X

2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 3位指名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/01(火) 17:58:29.59ID:faNpa+KC0
注意事項
次スレは>>970もしくは>>980が立てること
必ずワッチョイを利用すること
立てることが仮に出来なければ次の人にお願いレスする事
無視して逃げることはしないこと
ドラフト当日は消費早いので>>800くらいで立てるように


2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1634045388/
※前スレ
2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1637379222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/14(月) 07:17:24.40ID:mz6hN3MWp
>>150
細川も炭谷も岡田も打てない.250を打てるなんて簡単に言うなよ
森が例外なだけだ
2022/02/14(月) 07:28:39.67ID:KfzKof0y0
細川も炭谷も2割前後でも日本代表級だったから、ちゃんと守れるなら打てなくても良いよ
3位でとれてるし来年以降は外野の貧打を何とかすればチームとして充分戦える
2022/02/14(月) 07:37:36.75ID:C3wNONRp0
その年で一番いい選手と評判の選手を毎年欲しいというブランド思考で語られても
チームに必要な選手かどうか?実力は十分にあるか?レギュラー選手とポジションが被って持て余す危険性はないか?
プロはその辺を複合的に考えて指名するのが現実だから意味ない。どうしても一番の目玉とは違う選手を取りに行く年が発生する
2022/02/14(月) 07:43:28.99ID:35GpFqw/p
その年に一番いい選手をという方針の日ハムは見事に落ちぶれた
2022/02/14(月) 08:31:03.22ID:gbtodR2Ba
今年は例えば蛭間は補強ポジションにはバッチリ適合してるが実力は疑問が残るし
河野は実力には疑問はないが、右の社会人先発投手というのは補強ポイント的にうーんってところかな
矢澤は去年取った左の先発という補強ポイント的にも現時点での実力的にも両方ちょっとね
2022/02/14(月) 08:39:04.45ID:ESD4ymSUa
時と場合によるとしか言いようがない
No.1とらなくても今井や松本なんかは良い指名だったけど、松井秀喜や福留は補強ポイントではなくても指名して欲しかった。
2022/02/14(月) 08:45:15.29ID:TMtYTUXVa
そこは指名拒否や裏事情が絡んでる
2022/02/14(月) 08:48:55.38ID:dJGqYHbta
あの頃の西武なら何とか出来た筈
2022/02/14(月) 08:51:09.39ID:9LqeZkHQM
古賀はドラフトの捕手として
ロッテの松川、楽天の安田に次ぐ3番手評価は妥当だったかもね
まあ3位で取れたのはラッキーだったと思うが
2022/02/14(月) 08:53:20.29ID:9LqeZkHQM
昨日の禿の口からも出てるが
ドラフト4位5位コンビも楽しみだ
161代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce62-oh2Q [175.28.248.22])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:09:16.08ID:S6Y7oSfi0
日ハムはナンバーワンを見誤ったとか?
ポジション被らないようにとは言うけど森に岡田をセットで指名した時もあったから
確か古賀の前にオリックスのキャッチャー指名されてなかったっけ

佐藤と古賀はこの順位まで残ってたのが他がスルーした意味を考えるか、それとも牧パターンで
厳しく見過ぎか 古賀の扱いを正捕手候補か岡田みたいに見るのかで今年以降の指名も変わる

とにかく野手の話が今あんまないよなーと
162代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd42-wz3x [49.96.33.132])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:22:04.81ID:et28tW3rd
野手は二遊間と打てる外野手でしょ
源田外崎のFA流出に備えないといけないし
外野は打てない野手が多すぎる

今年は大学生内野手が豊作だからドラフト2位とか3位で二遊間は確実に抑えたいところ。1位で指名するほどの内野手はいないけど
163代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd42-wz3x [49.96.33.132])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:35:47.20ID:et28tW3rd
>>151
炭谷は西武にいた最後の2年は打率2割5部分打ててたぞ
岡田も2018年、2019年2度2割5分マークしている
古賀もこの2人ぐらい打てるポテンシャルはあるよ
2022/02/14(月) 13:33:01.87ID:Zrcu+zBvd
>>155
若い右腕は渡邉しかいないから21歳の河野は年齢的なバランス見たら悪くはない
蛭間は去年の山城と一緒で地雷よ
下位ばかり打ってる数字詐欺
何より肩も弱いが致命傷よ
来年はどうせ強打者三人の誰かに行くんだから
一位は投手に行くだろう
2022/02/14(月) 13:49:16.75ID:XNDcccEba
来年の強打者3人って全員一塁手だから、一塁がガラ空きの球団はともかく
2020に一塁手・三塁手の渡部を一位指名した西武としてはやり辛くて嬉しくない流れだけどな
2022/02/14(月) 14:15:26.79ID:N8zXJwRda
>>165
広陵の真鍋なら投手をやる肩とそこそこの脚力があるのでは
167代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce62-oh2Q [175.28.248.22])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:22:17.22ID:S6Y7oSfi0
右投手優先でも高卒不作だから即戦力の投手に
即戦力右腕と野手は外野とセカンドで結論が出ない 浅野が一人打撃が抜けてるぐらいかな
ただ捕手も高卒大卒とドライチ候補がいるからまだまだ議論は続くな

矢澤の肩と足を西武はどう見てるか気になる 結局五十幡みたいにスルー?
2022/02/14(月) 16:12:34.20ID:rqAIbWJS0
野手の補強ポイントが外野と二遊間なのはそうだが、外野はいくらでも空いてるからいいとして二塁手は外崎と勝負して負けた時に外野手として活用できそうなのを取らないといけない
遊撃手はもっと難しくて、源田の守備に勝つのは不可能だからまず二塁を狙ってもらうことになるが二塁の外崎もGグラブ受賞者だからそう簡単じゃない
源田・外崎の流出保険もしくは控えとして大社遊撃手を上位指名するというのは戦略的に今一つだから、遊撃手は今年も下位指名して終わりだと思う
2022/02/14(月) 17:58:04.79ID:gI9TO85Aa
西武が競合もしくは競合されるんじゃないかと評価されていた野手を指名したのってどれくらい前だろう

獲得は出来なかったけど高橋由伸か高木大成?
2022/02/14(月) 21:25:52.63ID:GSjT508qa
今年もそんなに競合する価値のある野手なんてほぼ居ないと思うけど
野手候補が少なくて野手欲しい球団は多いから少しでもいい野手が出たらすぐ競合かもな
当時なんで野手行かないのと言われたけど、今思うと根尾小園藤原程度にあんなに集まるのも大概だった
171代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa1b-TE08 [106.146.42.156])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:12:14.38ID:77GGu6Sma
松本航が不調だったときは藤原にいかなかったことに発狂してた奴が結構いたからな
2022/02/15(火) 06:55:00.97ID:dqbc+QBZ0
ロッテは平沢と安田と藤原を育てられないところを見ると野手育成下手だよな
中日とロッテは球場の問題もあるけど若手野手の墓場だわ
2022/02/15(火) 06:56:10.02ID:dqbc+QBZ0
宮川に期待している奴がいるけど
あんなもん大沼2世やぞ、小野寺になるかも怪しい
2022/02/15(火) 07:01:49.22ID:dqbc+QBZ0
埼玉初の甲子園優勝を果たした高校の主力だった怪我持ち西川を2位指名して
その後に浦学のナベUを2位指名した地元大好き埼玉西武ライオンズなら
蛭間の1本釣り1位指名はあるかもしれませんね
2022/02/15(火) 07:11:05.02ID:VOadZvbW0
なら2位指名やな
2022/02/15(火) 08:20:32.78ID:aPyFDCuq0
蛭間は一番評価してさえいればいくと思うけど、浅野の方が評価上になる可能性があるので何とも
斎藤とか山田とかセカンドをわざわざ1位指名するともあまり思えないし、ショートの1位指名はもっとありえない
でも今年ブルペンが崩壊したら守護神候補の1位もあるかな
2022/02/15(火) 08:29:35.17ID:s34aniKxa
でも齋藤は2021の打撃を継続出来たら近年の6大学最高の打者じゃないか?
マークが厳しくなった秋でも本塁打こそ出なかったけど安定して強い打球を打てているし。
2022/02/15(火) 09:07:13.21ID:8CtRPFffa
たぶん斎藤は指標重視になってる檻が一本釣りするでしょ
2022/02/15(火) 09:14:12.09ID:9QmeNRz30
どこの球団が取るとか適当極まる予想が当たったのを見たことがない
2022/02/15(火) 09:19:32.15ID:8CtRPFffa
ちょっと特殊だが佐藤隼獲ったじゃん
181代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce62-oh2Q [175.28.248.22])
垢版 |
2022/02/15(火) 10:27:13.75ID:yX8DkYDf0
隅田当ててまさかの佐藤古賀だから
今年は浅野引き当ててもう一人外野でもセカンドでも名前出てる選手で残っていれば成功?

現実的なプランはそうなりそうな
2022/02/16(水) 01:03:45.34ID:P1NeSKyCd
古賀って何故か期待されてるけど中央大学最終年度最下位かつ二部に落としてるし打ててもないし捕り方悪いと思うけどな
2022/02/16(水) 02:22:19.18ID:ye41WkJYM
>>181
浅野なんてチビ要らん
2022/02/16(水) 07:13:02.40ID:6GJBiCoAM
近年のパ首位打者はチビだけどな
浅野はどこかが一位指名するだろうから見る目がないこと自己紹介しなくていいぞ
2022/02/16(水) 08:48:53.13ID:A7DP0OezM
>>182
最終学年前の評価が高かったし前評判通り肩は鬼のようだから期待されるのはまあ分かる
ただドラフト時のプロ評価はオリックスが福永優先したのが物語ってる
2022/02/16(水) 09:22:22.49ID:jx0Ohpsc0
若手野手はブランドン・若林・渡部・長谷川と、どうも期待株は右打者が優勢だな
左打者も山村・中山・川村とこれからの選手を獲得してはいるが
左打ちの外野がどうもパッとしないので、蛭間や澤井がピンズドではあるが、左打席も練習してるという浅野を取って稼頭央ばりにスイッチに育てるのもいいな
187代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c701-TqAr [118.108.58.131])
垢版 |
2022/02/16(水) 10:10:07.91ID:+qk1lZyi0
昨年の西武のドラフトは自己評価も他者評価も最高のドラフト

でも今年は西武本来の独自路線を行って欲しい
現時点で高評価されてる有名候補は、どれもこれも大したことない
2022/02/16(水) 12:17:03.55ID:S5kC65kDa
言うてドラ1から独自路線に行った事なんてずっと無いけどね
河野、金村、矢澤、蛭間、浅野、斉藤、山田健と1位候補の名前を挙げても誰にも行かなそうというのはある
スカウトの中では評価が高くて独自でも無いんだけど、全然違う名前が出て来るかも
2022/02/16(水) 15:18:26.81ID:FZhFIXs+0
最終年で評価を一気に上げるケースやその逆なんていくらでもあるし今から候補が少ないだの成績物足りないだの独自路線だの言っててもね
2022/02/16(水) 19:37:05.94ID:p1HUKIJ2a
ドラフトイヤーに評価を爆上げする選手が居ると言っても限度があるからな
出てきたとして片手の指で足りるくらいというか、既に未完の大器として名を知られてる選手が数人出て来るくらいで
それと誰でも彼でも評価を上げれば指名があるという訳ではなくて、補強ポイントじゃない選手に台頭されても指名には行かない可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況