探検
蓄電池
2011/04/24(日) 05:11:48.42ID:Fx5dnCQR
なくてどうするよ
2011/04/24(日) 15:13:42.32ID:UB22dquC
困りますな…
2011/05/01(日) 02:38:34.41ID:OQKh6CLC
脱原子力の柱ですからね
2011/05/04(水) 20:21:11.48ID:XvQ+Xnl7
太陽光パネルに組合わせて使うとしたら、寿命ってどれ位かな?
5れこーど ◆8OKf7wMfFlZM
2011/05/04(水) 20:23:18.74ID:ph/J5qXh ないなら作ればいい
2011/05/04(水) 22:52:51.22ID:vJyIQAI5
2011/05/05(木) 02:27:21.03ID:98/vGW4/
2011/05/09(月) 00:52:36.97ID:aqOmZZua
そうなんですわ
でも昼間は直接インバーター使おうとしてもうまくいかなかったり
調整がむづかしいですね、情報が少なすぎです
でも昼間は直接インバーター使おうとしてもうまくいかなかったり
調整がむづかしいですね、情報が少なすぎです
2011/05/20(金) 16:09:30.19ID:whgAgmWz
まだ終わらんよ
2011/05/20(金) 16:11:22.80ID:B6abW5KX
今日は天気がよくてあっというまに満充電した
満充電はいくない
満充電はいくない
2011/05/23(月) 18:04:21.72ID:HEdw397I
2011/05/24(火) 22:53:48.18ID:uep8FjwI
ソーラーパネル+コントローラー+鉛蓄電池
で小型ソーラー発電機作りたい
で小型ソーラー発電機作りたい
2011/05/27(金) 03:50:13.01ID:2r/cUht0
>>12
15万で作ってやるよ
15万で作ってやるよ
2011/05/29(日) 09:28:13.64ID:M6dAFocN
15名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 01:58:48.39ID:+vXRKjUN http://akt-corp.net/jp/power_battery.html
少し高いが、30〜50万円台で、なんとか、安心を買うか?
少し高いが、30〜50万円台で、なんとか、安心を買うか?
2011/06/01(水) 05:54:12.95ID:M/aSoBpm
家庭用蓄電池って何でこんなにくそ高なんだろうな
消費者なめてんのかな
消費者なめてんのかな
2011/06/04(土) 09:11:20.30ID:FkvDtkEK
テレビでも蓄電池やってんのに
二ちゃんの本擦れがこのざまとは
二ちゃんの本擦れがこのざまとは
2011/06/04(土) 09:15:32.44ID:FkvDtkEK
産業用リチウムイオンの低価格化とかはまだか
2011/06/05(日) 05:53:04.80ID:l/WiUrKj
次世代電池:京大・宇治に研究拠点 産学協働で開発 /京都
◇電気自動車、1充電500キロ走行実現へ
新しいタイプの蓄電池や太陽電池開発の拠点となる施設が京都大宇治キャンパス(宇治市)に
完成した。1充電で500キロの走行が可能な電気自動車の実現などに向け、オールジャパンの
研究態勢で臨む。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110604ddlk26040601000c.html
◇電気自動車、1充電500キロ走行実現へ
新しいタイプの蓄電池や太陽電池開発の拠点となる施設が京都大宇治キャンパス(宇治市)に
完成した。1充電で500キロの走行が可能な電気自動車の実現などに向け、オールジャパンの
研究態勢で臨む。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110604ddlk26040601000c.html
2011/06/06(月) 00:23:28.58ID:z9ICu41O
ニッケル水素の家庭用蓄電池が出れば価格が安くなるんじゃないか?
2011/06/09(木) 20:49:34.57ID:aSo2Kfid
エネループホーム是非
2011/06/15(水) 14:50:41.56ID:peBPqXpf
ニッケル水素の方が容量やパワーが劣るし大型で重たくなるけど
安くなって損傷で爆発炎上の危険も少ないかなぁ
安くなって損傷で爆発炎上の危険も少ないかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 12:14:40.59ID:k7jR1SV+ > .___ rっ
> _l川l ||
> イ|_l. l\. |.ハ,,ハ お断りします
> └┘. \. |_\ ( ゚ω゚ )
> \ \\ \ \ 〉 _二二二つ
> \ \ \ \ /
> \ \_ノ
> \\
> )( \\
> ⌒) ゞ レ
> _l川l ||
> イ|_l. l\. |.ハ,,ハ お断りします
> └┘. \. |_\ ( ゚ω゚ )
> \ \\ \ \ 〉 _二二二つ
> \ \ \ \ /
> \ \_ノ
> \\
> )( \\
> ⌒) ゞ レ
2011/06/18(土) 07:07:28.80ID:Gj7WnXMN
東北電、発電所に一般家庭5万世帯分の蓄電池 冬の需給対策で
産経新聞 6月17日(金)18時10分配信
東北電力は17日、今冬の電力需給対策として能代火力発電所(秋田県能代市)に出力8万キ
ロワットの大型蓄設備を設置すると発表した。需要の少ない夜間に充電し需要が増える昼間に送
電する。蓄電池は国内最大規模で、こうした利用方法は初めてという。
出力2千キロワットの日本ガイシ製ナトリウム硫黄(NAS)電池40台を設置し、来年1月に稼働
する。事業費は公表していない。10時間の充電で6時間の送電が可能。一般家庭約5万世帯の需要に対応できるという。
NAS電池は、一部の工場などで停電対策に使われているほか、風力発電所で風の止まったとき
も送電できるように併設されるなど実績がある。東北電は「即戦力になる」(海輪誠社長)と判断した。
東北電は、今冬と来夏に向けてガスタービン発電機の増設も進めているが、東京電力もガスタービ
ンをかき集めていることから品薄になっており、NAS電池に白羽の矢が立った。
産経新聞 6月17日(金)18時10分配信
東北電力は17日、今冬の電力需給対策として能代火力発電所(秋田県能代市)に出力8万キ
ロワットの大型蓄設備を設置すると発表した。需要の少ない夜間に充電し需要が増える昼間に送
電する。蓄電池は国内最大規模で、こうした利用方法は初めてという。
出力2千キロワットの日本ガイシ製ナトリウム硫黄(NAS)電池40台を設置し、来年1月に稼働
する。事業費は公表していない。10時間の充電で6時間の送電が可能。一般家庭約5万世帯の需要に対応できるという。
NAS電池は、一部の工場などで停電対策に使われているほか、風力発電所で風の止まったとき
も送電できるように併設されるなど実績がある。東北電は「即戦力になる」(海輪誠社長)と判断した。
東北電は、今冬と来夏に向けてガスタービン発電機の増設も進めているが、東京電力もガスタービ
ンをかき集めていることから品薄になっており、NAS電池に白羽の矢が立った。
25球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/06/25(土) 08:54:14.72ID:a2bkcIAl エコキュートの派生型の考案
夜間に水を凍らせておき、昼間は氷が溶けるのを冷房にするという考案です。
最も、水を凍らせる時、冷凍機で大規模の水を凍らせたら、消費する電力は、
結局は昼間に通常の空調機を使ったのと同じになります。
夜間に水を凍らせておき、昼間は氷が溶けるのを冷房にするという考案です。
最も、水を凍らせる時、冷凍機で大規模の水を凍らせたら、消費する電力は、
結局は昼間に通常の空調機を使ったのと同じになります。
2011/07/03(日) 07:10:57.07ID:+cZgA7yw
29名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 17:21:53.05ID:kADDkoyr30 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/08/30(火) 23:48:58.00ID:BSowNHDT ちくちく蓄電池
31名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 23:19:21.24ID:tpx1nfci 雷を充電。
静電誘導かなんかで出来ないか?
直接電極などでキャッチする必要は無いと思う。
静電誘導かなんかで出来ないか?
直接電極などでキャッチする必要は無いと思う。
2011/09/18(日) 12:08:59.35ID:OMrjgqFl
ガイアの夜明け【電気を“賢く”節約せよ】
2011/10/29(土) 07:18:58.54ID:0Mej9xpl
チキチキマシーン毛レース
家に有るのは鉛蓄電池
家に有るのは鉛蓄電池
34名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 14:37:36.73ID:3XG65zTG 【政策】蓄電池戦略策定へエネ庁など局横断で新組織「蓄電池戦略プロジェクトチーム」―経産省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327036286/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327036286/
35名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 14:02:18.20ID:Y1HcqOk7 一昨年の10月に買ったニコンデジカメ、買った翌日に使って一回しか充電しないで放置してて
このまえの12月10日に使おうと思ったら中のリチウム電池が過放電し切ってしまってて充電が不可能に。。。
もうダメだろうと思ってヤケクソで充電ケーブル差したまま2日放置したけど、それでも
電源入れた瞬間に電源が切れる状態。。
更に放置しててさっき使ってみたら驚く事に普通に起動したし写真も撮れた。
15分くらいつかってみたけど電池ゲージは表示されず(FULLだと表示されない)。
これは電池が復活した可能性ありますか?リチウムですが。
このまえの12月10日に使おうと思ったら中のリチウム電池が過放電し切ってしまってて充電が不可能に。。。
もうダメだろうと思ってヤケクソで充電ケーブル差したまま2日放置したけど、それでも
電源入れた瞬間に電源が切れる状態。。
更に放置しててさっき使ってみたら驚く事に普通に起動したし写真も撮れた。
15分くらいつかってみたけど電池ゲージは表示されず(FULLだと表示されない)。
これは電池が復活した可能性ありますか?リチウムですが。
2012/01/23(月) 01:23:01.97ID:wYGgf5W8
復活・・・・と言えば復活だろうけど、一度派手に過放電したリチウムバッテリーは、
中に銅とかが溶け出して異常物質を作ってて、充電してやるとそこがショートして
爆発的に燃え出すから、カメラごと家も燃やしてしまわないように注意してね。
リチウム系スレでよく言われてる通り、充電中は土鍋の中に入れて、
もし爆発しても人や家に被害が出ないように対処しておく事。
あと、昔ニュースに出てたノーとパソコンの爆発事件みたいに、
使用中に煙と炎が噴出し始めたら、水の中に沈めても消えない。
カメラを持ち運ぶ時にはいつでも投げ捨てられるようにも注意しよう!
中に銅とかが溶け出して異常物質を作ってて、充電してやるとそこがショートして
爆発的に燃え出すから、カメラごと家も燃やしてしまわないように注意してね。
リチウム系スレでよく言われてる通り、充電中は土鍋の中に入れて、
もし爆発しても人や家に被害が出ないように対処しておく事。
あと、昔ニュースに出てたノーとパソコンの爆発事件みたいに、
使用中に煙と炎が噴出し始めたら、水の中に沈めても消えない。
カメラを持ち運ぶ時にはいつでも投げ捨てられるようにも注意しよう!
37名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 07:22:14.32ID:o1pUoQij 経済産業省、定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金の一般申請開始のお知らせ
http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120330017/20120330017.html
平成23年度 「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」の公募について
http://sii.or.jp/lithium_ion/?archives=7
http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120330017/20120330017.html
平成23年度 「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」の公募について
http://sii.or.jp/lithium_ion/?archives=7
38名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 14:41:19.86ID:zkS0vkfB エネループ10本直列でいいじゃん。
2012/07/01(日) 16:07:46.07ID:p4Jv09IX
エネループ84本直列でコンセントの代わりになるしな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 05:20:58.27ID:hynXQRCJ PCやIT機器ならDC48V対応製品が多い
2012/10/04(木) 05:56:31.49ID:aZVjZuW2
在特会 ◆UH6gVGtpAYNU
2012/11/24(土) 21:37:06.96ID:6UrQc3rv
BB2C
2012/12/15(土) 16:31:59.79ID:PhPGT8Mn
>>25
すでに実用化されていることを除けばすばらしい発想だ。
すでに実用化されていることを除けばすばらしい発想だ。
2013/01/09(水) 13:30:28.25ID:2vqC95MO
>>25
都庁だかの大型施設ではそれやってるって話だな。
都庁だかの大型施設ではそれやってるって話だな。
2013/02/17(日) 07:51:20.70ID:Bqfxc/+y
47名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 17:24:26.66ID:OUvF0x9v 深夜電力で氷を作って冷房に利用してる施設は現に存在するよ
2013/02/20(水) 18:21:51.01ID:vzC9rNo+
ほぼ化石だが・・・・
2013/02/21(木) 01:29:47.31ID:9rAxzey6
冷房しか使わないところには使われてるんじゃね?
2013/02/21(木) 09:58:50.20ID:YsxVndKh
深夜電力で氷を作って"暖房"は無理だろ
2013/02/24(日) 20:41:17.09ID:vwaIjT3Z
>>50
暖房用には冷房用に氷を作る場所にお湯を作っておくんだが?
暖房用には冷房用に氷を作る場所にお湯を作っておくんだが?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IL41I0od
月額5145円(消費税込み)でレンタルできる蓄電池あるぞ
今、太陽電池での売電してても、導入できる
工事費0円だとさ
ttp://oneenergy.co.jp/
今、太陽電池での売電してても、導入できる
工事費0円だとさ
ttp://oneenergy.co.jp/
2013/09/30(月) 22:43:48.86ID:auXUIpxA
補助金が・・・。
5491
2013/11/04(月) 00:52:54.46ID:B5zsahAh ちょっと待っとれ精鋭達
後でみんなからもらったブツあげるからw
後でみんなからもらったブツあげるからw
2013/11/04(月) 01:00:50.16ID:6CNxgQRk
はい
2013/11/04(月) 01:01:05.90ID:CRvn1/up
はい
2013/11/04(月) 01:02:42.61ID:GmLYnIsC
はい
2013/11/04(月) 01:02:44.35ID:zLHwvYLY
はい
2013/11/04(月) 01:03:04.24ID:H9gcncob
へい
2013/11/04(月) 01:03:14.02ID:4FNw8rzs
はい
2013/11/04(月) 01:03:41.66ID:M3GEZrdN
はい
2013/11/04(月) 01:03:51.34ID:Ya4wvxD+
はい
6391
2013/11/04(月) 01:05:08.04ID:B5zsahAh なんで皆さんはいだけなん?www
2013/11/04(月) 01:05:56.85ID:M0J8XQGf
はいいえ
2013/11/04(月) 01:11:25.54ID:M3GEZrdN
できたら前3の>>228の動画まだ持っている方いましたらお願いいたします
6691
2013/11/04(月) 01:11:50.02ID:B5zsahAh じゃー前スレで適当に煽ってくれないか?
あそこは人多いから減らしたい
あそこは人多いから減らしたい
2013/11/04(月) 01:13:27.40ID:4FNw8rzs
メアドで検挙とかいってっけど
そんなやばい?
そんなやばい?
2013/11/04(月) 01:16:36.12ID:4FNw8rzs
>>68
それはヤバイなwwwww
それはヤバイなwwwww
2013/11/04(月) 01:18:35.98ID:qaQqrr6k
きたよ
7191
2013/11/04(月) 01:20:00.56ID:B5zsahAh じゃーメール対応するのにちょっと手間かかってるけど、何時からがいい?
多数決で
多数決で
2013/11/04(月) 01:20:38.65ID:CRvn1/up
ふぅ・・・
2013/11/04(月) 01:21:45.55ID:6CNxgQRk
お任せします
2013/11/04(月) 01:22:24.91ID:qaQqrr6k
2013/11/04(月) 01:22:54.38ID:4FNw8rzs
今日は寝ちゃってもいいですか。。。
2013/11/04(月) 01:23:40.45ID:H9gcncob
あまり遅いと寝に入るヤツらいそうだしな
91氏の都合に合わせながら0145ぐらいじゃないかね
いっそ後日精力改めてでも
91氏の都合に合わせながら0145ぐらいじゃないかね
いっそ後日精力改めてでも
2013/11/04(月) 01:23:46.33ID:F7npVyrt
せめて今日までのまとめを・・・
7891
2013/11/04(月) 01:25:23.45ID:B5zsahAh まあ待てよwww
新パスは忘れんなよw
今対応してるから待ってろよ
新パスは忘れんなよw
今対応してるから待ってろよ
7991
2013/11/04(月) 01:27:06.98ID:B5zsahAh みんな攪乱いいぞーw
ここはさっきより質がいい精鋭が集まってるからなww
ここはさっきより質がいい精鋭が集まってるからなww
2013/11/04(月) 01:27:59.95ID:4FNw8rzs
今日貼るの?
2013/11/04(月) 01:28:24.39ID:M3GEZrdN
>>74
できればそれだけ貼っていただいても大丈夫でしょうか(´・ω・`)お手数かけてすいません
できればそれだけ貼っていただいても大丈夫でしょうか(´・ω・`)お手数かけてすいません
2013/11/04(月) 01:33:32.43ID:M3GEZrdN
やっぱりもう少し落ち着いてからのがよさそうですね上の書込みはなかった事にー!
8391
2013/11/04(月) 01:33:59.44ID:B5zsahAh 今んところ三十人くらい?
みんな良い物を持ってやがる・・・
他の方がくれた物の上げ直し必要だよね?w
みんな良い物を持ってやがる・・・
他の方がくれた物の上げ直し必要だよね?w
2013/11/04(月) 01:35:28.66ID:GmLYnIsC
AAのパスとメール組がごっちゃになってんのか
2013/11/04(月) 01:35:57.57ID:qaQqrr6k
2013/11/04(月) 01:37:44.02ID:YoltgELs
みんなツワモノとなると、
いろいろ放出する必要があるかもな…。
できる限り付き合うぜ。
いろいろ放出する必要があるかもな…。
できる限り付き合うぜ。
2013/11/04(月) 01:37:53.64ID:CRvn1/up
どぞ
2013/11/04(月) 01:38:37.05ID:FhRl7C9U
>>86
いいですよー
いいですよー
2013/11/04(月) 01:39:40.73ID:qaQqrr6k
ごめ早漏しちまったな 移動まかせるー
2013/11/04(月) 01:41:55.92ID:M3GEZrdN
了解しました
2013/11/04(月) 01:42:53.31ID:M3GEZrdN
>>85さんありがとうございます!
しかし間に合わなかったので、また移動先でもらえたりしたら感謝です!(´・ω・`)
しかし間に合わなかったので、また移動先でもらえたりしたら感謝です!(´・ω・`)
9391
2013/11/04(月) 01:45:02.35ID:B5zsahAh http://xup.cc/xup4XtuybqU
手間かけてすまんw
手間かけてすまんw
2013/11/04(月) 01:45:23.02ID:FhRl7C9U
向こう埋めないの?
9591
2013/11/04(月) 01:49:56.52ID:B5zsahAh 埋めようかw
2013/11/04(月) 02:53:50.03ID:UC9h5ez8
ここであってるか
2013/11/04(月) 02:56:05.88ID:rqKYVQrW
ヒャッハー
ここが新天地か
ここが新天地か
2013/11/04(月) 03:01:42.39ID:UC9h5ez8
祭りはいつ始まるんです?
2013/11/04(月) 09:13:02.59ID:4FNw8rzs
まさか移動した?
2013/11/04(月) 09:15:29.27ID:eBxji8b7
ちょいと提案なんだがLINEでグループ作ってそこで交換とかは?
以前VIPでとあるコテとやってた
以前VIPでとあるコテとやってた
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 【悲報】大阪万博、ネパール以外にもどこかの欧州が代金踏み倒し、天井が歪んだり欠陥住宅になってしまう [616817505]
- コテと名無しのレクリエーション会場3259
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】