X



2017年セ・リーグ戦力分析スレPart249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/05(日) 17:50:57.24ID:ODAn9h/y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします
●雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は自粛してください。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

【スレッド自治について】
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。
★次スレ立ては>>850

前スレ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart248
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1509802225/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1509802225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/07(火) 15:05:07.62ID:fTH7C3az0
>>777
まぁしゃーないな
都市圏と地方じゃな
2017/11/07(火) 15:07:13.22ID:6Byvb+Icr
>>755
マシソン抜けたら 巨人全力でいくな
2017/11/07(火) 15:09:40.43ID:HWeYvsj60
ただこう言う梶谷とか見て思うのは通年レギュラーで130試合近く出て打率3割維持するとかいうのはホントバケモノかって程だからね
ファンはそれを当たり前の様に思うけどまさに超人の域

普通は集中力なり体力なりエビデンス?なりで高水準で維持は困難
2017/11/07(火) 15:10:12.84ID:g2qrw3+zd
>>778
仕方ないのレベルじゃないw

8月

移動距離
広:約3885km
ヤ:約3216km
巨:約2024km
神:約1924km
中:約1618km
横:約400km

勝率
神:.654
巨:.600
横:.542
広:.480
中:.455
ヤ:.269
2017/11/07(火) 15:12:52.04ID:fTH7C3az0
>>781
いや、仕方ないでしょw
ちなみにソフトバンクさんの移動距離はどうなんだろう?
2017/11/07(火) 15:12:54.85ID:J6afBiPR0
>>778
それ今年のヤクルトの8月の移動距離知ってて言ってるのか?
広島なみに極悪移動させられてたんだぞ
2017/11/07(火) 15:13:38.68ID:kLPybYg4a
近年3割なんか多くてセパ合わせて10人程度だし大変なのわかってるしょ
そもそも3割にこだわるファンってのももはや減ってきてると思うけども
2017/11/07(火) 15:16:13.47ID:J6afBiPR0
来年のヤクルトの場合

ホーム3連戦
移動日
京セラ2連戦
移動日
ホーム3連戦
ナゴド3連戦
移動日
ホーム3連戦
甲子園3連戦
移動日
マツダ3連戦
ホーム3連戦
移動日
甲子園3連戦
ホーム3連戦

必ず移動日が挟んである横浜と違って、移動日無しでの関東←→関東圏外の当日移動がありまくり
2017/11/07(火) 15:17:26.45ID:fTH7C3az0
>>783
いやだから日程決めるのに球団側が介入できるのか?って話だよ
介入できないのなら日程に従うしかないわけで、仕方がないと

成績が悪かった頃の移動距離も踏まえて考えてもいいんじゃないの?
毎年3000kmオーバーなら毎年のことだしw
2017/11/07(火) 15:18:19.28ID:6Byvb+Icr
今年は打低の年だったなあ
2017/11/07(火) 15:19:43.46ID:J6afBiPR0
来年の巨人の場合

横浜3連戦
ナゴド3連戦
移動日
ホーム3連戦
マツダ3連戦
移動日
神宮3連戦
ホーム3連戦
移動日
横浜3連戦
ホーム3連戦
移動日
ホーム3連戦
ナゴド3連戦

移動日無しの当日長距離が一度ある

関東の球団の負担は
ヤクルト>巨人>>横浜ってところ
ヤクルトファンは、今年の広島ファンばりに怒っていい
2017/11/07(火) 15:20:47.87ID:fTH7C3az0
>>788
ヤクルト優勝でもしちゃったらその怒りがどこへ向うか
興味あるな
2017/11/07(火) 15:23:11.96ID:J6afBiPR0
>>786
首都圏だから少ないって言いたかったんじゃないのかな?
首都圏で少ないのは今年も来年も横浜で、同じ首都圏でもヤクルトは今年も来年もかなり負担のある移動だがな

首都圏と地方だからしゃーない…みたいな単純な二分論で考えてたみたいだがw
2017/11/07(火) 15:25:56.08ID:fTH7C3az0
>>790
基本カープは地方なんだし首都圏にセは3チームあるわけで
普通に考えれば移動距離が長くなると考えて間違いは無いでしょw

ヤクルトにしても過去の移動距離を鑑みて検証してみないとさ
ヤクルトだけが首都圏の球団なのに毎年3000kmオーバーの移動を強いられてるの?
2017/11/07(火) 15:26:32.62ID:HWeYvsj60
関東から関東外を長距離と規定するなら三回やな
2017/11/07(火) 15:28:17.61ID:fTH7C3az0

九州  1
関西  1
関東  2
東北  1
北海道 1


中国  1
関西  1
東海  1
関東  3

パの方が大変そう
2017/11/07(火) 15:30:03.47ID:eq7MaUjB0
パのほうが移動は大変だけど
要はリーグ内で格差がどう発生しているかじゃね
795代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0604-gV+d)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:30:11.88ID:lZSrtVKt0
しかしパの方が強い・・・
2017/11/07(火) 15:36:39.71ID:fTH7C3az0
カープ目線で言うと
関東遠征は春先と秋にしてもらって
夏場は遠くとも東海・関西で関東球団とはホームで試合させてもらうとか?w
2017/11/07(火) 15:37:37.95ID:fTH7C3az0
阪神は京セラできてからは夏場の死のロードが
ドームでできるようになって死ななくて済んでるw
798代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2017/11/07(火) 15:38:48.47
なってないなってない
読売が東京ドームを高校野球に貸してからだ
2017/11/07(火) 15:40:50.47ID:s0yAzji80
パの本拠地で勝てないとセの日本一はしばらくなさそう・・・
2017/11/07(火) 15:41:42.36ID:RRGT5bVbK
でも京セラは甲子園独特の熱気みたいなの減るからビジターはやりやすいんじゃないかな。
2017/11/07(火) 15:46:49.42ID:J6afBiPR0
>>791
まずは今年の横浜の日程見てごらんw
そのあとヤクルトの日程見てごらん
ほぼ同じところに本拠地があって同じリーグで同じ対戦相手とやったとは思えないくらいの違いだから

横浜は8月は3試合しか関東以外で試合をしてないんだぞ
802代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa69-g930)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:41.43ID:LmRYJ4Gla
>>800
甲子園独特の熱気で阪神が有利になるとは限らんのだよな
今年はいい方向に働いたけど矛先が阪神に向いたらボコボコ
803代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0e-zM96)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:53.70ID:aDDcBxp90
阪神は長期ロード明けの甲子園でやる相手はここ数年ずっとヤクルトだな
2017/11/07(火) 15:52:17.19ID:fTH7C3az0
>>801
見て変るものなら見るけどな
嫌だからと言って試合しないわけにもいかんでしょ?w
805代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0e-zM96)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:55:38.11ID:aDDcBxp90
来年の8月の広島は配慮されたのか
ビジター6連戦
ホーム6連戦
ビジター6連戦
ホーム6連戦
ビジター6連戦

週できっちり揃えたな
2017/11/07(火) 15:57:11.96ID:J6afBiPR0
>>804
変えて欲しいね
現実を見て、そのカチコチに凝り固まってる認識を変えましょうかねーw

とりあえずここ数年横浜とヤクルトの優遇され具合には同じ首都圏とは思えないくらいの格差があるんだよね

ここ3年近く月間負け越しをしてなかった広島が唯一負け越したのが今年の8月ってこともあって
移動距離と成績はまったく無関係とは言えない
2017/11/07(火) 15:58:42.73ID:fTH7C3az0
交流戦も北海道と東北に行かなくていいw
2017/11/07(火) 15:59:09.82ID:J6afBiPR0
>>805
シミュレートしてないから可能かどうかわかんないが、できるだけこうなればいいよな
すくなくとも関東―大阪広島の当日移動はできるだけ無くす方向で
2017/11/07(火) 15:59:40.78ID:J6afBiPR0
>>805
全チームが
2017/11/07(火) 16:00:00.07ID:fTH7C3az0
>>806
変えるってのは日程のことだよ?

あーだこーだ言えば日程が変わるのかって話さ
文句があるならNPBに直接言えばいいさ
811代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0e-zM96)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:03:05.51ID:aDDcBxp90
ヤクルトは去年だったか8月の移動距離が長い分
9月は1カードしか西側の試合が無いなんてこともあったな
雨で追加日程は入ったけど
2017/11/07(火) 16:03:09.22ID:J6afBiPR0
>>810
俺はお前の脳内が少しでも変わるといいなと思うよ
813代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd62-1cPo)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:03:30.41ID:MQh6XB2rd
>>807
>>806
ホントなんで横浜だけ優遇されてんの?
ヤクルトはこれでいいの?文句ないの?
2017/11/07(火) 16:09:50.19ID:fTH7C3az0
> 812 返信:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c904-w0Jm)[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 16:03:09.22 ID:J6afBiPR0 [20/20]
> >>810
> 俺はお前の脳内が少しでも変わるといいなと思うよ

こういうの書きこんだからもうお終いさ
人として終わってます
815代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0e-zM96)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:12:12.12ID:aDDcBxp90
京セラの試合が組まれたヤクルトとそうじゃない巨人横浜
阪神のロード明けの甲子園の試合が組まれたヤクルト(その次は横浜だけど)
8月広島のホームは4カード組まれたが何故か中日が2カードあって横浜はない(巨人、ヤクルトはある)

移動距離に差が出る要素はこの辺か
2017/11/07(火) 16:13:18.49ID:fTH7C3az0
「やるしかねぇんだよ」
817代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d0e-zM96)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:16:49.66ID:aDDcBxp90
阪神は関東転戦が目立つからロードはそれほど移動距離は多くはならないんだな
8月28日以降は甲子園−マツダー甲子園の移動だけで半月(16試合)やれる日程になっているし
2017/11/07(火) 16:22:37.14ID:J6afBiPR0
>>817
神戸広島間はそんなに負担じゃないからね
2017/11/07(火) 16:22:42.55ID:fTH7C3az0
本拠地移転でもない限り移動距離は変らん
昔と違って移動時間は随分と短縮されてるんだし
2017/11/07(火) 16:25:25.23ID:HWeYvsj60
神宮球場は今年見ても分かるように日程がパンパンだから神宮使ってる以上ヤクルト不利はしょうがなかろう
あくまで借りて使わせて貰ってる立場

他のチームみたいなプロ野球を主目的に使われてる訳じゃないからね
2017/11/07(火) 16:27:22.66ID:HWeYvsj60
>>819
そう、広島はイヤなら関東に来いって話だし
ヤクルトは神宮以外自分で見つけろって話になる

広島は本拠地がそこにある事にメリットあるし
ヤクルトだって神宮使えるメリットもあるだろうからね
2017/11/07(火) 16:28:06.06ID:J6afBiPR0
単なる移動距離じゃなく、移動日との兼ね合いだよ
身体休める期間があるかないかでパフォーマンスも怪我も全然違うわ

今年のの広島

移動日なし当日移動
広島―関東2回
広島―名古屋1回
広島―大阪1回

毎週金曜の朝に移動で当日試合
広島でも関東でも6連戦はなし
こういうのは確実におかしい
2017/11/07(火) 16:31:44.91ID:HWeYvsj60
今年の広島の夏は週末に試合多い分興行面で日程と辻褄は合わせてた
2017/11/07(火) 16:35:39.92ID:J6afBiPR0
>>823
マツダは基本的にいつもフルハウスだから週末も平日も売上は大きく変わんないんじゃね?
週末で子連れが多い方が子供料金で減るかもよ
ま、夏休みか
2017/11/07(火) 16:35:43.63ID:VPR0L313p
まあメジャーと比べれば、屁でも無いわなw。
2017/11/07(火) 16:50:24.61ID:fTH7C3az0
地球温暖化による気温上昇はジワジワと
青空球場を苦しめる

いずれゲリラ豪雨も襲いそう
2017/11/07(火) 16:50:52.44ID:2Ie0jmkna
ID:fTH7C3az0
って句読点つけなくなっただけの上から目線自称玄人のバカだろ?
NGしろNG
2017/11/07(火) 17:08:38.44ID:J6afBiPR0
クライメートゲート事件なんかもあるように温暖化なんていまだにその真偽が議論されてる段階なのに
「地球温暖化だー」ってのを丸まま信じ混んじゃうのはかわいそうなことだ…
2017/11/07(火) 17:09:53.55ID:fTH7C3az0
>>828
我々は科学者じゃないからねw
目の前の現実を受け止めるしかないのさ
2017/11/07(火) 17:11:50.04ID:J6afBiPR0
>>829
そうやって思考停止しちゃうのもかわいそうだね
日常化生活でもクリティカルシンキングは必要だよ
2017/11/07(火) 17:12:13.92ID:94+FxrgFK
>>821
ZOZOマリン、メットライフ、大宮で広島主催やらないかなって思う。
2017/11/07(火) 17:14:08.64ID:eq7MaUjB0
理由に諸説あるだけで
ここ30年平均気温が上昇してるのは間違いないんだし
2017/11/07(火) 17:17:42.11ID:fTH7C3az0
>>830
なるほど
君は君でそうやって生きていけばいいさ
人それぞれ

しかし人を簡単に貶すような性格ではさほどの人間でもないとは思うがw
2017/11/07(火) 17:21:27.81ID:J6afBiPR0
>>833
>さほどの人間でもないとは思うがw

と簡単に貶した自己紹介乙です
2017/11/07(火) 17:23:29.24ID:fTH7C3az0
>>834
つまり自分のしたことは棚上げするような人なんですね
まぁくだらんことはやめますかw
消しますわ
2017/11/07(火) 17:25:43.05ID:fTH7C3az0
> ID:J6afBiPR0

こういう人をすぐ貶すような輩にはスポーツを語ってもらいたくないですな
語る資格も無い
まずは人間形成から始めるべきでしょう
スポーツを語るのはその後からでも遅くは無い
2017/11/07(火) 17:32:28.94ID:fTH7C3az0
来季も143試合?!
838代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa69-g930)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:37:15.55ID:TVM50uVUa
>>831
鯉の祭典
2017/11/07(火) 17:46:48.12ID:3I6A0PtVa
>>838
それピースナイターじゃね?
来年やるかわからんけど
2017/11/07(火) 17:48:09.27ID:eq7MaUjB0
鷹の祭典@からくり的な意味だろうに
2017/11/07(火) 17:49:22.83ID:J6afBiPR0
>>839
鷹の祭典を東京ドームでやるのよ
842代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd62-/We1)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:49:32.65ID:MsKIDzZLd
カープは神宮ホームで1試合くらいやればよいw
2017/11/07(火) 18:09:20.23ID:HWeYvsj60
神宮はスケジュール空いて無いからな、、、
お金払えば抑えれるプロ野球メインの球場とは違う
2017/11/07(火) 18:26:03.94ID:J6afBiPR0
ついに大谷がメジャー挑戦を公言したな
2017/11/07(火) 18:36:37.23ID:6Byvb+Icr
ヤンキースかねあ
2017/11/07(火) 19:41:25.96ID:suft/vIM0
ハマッピの爺さんがドラフト総合スレでも暴れてるな
2017/11/07(火) 20:36:19.43ID:r/wvZtCma
>>793
そもそもセは東海道山陽新幹線でなんとかなるからな。
どう足掻いても空路なしには成り立たないパとは大きく違う。
2017/11/07(火) 20:37:38.87ID:r/wvZtCma
>>802
全体的にベテランが多いから、空調の利いたドームでできる方がありがたい、という話。
2017/11/07(火) 20:39:03.10ID:r/wvZtCma
>>820
つ甲子園
2017/11/07(火) 20:42:26.79ID:HWeYvsj60
>>849
だから代わりに京セラ使ってるじゃない
2017/11/07(火) 20:46:13.10ID:suft/vIM0
阪神はもっと狭い球場向きのチームなんじゃないの?
後、何故か京セラでよく勝っているイメージがある
2017/11/07(火) 20:47:08.68ID:eq7MaUjB0
>>851
以前はともかくとして、金本就任以降はそうだね
2017/11/07(火) 20:48:19.45ID:HWeYvsj60
投手で守り勝つ傾向あるのに守備軽視と言う謎のチームになってる
854代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd62-AGuf)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:54:23.39ID:oMEcUdxnd
しかし阪神と広島はホント地方遠征しないな
2017/11/07(火) 20:56:33.84ID:HWeYvsj60
儲からないからな
2017/11/07(火) 20:58:40.52ID:J6afBiPR0
>>854
広島は少し前まで長野や北陸で主催やってた
阪神は一時期坊っちゃんスタジアムで主催してた
2017/11/07(火) 20:58:57.69ID:bV54adns0
今年の広島の八月の日程が話題になってたが来年の中日が同じ運命になった
8/3以降は2カード連続のホームゲームはなし(最終戦まで)
しかも八月にはマツダでの試合が2カード
イジメだろこれw
2017/11/07(火) 21:02:11.38ID:bV54adns0
よく見たら一回連続があったわ失礼
859代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 494a-ix91)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:22.19ID:AqCPsaa20
>>854>>855
自前球状持ってると飲食物販の売り上げ分ホームが儲かるからね。
2017/11/07(火) 22:10:47.22ID:E5KCNtCm0
阪神は毎年倉敷で試合しとるやん
しかもここ数年はずっと勝ててるらしい
861代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 71e2-d/CX)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:38.83ID:iiUqr8I40
広島なんか今やホームで常に3万以上の満員になるのにそれ以下しか入らん地方に行くメリットないだろ
862代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 62b4-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:40:00.89ID:/BnClP8h0
>>861
どのチームも地方興行は儲け度外視でファンサービスとプロ野球の振興のためにやってるんだけどね
即物的でスポーツという文化に造詣のないケロイド丸出しというところか
2017/11/07(火) 22:54:10.82ID:KhuNshp20
>>862
どのチームも?横浜や中日はどこで地方開催した?
864代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ad52-SaAB)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:57:01.02ID:wT5UDIQ30
チョンは息を吐くように嘘をつくなw
2017/11/07(火) 23:01:37.69ID:CYYJab5PM
>>698
ある意味阪神投手陣の生命線の人だったからな
久保に任せておけばどうにかしてくれるって安心感が凄かったのに
福原安藤がノウハウを継承してくれる事を祈るのみだわ

しかしよりによってSBとは・・・
益々鉄壁にさせてどうする
866代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9962-aCS6)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:38.87ID:fpYCumuM0
地方行くと数日は地元局で話題にしてくれるしな
広島だったら中国地方とか回ればいいのに
2017/11/07(火) 23:06:17.75ID:KhuNshp20
お膝元以外で主催したのは
ヤクルト5試合
巨人6試合
横浜は1試合あったけど中止

くらいじゃないか

パリーグなんてロッテとオリックスはお膝元ですら回ってない
2017/11/07(火) 23:09:40.72ID:TnmgVjuT0
>>863
横浜は7/4新潟
中日は4/25豊橋、5/9岐阜、6/27浜松
2017/11/07(火) 23:10:21.94ID:J6afBiPR0
>>863
中日は長良川とか浜松とか
横浜はしらん
2017/11/07(火) 23:12:21.39ID:KhuNshp20
>>868
>>869
中日とか広島は地方ってより地元圏内でしょ
2017/11/07(火) 23:12:21.41ID:TzWtun6vd
いい加減覚えろよ
>>862
ワッチョイの b4- は水戸の珍カスだ
115.125.216.236

とらせんとドラクエとファイナルファンタジーの世界でしか生きられない珍カスだ
ファンタジーの世界で頭がいかれてる
2017/11/07(火) 23:15:53.86ID:TnmgVjuT0
>>870
まぁね
そういう意味では巨人が積極的な他は、大学野球との兼ね合いもあるヤクルトが多いくらいかな
横浜の新潟開催は、昔はもっと多かった気がする
2017/11/07(火) 23:18:58.50ID:HWeYvsj60
倉敷も阪神にとって地元圏内とも言えるからな

本当の意味の地方開催(勢力圏外、他の球団も無い地域)なんて殆ど無いんじゃ
2017/11/07(火) 23:23:23.80ID:TzWtun6vd
水戸やればいいのにw
田舎過ぎて人呼べる球場なんかあらへんか
納豆球場とかありそう
2017/11/07(火) 23:24:21.71ID:TnmgVjuT0
>>873
なんか、そういう準フランチャイズっぽいのすら減ってる気がする
876代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0655-iQJQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:26:26.46ID:OiurBhrY0
横浜は平塚の試合もやらなくなったな
2017/11/07(火) 23:26:39.84ID:HWeYvsj60
準フランチャイズでいいならホークスは北九州で2-3試合
熊本とか宮崎とか鹿児島とか開催に積極的だぞ

ハムも旭川行ったり、西武は大宮はやってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています