20代は野球、30代はサッカー? 分析で見えてきた世代別の関心傾向
まずご覧いただきたいのは、世代別にまとめた「他の世代に比べ関心の高いスポーツカテゴリのYahoo!ニュース トピックス」の一覧です。
これは2017年10月1日〜10月31日までのPVを分析してまとめたもの。20代男性と30代男性、それぞれスコア(※後述)が高かった上位10本をピックアップしてみると、興味深い傾向が浮き彫りになりました。
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports01.png
お気づきでしょうか。20代男性のランキングは、すべて野球関連のトピックスであるのに対し、30代男性は10本中9本がサッカーと、競技に偏りがあります。
これは世代ごとの流行の違いを如実に表していると言えます。この結果について、Yahoo!ニュース トピックス編集部の山内浩太さんは、次のように話します。
「これは2017年10月に限ったことではなく、どの時期でも似た傾向が出ています。野球でいえば、最高峰の舞台で大谷翔平選手や田中将大選手のように10代のうちから活躍し、さらにはアメリカへ渡り、メディアが連日その動向を伝える。
そうした状況から20代の共感を呼んでいるのかもしれません。これが30代になると、小中学生の頃にJリーグ開幕(1993年)を迎えた世代で、テレビの地上波でJリーグを見る環境に囲まれて成長してきた世代。
そうしたことが背景にあってか、関連のYahoo!ニュース トピックスがよく読まれるのだと考えられます」
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports02.jpg
記事全文
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/yahoonews_sports.html
プロ野球の視聴率を語る6304
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
849代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a162-A57f [60.76.225.16])
2018/03/10(土) 11:49:48.80ID:sY+P071N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
