自分も乾電池を災害備蓄するから充電池は必要ない事に最近まで気づかなかった
東北の震災後に買ったアルカリ電池が去年あたりから使用推奨期限が切れ始めて
どんどん貯まって行く。既に100本以上、期限が切れていると思う
そしてアルカリのエボルタ200〜300本が2022〜2023にかけて控えている

ここ数年で単3単4電池を使う機器は全てエネループが入っていて予備まである
アルカリ電池の出番は釣りの水中ライトのみ。どうしたものか