X



2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ1位

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/11(日) 05:41:08.40ID:I94IXY540
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る

前スレ
2018年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ21位
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1540505502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/10(木) 23:02:59.37ID:Ftoa7tIG0
>>952
勝俣じゃなくて勝又の方だろ
954代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdff-H1Og [49.97.103.214])
垢版 |
2019/01/10(木) 23:13:19.83ID:V6F6Ov60d
7.8.9の自動アウトさえなくなれば、相当得点は入るようになる。
955代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdff-eMZQ [49.98.168.212])
垢版 |
2019/01/11(金) 03:58:40.23ID:A/+/0GyCd
7番に伊藤ゆう
8番に伊藤ひか

この伊藤コンビが打てるようだと恐怖の打線になるんやけどな
2019/01/11(金) 07:27:09.51ID:ChfXkozy0
>>948
そいつら育てたの渡辺元監督と小倉部長であって今のポンコツ監督じゃないぞ。高橋建に至っては横浜高のときは一塁兼外野手だからな。
2019/01/11(金) 07:33:45.75ID:MnE/xpck0
法政に進んだ左腕はいいぞ
楽天行った右腕より私は評価しているのだ
2019/01/11(金) 07:53:11.07ID:kYXRneCma
横浜高は勝てなくはなってるけど育成に関しては今の監督の方がマシだと思えるが
渡辺小倉時代は怪我が多かったしまだ成長期に練習させすぎで体躯が大きくならなかったりとか何とか
2019/01/11(金) 08:04:19.42ID:z+ukEWFPd
ヨタは投手育成はいまのほうがいいだろ
960代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ad-pJI0 [122.255.151.225])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:34:09.09ID:zc32V0Gm0
横高は体ばかりでかくなって
一見育成は今の方がよさそうだがもう少し見てみないとわからんな
松坂成瀬涌井みたいのだけじゃなく
もともと微妙な選手が数千万稼げるようになってるのは高校時代の指導のおかげだと思うね
勿論、たくさん潰してもいるけど
2019/01/11(金) 08:51:54.40ID:MjYHDa6OF
涌井がルーキーのときプロの練習楽と言ったぐらい厳しかったらしいからな
2019/01/11(金) 09:31:47.96ID:tw6OKEVkF
個人的には今の横浜高校の育成はそんなに好きじゃないな
昔は厳しくて潰れた選手はいたかもしれないが今は甘くて育ててきれてないと思う
もっとも素材型で入った藤平や万波がプロで伸びてくれたら評価はまた変わるけどね
あとは及川が球速もこれからたいして伸びずコントロールも今のままならちょっと物足りない
963代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdff-eMZQ [49.98.155.112])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:05:20.99ID:mmRUVPpJd
プロと高校の練習は違うからな
プロになったら全部自分で考えて練習しないと駄目だけど高校は自動的に長々と練習しなくちゃならないから辛さのベクトルがそもそも違う
個人的には自分で考えて練習しなきゃならないプロの方が厳しいと思うけどな
2019/01/11(金) 12:08:12.74ID:z+ukEWFPd
>>960
投手はいまのほうがいいわ
逆に野手が酷い
965代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sabb-EYmf [182.250.243.40])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:50:32.40ID:ANWqY8iaa
最近の傾向からしても及川には行かずに奥川いくんじゃないかと思うが
二年生で1人だけ代表に選ばれたり二年の時点でもドラ1と言われて進藤も高校生で頭一つ抜けてるって評価してたし
どうも最高球速だけで評価されるきらいがあるけど奥川は真っすぐも変化球も球質がエグすぎる
966代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.171.218])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:34:52.78ID:VRK2ZnaO0
評価 名前 守備 経歴 投打
01 SS 100 佐々木 朗希 投手 大船渡 右投右打
02 SS 100 奥川 恭伸 投手 星稜 右投右打
03 S 95 太田 龍 投手 JR東日本 右投右打
04 S 95 佐藤 都志也 捕手 東洋 右投左打。

05 A 90 森下 暢仁 投手 明治大 右投右打
06 A 90 及川 雅貴 投手 横浜 左投左打
07 A 90 西 純矢 投手 創志学園 右投右打
08 A 85 立野 和明 投手 東海理化 右投右打
09 A 85 藤野 隼大 捕手 立教 右投右打
10 A 85 石川 昂弥 内野手 東邦 右投右打
11 A 85 郡司 裕也 捕手 慶応 右投右打
12 A 85 田中 誠也 投手 立教 左投左打

13 B 80 杉山 晃基 投手 創価 右投右打
14 B 80 海野 隆司 捕手 東海 右投右打
15 B 80 津森 宥紀 投手 東北福祉 右投右打
16 B 80 井上 広輝 投手 日大三 右投右打
17 B 80 黒川 史陽 内野手 智辯和歌山 右投左打
18 B 80 檜村 篤史 内野手 早稲田 右投右打
967代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa2b-V+wx [106.161.107.187])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:40:31.44ID:tsIwS+tVa
命賭けた
968代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa2b-V+wx [106.161.107.187])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:41:08.80ID:tsIwS+tVa
オオオオオーオオオオオー
969代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.173.17])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:20:24.95ID:MMFicH9U0
今の状況では及川はない。
及川って言っている奴は横浜高校がよっぽど好きなのだろうが、周りが見えていない。
2019/01/11(金) 21:59:14.06ID:7mNGu8n2a
ただの横浜高校嫌いは選手が見えていないようだ
2019/01/11(金) 22:11:06.60ID:hOjtgr/2M
高卒投手なんて半年もしたら評価はガラリと変わるしな
佐々木奥川及川西はプロのスカウトからも去年のドラフトにかかっても1位と言われてたぐらいなのに何故腐すのか
2019/01/11(金) 23:29:04.79ID:BsSsuwcf0
>>902
どちらも大学OBのスカウトがいるから、ちょっと微妙だな
973代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.170.168])
垢版 |
2019/01/12(土) 01:15:53.51ID:5KrbXJFX0
コントロールのない左腕はどこも高い評価しないよ。
左腕不足の球団が博打覚悟で手を出すかどうか。
DeNAは指名しないだろうな。
2019/01/12(土) 10:56:18.63ID:l5GJII5l0
コントロールを治す為にフォームを弄って真っ直ぐが遅くなって何の売りもなくなった
とかもう何度も見てきたからね
一軍で通用する左腕は結局球速よりコントロール寄りの投手
東のように元々コントロールに問題がない投手が
後から球速が伸びる可能性に賭ける方が効率的だよ
2019/01/12(土) 11:18:05.47ID:J+o12lVaM
150後半投げられる日本人左腕って過去に菊池辻内ぐらいしか例がないでしょ
及川は1年夏から2年秋までに10キロ近く球速伸ばしてるからドラフト時には150後半どころか大台乗ってもおかしくないがな
それで150キロ台が断続的に出ればエスコバーロドリゲスフランスアのように多少ノーコンでも通用する
976代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd7f-eMZQ [1.66.102.31])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:04:37.52ID:XH0klfPDd
さすがに左で150後半でるなら競合ドラ1あるだろうな
2019/01/12(土) 12:09:28.46ID:FWOtYXcda
左で150半ば出れば緻密なコントロールまでは無くとも充分通用するよ
最低限ストライクゾーンに投げられるのと使える変化球2種類あればエース級になれる
ただの横高嫌いは本スレに書きなよ
2019/01/12(土) 12:21:32.67ID:DLhUeG5w0
野手の1位候補いないのか
2019/01/12(土) 13:04:11.56ID:Ts7yc/fA0
左腕のノーコンといってもプロ前の濱口の下馬評より酷いドラ1はあまりいない
2019/01/12(土) 16:36:58.74ID:PYuFtYD+a
なんで石川って解雇されないんだろ
高給で戦力にならんし、二軍でも若手の打席奪ってしまう
981代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.167.140])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:18.30ID:hyxCi+K90
>>979 横浜スレにいた、横浜高校大好きマンが藤平が好きすぎて濱口をdisりまくっていただけ。
普通に大学ナンバーワンだったし、結果を残していた。
982代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.167.140])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:48:58.49ID:hyxCi+K90
150km後半でれば…。
その話は出るようになってからだな。
まずは高校生の試合で無双できるようにならないとな。
2019/01/12(土) 18:35:33.84ID:gMznT/jT0
及川は153キロ出しても國學院久我山に5点取られるもんな
プロ入ったら頼みの綱のスライダーは振ってくれないだろうし時間かかるだろう
予選や甲子園で見た感じ真っ直ぐが指に掛かってない球が多くて左の国吉みたいな感じでちょっと育成は難しそう
高校生の一位候補の中では奥川がいいな
2019/01/12(土) 19:41:51.56ID:Ts7yc/fA0
>>981
濱口は誰も期待してなかったよ
後からなんか最初から期待してたとかいうやつが急に出てきたけど
2019/01/12(土) 21:00:18.13ID:JJP/MAUYa
そんなことねえわ
2019/01/12(土) 22:51:25.31ID:6Fcq4QN00
水野の方が上という前評判だったのは間違いない
M口の方を評価していた人は少なかった
987代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.180.171])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:18:34.30ID:X/eJmQUk0
一人の鬼畜が藤平獲れず発狂して毎日濱口の悪評ばかり書き込んでいたのは知っている
988代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.180.171])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:22:54.75ID:X/eJmQUk0
DeNAは左より右が足りていない。
投手なら右のエース候補が一番先に欲しいはず。左の素材型を今年優先して獲る必要もない。
2019/01/13(日) 00:04:26.56ID:23AL71OEd
>>988
それは間違いで高卒年代に限るなら右腕の方がはるかに充実してる
及川が大成する頃には今永石田はFAだし
及川取るときに"今"左腕が充実はまた別の話


まぁこのチームに右左どっちにしろ高卒投手指名してる余裕ないと思うけど
2019/01/13(日) 00:53:29.64ID:iAC2L/xgd
全員左でも全員東ならそっちの方がいいに決まってる

要は実力があればいい
991代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df15-Ozk/ [59.136.239.37])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:00:02.16ID:JGZvRfu20
高卒投手指名する余裕 なんてのはそれこそ考える必要ない
去年先発崩壊したチーム事情でも小園行ってるのがその証拠
もう即戦力に拘る時期は過ぎたよ
2019/01/13(日) 01:32:55.84ID:H3zEIvV/M
ここのフロントは太田に入札してオリックスと競合してそう
2019/01/13(日) 03:24:33.14ID:HrW7Mr/bd
>>991
自分が言いたいのは即戦力否かではなく、野手がひどすぎるから野手いけって話だ

まぁこのままふさわしい候補出てこなければ投手でもいいけどね
994代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ad-pJI0 [122.255.151.225])
垢版 |
2019/01/13(日) 05:24:41.25ID:1V6FiGWS0
濱口はラミレスだから育ったと思ってる
極端にラミレス嫌いな奴いるけどラミレスは2年目までは育成という点だけは素晴らしかった
短気な監督ならいくら投手いなくても
初期の濱口は2.3回で我慢できずに変えて2軍落としてるよ
ただ昨年からラミレスは選手起用でおかしくなった
勝ちにいったシーズンだったから自分の良さを消してしまったように見えた
995代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfeb-oec2 [183.181.193.77])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:12.66ID:AfGTnjAY0
初期の濱口は防御率1点台だぞ
2019/01/13(日) 09:43:54.27ID:V9SbKA7o0
及川みたいに高校レベルのストライクゾーンで7つも8つも四死球出す奴は「細かいコントロールがない」とかいうレベルですらない
997代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.131.52])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:59:26.64ID:oKBQfqM70
>>990 何をそんなに及川、及川言ってんのか分からない?
左でもっていう理屈は、及川が奥川や佐々木、森下とかより良ければというのが前提。
今はそこまでの投手ではない。
きっと「横浜高校」でなければ、チミも騒がないのでしょう。
2019/01/13(日) 12:08:26.13ID:IztXsUdm0
御免よ水挿して
おいらは右投手では、西(創志学園)が一番評価している。明治の森下も高校時からオススメ。
両者とも、実戦的だろうと思う。ただし創志学園は読売くさいもんだからアレなんすけど
左では及川です。 石井一久や弘寿やウチらのエース濱口だってそうなんすが。ノーコン?言われるほど。
ああいう名門校で、たくさん入学してくる中でエース番号もらっているんだし。
何よりも夏に向けて仕上げてくる学校だし。それによって評価も変わるでしょうが。
999代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.131.52])
垢版 |
2019/01/13(日) 12:09:04.11ID:oKBQfqM70
>>992 オリックスと西武は奥川、太田、森下の中からだろうなあ。先発投手いなすぎる。
奥川の競合数見て、奥川回避して来くのは十分想定できる。
1000代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-H1Og [126.163.131.52])
垢版 |
2019/01/13(日) 12:16:15.64ID:oKBQfqM70
及川もコントロール悪いなりに抑えて勝っていれば濱口の上位互換になるかもしれないけど、今は150kmだしても打たれているから。
菊池、松井くらいの活躍は期待したいけどな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 6時間 35分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況