X

2020年中日専用ドラフトスレ1位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/18(金) 03:53:27.10ID:Z7GtZwOV
2019年ドラフト会議/指名結果

1位 石川昂弥(東邦高)内
2位 橋本侑樹(大商大)左
3位 岡野祐一郎(東芝)投
4位 郡司裕也(慶応大)捕
5位 岡林勇希(菰野高)投
6位 竹内龍臣(札創成)投
育1位 松田亘哲(名大)左

2019年中日専用ドラフトスレ50位
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1571305952/
548代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:03:53.76ID:NEuByq9A
石川はライトでいいじゃん?
中日入ったらチーム屈指の強肩になるんだし
逆にサード候補よりライト候補が全然いないんだからさ
549代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:03:57.11ID:2XXxgPSH
石川の背番号18がいいわ
大打者でこんな投手番号過去にはおらんだろ
フィリーズのサード500発マイクシュミットが20番だった
2019/10/18(金) 18:04:56.61ID:eVCaMArs
基本的に後から入ってきたやつは前のやつが衰えるまでポジションなんかないんだから
なんで入ってきたばっかりの高卒のために周平をどかす話になるのか理解できん
551代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:02.22ID:gmtKrony
>>542
将来的な話をしてるのわからんのかいな
お前は5年後も阿部セカンドとかいうわけ?
2019/10/18(金) 18:05:08.15ID:gdlT2ooO
>>547
周平を気にして獲得を躊躇ってるのは石川にもわかってただろうからな
石川も守備はうまいけど周平の域に達するのは何年かかかるし、もっと言えばポジション被りのせいで指名されないのは癪だろうから
553代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:54.87ID:F5AQ+Ve8
来年のオススメ教えて中日で
2019/10/18(金) 18:06:17.90ID:gdlT2ooO
>>550
平田、周平、根尾、石川
この3人は競合級だから特別待遇
2019/10/18(金) 18:06:25.97ID:gdlT2ooO
>>554
4人
2019/10/18(金) 18:07:35.03ID:xx2ks5p1
>>551
周平セカンドにどんな将来があるんだよ。
頭悪すぎると嫌われるぞ。
557代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:07:41.80ID:dsjUb2rJ
ライトがスペ体質の平田でもうすぐぽっかり空くんだから石川はライト以外ないだろ
今の中日でライト出来そうな奴挙げてみなよ
2019/10/18(金) 18:08:06.93ID:5ZGKeNLh
>>553
上位で東北福祉大の山野は欲しい
まるで杉内みたいな左腕
2019/10/18(金) 18:08:56.42ID:gdlT2ooO
>>548
強肩、センターを守れる程じゃないスピード
間違いなくライトが向いてるよ
高校までは抜きん出てるからショートだったけどな
560代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:09:10.54ID:2XXxgPSH
周平はサードでいいだろ
テラスもできるし
ビシエドアラワクなったら外人全部投手では
投手はいくらいても困らんが常にファーストやレフトで外人枠空けとくのは無駄
福田なんかファーストならなんの問題もない
フルならビシエドより打つかもしれんぞ
561代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:09:25.44ID:gmtKrony
>>556
ずーーーーっとセカンド阿部固定と言ってるお前のほうが頭悪いだろw
お前は何歳まで守らせるつもりだよ?
2019/10/18(金) 18:10:32.26ID:5ZGKeNLh
あと同じく左腕の慶応佐藤ね
この左腕二人は要チェック
2019/10/18(金) 18:12:43.11ID:ZlJTpn4t
石橋は外や転向でいいな。
2019/10/18(金) 18:13:00.61ID:84dWqtmI
みんな出られるポジションを狙うんだから
セカンド空けばそこで競争起こるのが当然
2019/10/18(金) 18:13:15.91ID:gdlT2ooO
>>553
星稜 内山壮馬捕手
今年の甲子園でも4番で2打席連続ホームランを打った遊撃手がコンバートされた
566代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:13:25.99ID:9t8O6+Hr
ま、石川サードは時間かかるよ
重要ポジションかつ劣化が早いショートなんかはどんどん発掘しないといけないけど
サードは30超えても一線貼りやすいポジションだから

ライト石川はたぶんみんなが求めてる石川の姿を見せてくれると思うわ
567代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:14:04.10ID:2XXxgPSH
郡司てやつ頭いいんだな
やきうの慶応枠ないんやね
高橋由伸や伊藤隼太も頭いいのか
信じられんが
早稲田や明治はやきう枠はわかる
じゃあ福谷さんと一緒にダメならフロントで
いいだろ
2019/10/18(金) 18:14:45.23ID:gdlT2ooO
>>566
しばらくサードをやらせてレギュラーに近くなったらライトに固定するがいいよ
穴が空いた時にファーストサードも守れると嬉しい
569代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:14:45.24ID:aqLJLw/g
>>562
安定して結果出してる早川忘れんなよ
570代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:15:14.46ID:v/NU99ld
慶應の4名の集合写真見たけど溢れ出るリア充感凄いな
みんなイケメンやん
571代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:15:18.74ID:qWmUNe9u
>>446
それよりも一本釣り馬鹿のほうが赤っ恥だけどなw
572代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:16:39.91ID:dsjUb2rJ
サード周平は言うまでもなく上手いし石垣も相当上手い
ライトの候補が全然いない、ライトの長距離打者は外人でも獲りにくいポジション
平田は1年フルに出れないしもうオッさんの年齢
石川は福留、平田の系譜でライトだわ
出塁率高いし高校でスター選手だし同じかそれ以上に育つだろ、2人以上の鉄砲肩だしな
2019/10/18(金) 18:17:34.43ID:gdlT2ooO
>>571
恥ずかしくない
一本釣りを狙ったから石川をとれた
他が来たのは結果論
2019/10/18(金) 18:18:36.49ID:gdlT2ooO
>>571
もしかしてお前
両取り馬鹿?
2019/10/18(金) 18:19:27.29ID:5ZGKeNLh
>>569
あまり個人的に好きなタイプじゃない早川
見ていてつまらない
576代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:19:39.68ID:RUbZeWnn
>>567
高橋由伸はバカだろ。
学歴で見ている時点でバカだけど。
東大でてもバカはバカ。
2019/10/18(金) 18:20:49.58ID:5iyr8Mbb
>>567
慶應野球部なんて一般就職でも中日新聞社なんて
選んでくれないし引く手数多
本人が拒否しなければ球団でも本社でも
義理ではなく喜んで引き受けたいだろう
2019/10/18(金) 18:20:54.52ID:xx2ks5p1
>>561
文盲なんだな。
アホだろ。
2019/10/18(金) 18:24:03.51ID:zm67TNkv
現実的に考えて森野や直倫みたいにすぐ空きそうなセカンドやライトでレギュラー狙うしかない
セカンドはそれこそ根尾が入る可能性もあるけど競争や
2019/10/18(金) 18:24:05.21ID:cLBbJtnx
どうせ来年の秋にはまた栗林が上位指名候補で
名前が上がってるんだろうなw
2019/10/18(金) 18:24:16.83ID:5ZGKeNLh
>>570
郡司は中日らしくないシティボーイ顔
松田の顔見るとやっぱ中日だよねと安心する
いや良い意味でw
582代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:24:55.95ID:F5AQ+Ve8
>>558
立端は無いのね
東北枠かな
2019/10/18(金) 18:24:55.92ID:5ZGKeNLh
あと早川はロッテガチガチだろ
2019/10/18(金) 18:27:01.46ID:xx2ks5p1
そもそも石川に夢見すぎだわ。
清宮の半分の通算本塁打だからな。
1、2年で出てこないだろ。
585代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:27:04.08ID:qWmUNe9u
>>573
クジ引き君やんけ
一本釣りなんか難しいって事がわかったか?
石川を取れたのが結果論だろ
一本釣りだけが正しいんなら失敗だな
中日は今年誰を一本釣りすれば良かったの?
因みに2位石川なんか俺は思ってないけどな
2019/10/18(金) 18:27:17.08ID:5ZGKeNLh
>>582
右腕と違い
左腕にタッパなんて関係ないよ
587代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:27:32.56ID:7jWFXwrQ
根尾を外野に動かすのと石川を外野を動かすのはわけが違うぞ
根尾は打てる可能性があるショート、動かすならせめてセカンド
サードは周平がずっと居続ける、周平がいなくなってサード石川を考えればいいだろ
588代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:27:40.40ID:dsjUb2rJ
石川はあの肩を活かすべき
セカンドなんかじゃ勿体ない、ライトだよ
589代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:29:08.03ID:2XXxgPSH
ネオは内野にこだわった方がいいかも
投手の声かけな
キャプテンシー最高
京田いらねえよ
直倫の後釜でいい、あと代走足だけは早い
打たないし、スタメン確約とかおかしいだろ
2019/10/18(金) 18:30:41.97ID:gdlT2ooO
>>585
俺はクジ引きには反対してないよ
みんなクジ引きくんに思えるのか
石川一本釣り宣言が嬉しいの
591代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:31:11.10ID:2XXxgPSH
>>584
石川は打つだけのデブとは違う
内川、上手くすれば落合みたいな最強打者になるぞ
592代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:31:13.46ID:nvLkk0N0
来年は近大の佐藤、明石商の来田に外野手が豊作すぎる
593代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:31:25.16ID:aiGdV3WF
>>534
俺も竹内って選手は全く知らない
けどここはもう、取るか指名終了かの選択じゃね?
とにかく期待して見てみよう
下位なんだし
594代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:31:29.99ID:qWmUNe9u
石川がライトに入れるかが大事やな、そこをはっきりさせないと来年以降のドラフト戦略がとりにくい
石川がライトいけるなら外野手はセンターのみって戦略でいけるからな
レフトってなったらライトもセンターも獲らんとあかん
2019/10/18(金) 18:32:39.72ID:5ZGKeNLh
あと与田のお膝元亜細亜の両エース候補の平内と内間な
特に平内は一昨年中日二軍と対戦していて
名前にも龍が入っているので運命を感じる
596代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:41.44ID:aiGdV3WF
>>541
36歳ぐらいまではやれるでしょ?
遅咲きの選手は長年やれるイメージ
山崎や和田や森野や
597代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:33:21.31ID:3eV8r5kf
石川はサード
根尾はショート
これは絶対変えてはいけない
598代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:02.49ID:aiGdV3WF
>>554
堂上も入れてあげてw
福田に次ぐチーム2位のホームラン
打率.200で30本塁打打てる打者
599代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:20.47ID:nP4P95fe
>>303
打率の二分違いて年間500打席としてたかが10本の差しかないんだが
つまり10試合強でヒット1本の差しかない
合否判定がそんなんでいい訳がない
600代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:45.10ID:aiGdV3WF
>>553
阿部、城島クラスの古川と
柳田クラスの佐藤
601代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:35:35.99ID:/tq380S4
早川は木総→早稲田で監督が小宮山だからね…
602代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:38:35.42ID:qWmUNe9u
>>590
ああ、そうなのごめんごめん
やっぱりあの負け犬野郎は恥ずかしくて出てこれないんだな
あんだけ大口叩いて1人で毎日大量に書きこんで最後は逃げるんだもんな
あいつは持論が完全に間違いだった事を認めるか、石川じゃなくて今年は誰の一本釣りでいくべきだったのかは言って欲しいわ
2019/10/18(金) 18:38:37.27ID:5ZGKeNLh
ただ来季は中京の高橋がどこまで伸びるかでしょ
近年の傾向だと
少なくとも24人までには入る素材とは思ってるが
604代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:39:32.93ID:0EKpI69Y
https://i.imgur.com/79OQHsV.jpg
https://i.imgur.com/xCnCgRu.jpg
605代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:40:16.05ID:qWmUNe9u
>>597
なんでや、周平がおるのに
石川がライト守れるならそっちのほうが戦力あがると思うけど
2019/10/18(金) 18:40:22.77ID:+0nIq5b6
もう中京のメンバーにはスカウト張り付いてるし選抜や甲子園でインフレするだろうよ
まぁ来年はドラ1候補多いけど佐々木みたいな絶対的才能はおらんしジョイナスでいいけど
2019/10/18(金) 18:40:54.57ID:yv84W4OG
来年
高橋
栗林
印出
とかありえそう
2019/10/18(金) 18:42:25.78ID:xx2ks5p1
>>599
アウトが10個減る、つまり次の打者機会が10増える、チャンスも広がる。
その次の打者も打つかもしれんし。
そういう比較は単なる安打数だけじゃないわ。
2019/10/18(金) 18:42:45.08ID:5ZGKeNLh
また栗林キチガイが暴れると思うと今からゾッとする
2019/10/18(金) 18:43:05.82ID:gdlT2ooO
>>602
あいつがおかしいのは一本釣り理論じゃなくて(出来たら美味しいから)、一本釣りしたいなら森くらい格落ちじゃないと安心できないのを忘れてたことだよ
一本釣り狙いは半分は同意できるけどくじは妥協まで拒んでるところが抜け作
妥協なしの一本釣りは今回の森下みたいにただの偶然
その森下もどっちかと言うと過大評価修正されて単独になった感がある
611代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:43:07.94ID:9VRrlvDm
中京は高橋だけでしょ。
他は無理
612代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:43:29.32ID:qWmUNe9u
>>607
せめてセンターは上位で抑えてほしい
2019/10/18(金) 18:44:51.95ID:t+Uto98/
>>610
森下は下級生の頃からあれだけ熱心だった西武が完全スルーだったのが気になった
614代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:44:53.99ID:2DjtvPkX
改めて指名選手眺めて気付いたんだけど

1位 地元高卒の野手
2位 大卒の即戦力投手
3位 社会人の即戦力投手
4位 捕手
5位 地元の高卒投手
6位 新聞に候補選手として載っていない超マイナー選手

去年と全く同じじゃん
615代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:45:18.97ID:dPyD7XWr
>>553
投手は大学生なら左腕の早川、右腕で伊藤、村上
高校生は中森、菊田
野手は大学生遊撃手四天王の牧、元山、小川、児玉
外野手は糸井2世の佐藤に明石商の柳田2世の来田
2019/10/18(金) 18:45:19.21ID:+lb+fzkU
森下は指標みると柳より格下だし、なぜビック3といわれてたんだろ
617代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:45:29.70ID:3eV8r5kf
周平の成績じゃ物足りなさすぎるから
そして見ててつまらん
まだ一発のある堂上のほうがおもろい
618代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:45:50.91ID:RUbZeWnn
>>602
一番多く書き込んだのはお前だろ。

>>605
平田の親族の書き込み臭いんだよな。
絶対に奥川、センターラインじゃないと意味無い(ライトは補強対象なのに)
京田批判(ライトと同じ打率を要求)、石川を内野にコンバートなど
おかしな点が沢山あるしな。
2019/10/18(金) 18:46:18.35ID:xx2ks5p1
>>616
ビッグ3にするには3人必要だからだろ。
御三家に野口五郎が入ってるようなもん。
2019/10/18(金) 18:46:54.72ID:+lb+fzkU
藤浪、大谷、浜田思い出すわw
2019/10/18(金) 18:47:05.75ID:vy0w3QVO
>>616
BIG3以上じゃないと映えないから
2019/10/18(金) 18:47:37.19ID:+lb+fzkU
森下指名したのがトラックマン導入してない広島ってのもなw
623代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:48:36.26ID:nP4P95fe
>>608
点取りゲームなんだから重要なのは打点や得点や長打率
その10試合強で1本多いヒットがツーアウトランナーなしからの単打では点に絡む可能性は低い
1本ヒットが少なかろうがヒットの半分が長打ならそちらが当然優遇されるべき
2019/10/18(金) 18:49:02.50ID:5ZGKeNLh
来田は柳田というより上林
2019/10/18(金) 18:50:00.86ID:gdlT2ooO
>>613
森下は極端なオーバースローが嫌われたのだと推測
626代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:51:09.24ID:qWmUNe9u
>>610
まったくその通りだな
一本釣り狙うにしても競合は覚悟せなな
一本釣りがどうしても駄目の戦略なら毎回外れ1位を指名してるのと一緒
それでもあいつは競合になってもおかしくない選手も公言すれば一本釣りになるって過去に何度も失敗してる戦略で甘々やったからな
森下の一本釣りも競合は覚悟してただろうし、森の一本釣りはどうしてもショートが欲しいからであって一本釣りがしたいからの逆算じゃないからな
2019/10/18(金) 18:51:37.32ID:jGJgA49y
>>623
話の飛躍がエグいなw
安打数の話しかしてなかっただろお前。
628代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:52:45.87ID:dPyD7XWr
中日スカウトの評価が高い常田は指名されそう
629代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:36.68ID:nP4P95fe
>>627
だから安打数=打率だろ
打率二分如きで合否決めるなと言ってるだろ
630代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:41.69ID:RUbZeWnn
加藤が打率2倍になっても得点は13点しか増えないからな。
こんなもんにやっきになっているバカは普通いないだろう。
2019/10/18(金) 18:55:10.88ID:f/ygXzFK
>>629
だから安打だったら次の打者に続くだろ。
その視点が抜けてるっつーの。
632代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:55:21.54ID:/tq380S4
楽天西巻戦力外だってよ
2019/10/18(金) 18:55:30.06ID:gdlT2ooO
>>626
あれでクジって考え方は割と筋が通ってるんまわ
だけど筋を通すために都合よくリスクを過小評価してた
一本釣りは間違いじゃないけど石川ほどの選手ではまず絡まれる
一本釣りできそうなところで他も来るからね
隠密一本釣り狙いがバッティングした例を知らなかったと推測
通ぶったニワカ
634代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:57:39.76ID:dPyD7XWr
>>632
意味わかんね
小深田より守備だけでもお釣り来るレベルやのに
635代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:06.26ID:nP4P95fe
>>631
それは四球でもいいわけだろ
打率ではなく出塁率で普通は見るの
しかも皆単打マンなら一点取るのに何本ヒット居るんだよ
三連打出来る確率考えたら非常に分が悪いと分かるはずだが
2019/10/18(金) 18:59:17.66ID:/Chjh4by
岡野は青学なのか
大学時代加藤とバッテリー組んだことあるのかな?
2019/10/18(金) 18:59:52.54ID:gdlT2ooO
結果論だけど今回一本釣りにふさわしかった選手は河野のみ
森下は競合が見込まれたから一本釣りに行ったとは言えない
クジの誤りは一本釣りできる選手を探し当てる難しさがわかってなかったこと
638代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:04.32ID:QgTy7sX6
ヒットや四球など、ようは得点期待値から算出したwRCやwOBAで比較すればいいってことでしょ^_^
2019/10/18(金) 19:03:50.27ID:f/ygXzFK
>>635
だから何で意味不明な飛躍するんだ?
アホなの?
そもそも年間10安打を大したことない差とする事に無理がありすぎるしな。
640代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:04:14.59ID:dPyD7XWr
森下一本釣りはおいしすぎる
641代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:04:15.88ID:RUbZeWnn
>>635
しかもその後は投手だからほとんど得点入らない。
捕手に無駄にコスト掛けても無意味。
2019/10/18(金) 19:05:41.93ID:+kIbuNBR
森下と森を天秤にかけて森にしたのは馬鹿
2019/10/18(金) 19:06:45.58ID:5iyr8Mbb
>>632
高卒に2年で戦力外通告か?
トータル15人を切って枠空けの必要もないけど
少しでもコストを削りたいってことか?
こういうことやってると間接的な悪影響が球団に返って来るのだが
石井もGMとして頭が回らずタイプは違うが落合に似た異臭が漂うな
644代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:08:00.26ID:aqLJLw/g
>>643
記事出たけどチームの方針で育成になれってよ
他球団から支配下の話あればそっち行くってよ
645代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:09:40.13ID:nP4P95fe
>>639
打率二分での合否判定のが無理がありすぎんだろ
打率2割5分で出塁率3割5分と打率2割7分で出塁率3割なら貢献してるのは前者だろ
打率2割5分で長打率5割と打率2割7分で長打率3割なら貢献してるのは前者だろ
646代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:10:13.85ID:/tq380S4
育英の先輩おるし二軍で三ツ俣とかやって遊んでるぐらいなら西巻ありなのでは
647代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/18(金) 19:10:53.23ID:aiGdV3WF
>>633
クジクジ言ってたけど、本音は
「当たるか当たらないかわからない奥川のクジに参加する事で、地元のスラッガーを本当に逃して良いのか?」
ってのだと理解してる

あまり地元地元主張すると逆に反発買うからそれはあまり全面に出さなかっただけで

言ってることは正しいと思ったよ
例え競合でもやっぱ石川は逃したらだめなんだなって考え直されたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況