X



トップページアトピー
642コメント265KB
アミロイド苔癬 2
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/11/27(日) 03:21:15.72ID:S7JP2IWB
ビタミンDサプリ飲み始めてからアミロイドかなり薄くなったので報告

飲み始め1Wくらいで、なんかかゆみ減った?と気づく
掻いても皮膚の落屑が少なくなり、血が出たりかゆみが減るいいサイクルになった
いま飲んで1ヶ月だが、皮が張りちょっと掻いてもやぶれない!つぶ感が減ってきた!気のせいじゃないw
ネットで調べたら乾せんの治療でビタミンDのクリーム薬が使われているらしい。
5年かかったけどアミロイド卒業できるかもしれない…

グミとネイチャーのサプリ2種試したがどちらも効いたよ
500〜1000円くらいだからよかったら試してみて
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/12/05(月) 04:22:02.62ID:3dRIp0kr
わたくしの経験上、アミロイド苔癬には筋トレ、睡眠で成長ホルモンを出すことがマジで効く。あと保湿と風呂で汗を掻く事。痒いときはフロトピとステ塗って書かない事。掻くことによって、ケラチン、メラニンが乳頭層に沈着する。
毛穴との関係はなし。でも汗孔とは関係あり。とにかく筋トレ(加圧トレーニングが、特に効くはず。)睡眠時間、汗を掻く、保湿、外からの外部刺激に気をつける。
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/12/06(火) 07:38:24.58ID:dImAYHyp
アミロイド苔癬は筋トレ(加圧だともっといいかも)でかなり良くなる。成長因子が出て真皮層がつよくなるから。
あとやっぱり掻くのはだめ。掻く圧力でケラチンとメラニンが乳頭層に沈着しちゃうから。
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/12/06(火) 07:41:16.48ID:dImAYHyp
でも、筋トレやめて、また掻くと元に戻っちゃうんだよねー。
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/03/02(木) 20:32:30.05ID:BISTHZ8b
過疎ってる
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/03(月) 17:43:01.23ID:glP7j+3K
ナローバンドUVBって、
一ヶ月やってるが、薄くなってきてるのは自分でもわかる。
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/24(月) 01:35:28.03ID:PRveKsh3
ここはいつも過疎ってる

ワンシーズン、ヒルドイド普通塗りしたら、辛かった首が落ち着いてきた
今度は肩に挑戦してみるが、難関の梅雨から夏になるのでまたアミが元気になりそう

誰か汗対策教えて
汗かくアトピーが悪化してアミもひどくなるんだ
0379名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/04/29(土) 12:07:08.25ID:FsAcTTUX
お前らも騙されたと思って、
ナローバンドの照射を一ヶ月受けてみろ。
日焼けサロンみたいな感じね。
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/20(土) 12:03:33.88ID:iU9M98b8
プラモデル用のニッパーで切り取ってしまうのお勧め
それほど痛くないし治った後は綺麗で再発もしない
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/20(土) 13:43:56.76ID:/S/UPIYz
毎週2000円かかるけど、ナローバンドで照射を繰り返してるが、
じわじわとポツポツの湿疹や膨らみなどが消えていってるのはわかる。
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/20(土) 18:20:37.66ID:rzu92bpi
UVBね。
ウルトラバイオレットなんとか。
可視光の紫の領域を越えた紫外線照射
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/20(土) 19:16:43.48ID:rzu92bpi
お前らになら俺の肌を見せてもいいんだが。
始める前に撮影しておけば良かった。
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/22(月) 09:54:15.01ID:+8H/biQ9
ヒルロイド ラップ療法本格的にやった人いる?
2週間で良くなるらしいけど
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/23(火) 18:25:18.84ID:Uy+T+hvH
>>388
人体の構造上、
ターンオーバーを繰り返す必要があるので、アミロイドという難病が二週間で綺麗になるわけがないと思う。
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/29(月) 21:33:30.50ID:kMOpByME
自分はUVB2回やっただけで乾燥がすすみアミが悪化したけど

アミがUVBで治るなんて思えない
治るならみんなやってるというか医者のなかで話題になりそうだけど
現在の写真とかないの?
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/06(火) 20:55:26.43ID:IycyA6Dx
>>396
よろ
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/07(水) 16:18:23.60ID:qfiyZ2rl
ステやワセリン系は皮膚の呼吸をさえぎって
ヒルドイドは呼吸を促すのかな
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:55.35ID:XLz1c629
変態?
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/15(木) 02:16:27.78ID:8qlf9zSi
>>401
綺麗だな
俺も始めようかな
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/17(土) 21:07:27.83ID:v3V+8cm4
10年近く苦しんできたアミロイドが、
そんな手軽に治せるとは。驚いた。
UVBなんて10年前には無かったのかもしれないけど。
肉眼では見てはいけない紫外光だから、その辺は気をつけろよ。
0406りさ
垢版 |
2017/06/26(月) 11:40:49.08ID:HyvYR9dc
アミロイド乾癬辛いです
アミロイド乾癬の人はアミロイドーシスになる確率高いのでしょうか?
あまり、情報が少ない病気なのでどうなのでしょうか?
0407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/27(火) 22:30:45.83ID:qUXsDY43
>>406
人間はいつか死ぬんだし、
それが遅いか早いかの違いでしかないです。
気にしすぎない方がいいと私は思います。
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:48.78ID:ca8ZAKoH
皮膚は限局性っていうことらしいから、全身のとは違うのでは
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/28(水) 00:32:58.01ID:2u1MHdVc
>>406
乾癬じゃなくて苔癬じゃない?
皮膚と全身性は違うものだよ

>>401
写真うぱり
今後の経過も定期的にあげてくれると嬉しい

毎週二千円は結構するな・・・
0410名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/28(水) 03:31:23.39ID:ZYouQX8c
>>409
ありがとうございます。
安心しました。
0411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/28(水) 03:36:46.73ID:ZYouQX8c
>>408
ありがとうございます。
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/28(水) 03:49:15.69ID:ZYouQX8c
>>407
励ましの意味で言って頂いたのならありがとうございます。
だけど、まだ?31歳なので家族もいるし、やりたい事もたくさんあって、周りの為にもまだまだ死ぬわけにはいかなくて、私にはまだその考え方はできかねます。
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/06/30(金) 14:54:17.82ID:66ZJjXtB
UVB治療してるとこ探さないとだけどどうやって探せばいいんだろう。
ずっと同じ皮膚科行ってても局所に強ステロイド塗るしかないってアミロイド治療に諦めてるから通ってても仕方ないだよね。
蕁麻疹、アトピー、アミロイド、円形脱毛症を総合的に診てくれる病院はないかね。
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/01(土) 11:29:38.20ID:lLzoIyGs
ストロンゲスト塗ってたけど限界見えてきた
凸凹が無くなったり範囲がかなり小さくなった場所もあるけど
なかなか消えない場所がある

もうひと押し違う治療が必要そうだ
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/02(日) 22:16:16.84ID:+xS0ckl1
>>413
スマソ
肌の完璧を求める必要ないよーって感じの意味だったのです。

アイドルやってるわけじゃないんだしさ。
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/03(月) 23:31:57.14ID:ovVjmuja
集合体恐怖症も悪化して、自分の身体が怖い、、、まともに見れなくてお風呂電気消して入る始末
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/12(水) 01:58:09.03ID:RGHRxgDA
たけしの番組で、脳にアミロイドβが貯まる(痴呆の原因)のは、
血流(代謝)が悪くて排出が滞っているからって話だったんだが、
これは肌のアミロイドでも共通するところがありそうに思えた。
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/13(木) 12:11:50.29ID:Aj4naLCV
>>401
同じ明かりでの撮影してくる。
一ヶ月でどう変わってるかも自分で知りたい。
ビックリするくらいつるつるになった箇所もある。
中学生の肌みたいに。
0423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/13(木) 12:45:58.15ID:Aj4naLCV
>>413
何県?
紫外線照射するマシーンもどこの皮膚科にあるわけじゃないしな。
近くにあったらいいね。
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/14(金) 19:30:39.70ID:pQwKiYAT
三月から毎週UVBを受けてるが、
1/3ぐらいになってるとドクターには言われた
0427コレ
垢版 |
2017/07/16(日) 12:34:42.10ID:sU4a7QPR
左腕の肩から下二の腕にかけて黒っぽいぶつぶつが出来て
もう何年か経っていたのですが、ヒキコモリだったので「まぁ、仕方ねーか」ぐらいに放置していました。
夏になって半袖を着る機会が増え、またアルバイトを始めようと面接など外出する機会が増えたため
生まれて初めて皮フ科の専門病院に行ってきました。
先生からは「残念ながらこれはすぐに消えて治るような簡単な状態ではない」と言われてしまいました。
皮膚を1センチぐらい切除して生研検査をするかともいわれましたが、先生の見立てでは「アミロイド苔癬」だろうということでした。
そんなに掻きむしった覚えはないのですが、ぶつぶつが出来た場所を過度にナイロンタオルでゴシゴシ洗っていたことを告げると
とにかく肌が硬くなっているから洗うのも泡立ててさーっと撫でる程度でいい、ごしごしこするのは逆効果だと。
半年、1年と通って治療しながら様子を見ていきましょうと言うことで強めのステロイド(アナミドール軟膏0.05)とかゆみ止めを処方されました。
ところがそのステロイドを塗り始めたところ、赤いニキビが数カ所に渡って発生して逆に目立つようになってしまいました。
このようなステロイドの副作用?みたいなニキビが出来ることって皆さんあるのでしょうか?
説明が長くなりスミマセンでした。
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/19(水) 21:14:12.97ID:vQf04dBl
>>427
自分も同じステロイド塗ってます
強めというか最強クラスのステロイドです

自分も同じように毛包炎のようなものが頻発しました
後がアミロイドになりやすいので辛いですね

自分の場合はニゾラールと混ぜて塗るようにしたらあまり出来なくなりました
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/19(水) 21:14:39.14ID:AsQHNlMq
脛がひどいのでとりあえず足湯とヒルドイドで保湿したあとラップ巻いて寝ることにしてみた
汗かいて新陳代謝活発になったら少しマシになりそうな気がする
ジェイトラックも気になる
近所にないんだよなー
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/19(水) 23:14:36.88ID:zbJ59/+D
JTRACを受ける前は、
二の腕がブツブツで皮膚が固い感じだった。
今はまだ完治したわけでもないけど、
柔らかくはなってる。
まったく、写真撮っておけばよかったよ。

お前らも、諦めるなよ。
難病ではあるが、治すことはできるんだから。
実際に俺は、患部が1/3から1/4ほどに減少してるわけだよ。

先にあげたホームページは、東京より北や東の病院が書かれてないけども、
あれで全部じゃないよな。 きっと、
0432427
垢版 |
2017/07/20(木) 07:16:30.41ID:VdTWO/f9
>>429
ご返答ありがとうございます。
やっぱり赤ニキビのようなものが出来る場合もあるようですね。
その後、皮膚科に行き診せたところ、ステロイドによる副作用的なものだと言われ
一旦、ステロイドは中止にして赤ニキビを治す液状の薬と飲み薬が処方されました。
なんだか一歩進んで二歩後退した気分でなかなか思うようには行かないなぁと
長い治療になるんだなと実感しました。
先生は「よくなってはいるね」と肌の状態を見て言ってましたが、本当に2週間程度のステロイド使用で
違いが出るほどなのかは疑問でした。ものすごい流行っていて患者数も大変な数なのに一々自分の症状を覚えてるのか?って疑問が・・・
また2週間後に来てくれとのことで通院が大変ですね、なにしろ9時受付開始なのに100人1時間前から並んでるような病院なので
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/20(木) 11:29:33.20ID:UQyBnEwR
医者しかわからんし、不明確で過激なことを言ってしまうが、

肌の新陳代謝が機能してないんだよな。
わざと低温やけどとか、
ニッパーで切り取るとか、
それでその箇所を改善するのは、
間違いではないとは思ってる。
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/21(金) 22:24:49.90ID:MqCqn/XS
ジェイトラックかどうかはわからないけど、ナローバンドuvbって治療、かかりつけの皮膚科でもやってたわ
先生早く教えてくれよ
一回1000円くらいだって
やってみようかなー
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/27(木) 00:00:08.89ID:L9L5r+XY
半年も経ってないのに、
こんなに変わるんだな。
UVBってな。
どうして光当てるだけで治せるのか、
皆目検討もつかないがね。
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/27(木) 10:55:14.23ID:K+dEwnco
お前ら頑張れよ

アミロイドは治ることを俺の体で証明してやるから。一年かからんかもしれんね。
結局はターンオーバーの繰り返しだし。

医者は俺の患部を見て、初診時の1/3か1/4くらいにはなってるとおっしゃってた。
0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/29(土) 17:33:27.26ID:vfODJyzY
どうせ色白ガリガリインドア汗かかないみたいな人ばっかだろ
色黒細マッチョアウトドア汗をかくマンになればおk
こういうのは身体の中から変えるしかないから全く別の体に生まれ変わらせるイメージだ
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/30(日) 12:51:41.94ID:MDQkihvD
医者の言う事で判断してたらとっくに治ってるぞ
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/07/30(日) 19:08:25.46ID:PSxAOaSL
痒いのでボリボリ掻く。

小傷ができる

小傷を掻きまくる

小傷がアミロイド化
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/01(火) 21:43:42.61ID:0sKnrTY0
発汗異常説まとめ

シンポジウム10 汗とアレルギー ●発汗後の皮膚では細菌数が正常では減少するが、アトピー性皮膚炎(AD)では抑制されない。
http://isegaoka-naika-clinic.com/archives/808

・なぜアトピーは増えたのか? 汗仮説・汗をかく機会が減ってきた。

・健常人とAD患者では温熱負荷後の発汗が違う

健常人 全身に万遍なく汗をかく、 AD患者はアンバランスに汗をかく→うつ熱をまねく。
皮膚にシリコンを貼り付けて発汗の様子を観察する研究では健常人は皮溝に汗腺が開いており、かつそこに汗がたまる。
急性ADでは皮溝で汗はでなくなり、皮丘に汗(皮溝でなないので代償性の汗とかんがえられる)

・発汗異常はなぜ起きるか ・・ワセリンの過剰使用 ウイルス感染 ステロイド軟膏の多用など

ヒルドイドクリームを塗って6日目の皮膚は皮溝の発汗が認められるが、ステロイドホルモンを塗った皮膚では発汗はまったくなかった。→一部の保湿剤は皮膚の発汗反応を改善させる。(ヒルドイド)
アトピー性皮膚炎(AD)では汗をかかせたほうがよい。(昔はかかせない方がよいという考え方や指導があった。)
ADの汗管内に汗は産生されているが、皮疹のあるところの真皮には汗が汗管や汗腺周囲に相当もれていることが分かった。
アミロイド苔癬では発疹が多数あるが、汗管にアミロイドが多数たまっている。そこにヒルドイドを塗ると丘疹が目立つようになり、ヒルドイドラップをすることにより丘疹はなくなった。
→つまりヒルドイドを塗らないものは汗管で汗が漏れていたが、ヒルドイド塗布で発汗できるようになり丘疹がなくなるのである。

◯ まとめ 汗は全身にバランスよくかくことが重要 一部の保湿剤は発汗誘発剤である 
Q ヒルドイドローションがあわなくて、プロペトではべたつく →いろいろ試してみましょうとのこと。


・アトピー性皮膚炎(AD)の患者の汗と健常人の汗を比較したところ5mlの汗を採取するのに30分かかる(健常人は10分) ADのphは低い、タンパク濃度が濃い

・保湿について  汗をたくさんかくとすぐに保湿が保たれるわけではない。ADには炎症があり蒸散しやすいし、ADは角層に保湿能力が低い。ワセリンは発汗を抑制してしまう。 ヒルドイドクリームで汗をかくようになる。
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/01(火) 21:49:12.77ID:0sKnrTY0
発汗異常説まとめ 2

http://atopysan.hatenablog.com/entry/2016/06/24/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E8%8B%94%E7%99%AC

ヘパリン類似物質含有クリームのODTで発汗と皮膚症状の改善が見られること、
2週間の外用でアミロイドが消失(炎症反応と貪食像が見られる)するというびっくりするようなデータを提示された。
私も以前からトコレチナート軟膏をアミロイド苔癬に、また活性型ビタミンD3軟膏を痒疹に使用して良い成績を得ているがさすがにアミロイドの消失は見られなかった。
ただ炎症反応に伴い改善が見られるとの事で前治療のステロイドの中止の影響などの検討も必要と考える


アトピーの人は運動不足故に休眠汗腺が多くなっていて汗疹になりやすい
http://atopyandsobo.org/?p=2563

現代人もアトピーの人もそうですが運動不足というのがあげられます。アトピーの中でも唯一脱ステしてる人だけは運動が多いイメージがある。
運動しないと体力落ちますよね?それと同じように汗腺も使わなければ汗腺の機能が低下します。
汗腺の機能が低下するとどうなるのかというと体の一部分からしか汗がかけなくなります。
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/01(火) 22:08:31.74ID:0sKnrTY0
色素沈着まとめ

http://atopyandsobo.org/?p=2485

ケミカルピーリングは角層(Stratum corneum)を薬品で溶かしてくすみを取ります(強いと表皮まで達するようです)。
ハイドロキノンは表皮(epidermis)最下層のメラノサイトに働きかけてメラニンの産生を阻害します。
短期炎症後の色素沈着はメラノサイトのメラニン産生増強とそこから送り出された表皮・角層の色素沈着のみで、真皮(Dermis)までには及びません。
しかし、アトピーのような長期慢性または再発性の炎症後色素沈着では、真皮(Dermis)上層の血管周囲にまでメラニンが落ち込んで、ちょうど刺青のようになっているようです。
刺青と違って、長期的にみると自然軽快しますが、これは、落ち込んでいるのがメラニンという生理的な色素のため、分解されるなどして処理されるためでしょう。


色素沈着のしくみ
http://beauty-girl-life.info/cure-pigmentation-3203.html

色素沈着とは、肌が刺激を受けた際に、
肌を守ろうとして色素細胞(メラノサイト)から過剰に分泌されたメラニン色素が表皮や真皮にとどまり続けた(沈着)状態です。
正常な状態の皮膚であれば、メラニンはターンオーバー(代謝)によって肌の老廃物(垢など)とともに排出されます。

しかし、肌で炎症が起こり皮膚の基底膜(表皮と真皮の間にある薄い膜)が壊れると、
メラニンが表皮に押し出されるどころか真皮側(肌の奥)へと落ちてしまいます。
白血球の一種であるマクロファージが落ちたメラニンを掃除してくれますが、
程度は弱くても炎症が続いて落下するメラニンが多くなると、マクロファージの働きが追いつかず、
肌の奥にメラニンが残い、色素沈着となるのです。
0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/01(火) 22:16:45.93ID:0sKnrTY0
マクロファージまとめ

http://any-stress.com/melanin-removal

マクロファージとは、免疫細胞の1つで体内の様々なゴミを食べてくれる細胞です。このマクロファージは、
真皮におよんだメラニンまでも捕食してくれます。だから、マクロファージをしっかり活性化することで、真皮のメラニンまですっきり排出することができるのです。


・マクロファージを正常に働かせるために欠かせない習慣。

体を温める習慣
野菜やキノコ類を食べる習慣
ストレスを溜めない

ストレスが溜まると、ターンオーバーのサイクルが乱れて表皮のメラニンの排出が遅れます。
さらに、真皮にまでおよんだメラニンの排出に必要な「マクロファージ」が正常に働かなくなってしまいます。
精神的なストレス・肌のストレスともに溜めこまないことが大切です。いきなりは難しいことですが、少しずつ意識していきましょうね。


マクロファージを活性化するビタミンD→日光浴、食べ物
マクロファージを活性化するLPS→食べ物
http://yukoji.com/HealthyAlacarte/immunity/macrophage.html
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/01(火) 23:00:04.83ID:HiCJSMUi
去年の夏、評判の皮膚科に行って「唯一治る方法」といわれヒルドイドODTやった。
接客業の女が制服の下にラップガサガサさせて、暑くて痒くて蒸れながら、2週間くらい頑張ったんだ。両腕真っ赤にただれて、主治医にはこうやって治っていくと言われた。でも精神的に耐えられなくて辛くてやめてしまった。

今は順調に増殖中。
本当は好きな服が着たい。長袖以外で家から出たい。辛いけどもう一度頑張ろうか迷っている。
皮膚を取り替えられたらいいのに。
0454427
垢版 |
2017/08/01(火) 23:17:19.79ID:LsZyayR/
SEXできないのがきつい
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/01(火) 23:57:09.80ID:IjTaKy4F
理屈は簡単だよな
皮膚の硬化もメラニンの沈着も防御反応だからそれをしなくていいと身体、あるいは脳に教え込むしかない
掻きむしりの習慣化の結果がこうであるようにその逆を習慣化するしかない
防御反応が常態化するくらい自分の身体を傷つけてきたんだから身体にごめんなさいしながら健康的な生活を送るしかない
とりあえずエアコンは使わず運動して汗をかいて汗をかいたらすぐ風呂に入っておやすみなさいだ
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/02(水) 00:02:54.47ID:H/D2uEbT
俺はもう自分の為というより次の世代の為に何か発見できればと思って色々試してるよw
自己中の自分にそう思わせるくらいこの疾患の絶望力はひどいw
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/02(水) 00:25:52.34ID:0dommIdf
>>453
>両腕真っ赤にただれて
これは効いてるんでないの
ようは人工的にターンオーバーと発汗を繰り返しさせるのが治療法ってことでしょ
0459名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/02(水) 17:38:47.84ID:DdXKl0iz
ハイドロキノン・トレチノイン治療の現状
東京大学形成外科 吉村浩太郎
http://www.cosmetic-medicine.jp/list/RAHQ.pdf

・トレチノインは表皮メラニンの排出を早め、ハイドロキノンはメラニンの生産を抑える。
・表皮内の色素沈着はトレチノインとハイドロキノンの外用療法での治療が可能である。
・真皮内の色素沈着は Q スイッチルビーレーザーによる治療が必要である。
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/03(木) 13:19:15.31ID:nIhDBPb5
炎症後の色素沈着及びその予防
http://www.koishi.com/kisotisiki1/kisotisiki1.htm

皮膚の色は基底層にある色素細胞で作られていますが、有る程度の炎症が起こると基底層とその下の真皮とを隔てている組織(基底膜)が壊れ、
表皮に渡されるべきメラニン顆粒が真皮に落ちます。
真皮に落ちると、もう垢となって表皮から落ちることは出来なくなりメラニン顆粒を食べる細胞(メラノファージ)が処理してくれるのを待つことになります。
メラノファージは少数であるためメラニン顆粒がたくさん落ちると色が取れるのに年単位の期間が必要になります。
真皮に落ちたメラニン顆粒をとる薬はありませんので真皮に落ちるのを防ぐことが肝心です。

アトピー性皮膚炎、かぶれ、たむし等で炎症を繰り返すと黒くなっていくのは、このように多くのメラニン顆粒が真皮に落ちるためです。
0461名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/07(月) 18:55:50.38ID:LvcQCNdz
いつの間にかスレ生き返ったんだね。
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/08(火) 22:26:41.62ID:ejDjHYNA
そうやなぁ。時間かかるからね。
有益な情報を交換できたらええな
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/10(木) 23:02:47.58ID:iCUe+Qv9
アミロイド乾癬ってぷっくりパンパンになったり、ひいたりしますか?
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/12(土) 05:53:05.28ID:yX5fS/sI
無汗症
むかんしょう
https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E6%B1%97%E7%97%87-140282

発汗がまったくないか、わずかしかない状態をいう。体温の放散が困難なため、しばしば発熱する。
温熱中枢の失調や障害、末梢(まっしょう)神経の損傷、代謝異常(糖尿病、アミロイド症、ファブリー病)、
先天性の汗腺(かんせん)欠除(先天性無汗性外胚葉(はいよう)形成不全症)、汗腺の萎縮(いしゅく)や消失(皮膚の老化、
汎発(はんぱつ)性強皮症、シェーグレン病、瘢痕(はんこん))、汗管の閉塞(へいそく)(アトピー性皮膚炎などの湿疹(しっしん)類、
乾癬(かんせん)、魚鱗(ぎょりん)癬)などでおこる。[齋藤公子]
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況