X

2017年 契約更改スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/25(月) 06:40:17.96ID:sFJMLt92
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2017/kokai/index.html
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/koukai/
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/17/salary/top.html

前スレ
2017年 契約更改スレ★3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1513153429/
2017年 契約更改スレ★2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1512144786/
2017年 契約更改スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1509943772/
2017/12/30(土) 00:46:31.38ID:BVtnCAxz
秋山が残留を強く希望した結果
2017/12/30(土) 00:58:31.89ID:8yTyeh+J
>>212
ジャクソンの契約決まってから雲隠れしたで
逃げ足だけは速い
218代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2017/12/30(土) 02:40:10.62ID:gL5mUpDH
ホークスのモイネロは年俸どのくらい上がりましたか?
2017/12/30(土) 11:58:11.33ID:TSuOeDsW
何で金持ち球団と年俸の比較するんだろう
普通、大企業と中小企業を比較はしない
220大阪鷹
垢版 |
2017/12/30(土) 20:03:03.24ID:1UdR8ZoC
そら、貧乏球団のファンが僻んで金満とかいって煽るからやろ
活躍した選手のギャラが増えるのはプロとして当たり前やし、それが応援してる球団の選手であれば喜ぶべきことやからな
2017/12/30(土) 20:28:05.31ID:T1sg6/3N
貧乏球団vs金満球団ではなく
年俸安過ぎ・高過ぎはNPB全体のバランスの問題
うちは金あるからいいだろって話じゃない
2017/12/30(土) 20:35:16.96ID:FIe+b6re
セスレのキチガイとパスレの嫌われ者の共演スレかよwww
2017/12/30(土) 20:39:32.75ID:h9/LLocu
パリーグはコストパフォーマンスがリーグ最低のホークスが優勝
セリーグはコストパフォーマンス最高のカープか優勝

こんなことが起こるからプロ野球は楽しいんだよ
224代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2017/12/30(土) 21:20:24.11ID:MFm1B0ii
金かけて結果出すのは当たり前
逆に金かけずに結果出すのが面白い
野球だけでなく何でもそうだろ
2017/12/30(土) 21:30:15.07ID:maoKm4Hq
安くても美味しいワインを見つけると嬉しいみたいなものかw
それはわかるな

高くてもまずいワインに当たると他人にゲロかけられたみたいな気分になるし
2017/12/30(土) 22:03:32.51ID:E+ajvDnX
ヤクルトは野村再生工場時代に戻るべきだなw
2017/12/30(土) 22:08:57.60ID:fMx+/2xE
でも金あるのに出さないのもねえw

ホークスだって金出さなかったら出て行かれるし
それで杉内は出て行ったから生え抜きに手厚くする傾向を強めた経緯があるし
2017/12/31(日) 00:34:55.14ID:cMeNAtq0
杉内は残留するきはなかったように感じるな
2017/12/31(日) 01:18:08.21ID:CDSoF084
無かったけどホークスの待遇を変えるキッカケになったのもまた事実
2017/12/31(日) 11:05:56.12ID:1GlYYJFb
SBが年俸を上げ始めたのは杉内関係ないでしょ
球場を買収したのが一番の要因じゃないの
2017/12/31(日) 11:19:05.48ID:liblWdLE
それは資金が出来たからやってるからで
方針としては新規に優しい携帯電話云々とは言われたくなかろう
一応杉内の時も応じて条件上乗せしてそれでも巨人へ行ったというだけ
2017/12/31(日) 12:26:26.41ID:5bbNwETp
杉内FA以前のソフトバンクは出来高だったり年俸変動の部分が大きかった
更にFA獲得や高額外国人乱獲で松田や本多から生え抜き待遇改善しろと不満が出た
今のアホみたいに年俸上げまくるようになったのはそこから
その前までは保留者や不満漏らす選手も割りと多かった
2017/12/31(日) 16:47:49.23ID:V3JxjnxP
>>225
そりゃ高くて不味いワインならガッカリするけど
美味いワインなら別に何の文句もないぞ
2017/12/31(日) 16:53:32.06ID:YA/3SdLO
>>233
高くて美味いワインは気持ちの中では当たり前ってなるんだよなー
2017/12/31(日) 17:28:44.62ID:oXe2JA23
分かりやすく焼酎か日本酒でたとえろカス共が
236代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2017/12/31(日) 17:33:08.70ID:oDQDmPEe
エルドレッドがソフトバンクなら三億はもらえてるだろう
あれは驚異の6番打者だ
2017/12/31(日) 18:18:42.16ID:1QQ+4Kxm
あれだけ長い間日本にいて
まず通年で稼働してない選手に2億以上出すチームはないよ
238代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2017/12/31(日) 18:25:42.94ID:IGDtO6wJ
規定一年だけ高齢
2017/12/31(日) 19:39:26.99ID:pOwqMkiS
ソフトB キューバ代表強打者獲り 3月WBCで菅野から本塁打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/31/kiji/20171231s00001173028000c.html
2017/12/31(日) 22:47:28.78ID:lsVjjgY5
>>239
キューバ選手を保険においとくつもりか
2017/12/31(日) 23:20:00.07ID:V3JxjnxP
>>234
逆に言えば、安くても美味いワインっていうのも中々無いから
それなり以上の見る目とか色々必要になるわけだよね
2017/12/31(日) 23:56:09.55ID:jUW9MxED
>>241
旨いがどうかは他人が決めることじゃないしね
自分が旨いと思えば安くても満足
高くても旨いと思わなければ損した気分

俺は安くて旨いカープ酒が好き
高くて旨いホークス酒も捨てがたい
高くて旨いと思えないジャイアンツ酒はお断り
2018/01/01(月) 03:08:05.37ID:GjdKkOmV
>>242
カープは毒入りでここ数年は猛毒入りだから注意。カープが通常運行に戻った時の反動が怖いわ
2018/01/01(月) 06:57:48.25ID:b1KzYt4J
>>243
ベイスターズは水道水を高値で売ってるようなもんかな
親会社がやってることと同じ
酒ら買えないし無料放送しか見れないハマッピみたいな貧乏人がそれに群がる
2018/01/01(月) 08:32:54.09ID:/icQ4iu5
>>243
キチガイハマッピ
246代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/01(月) 09:43:31.74ID:5J1seMhD
新年早々不穏なレスだな
247代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/01(月) 13:31:06.13ID:OON8VrkJ
あけおめ(o´ω`)ノ
2018/01/02(火) 01:51:02.00ID:1SDPyH0/
契約更改残り(外国人・再契約者除く) 12月31日現在

【ソ】松本龍/清水/森山/大本/田城/長谷川宙/川島/川ア(残り8名)
【西】高木勇(残り1名)
【楽】<済>
【オ】<済>
【日】<済>
【ロ】<済>

【広】<済>
【神】<済>
【De】<済>
【巨】<済>
【中】<済>
【ヤ】<済>
249代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/02(火) 01:55:32.12ID:jbrvPwT6
高木勇人は巨人で契約更改してたしそのまんまじゃないの
2018/01/02(火) 02:50:51.91ID:DhA0tq+j
ソフトバンクの川崎川島以外の育成は発表がないだけで終わってんじゃないの?
251大阪鷹
垢版 |
2018/01/02(火) 07:03:51.25ID:bDAY50gd
育成枠の選手は基本的には現状維持のはず
ウェイトアップなどでの出来高は貰えるはずだけどねw
252代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/02(火) 11:19:10.38ID:fZ6mGW5x
ロザリオが3割30本打てばまあ高い金払ってるからとなる
これが2割5分18本ならなんだそれってなる
253代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/02(火) 11:37:22.86ID:Zln4lJOz
でって言う
2018/01/02(火) 23:14:57.16ID:YqTR/zv/
>>249
巨人で契約更改する前に移籍が決まったかと>高木
2018/01/03(水) 00:35:13.23ID:ZpELhwFE
ひえっ、森友かな?
http://imgur.com/GdBlo9W.jpg
2018/01/03(水) 05:54:27.51ID:E2NfuiRR
>>255
九里薮田と加計はカープのファーム
2018/01/03(水) 11:16:17.10ID:BFRAwcWe
生涯年俸 (単位:億円  $1=\100 ※は2018年未契約現役)

194 イチロー ※
160.7 田中将大
112.2 黒田博樹
108.2 松井秀喜
82.8 松坂大輔 ※
74 福留孝介
72.2 上原浩治 ※
71.7 ダルビッシュ ※
63.8 松井稼頭央
56.5 城島健司
53.4 岩隈久志
52 清原和博
50.5 前田健太 MAX+60.9
49.8 岩瀬仁紀
49.2 佐々木主浩
48.4 阿部慎之助
47.5 金本知憲
42.6 松中信彦
40.9 川上憲伸
40 高橋由伸
37.6 鳥谷敬
37.1 野茂英雄
40.7 和田毅
40.3 藤川球児
36.2 工藤公康
36.2 和田一浩
35.3 杉内俊哉
34.1 小久保裕紀
33.8 山本昌
33.1 三浦大輔
31.7 井川慶


他に30億以上っぽいひといますか?
2018/01/03(水) 13:10:48.18ID:f4lPSvLx
>>255
立派なケロイド育成機関じゃないか
2018/01/03(水) 13:13:07.37ID:lKz0a6Fw
>>257
野茂やすっ
2018/01/03(水) 13:19:22.89ID:BBsSMD0Y
落合谷繁石井中島あたりがたぶん超えてる
中村紀金子おかわりあたりは出来高で超えてそうだけど報道分では届いてないかな
2018/01/03(水) 13:33:22.58ID:BFRAwcWe
37.7 谷繁元信
33.9 落合博満
33.5 中島裕之
33.5 石井一久
2018/01/03(水) 16:15:59.42ID:hrwGOQgB
青木井口小笠原古田も抜けてるっぽい
2018/01/03(水) 16:54:13.19ID:BFRAwcWe
34.2 井口資仁
34.6 青木宣親
44.5 小笠原道大
33.3 古田敦也
264代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/03(水) 22:55:36.07ID:3wCyyU4u
小笠原は巨人時代だけで30億越えている
2018/01/03(水) 22:59:17.50ID:eGF3LnGA
立浪も超えてるんじゃないか?
2018/01/03(水) 23:08:27.15ID:BFRAwcWe
29
2018/01/04(木) 12:48:15.62ID:1kz4xYgT
やっぱメジャーいくと跳ね上がるね
2018/01/04(木) 13:03:26.84ID:en8igwtu
外国人で一番日本だけで稼いだ額が多いのは誰なんやろね?
2018/01/04(木) 13:06:12.32ID:McvITh64
タフィ・ローズ?
2018/01/04(木) 13:08:07.49ID:McvITh64
約41ラミレス
約39カブレラ
約31ローズ
2018/01/04(木) 13:09:26.22ID:klRY1gFL
ローズは巨人時代年俸14億だから
2018/01/04(木) 13:13:55.16ID:klRY1gFL
近鉄の単年10億提示に複数年を要求して破談にして、巨人に年14億の複数年で移籍
近鉄の提示額は元球団社長が暴露「あのブライアントでさえ単年契約を積み上げて10億だった」と
2018/01/04(木) 13:16:55.73ID:klRY1gFL
ペタジーニは年17億、これはローズが暴露。ということはヤクルトも相当な額を支払っていたのだろう
2018/01/04(木) 13:17:58.57ID:klRY1gFL
カープの総年俸をたった一人の選手が貰っていたわけだ。これが金満と赤貧奴隷農場カープとの違いだ
2018/01/04(木) 15:04:55.14ID:en8igwtu
ハマッピは消えていいよ
2018/01/04(木) 16:49:36.16ID:n/oWiYKR
今の順調すぎる広島には太刀打ちできないけどくやしいから
何十年も昔のこと持ち出してマウント取ろうとするホモッピ可愛いじゃん
韓国人そっくりw
2018/01/04(木) 19:23:13.21ID:klRY1gFL
>>276
今だって金満とカープじゃ年俸が数倍違うだろ
278大阪鷹
垢版 |
2018/01/04(木) 19:25:30.64ID:3I/mOc+p
明日から、年越し組の交渉が始まりそうやな
2018/01/04(木) 23:52:14.28ID:yvLQY/rx
>>277
今の年俸順位は
巨人>阪神>広島>東京>横浜>中日
だぞ
わかったら発狂しとけ
2018/01/05(金) 00:30:26.07ID:bY93Y9+6
>>279
実際と発表数字は違うから。ロペスが2.3億だったらとっくに引き抜かれてますよ
2018/01/05(金) 00:34:59.59ID:RvCNZTuu
>>280
選手会の発表数字は信憑性高いぞ
選手が選手会に嘘つくメリットなんかないし

外国人以外の総年俸はあの発表でわかる
2018/01/05(金) 00:41:55.84ID:bY93Y9+6
>>281
いや、選手会自体が出来高やボーナスがあるから傾向は見えないと2012年に言ってるのだが
2018/01/05(金) 00:42:53.64ID:bY93Y9+6
簡単にいうとギータが年俸4億でHR王を取ったら8億越えるんだよ、そういう世界
2018/01/05(金) 01:28:55.24ID:RvCNZTuu
あくまで出来高やボーナスでしょそれは
タイトル取らなきゃ貰えない
2018/01/05(金) 02:25:07.09ID:yLNeQu6p
外国人だと四球で出来高発生とかあるみたいだけど
日本人選手はどんな感じなんだろうか
2018/01/05(金) 08:19:51.08ID:6waO7Ye+
8億なんてのはどこから出て数字なんだ?
記事とかでも一切見たこと無いんだが
2018/01/05(金) 08:33:36.58ID:fz++P/iS
>>286
宇宙からの電波のご神託じゃね?
2018/01/05(金) 15:23:03.60ID:bY93Y9+6
外国人やFA選手は高い出来高が付くんだよ。(除くカープ)ノリさんはDeNAで倍額以上貰ってた
SBは一律4億揃えだから出来高も外人並に厚いと想定。
289代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/05(金) 22:42:31.04ID:s9dFPjGL
>>286
バカだから妄想で言ってるだけ
バカだから
2018/01/06(土) 17:05:21.07ID:u7TN5YeH
あと誰や
2018/01/06(土) 17:07:27.03ID:TtH02kZl
FA組と外人とおそらく複数年の川崎と田中
2018/01/06(土) 17:08:08.60ID:TtH02kZl
田中じゃないや川島、と人的補償の高木
2018/01/06(土) 17:30:34.05ID:TtH02kZl
カープが最下位転落かも

鷹 59.4億
兎 48.3億
虎 36.2億
檻 31.8億
獅 28.7億
鷲 28.3億
燕 26.9億
星 26.8億
鯉 26.2億
竜 21.4億 +ジー +ビシエド +最低二人
公 19.9億 +マルティネス +アルシア +最低一人
鴎 18.1億 +外人勢(ドミンゴ、ペーニャ、チン、+最低1人) +WAKWAK
http://t-la.com/2017/contract
2018/01/06(土) 17:50:58.67ID:KenhcTyP
選手平均年俸

鷹 6826万
兎 5678万
虎 5165万
檻 4335万
猫 4226万
燕 3894万
鯉 3746万
星 3671万
鷲 3489万
公 2919万
竜 2886万
鴎 2876万
295大阪鷹
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:51.97ID:6KXnUFTG
>>294
これは育成枠の選手も入っているのかな?
2018/01/06(土) 17:59:31.23ID:KenhcTyP
>>295
一個上でキチガイハマッピが貼ってたリンクからそのまま抜き出しただけだから育成まで全員入ってる

日ハムは今日とったマルティネスなんかはいれてないと思われる
2018/01/06(土) 18:03:47.66ID:AaqjdmsR
>>291
ソフトB川崎「1年9000万円」と自ら明かす 「複数年契約のやり方知らない」
https://full-count.jp/2017/04/01/post63484/
2018/01/06(土) 18:49:08.97ID:xF+1/Eeg
>>293
ハマッピがもってくるソース元は間違いだらけで指摘されたら都合の悪いサイトだからな

ジョンソンは3億4500
バティスタは2018万
メヒアは1150万

これだけでも7000万も違う

http://t-la.com/2017/teamC/contract
2018/01/06(土) 18:50:38.66ID:KenhcTyP
>>298
1ドル100円換算なんだな
民主党政権時代かよw
2018/01/06(土) 19:30:14.89ID:TtH02kZl
>>298
だから、それを言い出したら出来高が薄く、ボーナスがないカープは圧倒的に安い筈だろ
選手会発表の数字もそういう意味ではあまり参考にならないと2012年に書いてある
301代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:53.19ID:jkc2N9Mx
息をするように嘘をつく朝鮮人ハマッピ=ID:TtH02kZl

このIDにピンときたらご用心
2018/01/06(土) 19:32:46.13ID:TtH02kZl
裏金は消えた訳じゃないんだよ、甘い査定やボーナス、出来高で金満とカープとでは大きな差がつく
年俸見たってその差があるのにまだ大きな差があるんだよ
2018/01/06(土) 19:33:56.25ID:TtH02kZl
>最近では出来高契約を結ぶ選手も増えて来た為、この調査に反映されない年俸もありますので、
この調査結果で全体傾向を論じることはできにくい部分もあります。

http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086
2018/01/06(土) 19:35:12.72ID:TtH02kZl
だいたいお前らが喜んで貼った、ドラ1の+出来高だって数億出すとこだってあるわけだろ
池沼かよ
2018/01/06(土) 19:36:29.60ID:xF+1/Eeg
>>300
「それを言い出したら」の意味がわからん
出来高も含まず単純に間違ってるだけだから
そのサイトだけだぞ間違ってて安くなってるの、色々探して敢えてそのサイトにしたんだろ

それにしても、ほんと昔話がすきだなお爺ちゃんは、2012年て来年2018年だぞ?
しかも年俸についてアンケートとったり税抜提示にしたりと最近になって年俸を明確にしようとしてるのに
2018/01/06(土) 19:37:24.60ID:TtH02kZl
巨人が提示額が5億で、契約金で1.5億、残りの3.5億を分割払いにした事例がある。
球団の経理処理まで発覚してるから清武の暴露だろうが、だからなんだって話
カープになんか入る訳がない
2018/01/06(土) 19:39:05.65ID:TtH02kZl
>>305
ならないよ。公式には裏金に当たるような契約は禁止されてるが、出来高が堂々と報道されてるだろ。
個々の契約内容の確認なんか不可能だし、相変わらず金で選手を買うだけだよ
2018/01/06(土) 19:39:17.15ID:xF+1/Eeg
ハマッピ(また)捏造がばれて怒りの連レス
2018/01/06(土) 19:39:30.70ID:KenhcTyP
裏金とか円換算レートはおいといても、そもそもバティスタとメヒアの報道されてる2018年の年俸が、報道されてるものとそのサイトで全然違うのはどう言い訳するの?
2018/01/06(土) 19:39:51.24ID:TtH02kZl
カープが強くなったように見えるのはサイン盗みの全開と八百長で、雑魚球団は雑魚のままなんだよ
2018/01/06(土) 19:41:03.47ID:TtH02kZl
カープが奮発してドラ1に出来高500万つけたとした、じゃあSBや巨人が5億つけても良いわけだ
判るな?それが現実
2018/01/06(土) 19:41:44.05ID:KR5puPQX
>>309
お前のせいで発狂しはじめたじゃないか…どうすんだよ…
2018/01/06(土) 19:47:43.05ID:TtH02kZl
厳然と年俸格差が存在して、金満は更にそれに出来高、ボーナス、報奨金が乗る。
巨人などは報奨金が年俸相当入るというし、その差はどうしようもない。
赤貧に合わせて運営するプロ野球球団などない。
2018/01/06(土) 19:48:28.97ID:xF+1/Eeg
>>311
金満がいくら出来高つけようが
ベイスターズだけ出来高つかないんだから
ヤクルト、カープより下なのは変わらない
判るな?それが現実
2018/01/06(土) 19:50:02.78ID:TtH02kZl
>>314
カープ以外のプロ野球球団はそれぞれ資金力に合わせて払うんだよ。でなきゃ良い選手は取れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況