>>554
仙台育英・平沢、木製バットに対応!3安打で気を吐く

野球のU−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)の高校日本代表が24日、
奈良県内で近大の1、2年生チームと練習試合を行い、2−4で敗れた。
1年生でただ一人メンバー入りした清宮幸太郎(東京・早実)は「5番・DH」で先発出場し、4打数無安打3三振だった。

夏の甲子園大会で3本塁打と活躍した平沢10+ 件が木製バットに対応し、3安打と気を吐いた。
一回1死で右翼線を破る三塁打を放ち、三回は無死一塁から右翼越えの適時二塁打、五回には左前へ流し打った。
「相手がカウントを取りに来る球を、しっかり振れた」と白い歯をのぞかせた。

東北勢初優勝を狙った仙台育英では準優勝に終わった。「日本一はあと一歩で駄目だったが、世界一を目指したい」と目標を掲げた。(共同)




たまたまの一本やないんやで?
プロの球に慣れるかどうかや
根尾藤原もどうかわからん