明徳義塾の野球部長に3カ月間の謹慎処分など高校10件の処分決定 学生野球審査室
https://news.yahoo.co.jp/articles/32996692b1362602be9d87972e538c8f640fbd56

倉吉北(鳥取)の監督は体罰(部内)と報告義務違反で、24年10月29日から4カ月間の謹慎処分。

 大阪偕星学園の監督は不適切指導(部内)で24年11月15日から1カ月間の謹慎処分。

 明徳義塾(高知)の野球部長はSNSについての部員の不祥事の報告遅れで24年11月15日から3カ月間の謹慎処分。

 A校(地区、校名非公表)の野球部副部長はセクハラ行為で24年7月11日から無期謹慎処分。

 県立商業(奈良)の監督は暴言(部内)で24年10月16日から1カ月間の謹慎処分。

 高野山(和歌山)の野球部は部員のいじめ(部内)があり、24年12月4日から3カ月間の対外試合禁止処分。

 大阪学芸の監督は暴言(部内)で24年12月5日から1カ月間の謹慎処分。

 木本(三重)の監督は遠征時の宿泊費及び部費の私的流用のため除名処分。流用額は数十万円に及ぶという。

 伊勢崎商(群馬)の監督は体罰と暴言、不適切行為(部内)と報告義務違反で24年11月26日から4カ月間の謹慎処分。

 B校(地区、校名は非公表)の野球部は部員の盗撮とのぞき行為で、24年11月14日から1カ月間の対外試合禁止処分。