鶏ガラソフトランディング君は決して情報のソースと数値を示さない。

82 名無しさん@まいぺ〜す[sage] 2017/12/10(日) 15:05:21.69 ID:bUJfn4jW
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
副作用が出るのはステロイドにアレルギーや抵抗性ある一部の患者に
アトピーと誤診してステロイドを処方し続けた一部のヤブ医者のせい。
そのステロイドにアレルギーや抵抗性があり、副作用が出る患者自体も全体から見たら少ない。

94 名無しさん@まいぺ〜す[] 2017/12/11(月) 15:41:33.43 ID:/uqmxCwE
>>82>>83
「圧倒的に多い」とか「全体から見たら少ない」とかの表現でなく、
数値で示して欲しい
ソースよろ

99 名無しさん@まいぺ〜す[sage] 2017/12/11(月) 23:28:25.36 ID:JmslVDwm

>>94
実際のほとんどの医療現場ではステロイドにアレルギーや副作用の出てないアトピー患者にはステロイド処方して寛解、離脱させてる。

ステの副作用が出ると言われているのは、脱ステ医院自体少ないので
全国から副作用の患者が通院するからその皮膚科限定での副作用患者の確率が上がるだけの事。
全体で見たらかなり僅か。

106 名無しさん@まいぺ〜す[] 2017/12/12(火) 20:48:08.07 ID:tSDNSeyW

>>99
82の「圧倒的に多い」「全体から見たら少ない」という表現が
「ほとんど」「全体で見たらかなり僅か」という表現に変ってるだけじゃん…

そうじゃなくて、根拠となるソースを教えて欲しい
あと、その「ほとんどの医療現場」の方に、ステを長期使用した場合の
追跡調査&論文作成を頼んだら、どういう返答が返ってくるかも知りたい

@@@@@@@@@@@@@@@
そして答えられなくなると勝手にレッテル張りしていつものコピペで逃走
@@@@@@@@@@@@@@@

111 名無しさん@まいぺ〜す[sage] 2017/12/12(火) 22:34:05.70 ID:MQy2Z9ep

>>106
お前は鶏ガラレモンでも食ってろw
ミスリード印象操作野郎w