・オーケストラといっても原曲に近いアレンジで
 ロイヤル・フィルがオケをつけた意味が感じられない非創造的なアルバム
 余計な音を付けたという感じ
 ファン・ファン・ファンのイントロのしょぼさはそのまま
・特にペット・サウンズの曲については元の方がいい
 たとえばヒア・トゥデイは凍りつくような空気がなくなってしまっている
 改めて原曲の完成度の高さがわかった
・ゴッド・オンリー・ノウズのリズムを弦楽器で刻んだのは有りかも
・ディズニー・ガールだけは元と違って聞こえたがこの曲を好きなひとの感想を聴きたいところ
・いっそのことビーチボーイズを知らないアレンジャーに
 ボーカルとコーラスパートだけを聞かせて編曲させればよかったんじゃないか
2018/06/09(土) 19:18:36.36ID:???a
交響楽団の指揮者は音符を弄らず譜間の中で再発見するのがお仕事
2018/06/09(土) 22:35:46.02ID:???0
クリアなトゥルーステレオにしたって結局オリジナルモノミックスの方が鬼気迫る迫力があっていいんだし
オリジナルを越えるのは難しい
781ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1362-ah5y)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:01:05.97ID:8IWNLKyM0
ペットはステレオ聞いて初めて名作だと感じた
モノラルだとイマイチだった
2018/06/10(日) 11:35:38.30ID:???a
まったく同じ
モノラルだと音がこもっていて聞き疲れる
2018/06/10(日) 11:36:48.24ID:???a
ペットのモノラルを聞いていた時は、いいアルバムだけど好きにはなれない
という感じだった
ステレオを聴くと本当に好きになったわ
2018/06/10(日) 15:28:05.40ID:???p
最初のペット箱(PetSoundsSessioms)のディスク1聴いた時はステレオミックス凄くて感動したさ
あれ以降幾枚のペットサウンズを買ったか。。。
2018/06/10(日) 18:14:25.66ID:???a
ステレオが出た頃にはビーチボーイズリスニングを卒業してるのが大半
2018/06/10(日) 18:19:19.24ID:???0
ペットサウンズって書き忘れたけど通じててよかったw
2018/06/10(日) 19:48:14.07ID:???0
俺もステレオでより好きになった
もし逆に66年の発売以来ステレオしか存在せず
近年になって未発表のモノミックスが初公開
だったらどう感じるのだろう
とか
ニューモノリミックスとかありえる?とか考えた事がある
2018/06/10(日) 20:57:25.13ID:???0
モノは最高のオーディオセットを使って爆音で聞くと最高にハマるんだわ(もちろん16ビットオーディオは?)
PCとかで普段聞きにはヴァイナルから24ビットリッピングしたステレオがいいね
2018/06/10(日) 20:58:17.79ID:???0
モノは最高のオーディオセットを使って爆音で聞くと最高にハマるんだわ(もちろん16ビットオーディオは駄目)
PCとかで普段聞きにはヴァイナルから24ビットリッピングしたステレオがいいね
2018/06/10(日) 22:04:08.04ID:???0
マジか。スピーカーでモノラル聴いてきます
2018/06/11(月) 03:28:41.58ID:???0
ペットのモノは、なんだかノイジーなんだよね。
ステレオだと各パートがクリアだし聴きやすい。

だけど、どっちもまた別の魅力があって好き。モノもそのガサガサしたノイズの中に含まれる狂気もなんかありそうで。
ステレオの質感で、ニューモノリミックスというのも面白いだろうな。
2018/06/11(月) 13:02:48.95ID:???0
去年のピッチフォークの60年代アルバムランキング、
ペットサウンズが2位で、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコが1位
ビートルズのホワイトアルバムは4位
793ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sad5-8Kkk)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:22:24.75ID:8gi/E+fXa
ロイヤルフィル評判悪いねw
2018/06/11(月) 13:22:47.30ID:???p
ビートルズも流石に影響力が薄れてきてるし
そもそも終わってる
ヴェルヴェッツはまぁいいよ 良いし
ビーチボーイズって未だに現役なんだもんね
しかもペット再評価やスマイルの発売があったし
まだ賞味期限残ってる感ある
2018/06/11(月) 17:36:43.86ID:???0
ロイヤルフィルは想像してた以下のものではなかったので
これはこれでたまに聴くと思う
ペットの曲はオーケストラと合いすぎるのでこれでいいのかわるいのか
2018/06/11(月) 23:34:10.45ID:???0
ペットの2枚組アナログが売ってたが、何だあれは。
パッションズと抱き合わせのやつじゃないよ。
2018/06/12(火) 07:55:08.97ID:???0
ステレオとモノの奴?
2018/06/12(火) 19:58:24.62ID:???0
村上RADIO何がかかるかな?
2018/06/14(木) 14:12:01.24ID:???0
>>796
昨日店で見たのと同じなら45回転2枚組の奴か
ステレオとモノと別々に出てそれぞれ7000円超えという
さすが今時の「高音質」LP ぼったくり過ぎ
2018/06/14(木) 15:54:01.75ID:???0
マニアの年金狙いの商品
2018/06/14(木) 19:59:45.79ID:???0
それ、アナログプロダクションのヤツだと思うけど、33回転1LPのバージョンは、ステレオもモノも凄くいい音したよ。
2018/06/15(金) 00:22:05.80ID:???0
45回転2枚組にするのは
最近のアナログ高音質盤に多いね
理屈上では33回転1枚よりは確かに高音質になる筈

問題は、その高額値段に見合う程の聞き取れる差異があるのかということ
実際に買った人が納得していればいいだけの話だが
2018/06/15(金) 01:28:15.99ID:???0
昔売ってた12インチシングルと同じだね
33回転と比べると一曲分を3〜4倍の幅を使って44回転で再生するから音は最高
昔買った12インチ今でもよく聞くけどハイレゾの比じゃないね
2018/06/15(金) 01:40:23.99ID:???a
でも速いってことは溝もレーザーヘッドも壊れ易いんでしょ?
2018/06/15(金) 02:11:58.64ID:???0
金持ちは針の要らないレコードプレーヤー使うんですよ
http://www.laserturntable.co.jp/
2018/06/15(金) 08:47:15.51ID:???0
>>802
>>803
アルバムだと最後の曲すなわち盤の中心部に近くなるにつれて必然的に音が悪くなるんだよな。
片面の収録時間が長いアルバムだと特にそう。最後の曲が好きな曲だったりするとそれが残念で
我慢できなくて、もしその曲がシングルカットされてたりしたらあえてドーナツ盤で買い直して聴いてたわ
2018/06/15(金) 21:08:47.47ID:???0
レーザーターンテーブルは透明レコードがかけられないから
普通の針のターンテーブルも必要
2018/06/15(金) 22:57:55.17ID:???0
>>807
カラーレコードも駄目じゃなかったっけ?
2018/06/15(金) 23:38:02.33ID:???0
ペットのアナログは40周年の緑と黄のが一番好き
赤盤も合わせると色合い的にも良い
2018/06/16(土) 09:37:00.12ID:???0
>>808
透けてないならレーザーは反射するんじゃないの?
透明ってのは向こう側が見えるって意味で赤い透明とかそういうのも含めてだよ
2018/06/16(土) 09:51:58.44ID:???a
ポールスタンレーの顔が真ん中にサンドされてるピクチュア盤ならOK?
2018/06/16(土) 10:26:15.88ID:???a
ピクチュア盤ってカラー盤よりノイズが激しいけど非接触で行けるなら低減するとかを期待

機械高そうだし普通の盤買ったほうが良いだろうけど
2018/06/16(土) 10:35:49.20ID:???0
レーザーの再生可能レコードのところが EP/SP/LP(黒色) になってるのは気になる
まあ、気になるだけで買えないんだけどね
2018/06/16(土) 10:41:50.28ID:???a
ワーナーゴールデンシングルズっていうボックスが
オリジナルレコードをレーザー再生した音を収録してるぞ
2018/06/16(土) 21:35:17.28ID:???0
>>812
渋谷HMV record shopでプレイヤーがあるから
頼めば視聴できる(当たり前だけど店内の商品ね)
実際盤面のホコリとか何かを拾うので
結構音がプチプチする
2018/06/16(土) 22:26:58.43ID:???0
レーザーでもチリホコリ影響するのか
考えてみりゃ当たり前か
なら針式でいいな
その辺のストレスから解放されるのかと思ってたから魅力感じてただけだし
2018/06/17(日) 02:53:46.30ID:???a
ビニル以外透過させてほしい
2018/06/17(日) 09:03:32.15ID:???0
レーザーは針飛び(音飛び)しないだけだろ
ダストノイズやらスクラッチノイズも入る
2018/06/17(日) 09:36:39.43ID:???0
まあしかし大事な盤が何回聴いても摩耗しない、という安心感はあるな。特に高額で入手した
レア盤とかは。摩耗した針1回通すと盤も一発でダメになるしな。ただそれだけの為に大金払って
レーザーターンテーブル買うのか?っていう
2018/06/17(日) 11:01:20.89ID:???a
高いなら牛革マットだけでいいかな
2018/06/18(月) 00:24:56.02ID:???0
>>799
それだと思う。
俺はモノかステレオかチェックしなかったんだが、モノとステレオ両ヴァージョン出てるのか。
やれやれ。
2018/06/20(水) 09:38:05.02ID:???0
少し前に話題だったロイヤルフィルのが出たからやっと聴いたんだけど
正直者しんどくて最後まで聴けないからメドレーに編集してほしかった
2018/06/20(水) 15:43:40.30ID:???p
2枚組でオーケストラ入りの本チャンと
オーケストラ入りインスト集にして欲しかった
悪くはなかったけども
もうやる事も無いのかな〜と思ったけどね
今回のようなリミックスは小綺麗でイメージ悪く無いけど
若者向けだったのは55年前のことだし
2018/06/20(水) 19:38:33.10ID:???a
ピンクフロイドには楽器を使わないアルバムがあったらしいけど
マイクには犬猫の声だけで作ったコーラスアルバムを創ってほしい
825ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4262-zq67)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:40.87ID:w6cuxuv90
ブライアン、ハッピーバースデー!
2018/06/21(木) 01:37:45.73ID:???a
>>811
エイス浮遊霊なら透過しちゃうんだろうね
2018/06/23(土) 09:31:08.51ID:???a
Ace 8000円とかなら行くのになあ
川口の狭〜いライヴハウス、懐かしい
あのときはいくらだったかな
2018/06/23(土) 10:36:15.93ID:???0
>>824
まさにペットサウンズだな。
マイクがモンキーダンスやれば完璧。
2018/06/23(土) 11:23:43.81ID:???0
>>822
同意。
別にまったく期待してなかったんだが、案の定きつかった。
「ああオーケストラ邪魔だなあ・・・」って気分にしかならないんだけど
「Darlin'」だけはかなりよかった。
これ聞くならHollyridge StringsとかGary Usherのオーケストラアルバム聞くね。
2018/06/23(土) 21:44:19.75ID:???0
ディズニーガールはアカペラバージョンが聞きたくなった
2018/06/23(土) 22:02:51.99ID:???0
全体的に音がよろしくない気がする
2018/06/24(日) 02:57:16.40ID:???a
ここでの評判良かったから急遽輸入盤予約したのに
来る前に聴く意欲が削がれてく・・・
2018/06/24(日) 07:05:37.53ID:???0
聴く価値はあるんよ>RPO
必聴でわないけど
2018/06/24(日) 18:31:40.95ID:???0
思ったほど追加されてないと感じたのとビートルズの弦みたいだと感じた
BB5にかぶる弦はイージーリスニング寄りのイメージだから
2018/06/24(日) 19:23:45.55ID:???0
かと言ってヴァン大工パークスさんのストリングスアレンジだと独特すぎてアメリカーナ過ぎて結局お腹いっぱい
ディックレイノルズ風のキャピトル直径ラウンジストリングスだったらどーなんだろな
アメリカのハリウッド系の壮大な味付けのストリングスアレンジではこりゃまた執念そうで
2018/06/25(月) 05:01:47.55ID:???0
ウイズロイヤルフィルがビルボードのクラシック部門で1位だって
2018/06/25(月) 16:54:29.37ID:???0
https://www.udiscovermusic.com/news/beach-boys-philharmonic-orchestra-interview/
この写真、最近集まったの??
2018/06/26(火) 08:12:12.58ID:???a
50th re-union時?
2018/06/26(火) 09:46:28.26ID:???0
re-union時の写真からマイクの隣りにいたデイヴィッドを切り離したものでした
もう6年前なのか
2018/06/26(火) 13:06:50.01ID:???0
60年で再集結するまであと4年か...
誰が欠けるか...
2018/06/27(水) 02:17:49.25ID:???a
メルとブルース
2018/06/27(水) 10:21:18.80ID:???0
ttp://marbow.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/23-jan-2017-365.html
こちらの皆さんでは周知のネタ?
ピンクレディーとは対面はしてないのかな
2018/06/30(土) 00:59:08.88ID:???0
ほんとかなあ
他人の空似じゃないの
2018/07/01(日) 12:59:40.29ID:???r
>>774
そうしましょう
2018/07/01(日) 21:21:09.43ID:???a
wilsonがlloveと和解して一メンバーとして復帰、マイクの詞曲新作主体のアルバムを発表するなら賛同
2018/07/01(日) 21:40:39.34ID:???0
もういいだろ
2018/07/01(日) 22:25:59.89ID:???0
ラスカルズとかもメンバーがめちゃめちゃ不仲で色んなお宝音源出せないままなんだよな
勘弁してほしい
2018/07/01(日) 22:39:38.99ID:???a
ブライアンのソロ公演も新作率減ってるしマイクズBBも昔のばっかなんでしょ?
50thアルバム、好きではないけどなかったことにするのは嫌だ
そうならないような、マイク主導で二人で書いてブライアンが編曲した曲+resque,happy endings,in my car,summer in paradice,とかを一緒に演ってほしい
2018/07/01(日) 22:41:03.00ID:???a
50thじゃなくて50th anniversary
2018/07/01(日) 22:46:12.68ID:???a
でも今度は違う側との問題が激しくなって何もできなくなるのかな?スマイル含め・・・
2018/07/01(日) 23:59:00.41ID:???0
GOD MADE THE RADIOはせっかくの最終アルバムになるのに
一番最後の曲にジョンボンジョビの名前がクレジットされてるのがたまらなく嫌
2018/07/02(月) 17:52:39.73ID:???0
BB85にオカマの曲が入ってるのがたまらなく嫌
2018/07/02(月) 21:56:48.89ID:???0
オカマ?
スティービーワンダー?
2018/07/03(火) 00:43:57.20ID:???a
ギャル女ー子"では?
855ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0262-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:26.43ID:qXa7fLtj0
ボーイジョージの曲ええやん
スティーブレヴィンとよくマッチしてる
まあちょっとブリティッシュかな
856ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 59b5-JT4C)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:43:46.87ID:8gTXuWi/0
smlley smileって改めて聴くと名盤だよね
2018/07/04(水) 00:33:26.24ID:???0
俺はあの中ではブルースジョンストンのマイナー曲だけだな好きじゃないの
全然ビーチ・ボーイズぽくない
2018/07/04(水) 00:54:10.60ID:???a
>>857 >>855
カールさまの出番くれてるから良しということで!
>>856
持ち上げるのは反対だけど個人的にはfavorite
2018/07/04(水) 01:08:52.77ID:???0
こういう夏の夜風に吹かれて聴きたくなるのはパシフィックオーシャンブルー
2018/07/04(水) 23:18:34.56ID:???0
>>857
これのこと?
ttps://youtu.be/-ejRRbxLWk4

個人的には好きな曲だな
このアルバム自体好きなんだけどね
2018/07/05(木) 00:43:39.87ID:???0
そそそ
2018/07/05(木) 18:30:36.97ID:???a
she believes in love again はD.Girls よりはるかに好き
2018/07/05(木) 18:34:45.09ID:???a
ちなみにtears in the morningはLP買ったら丸ごと溝をバイパスさせてスキップさせたい
2018/07/05(木) 20:22:05.57ID:???F
tears in the morning悪くないと思うけどね
2018/07/05(木) 22:32:54.97ID:???0
tears in the morningのアレンジ担当ミシェル・コロンビエは映画音楽で聞いたことある名前だったけど
この曲が好きでそこからミシェル・コロンビエ掘り下げて行ってフュージョンにハマったわ。

今ではこの人がビーチ・ボーイズのこの曲に参加してくれたことをとても感謝している
2018/07/05(木) 22:34:29.74ID:???0
>>862
この曲は山下達郎のGet back in love againに何らかのインスパイアを与えてはいるよね
2018/07/06(金) 09:37:38.06ID:???0
夏終わっちゃったね
2018/07/06(金) 12:41:13.81ID:???0
なーつのおーわーリぃ〜
2018/07/06(金) 18:10:11.62ID:???a
蒸し涼しいのは今日だけで明日からは今までより湿度の高い真夏日
2018/07/06(金) 20:06:37.62ID:???0
Alll Summer Long
2018/07/06(金) 23:44:24.10ID:???a
remember the day day remember the nai-nai
2018/07/07(土) 14:45:43.60ID:???a0707
ロイヤルの買ってみたけど善戦マンに徹して新たな感動とかなさ過ぎてビックリ
エンディングこしらえて終止させてるとこでも全然新鮮なアイデアみたいの無くて何のためのカヴァーなんだろう?
逆にいうと元の作品がポケットシンフォニーどころか大編成オケにも負けない素晴らしいアレそれをンジだったってことか?
まあクラシックの指揮者はアレンジャーではないから譜面の範囲で創るしかないんだろけど
ほとんどそのまま演奏してちゃんとしたオーケストラ作品になちゃうとこはやっぱブライアンは単なる作曲家じゃない音楽家なんだな
2018/07/07(土) 14:47:37.53ID:???a0707
アレンジの間に「それを」を挟んでしまった・・・
2018/07/08(日) 12:01:32.61ID:???a
>>872
プライムで聴いてみたが
ロイヤル・フィルの演奏だけかと思ったら
オリジナルにロイヤル・フィルが音足してるだけなんだな
正直蛇足だったな
ロイヤル・フィルの演奏が感じられないくらい控え目であったが
だとしたらなおさら必要がない
まあジョージ・マーティンによるグロウ・オールド・ウィズ・ミーの
主張し過ぎな邪魔アレンジよりはましだけど
あえて聴く必要を感じない
2018/07/08(日) 22:27:23.92ID:???0
全曲アカペラで出してくれた方が遥かに良かった
全アルバムアカペラBOXでも出してくれたら高くても買うよ
2018/07/08(日) 23:07:20.79ID:???0
>>875
それ。完全同意。
そのうち出るんだろうけどね。
2018/07/09(月) 00:40:30.87ID:???0
ブラ死ぬとけっこービーチボーイズ大バーゲンでいっぱい出ちゃう...
2018/07/09(月) 01:27:29.95ID:???a
イマジネーションのアカペラバージョンが一番好き
2018/07/10(火) 02:06:07.50ID:???a
メリ●ダのほうが要らない
けど、いなくなったときブライアン師が良くなるかは不安
2018/07/10(火) 20:44:16.74ID:???a
ブライアンは最期四女のとこで預かってもらえるよう書類遺してるのかな
2018/07/10(火) 21:45:22.05ID:???a
>>879
メリンダがいなかったらブライアンはすでにこの世に
いないだろうな
882ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f62-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:47.60ID:lE3UXyKC0
ランディがいなかったらブライアンはすでにこの世に
いないだろうな
2018/07/11(水) 11:52:15.14ID:???0
マイズナー
2018/07/11(水) 12:09:04.56ID:???0
ローズ
2018/07/11(水) 14:05:04.09ID:???0
バース
2018/07/11(水) 20:45:38.99ID:???a
bachman
2018/07/11(水) 20:49:04.68ID:???a
ブライアンがいなかったらラブは天才作曲作詞家扱いされて日本で大スターだったかも
2018/07/11(水) 20:57:31.90ID:???0
本体が直ぐに消えてただろw
2018/07/11(水) 23:58:09.21ID:???0
マイク・ラブって作詞作曲してたの?
2018/07/12(木) 03:20:37.61ID:???0
今年はクソフィルハーモニーだけか
sunshine tomorrowみたいな
著作権対策のfriends、20/20セッションを期待してたんだが
2018/07/12(木) 08:30:13.20ID:???0
マイクラブ CD化して欲しい
話来ても欲張った要求して出ないだけな気もするけど
2018/07/12(木) 08:59:27.48ID:???0
BRIAN BACKが名曲過ぎて辛い
2018/07/12(木) 09:53:08.56ID:???0
キャピトルは年末ビートルズのホワイトアルバムのデラックス盤出すからビーチボーイズには全く何も企画してない
本当にユニバになってから陳腐なリリースばかりで...
894ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa21-XEKN)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:41:21.70ID:pWog06Bta
>>890
sunshine tomorrow
一回聴いて終わりだったな
2018/07/12(木) 15:41:15.27ID:???0
ホワイト遅いと思ってたら年末なのか
2018/07/13(金) 02:36:13.42ID:???a
>>894
大好きだけど昔買った本にワイルドハニーはカールが頑張って作ったっぽいこと書いてあったのが違ってたみたいで残念
2018/07/13(金) 07:53:41.38ID:???a
ダーリンは聴いた瞬間に好きになった
2018/07/13(金) 07:54:55.73ID:???d
俺はブレイクアウェイ一回聞いてすげーって思った
2018/07/13(金) 07:57:11.09ID:???a
ソウルっぽいのやりたい!って頑張って何回もブライアンに言って作ってもらったんだよ
2018/07/13(金) 08:05:44.91ID:???d
>>900
へー、やりたいって言ってあんなのが出てくるのがやっぱりブライアンはすごかったんだ
確かに俗っぽいって言えば俗っぽいんだけど一発で入ってくるっていうか

詞は何とかしようっていう歌みたいね
2018/07/13(金) 22:00:14.96ID:???0
ここは、ビートルズ板で唯一まともなスレだな
2018/07/14(土) 09:39:10.28ID:???0
ワッチョイないときは明らかに荒し目的の嫌がらせ書き込みがずっとあったけどな
903ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ea62-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:25:26.11ID:Z1yOL0Ew0
昔はよくこのスレでブライアン信奉者とマイクラブ派でケンカしてたよね
2018/07/14(土) 16:17:38.44ID:???a
当人は引き裂かれ搾取された被害者
2018/07/14(土) 18:34:13.65ID:???a
兄貴を殺害された委員長よりはマシか
たまにはご一緒できるだけ
2018/07/14(土) 23:51:25.66ID:???d
ネブワースの時にデニスに絡まれて嫌そうな顔してるマイク好き
2018/07/15(日) 07:49:40.21ID:???F
ネプワースのマイク、当時はまだスリムだったね~
カールがかっこいい
2018/07/16(月) 15:31:10.89ID:???d
ブライアンソロで悪いが、ドトールでI doのカバーがかかってた

ひさしぶりに聞いてオリジナルよりテンポがちょっと遅かったけど良かった

誰がカバーしたんだろう?
2018/07/16(月) 15:38:23.27ID:???0
ブライアンのI doって公式には未発表じゃないの?
2018/07/16(月) 15:47:32.18ID:???d
>>909
うん、未発表
なのにカバーがドトールでかかったのに少し驚いた
カバーは正式に発表されてるんだね
2018/07/16(月) 16:18:52.42ID:???a
いやそれ提供したオリジナルじゃないの?
未発表のセルフカバーかデモがボートラになったんじゃなかったっけ?
2018/07/16(月) 16:20:36.54ID:???a
タイトルは仮題なのかも知れないけど換えないとサマーデーズのとかと混乱しちゃう

といってもall I want to do 、oh! darling もあるから仕方ないけど
2018/07/16(月) 16:31:28.17ID:???a
似てるのはdays and nughtsじゃなくて1stのcounty fairだった
2018/07/16(月) 17:11:41.81ID:???0
たぶんカバーはこれの1曲目
http://amzn.asia/3MfoSt
2018/07/16(月) 17:17:51.09ID:???0
↑コピペしたのになぜか開かない
アルバム名は
ヒア・トゥデイ!〜ソングズ・オブ・ブライアン・ウィルソン
2018/07/16(月) 17:48:13.79ID:???0
I DoとI DoとI Do Love YouとLove Youの話でもするか?
2018/07/16(月) 17:52:54.99ID:???0
I doのカバーは山下達郎もやってなかったっけ?
2018/07/16(月) 20:11:08.02ID:???0
>>908
ごめんI doじゃなくてdo you have any regrets?だった
ダリアンサハナジャだったんだ、またはブライアンのセルフカバーか
確かにブライアンの声に似てた
2018/07/16(月) 21:37:26.19ID:???a
>>918
I Doとも呼ばれてる
2018/07/16(月) 21:53:43.55ID:???0
このDon't Talkの方が好き
https://www.youtube.com/watch?v=B6PjnVav4y4
2018/07/16(月) 22:05:37.08ID:???a
かなり前にインディーズレーベルから出た
ブライアンの曲のカバーコンピレーションにも
Do You Have Any Regretsのカバーあったな
原曲に近いアレンジだったけど
2018/07/16(月) 22:33:28.36ID:???0
sprits of rocknroll は、ディランも参加しているが、スプリングスティーンもコーラスで参加してるの?
2018/07/16(月) 22:52:46.26ID:???0
ていうかLondon‘s a Lonely Townデイヴエドモンズ版正規発売ないの?カートベッチャーとブライアン唯一の共同作業
924ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa21-bgRE)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:15:05.79ID:mJBBB6hua
>>923
山下達郎がカバーしてるから聴いてみると良いよ
いいカバーだよ
925ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5972-L1xz)
垢版 |
2018/07/17(火) 04:16:03.52ID:ydpYrvl10
>>923
このCDの10曲目に入ってる
http://amzn.asia/dIlYEl7
2018/07/17(火) 19:35:31.28ID:???0
いやそれは20年ていど前に買ってる
そもそもPEBBLES愛好家ですから
一度BMGで長門監修のコンピに収録つって結局未収
イクイノックス物のコンピだったが結局寄せ集め程度だったな
渋谷のMotherで8cmCDシングル化してたが怪しげだったな
トレイドウインズとデイブエドモンズのカップリングだった
2018/07/17(火) 20:12:56.04ID:???0
もしアナログ聞ける環境にあれば 7インチ盤で妥協してみては?
https://www.discogs.com/Dave-Edmunds-Where-Or-When/release/2820944
2018/07/18(水) 00:00:11.13ID:???0
>>924
TradewindsがヒットさせたBBのパロディー曲「New York's A Lonely Town」
をブライアン&ベッチャーがコーラス参加して地名をLondonに変えてカバー
したDave Edmundsの正規版について尋ねているのに、なんでタツローのカバー
が登場するの?いいカバーだよって、何なの?
2018/07/18(水) 16:56:57.03ID:???0
暑いからいらいらするのはわかる
スルーしとけばいいじゃん
2018/07/18(水) 17:09:02.48ID:???F
すげーな、ほんと多くの人が詳しくビーチボーイズ関係知ってる
知らない話しばかりだよ
2018/07/18(水) 21:43:27.20ID:???0
今は足で歩いて廻らなくてもレコ屋片っ端から訪ねてエサ箱あさらなくても
アマゾンとかYouTubeで超貴重音源に触れられるんだよねーそれもまた幸せ
2018/07/18(水) 21:44:44.02ID:???0
しかしここは達郎の名前出すだけで脊髄反射するアホばっかかw
2018/07/19(木) 04:01:56.30ID:???0
928の人ふつうに親切だよね
2018/07/19(木) 13:00:03.91ID:???0
達郎
2018/07/19(木) 14:06:20.11ID:???0
おっ達郎
2018/07/19(木) 17:23:47.21ID:???0
川´3`) < もぉ
2018/07/20(金) 01:02:10.36ID:???0
山達は初期のアルバムは結構いい
2018/07/20(金) 06:21:23.96ID:???a
竹内まりあの方がいい
2018/07/20(金) 09:41:16.89ID:???0
まりやも結婚する前のアルバムが良い
2018/07/20(金) 20:53:58.94ID:???0
新曲が昔の曲みたいでいいな
2018/07/21(土) 14:05:04.84ID:???a
山本達彦って名前しか知らない
2018/07/21(土) 15:56:04.33ID:???p
川´3`) < だ れもぉ
2018/07/21(土) 17:04:17.19ID:???0
マイマリーンマリリンと高気圧ガールでやまたつ戦争が勃発したのも遠い昔
2018/07/22(日) 04:47:24.25ID:???0
ブライアンの自伝日本語版、
発売まで2週間切ったのにいまだに(仮)だし書影すら出ていない
さらにまた発売延期の悪寒
ちゃんとやれディスクユニオン
出来ないならちゃんと出してくれるところに翻訳権譲れよ
2018/07/22(日) 10:34:56.73ID:???a
原作の作者さんが標準的米語から逸脱してるとか?
2018/07/22(日) 11:01:33.55ID:???a
意外と文法できない人っているかもね

ハートブレイカーズの元ドラマーがドンヘンリーに作詞してみたらって言われて
作ったの見せたら文法直されたらしい
2018/07/22(日) 11:40:07.07ID:???d
英語で読んだけどブライアンの英語簡単やぞ
2018/07/22(日) 13:41:13.46ID:???a
じゃあその本の文章に曲つけて売ればいいじゃん
2018/07/22(日) 17:06:15.36ID:???0
簡単な英語ならなおさら何で翻訳が遅れてるのかね
翻訳者が無能なのか
2018/07/22(日) 18:02:04.48ID:???0
本が遅れてるくらいでよくそこまでイラつけるもんだな
人生がとても豊かそうで感心するわ
2018/07/22(日) 19:14:33.44ID:???0
だって早く読みたいんだもん
既に一回延期されてるから今度は二度目なんだよ
豊かな人生のために自伝は必読
2018/07/22(日) 19:34:38.04ID:???a
自叙伝とだいぶ違うの?
953ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9f62-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:02:05.92ID:UQoBgd/E0
1stがリリースされた後に出た自叙伝はランディに洗脳されてた頃だったから
マイクラブの悪口とか結構おもしろかった
あれはあれでいい読み物だったよな
今回はメリンダに洗脳されてるからどんな内容か楽しみ
2018/07/23(月) 18:36:55.85ID:???a
洗脳っていうより相手への依存度高過ぎる人だとそういう風に対応せざるを得ないって感じだったり?
2018/07/23(月) 18:38:46.67ID:???a
ん?逆かな?誰とも距離を置いちゃうから?両方?
2018/07/24(火) 07:28:57.65ID:???a
ブライアンは洗脳とか依存以前に糖質だからな
2018/07/24(火) 07:57:32.29ID:???d
ブライアン、自分に甘いんだろう
Brian Wilson~Sweet Insanityの頃はスッキリしてたのにユージンランディから離れたらまた太ったし
958ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9f62-yhN8)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:15:18.67ID:pba9pWrG0
いくつになってもセルフコントロールできない
子供のまんま大人を経ずにおじいちゃんになっちゃった
2018/07/24(火) 12:59:02.04ID:???0
ハート以外は頑丈に生まれてきたってのに納得
2018/07/24(火) 16:10:33.56ID:???a
統合失調症のクスリを飲んでるからボーっとして実は自分でも生きてるのか死んでるのかよくわかってない
961ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9f62-yhN8)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:08:33.61ID:pba9pWrG0
そう考えると可哀想だよな
取り巻きにいつも利用されて曲を作らされている
本当に本人の意思で創作しているのかと
2018/07/24(火) 21:11:49.12ID:???0
部屋に砂場とかガチだったのかな
若気の至りでもなんでもなくて
2018/07/24(火) 21:13:49.26ID:???0
あんな虐待されて育って暴飲暴食で激太りしたり麻薬やったり精神病んでひきこもってたのに
80近くまで生きてられるのには感動
2018/07/24(火) 21:45:32.77ID:???0
節制は苦手なのかもしれないが、ブライアンの音楽は優しさがいっぱい…

太ってなければなかなかのイケメンだと思うしファンの受け売りだが若い頃の声は最高、ダミ声になってからも味のある声だった
still I dream of itは心に染みた
2018/07/24(火) 23:33:38.34ID:???0
カーニーも太ってるからそこは体質の問題だろう
ウェンディは頑張ってるけど
2018/07/25(水) 22:20:49.83ID:???0
ブライアンの自伝12月発売に延期だってさ
ただ翻訳するだけなのにこれって
2018/07/25(水) 22:23:48.97ID:???a
翻訳しながらついついYoutube巡りしちゃったんだろうな
2018/07/25(水) 23:38:01.21ID:???0
当初の予定→2018年4月
発売延期しました→2018年8月
間に合いませんでした。再延期→2018年12月

よしわかった。スマイルみたいに幻になるんだな。
2018/07/26(木) 01:13:27.74ID:???0FOX
ちょっとリミックスやり直すんだろ自伝もw
2018/07/26(木) 02:56:58.43ID:???aFOX
brian「私、まだ読んでないもんで」
2018/07/26(木) 10:26:31.12ID:???dFOX
マイクの横槍説
2018/07/26(木) 11:12:30.85ID:???0FOX
また再集合だって
https://www.rollingstone.com/music/music-news/beach-boys-brian-wilson-to-reunite-for-siriusxm-town-hall-702997/
2018/07/26(木) 13:28:07.07ID:???0
こんな本ただでさえ発行部数極小だろうし今はネットで本売れないし
モチベも維持できんのかもな
2018/07/27(金) 21:35:44.49ID:???0
Getcha backが一番好き
2018/07/27(金) 21:58:51.76ID:???a
その辺りからクロコダイルロックを東京と神戸で聴かさせて頂いた時まではいつかカール大帝が映画タイアップで大ブレークするはずって期待してた
2018/07/29(日) 21:03:31.72ID:???0NIKU
>>962
でも部屋の中に砂の入ったコーナーあるっておしゃれだと思わない?インテリア的に。
2018/07/29(日) 22:55:05.86ID:???aNIKU
ゲッチャバックとココモ
2018/07/31(火) 13:04:16.10ID:???F
今チンドン屋さんがドンウォリーベイビー演奏してた
うまかったー
2018/08/01(水) 01:21:12.38ID:???a
気にしないで、ではないようだしBCR好きなおばさんか
2018/08/01(水) 12:47:30.34ID:???0
>>972
ブライアン、歩くのもやっとみたいだね。
2018/08/01(水) 13:06:05.40ID:???0
どこの情報?
2018/08/01(水) 14:08:30.68ID:???p
引退&隠居させてやれよ
メリンダってブライアンが干からびるまで何もかも搾り取るつもりだろ
2018/08/01(水) 14:51:47.51ID:???0
>>979
気にしないで、だよ
BCRカバーしてたのかな
2018/08/01(水) 14:52:09.04ID:???0
さらにチャルメラみたいの吹いてたのはおじさん
2018/08/01(水) 17:52:21.01ID:???0
BCRバージョンの方がスチィールドラムが入っててチンドンに近い
2018/08/01(水) 20:53:19.84ID:???a
BB聞いてみたきっかけがBCRのドントウォーリーベイビーとキッスのゼンシーキりズミー
ゼンヒーのが見つからなかったこともあって両方BBのを買ってしまった
2018/08/01(水) 20:53:45.89ID:???a
BB聞いてみたきっかけがBCRのドントウォーリーベイビーとキッスのゼンシーキりズミー
ゼンヒーのが見つからなかったこともあって両方BBのを買ってしまった
2018/08/01(水) 20:56:18.69ID:???a
キストミーだった・・・
で、その翌年一人で江の島
2018/08/03(金) 01:53:20.78ID:???0
ビーチボーイズ楽曲検定
http://music-kentei.net/kentei.html/562555

余裕だと思ったらスマイルのインスト曲とか出てきてピンチに。
まあ93問一発全正解だったけど(今やると89問になる)。
2018/08/03(金) 02:27:04.45ID:???0
HawaiiとCatch a Wave間違えたわ
2018/08/03(金) 12:02:40.16ID:???0
産休でした
992ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 3f83-Ev+Y)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:33:29.29ID:nA8zp57L0
タキシードの結成秘話
https://donutsmagazine.com/interview/jakeone/
2018/08/04(土) 03:13:40.49ID:???a
catch a wave
surfer girlより先にride the wild surf 買っちゃったためsidewalk surfingのカヴァーに聞こえちゃう
994ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff04-z64f)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:00:18.30ID:BI3GFtMM0
次スレ立てたよ!

〜THE BEACH BOYS vol. 57〜

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1533333546/l50
2018/08/04(土) 13:23:04.99ID:???a
>>989
初期あんまり聴いてないからわからないかと思ったけど
意外と知ってるし消去法も駆使して全問正解できた
996ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ffb2-OY5k)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:19:49.87ID:zXAa+HgF0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 17:41:03.58ID:???a
こういうの大好きだよな?
チャット中毒か
2018/08/05(日) 12:02:59.35ID:???0
このあと 12:30 からの tfm 今井美樹の Love United でビーチ・ボーイズのラブソングの歌詞の世界を紐解くそうだ
歌詞に照準が当てられるのは珍しい
2018/08/05(日) 12:20:15.59ID:???a
レノンずきなMCかな?
2018/08/05(日) 13:25:41.87ID:???0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 623日 23時間 48分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況