X

2018年広島専用ドラフトスレ34巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/20(土) 09:04:35.91ID:ohgYMeKq
「おっ、さすが育成のカープスレ。」

前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ33巡目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1539706770/
766にわか
垢版 |
2018/10/21(日) 19:37:23.78ID:Sf6Mip2m
>>765
はい
2018/10/21(日) 19:37:38.21ID:G15csBph
>>754
煙幕
記者もそれを知っている
768代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 19:38:11.25ID:Sf6Mip2m
>>767
松田元に聞いてきてもらえますか?
2018/10/21(日) 19:39:22.41ID:G15csBph
>>755
外野が丸誠也野間といるのにカープでは無理
だから他チームで即スタメンだねと解釈しないと
770代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 19:39:46.42ID:qKDS8xsn
現状は甲斐野、小園、藤原の三択だろう
本当に迷ってると思うよ
しかし藤原はスカウト評価高いのは何となく分かってたけど、まさかこの最終盤まで名前が残るほどとは思わなかったな
今年野間が出てこなかったらマジで藤原あったかもな
771にわか
垢版 |
2018/10/21(日) 19:40:12.29ID:Sf6Mip2m
>>769
ということは藤原も無しですね?
2018/10/21(日) 19:45:18.99ID:ZpoFCKOE
緒方が先発が欲しいと言ったらどうすんだろ
急遽梅津に変更すんのかな
2018/10/21(日) 19:47:45.99ID:DB9gR3Hv
>>772
甲斐野は先発でも使えると言ってまるめこむ
去年の鈴木博について松本は先発で使える即戦力と評して指名寸前までいったからな
2018/10/21(日) 19:55:14.33ID:yd/o+GRm
>>772
即戦力の先発なら松本、次点で茶
うまくいけば来シーズンの中盤から梅津
甲斐野はとりあえず短いイニングの方がいいだろ。
2018/10/21(日) 19:55:53.41ID:XIfoWMG5
今年は小園指名で決まりだよ
ハジメが小園に夢中なんだろ
苑田の意見=ハジメの意向というのはさすがにみんな知ってるだろうし
2018/10/21(日) 19:57:19.02ID:irM/mzD8
苑田統括部長が買っていない甲斐野、根尾はないぜよ。
そんで梅津、小園なんだから。
777代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:00:28.16ID:oxS3v+VI
小園なら宣言したほうがいいんでない?
2018/10/21(日) 20:09:25.53ID:G15csBph
>>775
はじめがほしがっていた高橋純平 → 地雷
指名撤回
2018/10/21(日) 20:10:52.70ID:nD/Ezsyc
小園は小物でいらん
780代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:11:16.14ID:DwtjmWp+
>>671
これ何の予想?
結構遠からず、こんな感じになる気がするけど。
5位の中山って中山翔太かと思ったら、
よく見たら中山瞬の方なんだな。
781代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:12:30.16ID:KDPvTY6A
去年内野手欲しいとフロントから要請があったのに、「永井なら内野手できる」とへ理屈をまかり通したのが大きい
782代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:13:00.38ID:DwtjmWp+
>>777
おれもそう思うな。
オリは競合嫌う可能性あるし、
競合少ないと、SBが参戦してくる可能性あると思う。
783代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:15:03.60ID:BgfdVxV7
買い物から帰って来たぜ
CS通過くらいではセールはないな
イオンが翌日5パーセント引きしたくらい エディオンもしてるか
スカイAを頼まんといけんな
ドラフト会議参加申し込み初めてやってみたが外れたし

ドラフトの議論はあまり進んでないようだな
小園が由宇の田舎でもくもくと練習するイメージが浮かびにくいが
獲得したら期待だな オリとの競合が80%はあるのかな
昨年の指名では永井と育成投手が思った以上にレベルが低くかったな
今後どれだけ伸びるか見るしかない
784代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:17:07.21ID:F0qZunnd
>>782
田嶋競合したけど
785にわか
垢版 |
2018/10/21(日) 20:17:09.04ID:Ggs823xD
>>783
スカイA予約したよ

番組表が21時までになってる。育成指名の最後の1人まで放送するから
2018/10/21(日) 20:18:45.57ID:fBiodk4H
>>781

細かいステップができるから内野ができるという苑田の謎理論
野球太郎でも根尾のステップがでかいといちゃもんつけてた
787代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:19:16.39ID:cEVN6Wq1
本命小園対抗藤原
甲斐野はほぼないです
なんか春までの甲斐野で止まってる人が結構いる
秋はそんなによくないし投手なら松本、上茶谷のほうが良い
秋で伸び悩んでる選手は上位では獲得しないほうが良い
2018/10/21(日) 20:20:47.94ID:y1cR+WUw
丸の後釜→NEO
誠也の後釜→万波中正
富山→左腕エース

伝説の当たり年になるな
789代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:38.85ID:cEVN6Wq1
>>781
去年はフロントが無能
仕事の流儀みたらわかる
2018/10/21(日) 20:22:22.85ID:TkS2bTyh
苑田が野球太郎で甲斐野について「私は先発投手として使えると見ています」と言っているのでスカウトはこういう認識かもしれない
ただ「大学でリリーフをしていた投手は伸びないことが多いのが気になる」とも言っている
791代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:26:10.59ID:BgfdVxV7
辻空も150キロ投げてたが 肩壊したとはいえ通用しなかったな
各球団150キロ以上投げる投手は結構多いが
通用しないのも多い
その辺と甲斐野がダブって見えるのだろうね
こうも他球団に人気がないと
どうも東京、東都六大学は過大に評価されるからな
俺の一押しの星稜大の泉投手をよろしくね
ちょっと風呂入ってきます
2018/10/21(日) 20:26:50.45ID:y1cR+WUw
根尾と万波はカープの新たな顔になる
子供が喜ぶ
2018/10/21(日) 20:27:06.80ID:faAwzyQQ
>>781
同じことするにしても内野の獲得は難しいから先に外野取らせてくれと言ってればまだ違ったのにな
794代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:27:15.96ID:s9yMm+V6
東出は早い段階で無理にショートさせたせいでイップスになり伸び悩んだ。確か一年目の5月には一軍に上がってきた。高卒にも関わらず。センスは疑いようがなかった。小園推しではないがその東出より上だと思う。
2018/10/21(日) 20:29:58.91ID:NmBOM4Xm
>>671
これは何点ドラフト?
2018/10/21(日) 20:31:44.26ID:y1cR+WUw
小園はスナップスローができない、肩甲骨が固い。守備も2年時よりバタバタしてて腰を落とすのが遅くなった。
正面の打球を逆シングルで捕球ミス。イップスだわ。
797代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:33:53.32ID:BgfdVxV7
島内よりは泉の方がフォームと球質はいいよ
2018/10/21(日) 20:37:36.70ID:y1cR+WUw
https://youtu.be/RVy6MiiB7FE?t=94

この速い打球をさばけないとサードは無理だな
2018/10/21(日) 20:46:44.31ID:G+U2lxif
お前ら小園が入団しても叩き続けるの?w
2018/10/21(日) 20:49:51.90ID:AF3rpfFK
>>799
そんなの結果次第に決まってるじゃん。
加藤みたいな結果なら呆れるに決まってる。
801代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:50:16.93ID:Z5SqTxun
>>795
↑80点

↓100点
https://i.imgur.com/pI3aHpV.jpg
2018/10/21(日) 20:52:05.50ID:y1cR+WUw
小園は成長したら巨人へ国内FA
根尾ならメジャーまで待ってくれるか、メジャー級になる確率は低いから残るか
803代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:58:18.55ID:cEVN6Wq1
>>794
東出は
映画版ナウシカの巨人兵だよ
育てる前に1軍に上げたのが・・・
今は育てる時間がある
2018/10/21(日) 20:58:50.81ID:y1cR+WUw
根尾と小園じゃグッズ収入で大きな差がでるぞ
下請けいじめはやめような
805代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 20:59:30.87ID:HBKBgCC5
>>802
心配しなくても日本人内野手なんてMLBの評価無茶苦茶低いから
806代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:00:01.83ID:zgiZsrsb
小園いくなら根尾行けと言いたい
2018/10/21(日) 21:00:20.23ID:y1cR+WUw
日本の内野手の悪い基本を覆してくれる存在になれるかもな
ただポテンシャル自体は万波の3分の1ぐらいだなあ
808代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:04:25.40ID:ZYHNTdx5
一位小園でも構わないが、二位以降で即戦力P取ってやれよ。
ケムナクラスの将来性Pなんかを指名したら、あまりにも現場が可哀想だわ。
2018/10/21(日) 21:06:02.31ID:7m0TgSe4
>>781
今年もお願いしたいな
ロッテ楽天広島からの広島おかわり
2018/10/21(日) 21:06:59.81ID:j3dADKul
>>807
万波なんか指名漏れだろ
2018/10/21(日) 21:10:32.62ID:y1cR+WUw
https://i.imgur.com/RswSysX.png
https://www.youtube.com/watch?v=oT1l8r1SLmc
カープファンならこれはチェックしておけよ

根尾と万波はセットで今年入団する運命
812代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:11:49.09ID:XNI3A3oq
甲斐野とかいう一岡くらいのピッチャーとるなら小園いけ
2018/10/21(日) 21:12:34.94ID:HxkdTO3Q
即戦力投手なら1位で指名しないと取れない。アヘ単の内野手なら下位でも取れる。
2018/10/21(日) 21:13:55.21ID:faAwzyQQ
>>808
苑田が小園で押し通すなら緒方納得の2位以降のプランを示すことができるかどうかだろうな
2位以降も野手中心の方針盾にしておいしいとこ全獲りしようとしてたらさすがに待ったが掛かる気がする
815代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:14:14.55ID:AF3rpfFK
>>812
一岡なら文句なしに甲斐野を取るべきなんだけどw
816代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:18:15.69ID:s9yMm+V6
NEOが良いのは分かるが今更感あるだろ。個人的には藤原がいい。次が小園、、、、、甲斐野。それよりソフトバンク空気読めよ。辻監督泣かすな。
2018/10/21(日) 21:19:02.36ID:1LlPeLWl
苑田コメントからして、ドラ1決める立場の人間が大学生投手を主張してるのは明らか
そして元のコメントがあるのは甲斐野だけ。ひっくり返すのは難しいと思うが……
苑田もそんなに藤原好きなら、2位でとれそうな投手をプレゼンして緒方を味方につけろよ
藤原なら緒方も気に入るだろう
818代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:19:32.15ID:XNI3A3oq
>>815
にわかすぎ
選手の格も分からんとか
2018/10/21(日) 21:20:06.72ID:fBiodk4H
1巡目でも即戦力投手取れるかわからないのに、24番目の2巡目とか誰が残ってるかとか全くわからない
去年も地元の都合で1巡を中村に使われ、嫌がらせみたいに大卒投手も時間がかかりそうな選手だけ。投手陣が苦しいのに1軍に上がりさえしない。
緒方がかわいそう。
2018/10/21(日) 21:20:54.20ID:lfyN7W9E
>>790
「大学でリリーフをしていた投手は伸びないことが多いのが気になる」とは言ってない

「以前もリリーフ起用されていた大学生協投手がプロで伸びない例があったので、気にしている」

これは西武に行った大石のことでしょ
2018/10/21(日) 21:21:26.35ID:Q2cgMmnh
どうしても野手1位ならFAで投手取るしかないと思うわ
今年そんなに良い投手いないけど…
822代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:23:18.64ID:XNI3A3oq
松本以外ゴミなんだから仕方ないだろ
お前らの中ではゴミでも補強ポジションならいいんだろうけど
2018/10/21(日) 21:24:11.06ID:1LlPeLWl
>>820
大石もそうだけど他所だからね。苑田が言うなら武内かも
2018/10/21(日) 21:24:27.13ID:nZkM4KhP
西濃is西条農林
2018/10/21(日) 21:24:40.01ID:uwmILCC2
小園くんがパワーのある東出なら全然良いんだけどw
むしろ大歓迎だわw
来年は多分西くん行くだろうし今年は野手1位でいいと思うけどねぇ。
2018/10/21(日) 21:25:31.46ID:y1cR+WUw
小園 参考にしている選手 山田 好きな選手 坂本

来るなよ
2018/10/21(日) 21:25:49.31ID:lfyN7W9E
>>817
そのドラ1決める立場の人とは、緒方だと思うよ

なんだかんだって、2014年の野間獲得は正しかった
2015年は苑田の主張する上原を退けて、岡田獲得に踏み切らせた
2016年は元ちゃんと苑田が強硬に田中正義指名を主張したけど、緒方1人だけ佐々木指名を主張、結果的には緒方が正しかった
2017年は元ちゃんの希望だったから折れたけど
2018/10/21(日) 21:27:32.96ID:y1cR+WUw
根尾はイチローだから誠也の背番号を1にして51にするか、堂林を13に戻して7をやるか
本当ならホプキンスの6をやりたいが安部が着けたばっかだからな
2018/10/21(日) 21:27:55.42ID:lfyN7W9E
>>823
あー武内もいたね、そういや
2018/10/21(日) 21:29:30.13ID:Q2cgMmnh
緒方はノーコンはコリゴリみたいな書き込みもあるけどストガイなら最低限は使えるって思ってる可能性もあるよなw
今年の中村なんて見切りめっちゃ速かったし野村の信頼も凄い勢いで落ちた
一方で岡田や薮田に関してはかなり我慢強く使った、薮田はさすがに我慢出来なくなったけど
2018/10/21(日) 21:30:44.50ID:faAwzyQQ
>>827
佐々木は別に・・・
ただ、あれは入札はともかく再抽選に加わったのは良かったかな
佐々木の再抽選に行かなければなんて誰も思ってないしな
行かなければすぐ加藤だ
2018/10/21(日) 21:31:26.33ID:j3dADKul
>>828
根尾はもうないない
2018/10/21(日) 21:32:07.41ID:lfyN7W9E
>>817
補足すると、そのドラ1決める人間は即戦力の先発投手獲得を主張しているんだと思うよ

だから梅津はダメ
松本と上茶谷は身長と球威で見劣りするから、苑田は興味がない
よって甲斐野が残ると

ドラフト前日の会議で、緒方がビデオ見て、上茶谷が欲しいとか言い出したら、ひっくり返る可能性がある
834代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:32:21.93ID:fMdu84Y2
今年は2位以下で取る野手が大事だから
1位はカープ投手陣にジャストフィットしそうな梅津くんを取るべきよね
2018/10/21(日) 21:33:17.58ID:DB9gR3Hv
増田、野間、佐々木
監督の意向が通るのはハズレ一位だろう
岡田は10月の会議初出だがオーナーのコメントがある、それもかなり具体的な
緒方の意向よりこっちのほうがでかいと思うわ
2018/10/21(日) 21:35:00.46ID:y1cR+WUw
俺は最後まであきらめんぞ、お前らより何倍も努力してるからな
お前らみたいなイップスメンタルには負けない
カープはぬるま湯球団ではない戦う集団だ
たとえ小園はずれ梅津になっても俺の負けではない
俺の中のカープは、二岡も入団しているし、新井ももっと飛躍してメジャーに挑戦している
2018/10/21(日) 21:35:52.95ID:1LlPeLWl
緒方にそこまでの権限はないよ。迷ってるときに意見聞くくらい。金本や原とはちがう
2018/10/21(日) 21:39:37.98ID:le3xq6m8
基本的に監督はドラフト会議前日のスカウト会議にしか出席しないでしょ
その日までに球団が1位入札候補を決めてたら 外れ一位以降しか希望は通らない

球団が1位入札を決める会議の日にビデオ見て 監督の希望を言えたのは2015だけ

今年は誰かが高校野手に反対してくれたおかげでチャンスはある
2018/10/21(日) 21:39:58.09ID:lfyN7W9E
>>835
岡田の名前が急に出たのは、10月14日のスカウト会議
つまり高校、大学、社会人の総合評価の段階だね

https://www.draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/carp-draftnews/25802/

今年だと、藤原と甲斐野が該当するが、さて
2018/10/21(日) 21:41:57.98ID:lfyN7W9E
>>837
今年三連覇した監督だからな
意向はこれまで以上に無視できなくなっていると思う
2018/10/21(日) 21:42:33.04ID:fBiodk4H
>>835

最近は直前まで1位が決まらないことも多いけど、高卒野手と大卒投手って全く違う候補が残ってるのは珍しいパターンだと思う
高卒野手派も大卒投手派もそれぞれ主張があるから決まらないんだろうけど、じゃあ緒方監督はどう思いますかっていう話になれば甲斐野になるんじゃないかなあ
2018/10/21(日) 21:42:57.97ID:G+U2lxif
>>837
その通り。緒方の代わりにやらせたい監督はたくさんいる。わがままを言える立場ではない
2018/10/21(日) 21:47:30.31ID:lfyN7W9E
>>841
たしかにな

去年獲得したケムナも先発型じゃないし、薮田も岡田も来季の先発の目処が立たない
中村祐も伸び悩んだし、当初は高卒野手1本で行くつもりだったけど、
想像以上に先発陣の劣化が進んで、背に腹は変えられなくなったのだろう
844代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:47:53.31ID:kxWUfmAp
そもそも「投手なら甲斐野」なのが信じがたい
本気で言ってるのだろうか
小園指名がほぼ決まっていて、投手は適当に名前出したのでは
2018/10/21(日) 21:48:53.33ID:faAwzyQQ
いつも監督の意向が通るわけでもない
ただ、今は意向が無視できない力関係なだけ
去年通ってたり、通った補強が失敗してたら当然監督の意見の力は弱まる
846代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:49:57.60ID:8XhAoBdO
別に小園がプロでまったく通用しないとはいわないけどさ
ほぼ九割のアベレージ系の打者の一位指名って失敗でしょ
そのまま首位打者取れた選手いるのかな
847代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:51:48.58ID:kxWUfmAp
フロントがどうしても小園で押し通したいなら
緒方にこう言えばいいよ、「下位指名だと去年の永井クラスしかとれないんです、1位枠つかってでもとりにいかねば」と
848代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:51:59.01ID:BgfdVxV7
絶対即戦力と言えるのが少ないんだから
上茶谷も巨人の桜井程度かもしれないよ
立命館時代の桜井の動画見てみろ
上茶谷くらいの投球してるから
巨人は岡田と桜井で悩み桜井を選んだだよ
後日談によると
それゆえ1位で大学生投手指名すれば即戦力と考えないほうがいい
来シーズンの上乗せは 床田等をいかに伸ばすかだ
2018/10/21(日) 21:52:10.21ID:bvEkj1CY
>>846
野村はドラフト1位だろ あの当時の野村より上なら1位で何の問題もない
2018/10/21(日) 21:52:52.74ID:G+U2lxif
>>844
先発が欲しいのにリリーフの甲斐野を欲しがるとは思えない
前日に他の名前が出るかもしれんな
2018/10/21(日) 21:53:07.26ID:DK/q9A8t
オーナー→高卒二遊間が欲しいが根尾は競合過多で苑田がダメ出し。小園はイマイチ好かない。緒方や現場的に投手も取ってやりたいと迷ってる。他のスカウトは大社を推してきている。

苑田→イチオシは藤原だが二遊間ほど優先度は高くないしスペの恐れあり。二遊間は根尾は地雷と思っており、それなら小園の方が良いと主張。投手なら外れで梅津を取れば良い。

緒方→まぁ投手が欲しいが、すぐにモノにならないなら一緒かも。藤原はタイプ的に気に入る可能性がある。次世代二遊間が欲しいのはわかるがあまりピンと来ていない。

三すくみ
要はオーナーが迷ってるのが1番わかる
852代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:53:18.56ID:fMdu84Y2
小園とか甲斐野とか最近のカープは勝ち気で我が強そうな子が好きだわね
加藤とか中村奨成とか
2018/10/21(日) 21:53:24.83ID:lfyN7W9E
>>848
制球力が上茶谷と桜井ではダンチなのよねw
854代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:54:18.24ID:knZuNEiy
投手でいいような
長打力ないとあとで絶対損した気分になるで?
855代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:55:00.46ID:4UcD5fMZ
不細工は取るなよ
856代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:55:53.79ID:kxWUfmAp
オーナーが甲斐野押しではない証拠発言
「甲斐野は即戦力に近い」

甲斐野に惚れてたらこんな曖昧な表現は使わない
857代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:57:08.01ID:kxWUfmAp
小園を非力と勘違いしてる人いるが非力ではないぞ
長距離砲ではないがパンチ力はある
二遊間候補として十分すぎるパンチ力
2018/10/21(日) 21:57:46.62ID:P7l35rcz
報道や関係者の発言内容をまとめると今は・・・

オーナー「タナキクマルもどんどんFA権が手に入る時期に来てるし、サードは穴だし、野手中心ドラフトにせなイカンな、おまいら、誰がええんや?」

スカウト「報徳の小園が一番いいと思います。」

苑田「いや、ちょっと待て、大阪桐蔭の藤原もかなりええんや」

オーナー「しゃあないな、パイプが無いからとりあえず挨拶に行かしとけ」

現場の監督・コーチ「ハア?、今の状況見てくださいよ、明らかに投手陣の整備が先でしょ
即戦力投手にしてください、あとできたら左腕も」

オーナー「しゃあないな、ほな、1位候補に甲斐野も入れとこか
あと、左腕欲しいって言うとるから、左腕視察も強化しといて」

スカウト会議後
記者「今年はどうなりますかね?」

オーナー「野手中心ドラフトにせなアカンけど、小園、藤原、甲斐野の3人に絞られてる」

苑田「(ほんまは藤原が欲しいけど、サンスポにはフェイクかましとくか)
小園君に熱視線やな
けど現場は即戦力投手欲しがってるからそっち行くかもね」


こんな感じ?
間違ってたら指摘ください。
859代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 21:58:54.59ID:kxWUfmAp
苑田が一番推してるのは小園だよwww藤原じゃない
2018/10/21(日) 22:00:30.44ID:P7l35rcz
>>859
ここでは、苑田は藤原推しって声が大多数で、元々小園か甲斐野かって所にねじ込んだって言われていたけど・・・
2018/10/21(日) 22:00:38.38ID:zVRQBV5Q
各々が自分に都合のいいように解釈しようとしてるから議論がなりたってないなw
ま、もうすぐ答えが出る
862代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:10.40ID:kxWUfmAp
外野は戦力あるけど良い選手いるから1位指名したいなとか そんな甘い考えもってたら総括部長なんて務まらないよ
苑田を舐めすぎだ
863代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:41.09ID:DwtjmWp+
大学生を1位入札で獲るとなると
基本的に契約金1億5000万円年俸1500万円だからな。
それに見合う選手かどうかを気にしてるんだろ。
外れ1位なら少し減額できるからハードルは下がる。
即戦力でもない選手に1億5000万以上かけるのは
ウチとしてはNGなので、そこの見極めがどうか?って話だろ。
梅津については「即戦力ではない」ってコメントがあったから入札はないことは確か。
甲斐野はどうか?って話になってんじゃないの?
864代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/21(日) 22:02:43.30ID:kxWUfmAp
>>860
「評価するコメント」と「指名したいコメント」は違うよ
苑田が藤原指名を望んでるなんてことは100%ない

このスレでどんな意見でようとも言い切れる
2018/10/21(日) 22:02:49.11ID:faAwzyQQ
>>851
元は緒方と苑田どっちかが0か100みたいな展開は望んで無さそうだよな
どこかに落とし処探ってるくさい
現実的な1案として1位と2、3位を天秤に掛けてどっちかをそれぞれの要求って形にする策だが、はてさて・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況