X



トップページアトピー
607コメント208KB
アトピーは亜鉛欠乏症?3
05375312018/11/15(木) 23:32:54.34ID:ipptotyf
>>531です
亜鉛生活、いつの間にか2ヶ月経過してた。現状報告します。

今は毎日夜にサプリで30mg摂取してる。

まず、前回下痢をしなくなったと書き込んだけどどうやらプラセボだったみたいで、今は定期的に腹壊してる。
亜鉛に胃腸を丈夫にする効果は無かったようだ。

赤ら顔、痒みもそれほど変化は見られない。劇的な変化を望んでいただけにやや期待外れ。ニキビは出来にくくなったけど、たまに出来る。

自分の場合元々アトピーは軽度だったから効果を実感しにくいのかも。
とりあえず、半年くらいは亜鉛生活続けてみます。
0538名無しさん@まいぺ〜す2018/12/05(水) 12:51:27.86ID:/Jk6I5xX
有沢先生の本を読んだら亜鉛の量が少ないと効果が感じにくいみたいだよ
100mgから180mgに増やしたら顔のかゆみがなくなった
一時期菜食にしていたから亜鉛が足りていなかったのかもしれない
効果は数日で感じた
それと亜鉛酵母はまったく効かなかった
海外産のキレート亜鉛を取り寄せて飲んでる
日本産がいいと思って亜鉛酵母を飲んでいたんだけどいくら飲んでも効かなかった
亜鉛の効果を感じられない人は海外産がいいかも
0540米飯の亜鉛は子供の成長にも良い2019/01/02(水) 14:36:28.62ID:kUPSQAzd
http://www.osakagas.co.jp/shokuiku/13seminar/nishimoto.html?_ga=2.176158497.281469538.1546398752-891415296.1546398752

> 低身長の子はタンパク質、特に炭水化物が低い傾向にあります。
> しかも、食べる量が少ない割に脂肪は少なくありません。

> 亜鉛は唯一、身長を伸ばすことがわかっている栄養素ですが、
> 1日の食事から摂取できる量は米からが1/4を占めています。
> つまり、米の摂取量が少なくなると
> 炭水化物も亜鉛の量も少なくなり、成長が阻害されるという訳です。
0541名無しさん@まいぺ〜す2019/01/07(月) 15:55:13.92ID:tvNRAYBp
亜鉛とエビオス飲み始めた
0542名無しさん@まいぺ〜す2019/01/09(水) 18:46:54.38ID:sw37S99B
日本のでもキレート亜鉛が多いね
キレートされてないのはどれ?
0543名無しさん@まいぺ〜す2019/01/18(金) 15:54:36.13ID:QVjujrw8
キレートされてる方が吸収率がいいけどキレートされてないのがいいの?
亜鉛って吸収率が悪いからキレートされてる方がいいとおもうけど
0544名無しさん@まいぺ〜す2019/01/31(木) 10:35:06.50ID:YQVWQK1i
キレートされた亜鉛はダメだよ
吸収率がいいだけのゴミ
0546名無しさん@まいぺ〜す2019/02/05(火) 16:16:36.97ID:aluvLzZY
>>544矛盾に気づけ、吸収がいいのにゴミ呼ばわりかよw
鉄も亜鉛もキレート一択ですよ
私は200mg飲んでる。Nowのオプティジンク。亜鉛は年齢上がるにつれて需要が高くなるだって
0547名無しさん@まいぺ〜す2019/02/05(火) 17:27:30.32ID:Cw3ZRLsC
素人の浅い考えだよそれ
キレートはゴミ
ちゃんと論文読みな
0549名無しさん@まいぺ〜す2019/02/06(水) 05:56:44.33ID:aa8k2VXa
今時論文検索すらできんのか
救えない馬鹿だな
0551名無しさん@まいぺ〜す2019/02/06(水) 18:57:27.08ID:UdBLIGuV
>>547の子供っぽい感じからして、自分で探せ的な事を返す
んだろうなと思ったら案の定w
恥ずかしい返答の仕方だと自覚できてないのかねえ。
0552名無しさん@まいぺ〜す2019/02/06(水) 20:52:38.45ID:IU1XBMae
ほんとだよ論文かどうかじゃなくソース貼れないほうが救えないバカだわ
0553名無しさん@まいぺ〜す2019/02/13(水) 14:06:41.84ID:mNwjKW9S
馬鹿が発狂してんね
知能までキレートされたか?
0555名無しさん@まいぺ〜す2019/02/15(金) 20:25:56.80ID:dZs2QtLX
Google scholarすら使えない低知能には理解できないからね
貼る必要ない
0557名無しさん@まいぺ〜す2019/02/15(金) 21:27:30.41ID:dZs2QtLX
子供子供言えば勝ったことになると思ってんのかなこの馬鹿は
0559名無しさん@まいぺ〜す2019/02/16(土) 13:07:13.28ID:OPDEtbRj
そういうのが心地よいお年頃なんでしょう。
暖かく受け流してあげましょう。
0561名無しさん@まいぺ〜す2019/02/19(火) 13:18:04.46ID:m9aG4Vra
検索しろって言ってんのに
そんなことすらできんのか猿どもは
0564名無しさん@まいぺ〜す2019/02/25(月) 19:40:52.84ID:2P6cS4oK
自然に起きるキレートじゃないとなあ
人工的なものだと偏りがすごい
0565名無しさん@まいぺ〜す2019/02/25(月) 19:52:17.23ID:5+YMSV1j
なんで喧嘩腰で怒るかね
批判とかじゃなくキレートはどう駄目なのか読みたいだけなのに
0566名無しさん@まいぺ〜す2019/03/03(日) 03:37:26.99ID:8gWY+Jx1
みなさん、第一優先は食生活の改善ですよ!
まずそこを変えないと、何をやっても無駄ですよ! 食生活の改善です!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない (とにかく乳製品は避ける。重症の人は一切、食べない)
卵は厳選する(重症の人は一切、卵は食べない)

アメリカ牛は食べない
ブラジル鶏は食べない (とにかく肉は厳選する。重症の人は一切、肉は食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす (重症の人は一切、食べない)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリン、サッポロ、サントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない

マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
たばこは避ける、最悪でもJTのものは避ける

とにかくジャンクなものは全部さける、何より各自で、ネットや書籍で勉強すること!
0567名無しさん@まいぺ〜す2019/04/01(月) 19:14:09.75ID:LmfR3UnO
亜鉛の取り過ぎに注意、貧血や神経障害の恐れも―英研究
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150626-OYTEW52746/

診断に苦慮した亜鉛サプリメント過剰摂取による銅欠乏症の一例
http://congress.jamt.or.jp/j67/pdf/general/0113.pdf

【症例報告】
偏食による亜鉛過剰摂取が原因と考えられた
銅欠乏性ミエロパチーの 1例
https://www.neurology-jp.org/Journal/public_pdf/056100690.pdf
0568名無しさん@まいぺ〜す2019/05/09(木) 12:40:19.27ID:yQ9fd1fL
最近意識して多目にとってるけど寝てる間に傷口が速やかにふさがってる気がする。いいのかも
0569名無しさん@まいぺ〜す2019/05/13(月) 01:45:29.79ID:s3E0Twk7
私の場合、アトピーと乾癬(重症)とか色々あったけど、
アレルケアを飲み続けて、体がボロボロと両足脛から出ていたリンパ液が治まりました。

まだ体はボロいけど、ゆっくり良くなっていると思う。
あと、運動しよう!家の中でラジオ体操など体を動かすといいよ。
40年アトピー私にはアレルケアが効いてる。
0572名無しさん@まいぺ〜す2019/05/25(土) 01:04:05.01ID:TZdUMy22
亜鉛欠乏症と診断されてノベルジン出された
アトピーじゃないんだけど、1年ぐらい原因不明の皮膚炎に悩まされてる
これで治るといいな
0573名無しさん@まいぺ〜す2019/05/28(火) 11:57:44.22ID:sugEMQVP
亜鉛で腸内のカビ抑えられますか
0574名無しさん@まいぺ〜す2019/05/28(火) 18:18:45.78ID:oi51PJ7y
亜鉛で抑えられるかは分かんないけど
アップルビネガー乳酸菌ハーブがいいよ
乳酸菌とハーブはググッてくれ
0575名無しさん@まいぺ〜す2019/06/22(土) 21:34:16.29ID:Rs65I8FY
アトピー持ち、アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善ですよ!
最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしませんよ!そうしないと一生、続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない (重症の人は徹底的に避ける)

アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない (重症の人は肉類は全部、徹底的に避ける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない(これも、重症の人は徹底的に避けること)
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(これも、重症の人は徹底的に避けること)
旬のものを食べる

発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
0576名無しさん@まいぺ〜す2019/06/22(土) 21:34:55.97ID:Rs65I8FY
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

とにかくジャンクなもの、全部さけることです!
ネットや書籍で勉強すること!
改善は食から、ですよ!
0578名無しさん@まいぺ〜す2019/07/17(水) 06:25:52.75ID:3L1/NM9u
>>573
ナウフーズ・カンジダサポート
男だけどこれを飲み続けて1週間か2週間位でツワリ経験した
腸管の中の悪玉菌は重金属を核に持つので死んだ時に重金属を排出する
2〜3日は肌荒れが気になるけど我慢してツワリまで行けばカビは無くなる
0580名無しさん@まいぺ〜す2019/07/18(木) 19:50:47.65ID:jpmUQWMt
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
0582名無しさん@まいぺ〜す2019/11/01(金) 10:55:16.56ID:xi2cmBPX
不足している者は毎日どの位が適量なんだろう?毎日摂るべきなのか?
0583名無しさん@まいぺ〜す2019/12/09(月) 16:04:57.81ID:vZtvIiyu
空きっ腹だと気持ち悪くなるからサプリだったらきちんと適量守って食後に飲む
0584名無しさん@まいぺ〜す2020/01/22(水) 21:11:05.07ID:Q8ur2uzn
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーを勧誘するぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/

「治し方は教えない」
でも
「治療法を教えるのは有料です」
ここで全員が気がつくべき。
0585名無しさん@まいぺ〜す2020/01/25(土) 14:44:41.46ID:EHVte/6c
>>62>>324>510
俺は重症アトピーをステロイドとプロトで治したけど、ほとんどのアトピーは亜鉛欠乏症じゃなくてアトピーそのものだと思う
俺は何年も脱ステ医に通院と入院しながらビオチン療法やってたけど、年々悪化して感染症にもかかった
その後、さらに脱ステで悪化して日常生活不可となり、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院でガッツリとステの密封療法+抗生剤と点滴で常人に戻って良くなった
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
サプリやビタミンに頼らず地道にステロイドとプロトで治療した方がいい

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0588名無しさん@まいぺ〜す2021/04/06(火) 12:09:21.09ID:3/5rT4fO
サプリメントじゃなく亜鉛華軟膏を保湿に使うと再生力増したよ。
具体的には顔に塗ったら赤みが引いた。
塗布直後は軟膏が白く残るので、
外出前には使えないけどね。
0589名無しさん@まいぺ〜す2022/12/28(水) 10:05:59.89ID:E+/Zlprk
偏頭痛で大量の亜鉛と他色々の組み合わせが劇的に合う事に気付いて、寒冷アレルギーにもダメ押しになった
皮膚科では「冬の悪化は乾燥です(きっぱり)」だけどそこ意識してもずれてる不毛な感覚があった
五積散もよく効いてたから冷えのぼせと血行かも
逆にポカリやマルチミネラルは汗疱状湿疹が激悪化
亜鉛で欠乏しがちな鉄と銅も時々時間差で摂る
頭痛の傾向からは時々カリウムも摂って亜鉛とのバランスが取れる感じ。他割愛
0590名無しさん@まいぺ〜す2023/02/20(月) 10:46:59.31ID:lj/q3oer
>>589
亜鉛1回どれくらい摂るとフェリチンが減っちゃうか分かる?
自分はフェリチン上げろと言われて朝毎日鉄18mg毎日夜亜鉛15mgでフェリチンは上がっていたけど亜鉛はちょっと減っちゃった。
亜鉛飲み過ぎるとフェリチン減っちゃう?
両方上げたいから今亜鉛3日に2回30mg試してるんだけど。
もう見てないかな?
0591名無しさん@まいぺ〜す2023/02/20(月) 10:47:44.39ID:lj/q3oer
あげとく
0592名無しさん@まいぺ〜す2023/03/14(火) 08:53:37.53ID:7KRkPY/N
>>449
不飽和脂肪酸の取りすぎはω6系だろうがω3系だろうが悪化するってのは同意。
ただ肝油で痒みが出るのはむしろビタミンAが効いている良い反応なのかも?
亜鉛摂取してると最初は良くても段々効かなくなるって意見が結構あって自分も皮膚の荒れが亜鉛飲んでも治らないどころか飲むほどにカサカサが酷くなるような状態だったんだが、レバーでビタミンAを多目に摂取するようにしたら、亜鉛摂ろうが他のミネラル摂ろうがビタミンB群摂ろうが脂肪酸摂ろうが治らなかったゴワゴワカサカサ皮膚が潤いピチピチ肌になったよ。
0593名無しさん@まいぺ〜す2023/03/14(火) 09:58:29.32ID:ziWaCN5V
>>592
じゃ今亜鉛足りてない状態?で亜鉛摂取はどうしてるの?
効かなくなるって意見はどこから?
0594名無しさん@まいぺ〜す2023/03/14(火) 10:00:13.76ID:ziWaCN5V
亜鉛低くても問題無いの?指摘されたんだけど
0595名無しさん@まいぺ〜す2023/03/14(火) 17:05:04.89ID:ID/+yvRT
>>593
592ではないが
亜鉛単体だと鉄と銅が不足する可能性がある
要するに貧血になる
褥瘡かなんかの論文でその辺の話は出てたので探してみて

シャーレ実験では亜鉛はdhtを阻害することが分かってるので、人体でも同じことが起きてる可能性もある
dhtは皮脂腺を活性化させて皮脂の分泌を促すホルモンなので、これが阻害されると皮脂分泌が減ってカサカサになる

貧血も皮脂不足もアトピーを悪化させるので亜鉛以外の栄養も同時にとる必要あり
0596名無しさん@まいぺ〜す2023/03/15(水) 00:40:38.30ID:H144KRII
>>593
亜鉛を滅多に摂取しなくても平気になったよ。
アトピーの人は皮膚や消化器粘膜の再生の為に亜鉛が消耗してるってのは間違いないと思うけど、消耗してるのは亜鉛だけでなく再生や潤いや炎症防止酸化防止の為に必要な成分全てが消耗してるはずなので、そのうち亜鉛だけを多く摂取して治そうとしてると他にも必要となる成分がどんどん枯渇していくと思うわ。
そしてそうなれば亜鉛を摂取してもなんだが効かなくなると。。。
0597名無しさん@まいぺ〜す2023/03/15(水) 10:54:42.68ID:eb9sHlOF
>>595->>596
自分は外部刺激に弱くジーンズとか履くとすぐ赤い湿疹が出て皮膚科行くとフェリチンと亜鉛?て言われたから
摂ってたんだけど、亜鉛摂ると鉄の方が減るの?鉄はコラーゲン造るのに必須だから最優先で亜鉛そこまで要らない?
鉄、マルチビタミン、A、D、亜鉛摂っているのだが他に皮膚強くする栄養素ある?
0598名無しさん@まいぺ〜す2023/03/15(水) 11:04:57.03ID:eb9sHlOF
後、亜鉛1日どれくらいの量飲んでました?鉄18mg飲んで亜鉛15mg飲んでいたけどフェリチンは増えたけど亜鉛は50から40に何故か下がってしまってた。
今亜鉛30mgなんだが、亜鉛飲むとが鉄が減って鉄飲むと亜鉛も減る???
両方上げたい場合はどうすりゃいいんだろう。
0599名無しさん@まいぺ〜す2023/03/16(木) 03:23:36.75ID:TjNNO4Z9
>>598
亜鉛30rと鉄30rで比率は1対1くらいだった
めんどくさいけど鉄と亜鉛は拮抗関係があるからどちらかを摂りすぎたら片方が減る 
亜鉛飲んで鉄が減った場合は鉄と銅が不足してるかも
そういうときは鉄を増やすか、亜鉛を減らす
それと銅欠乏の貧血というパターンもあるので亜鉛に対して銅の比率を増やす
銅が入った亜鉛サプリ(iherbに銅サプリがあったはず)もある
褥瘡の論文ではココアがお勧めでした

>皮膚強くする栄養素
他にはタンパク質を1日130g(これも褥瘡治療と同じ量)
ビタミンAは普通の量では効果がなかったので目の遺伝病の予防の研究を参考にして10000iu
にしてる
これで皮膚のカサカサはほとんどなくなった
あとは食事量も増やす
アトピーの皮膚は不感蒸泄が多くカロリー消費も多いはずなのでカロリー多めの2500キロカロリー
にしてる(褥瘡治療とほぼ同じ)

ビタミンb12と食品からのビタミンcもとってる
ビタミンcは食品からじゃないと効果がないような感じがある
0600名無しさん@まいぺ〜す2023/03/16(木) 10:15:04.84ID:F/gr3XQR
有難う。銅は過剰気味なんだよね。フェリチン測りました?どれ位あればいいんだろう?脂溶性のビタミンA毎日10000で問題無し?Aは血液検査で測れないって言われたから少量飲んでるが、効果実感したの何日目位飲んでからでしょうか?
0601名無しさん@まいぺ〜す2023/03/24(金) 13:21:01.54ID:NUzp9H8J
ビタミンA不足だけが原因なら、若い人なら腸壁は3日もあれば、皮膚も5日もあれば元通りになるはず
所要量の2倍×3日試してみて効果無いならやめといた方がいいかも
効果があったなら所要量の1倍を気長に
鶏や豚のレバーなら半月に1度100g程度食べるだけ
0602名無しさん@まいぺ〜す2023/03/24(金) 13:23:42.94ID:NUzp9H8J
自分は新陳代謝が落ちてる中年だからか効果を感じるのに5日ぐらいかかったけどねw
0603名無しさん@まいぺ〜す2023/04/04(火) 09:11:28.49ID:OlIiR310
私は体内の金属汚染によるアレルギーや免疫低下がアトピーの根本原因だと思ってます
金属汚染に効く代表的なもの
・ビタミンC
・タマネギ
・グルタチオン
・亜鉛
※ただし亜鉛は体内の金属を捕まえる機能はあっても排出する機能はありませんので症状がおさまるだけで蓄積は増えていきます
0604名無しさん@まいぺ〜す2023/05/10(水) 18:06:01.60ID:Xqw4gKxh
デトックスは大事ですよね

2年前の動画ですが
『デトックスの栄養学』今すぐ解毒せよ。
重金属,汚染物質,化学薬品,カフェイン,農薬などを排泄させる栄養素とその仕組みとは!?
https://www.youtube.com/watch?v=DT6NS6bvbtM

4年前の動画ですが
アトピーはまず亜鉛から!
アトピっ子に亜鉛が必要な理由を分かりやすく説明します
https://www.youtube.com/watch?v=XMbzIXVvS60&t=6s
0605名無しさん@まいぺ〜す2023/06/02(金) 23:30:03.48ID:AKi5cat+
きな粉はたんぱく質、アルギニン、核酸、亜鉛を豊富に含む天然のバイアグラ。
きな粉さえ飲んでおけば、サプリメントなど不要。
0606名無しさん@まいぺ〜す2023/06/13(火) 14:19:44.44ID:u90BQZ1w
アトピーで病院受診した際には、血液検査で「亜鉛」も測ってもらえるものですか?
0607名無しさん@まいぺ〜す2023/08/15(火) 01:31:52.96ID:5+VFv5AP
何となく体調見ながらキレート亜鉛(グルコン酸亜鉛やピコリン酸亜鉛)を50mg以上1年半摂って、吸収率がかなり高いはずなのに数値が過剰にはなっていなかった。飲む前は欠乏してたはずな

キレート鉄18mgも週2~3カプセル、フェリチンは30弱から110になった。
内科では病気か否かしか扱わないから、貧血でなければノータッチの部分だけど、病気未満の不定愁訴なんかを考慮すると男で160~が理想的ではあるらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況