X



トップページアトピー
397コメント141KB
肉食のアトピーへの影響
0237名無しさん@まいぺ〜す2010/05/06(木) 18:44:14ID:IhZRs3tP
肉食による腸汚染は万病のもと
そこまでどうしても喰いたいならもう喰え。
アホか
0238名無しさん@まいぺ〜す2010/05/07(金) 02:09:16ID:eEg5TJlB
肉食は腸内を腐敗させ悪玉菌を増やし、腸内細菌のバランスを崩します。その結果、
腸内には活性酸素、硫化酸素、アンモニアなどの毒素が発生します。

こうした毒素がどのようなプロセスを経て、どのような病気を招くかはまだ
研究段階ですが、日本では食事が欧米化したここ30年ぐらいの間に、
アトピーや花粉症の患者が驚くべきスピードで増えました。
その数はいまや5人に1人といわれるほどです。
0239名無しさん@まいぺ〜す2010/05/07(金) 06:39:26ID:4nuuqgxd
肉はコラーゲンの塊だぞ。皮脂の分泌にも有効。肉断ちしてアミノ酸サプリ飲んで
保湿オイル塗ってりゃ世話ねえやなwww肉を食い過ぎてたギトギトの便秘デブが
ちょっと食生活を見直してアトピーが改善した話が誇張歪曲されてるんじゃねえか?
ベジタリアンに美肌無しは美容業界では常識。適量の肉はアトピーに良い。
特に痩せて乾燥肌なら薬と言っても良いくらい。再度言うが現時点で
肉を食い過ぎてるギトギトの便秘デブは話が別だからな。
0244名無しさん@まいぺ〜す2010/05/08(土) 17:41:48ID:AFZuHj4T
肉を少々食べたくらいじゃ腸内細菌のバランスは崩れない。
アトピーの人はそれ以前に腸内細菌のバランスが崩れている。
アレルギーで腸が傷ついていれば、そりゃ傷口に有害菌がわんさか増えるだろう。
0245名無しさん@まいぺ〜す2010/05/08(土) 20:08:42ID:hEXSRxSi
>>244
腸に傷口とかできるの?
問題は菌だけじゃなくて、動物性たんぱく質をちゃんとアミノ酸まで分解できるかどうかもだよ。
ちゃんと分解できないと異物の状態のまま吸収してしまい、それにアレルギー反応を起こして
体外への排出活動として皮膚に炎症が出るんだろ?俺はそう考えている。
0246名無しさん@まいぺ〜す2010/05/19(水) 09:39:19ID:FgJQ3d8i
血の汚れは皮膚に出るからのう
0249名無しさん@まいぺ〜す2010/05/24(月) 11:04:53ID:3T6qhhp3
>>245
アレルギー症状は皮膚だけじゃなくて腸にも出る。つか腸がメイン。
理由は簡単、異物を体外に捨てるのに最も都合が良い部位だから。
んで、アレルギー反応を起こして捨てる時に腸に傷が付く。
慢性的にアレルゲンと接触若しくは内包してアレルギー症状起こしている人は、
慢性的に腸が傷ついていると考えて間違い無い。
0250名無しさん@まいぺ〜す2010/05/24(月) 11:51:07ID:8m289Kuo
動物性食品を食べない事により不足が懸念される成分
亜鉛:蛋白代謝に必要不可欠な成分。植物性食品は吸収率が低い。
ナイアシン:皮膚や精神の機能維持、またエネルギーの産生や血管拡張などにも必要なビタミン。肉(魚肉含む)にはナイアシン含有量が多い上に、吸収に必要なリジンを含む。
不足すると、皮膚炎、胃腸炎、脳機能の低下、冷えなどを起こす。
リジン:必須アミノ酸で、植物性蛋白質では最も制限アミノ酸になりやすい。
ブドウ糖代謝、カルシウム代謝、コレステロール代謝、疲労回復、免疫の維持、肝機能の維持、ナイアシンの吸収、コラーゲンの生成など多機能にわたり、
不足すると、ペラグラ、ヘルペス、慢性疲労、コレステロール値上昇、肝機能低下、免疫力低下、コラーゲン不足などがおこりやすくなる。
0251名無しさん@まいぺ〜す2010/09/19(日) 14:35:53ID:18lIfHuv
>>247
>>248
両方
0252名無しさん@まいぺ〜す2010/11/10(水) 13:47:22ID:AXAC7o+y
>>249
いや、異物は腸に捨てられるわけねーでしょ
アレルギー反応を起こす異物ってタンパク質とかペプチドだろ
それがどうやって腸まで運ばれて分泌されんのよ
その「異物」はどの細胞から捨てられるの?上皮細胞?
輸送体は何?
輸送の駆動力は?

話にならんね
0253名無しさん@まいぺ〜す2011/01/25(火) 12:12:28ID:43FejULO
食べる肉はラムだけにしたら一ヶ月でアトピー治ったよ。
マジなんでトライしてみて。
0256名無しさん@まいぺ〜す2011/01/27(木) 21:44:39ID:HHAtl7n2
肉がアトピー悪化って医学的根拠ってあんの?
0257名無しさん@まいぺ〜す2011/02/04(金) 22:18:05ID:C4frmZ56
俺は肉食の人間だがそれに関係なく良くなったり悪くなったりするぞ
0258名無しさん@まいぺ〜す2011/02/04(金) 22:37:04ID:CCL3L/hA
人によるんじゃね?
自分は牛製品アレルギーだから牛肉食べると当然悪化するし
その肉にアレルギーなかったら普通に食って大丈夫だろ
0259名無しさん@まいぺ〜す2011/02/04(金) 23:25:25ID:6wuCIrwz
肉食してると夏は蚊に食われる
菜食してると蚊は寄ってくるが刺さない
二酸化炭素に反応はするが汗に肉脂がにじんでるかどうかの違い

ダニも同様
0262名無しさん@まいぺ〜す2011/02/21(月) 08:33:46.60ID:ZFG0nfmt
けど、菜食から肉食になった自分は蚊にさされない、静電気おこらなくなった

0263名無しさん@まいぺ〜す2011/03/01(火) 10:04:46.45ID:S5qWQ42r
肉やめて効果でるのはA型 自分のまわりのAで肉好きは体調悪い奴が多い 
とくに皮膚関係や鼻炎、ドライアイなどの疾患も多い
これはトンデモで有名なダダモ理論ね 
だけど自分のまわりではかなり当たってるんだよなw
0264名無しさん@まいぺ〜す2011/03/04(金) 03:21:12.32ID:Lx1xP+Rc
農耕民族が獣を食えば病気になるのは、当たり前だ。
狩猟民族が野菜だけを食べていれば、病気になるのも当たり前だ。
俺はB型だから野菜中心の食生活で、病気になった。
やっぱり猪と鹿の肉が一番、俺の体に合うんだ。
勿論、自分で捕まえて殺して毛皮を剥いで、内臓を取り出して、ぶら下げて血を抜いて、そして食うんだ。
日本だけど俺の町じゃ、これぐらい当たり前だ。
0265名無しさん@まいぺ〜す2011/03/04(金) 03:33:41.23ID:Lx1xP+Rc
鹿は後頭部をどつく。
失神後は、心臓は突かず、頸動脈を切って失血死させる。
鹿に胆のうはない。
鹿は脂の層がほとんどないので、すぐに皮はぎにとりかかっても問題ない。
0266名無しさん@まいぺ〜す2011/03/04(金) 03:42:51.12ID:Lx1xP+Rc
両方の後脚の腱にフックをかけて吊し、まず足首四本ともまわりをくるりとカットする。
その内側から体の中心まで切れ目を入れ、後脚の先から皮を剥く。
皮を引っぱりながらナイフをそっとあてがうだけで、するするとむけていく。
尻尾の骨だけは関節部分で切断する。
ある程度剥けたところで、体重をかけて引っぱればベリベリッと音を立ててめくれる。
バラ肉の外側の薄い層が皮に付くのさえ注意すれば、ものの10分もあれば剥き終わる。
首まで皮が剥けたら、つぎは頭部を切り落とす。
頭を上下に動かして可動する関節部分にナイフを入れて、くるりと回せば、簡単にはずれる。
顔の部分の皮は剥く人もいれば、首くらいまででやめて、首から上は毛皮の付いたまま切り落とし、肉のほとんどない頭部は埋めてしまう人もいる。
俺は基本的には剥いて、ほっぺたの肉とタンだけ取る。
脳みそは食べたことも何度かあるが、普通は食べん。
脳みそは皮なめしにも利用できる。
頭部がはずれたら、そのままパーツに分けていき。
まず、肩胛骨ごと前脚をはずす。
これは、脇の間に肉の分かれ目があるので、そこにナイフを入れると簡単に外れる。
最後にバラ肉とつながる部分は、肩胛骨の端っこのあたりでカットする。
次に後ろ脚をはずす。
これは尾てい骨に沿ってカットしていく。
尾てい骨とももの接合部分は足をもって稼働させるとわかりやすい。
残った胴体から背骨に沿って付いている背ロースの肉をはずす。
最上の部位だ。
丁寧にはずし、そこに付いている薄い皮を剥ぐ。
あとは、胴体内側のヒレ肉、あばら周辺のバラ肉、首まわりの肉などをはずせば、胴体は終了だ。
先にはずしておいた脚はその中心に通っている骨を取り外して大きい肉の塊にしてしまう。
前脚は肉の中に羽子板状に入っている肩胛骨をはずすのがやや面倒だが、慣れればそう手間はかからん。
さばいた肉はそれぞれ適当なサイズにカットし、スジや膜などを取り除いて精肉し、パック詰めして冷凍する。
真空パック機が大活躍だ。
0267名無しさん@まいぺ〜す2011/03/05(土) 22:33:10.95ID:c533ktiy
みんな肉食べるとどんな感じになる?
自分顔がやたら真っ赤になり次の日化膿ニキビがでる
0268名無しさん@まいぺ〜す2011/03/06(日) 01:58:52.99ID:mV4rvvIA
鍼灸によるアプローチ

では、ここで鍼灸(東洋医学の神髄)ではどのような治療法があるのかご説明します。
そもそも、鍼灸治療は、自律神経のバランスを整えることや、白血球内に含まれる免疫ガンマグロブリンの値を正常に戻すことを非常に得意としています。
また、鍼と灸が全く逆の作用をする場合があることも、数々の研究により分かってきました。
鍼の刺激は交感神経の抑制に働き、灸の刺激は副交感神経の抑制に働くというものです。
長期にわたってステロイドを使い続けておられる患者さんは、副交感神経の過剰亢進という体質をベースに持ちながら、同時に顆粒球数の増加という交感神経の過剰亢進も抱えた、複雑な身体になってしまっています。
鍼灸では、鍼と灸が持つ2つの抑制作用を上手に活用し交感神経と副交感神経の両方を正常な状態まで引き戻していきます。
とはいえ、鍼灸治療は患者さんが持っている自然治癒力を呼び起こすものです。
ステロイドを長期にわたって使用されている患者さんは、本来のホメオスターシスを取り戻すのに、それなりの治療期間が必要になってしまいます。
ステロイドを長期に使用されている場合、効果がではじめるまでに最低でも6週間程度かかります。
通院頻度は通常週に1回〜2回程度です。
東洋医学ではアトピーによる皮膚症状を、身体を流れるエネルギーが、何らかの原因によって澱み、それらが身体によくないものに変わることによって、引き起こされると考えます。
なかでも、臓腑の「肺」と「脾」に邪が入り込むことにより、皮膚に潤いを与えている水分がうまく行き渡らなくなって自然な潤いを失い、アトピー性皮膚炎特有の皮膚の痒みや乾燥、ジュクジュクが起こると考えるのです。
0270名無しさん@まいぺ〜す2011/03/06(日) 10:48:38.37ID:mV4rvvIA
朝食を抜くだけで、かなり治るはずです。ただし、水は1日1?は飲むべきです。
0271名無しさん@まいぺ〜す2011/03/06(日) 10:53:58.76ID:mV4rvvIA
◆西式健康法を知る◆
そこで、「いくら飲んでも食っても大丈夫な健康法はないものか」と様々な健康法を探し、それを実践しました。
その中の一つが「西勝造先生」という方が提唱される「朝食抜き」でした。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、西先生は「西式健康法」という、薬にたよらず人間の持った「自然治癒力」生かす健康法を集大成された方です。
「西式健康法」は多くの健康法の集まりですから、それをここで一つ一つ説明するわけには参りません。
この文末に図書をご紹介いたしますから、ご関心のある方はぜひお読み下さい。また、西式健康法の後継者でもあり、それをさらに広めることに貢献された「渡辺正先生」の著書も併せてご紹介いたします。
◆西勝造先生の実験◆
それでは、ここで西勝造先生が行った実験をご紹介いたします。
まず、被験者を、@1日3食の人、A昼食抜きの朝晩2食の人、B朝食抜きの昼晩2食の人、C1日1食の人、と、4グループに分けました。
そして、尿中の毒素(老廃物)の量を調べましたところ、毒素量の多い順序は、@1日1食の人、A朝食抜きの昼晩2食の人、B1日3食の人、C昼食抜きの朝晩2食の人、という結果になりました。
この結果を見て、皆さんはどう思われるでしょうか?
「たくさん食べたほうが老廃物は多く発生するはずなのに、どうして小食の人の方が多いのだろう?」という疑問は生じないでしょうか。
私は、この実験結果を読んだ時にそう思い、非常に驚きました。それで、先へドンドン読み進んだ結果、「なあ〜るほど」と納得しました。
0272名無しさん@まいぺ〜す2011/03/06(日) 16:29:02.83ID:mV4rvvIA
軟膏について

赤みのひどいアトピーにも「中黄膏」。
アトピーは肌のどこに出ても辛いものですが特に気になるのが顔です。
真っ赤な顔で外を歩くのは精神的につらいものです。
こういう真っ赤な肌のときは、赤みをとる「黄柏」が配合された「中黄膏」を使いますと、少しずつ赤みは治まっていきます。
特に顔はステロイド軟こうを使いますと皮膚は薄くなり、蜘蛛状に血管が浮いてくる副作用が出ますので、よほどひどくない限り顔にはステロイド軟こうは使いたくないものです。
こんな時「中黄膏」を使います。
アトピーの症状は一人一人違います。
また季節やストレスでも変わります。
その時々の症状にあった漢方薬を飲み、漢方の軟膏をつけることが治る近道です。
アトピーは決して治らない病気ではありません。
希望をもちましょう。
0273名無しさん@まいぺ〜す2011/03/10(木) 14:04:28.61ID:X7gF+ZUJ
肉と魚ってどう違うんだろうか。
肉は油が多くてまずいの?
それなら胸肉はいいのだろうか。

親は油が足りないからそんなガサガサなんだ。もっと肉食えって言ってる。
確かに小さい頃から肉嫌いで、そのせいか体も小さいしガリで虚弱。
0274名無しさん@まいぺ〜す2011/03/10(木) 16:13:08.47ID:4oHss/Yu
肉食べると顔もいきいきしてくるし肌もすべすべになるのはガチ

ただアトピーにはいいとはいえないと思うが

肉より大食い、よく噛まない、のがアトピーには悪い
0275名無しさん@まいぺ〜す2011/03/10(木) 16:56:32.81ID:Hh5RRYg3
俺も肉食べた方が傷の治りが良いしマシ
まぁ俺の家庭は元々そんなに肉が多い食卓ではなかったし
0276名無しさん@まいぺ〜す2011/03/10(木) 17:05:31.50ID:X7gF+ZUJ
なるほど。
ちょっと実験に肉食多くしてみる。

朝はご飯+味噌汁
昼もうどんラーメンカレーなど一品だし、
最近炭水化物ばっかりだった気がする。
油とタンパクとるわ。
0278名無しさん@まいぺ〜す2011/03/10(木) 21:58:58.39ID:4oHss/Yu
外食とか調味料とか油ドバドバだしな
だから肉が悪いと勘違いされる

それに炭水化物っていっても日本のパンなんかはショートニングなんかがほぼ100%入ってるからアトピーにはこの上なく毒だよ
ご飯も基本はいいと思うが糖質が入ってるので食べすぎはよくない
野菜っていってもドレッシングが(ry
だから多少妥協しつつ少食でがんばるしかない
妥協するっていっても保存料、砂糖やトランス脂肪酸は論外だけど
0279名無しさん@まいぺ〜す2011/03/10(木) 22:07:28.13ID:54ySsEPv
感違いじゃないだろ 体質的に肉が合わない人は普通にいる 
肉食べても食べなくても元気でない人は腸がおかしい
肉食べない方が元気でる人もいるんだよな そういう人はアトピー関係なく肉が合わない
0280名無しさん@まいぺ〜す2011/04/20(水) 17:43:17.99ID:hcc0YGwF
アトピーの原因は牛乳らしいぞ。
牛乳が健康飲料とかいうのはサギ。
0281名無しさん@まいぺ〜す2011/05/01(日) 08:39:26.90ID:N96WP42a
肉断ちするとアトピー良くなるよ。
魚はおk。
付き合いで焼き肉行くとひどい目にあうw
0282名無しさん@まいぺ〜す2011/05/01(日) 13:03:43.11ID:E+WihkUX
仕事仲間で、漁師の息子なんだけど「○○市の魚は臭くて食べれない」
と言ってた。

魚も獲りたてと、スーパーで買うのと、別物なんだと思う。

肉は、ほとんど食べなくなったな。

0284名無しさん@まいぺ〜す2011/05/02(月) 23:46:45.35ID:FoMz1b13
逆に、完璧ベジタリアン・砂糖なしの生活実践していてそれでもアトピーっていう人いるのかな
0285名無しさん@まいぺ〜す2011/05/06(金) 12:37:40.03ID:G8oFhq9N
アトピーは免疫異常の病気ですから食物アレルギーでない限りあまり影響
ありません。むしろ肉食で危険なのは大腸菌やBSEなどです。
今もホルモンが流行してるが、和牛だろうが輸入牛だろうが、危険度は同じ
ようなものです。英国記事によると日本のBSEによる難病発症はそろそろ
だそうです。しかし油の肉は避けたほうがいいのは確かです。魚も水銀など
汚染されてるから注意。
0286名無しさん@まいぺ〜す2011/05/06(金) 13:15:58.71ID:sCIE3/+u
>>278>>279>>280
同意です!

>>284
>逆に、完璧ベジタリアン・砂糖なしの生活実践していてそれでもアトピーっていう人いるのかな

たぶん、それでアトピーになる人はいないと思う。
(いても、「自称アトピー」とか、油摂ってるとか)

俺も肌の調子悪い時期は、そうする。
あと、豆腐が肌再生に及ぼす影響は絶大。
毎日一丁は食うべき!
0287名無しさん@まいぺ〜す2011/05/06(金) 22:32:30.75ID:LzYTnSLF
>>286
中国産の野菜とかならアトピーなりそう。
農薬も関係してるんじゃないかな?
0288名無しさん@まいぺ〜す2011/05/06(金) 23:18:48.46ID:t2Y1bwRV
なら、まず腸に問題があるにも関わらず
病院で検査又は、手術とかの話にならないんだな
手術はおいても、検査自体さえしに行かない奴が多いんだな
一番の解決に近い所を押さえず、遠くの事ばかりやってるのはなぜ?
凄く違和感を感じるんだけど
俺も腸の為に薬やヤクルトを飲んでるんだけど
なぜか病院までってならないんだよな
0289名無しさん@まいぺ〜す2011/05/07(土) 23:00:24.22ID:bhLfxsr5
腸云々なんてしょせん食習慣だからね
まずは自分の中での問題
病院はその後
0290キン肉マン2011/09/19(月) 13:30:18.54ID:m+5Tk5PU
肉食いたくなったら牛豚鶏意外のアレルゲンが無い肉を食べるといいよ?
我慢しすぎるのも体に悪いしね
アメ横には兎肉が売ってます
0292名無しさん@まいぺ〜す2011/09/19(月) 21:07:42.90ID:MDq0nDyh
肉がだめって肉にアレルギー反応を持ってる人間はって話だよ
やけに肉がだめだ油がだめだって意見を目にするけど、さほど影響は無いよ。

もちろん胃腸が弱くて肉や脂を取りすぎると腹を下すって人は、それによってホルモンバランスが崩れ
ヒスタミン分泌が活発になる可能性があるから避けるに越したことは無いけど
まあ腹壊したり便秘になってないなら過敏になる過ぎる必要はないよ。

動物性淡白は体を生成するのに必要なものだし、豚肉に含まれているビタミンB2も
体の機能の調整に役立つから最低限はとった方がいいよ。
0293名無しさん@まいぺ〜す2011/09/19(月) 21:14:43.53ID:MDq0nDyh
>>284
個人的な話になるけど10年ほど前、自分がアトピーの症状に苦しんでいるとき
肉や油、糖分がよくないという記事を読み、自分も幼くその言葉を真に受けてしまい
1ヶ月近く1日2食、少量の粥と味噌汁のみの坊さんもびっくりの精進生活をしていたけど
症状が良くなるどころか、肌はかさかさになり、皮膚の再生能力も大幅に低下して
余計に湿疹を悪化させた苦い経験がある
その後腸内環境とアトピーの相関関係を調べつくし、結果ほとんど根拠のないヨタ話のようなものであると分かったけどね


人間が生きていくうえでタンパク質や、塩分、糖分と言うのは必要不可欠なものだから
バランスよくとるべきだと思う。

0294名無しさん@まいぺ〜す2011/09/20(火) 12:26:08.94ID:YPfy9zgd
要は
栄養取りすぎても取らなすぎてもダメって事
それが現代病アトピー
0295名無しさん@まいぺ〜す2011/09/20(火) 13:52:54.56ID:kHgwovUJ
> 少量の粥と味噌汁のみ

ベジタリアンもびっくりする位の不健康極まりない食生活ですね。
それじゃ、大抵の人は健康を害するわ。
0297名無しさん@まいぺ〜す2011/09/20(火) 20:59:03.94ID:YPfy9zgd
坊さんの精進料理は豆腐やら胡麻やらで量とカロリーは少なく栄養価はバランス良い
厳しい修行に耐えるためよく考えられたメニュー
0298名無しさん@まいぺ〜す2011/09/20(火) 21:08:28.29ID:c5fro07t
いまどきの坊さんはそんなことしない
0299名無しさん@まいぺ〜す2011/09/21(水) 03:01:25.36ID:EGdxPKjT
ショートニングも過熱すると別構造になるから実は毒じゃないんだよね
なんでも毒っていう人は科学を勉強した方がいい
0301名無しさん@まいぺ〜す2011/09/22(木) 16:18:19.78ID:F1iBvc5p
たけのこでアレルギーでるけどメンマだと出ない
そんな感じか
0302名無しさん@まいぺ〜す2011/09/25(日) 01:26:44.66ID:eJwpp8Mh
>>293
確かに食事とかって関係あるのって感じはあるね。
実家にいるときは、油、糖分、肉などを極力控え、青いもの中心に魚とか米メインの食生活だったけど
1人暮らしして、気にする余裕が無くなって毎日焼きにくいためとか牛丼とか
肉油ばっかとってたけど、みるみる良くなったよ

食物アレルギーとかじゃないなら油とった方が皮脂が出ていいんじゃないかと思うぐらい
0304名無しさん@まいぺ〜す2011/10/14(金) 21:35:48.75ID:Ql/7RPf6
牛丼、パン(ショートニング)、
かき揚げ、玉子、牛乳、砂糖、生クリームが大好きです。
勿論、全身アトピ。それは、それは、世にも恐ろしい姿です。
アレルギーの知識がないようなので、勉強をしたほうがいいのかな?
0305名無しさん@まいぺ〜す2011/10/18(火) 16:43:03.55ID:R8QQdCVf
一番体に悪いのは添加物だと思う
0306名無しさん@まいぺ〜す2011/10/18(火) 21:20:22.13ID:vR0GnH/y
食中毒と添加物を天秤にかけ、
添加物を取ったとおもう。
0309名無しさん@まいぺ〜す2011/12/03(土) 23:22:26.66ID:cO4toCSA
肉食より控えるべきはリノール酸だよ
肉、油、糖分は確かに腸内環境に悪影響を及ぼして、腸内からのアレルゲンの進入を許しやすくなるといわれているけど
アトピーの場合ほとんどは皮膚からのアレルゲン進入だから必ずしも関係しないと思う
もちろん節制するに越したことはないけど

それより植物油、保湿剤などに含まれているリノール酸は体内のPGEを増やし
PGEはTH1、TH2細胞を増加させる。このTH1、TH2細胞はIGE抗体を増やすから
リノール酸をとるとアレルギーは悪化しやすい。
0310名無しさん@まいぺ〜す2011/12/03(土) 23:35:01.36ID:cO4toCSA
ちなみにリノール酸が多く含まれている食品は
油(特にサラダ油、コーン油、ごま油など)、ごま、落花生、大豆、マヨネーズ
ソフトタイプのマーガリン、マグロ、いわしなど。
0311名無しさん@まいぺ〜す2011/12/05(月) 21:02:31.52ID:DoI67js/
牛丼を食べると必ずAPがでる。
何が入っているのかな?
ちなみにしょうがは山盛り食べます(毒消し)
0312名無しさん@まいぺ〜す2011/12/07(水) 03:17:08.99ID:DXIIHtxK
外食の紅ショウガなんて着色料や保存料たっぽしなのに。
0313名無しさん@まいぺ〜す2011/12/10(土) 00:04:47.79ID:XwEnGpsq
吉野家の「焼豚丼」は、アトピーにも良さそうですね。
ビタミンB2を毎日食べて肌を丈夫にしましょう。
0314名無しさん@まいぺ〜す2011/12/10(土) 03:20:58.49ID:6tosPTY3
油や添加物が……。
0315名無しさん@まいぺ〜す2011/12/11(日) 23:10:16.09ID:HzjLr+2N
俺の昼
天丼→カツどん→角煮どん→牛丼+たまご→土日
野菜を一切食べないタンパク質療法だ!
副腎がつよくなって、肌の調子も良いよ
0318名無しさん@まいぺ〜す2011/12/17(土) 21:27:38.82ID:z5zun7xy
精液でいいじゃん。
0319名無しさん@まいぺ〜す2011/12/23(金) 16:14:55.40ID:VFsNPBlI
牛丼祭りがおわってしまったけど、
今日も「並、サラダセット」をたのんでいる。
0320名無しさん@まいぺ〜す2011/12/24(土) 07:50:27.46ID:F7Bf5QtB
リノール酸いけないのか
0321名無しさん@まいぺ〜す2011/12/25(日) 00:47:06.21ID:0yoXoICR
キムチは何を食べていますか
腸に良いんですよね?
私は、「牛角」か「ユンケ」か「鶴橋」を
スーパーで買っていますが、添加物が気になります。
0322名無しさん@まいぺ〜す2011/12/25(日) 08:19:26.26ID:qftxnRL/
肉食雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
0323名無しさん@まいぺ〜す2011/12/26(月) 01:59:11.38ID:JVvBza17
>>321
・国産原料
・国内製造
・発酵食品
・近所で買える
を条件に探した結果、自然食品の店で買った閔家キムチってヤツ食べてる。

スーパーじゃまずちゃんと発酵させてるキムチ置いてないからねぇ。
浅漬けばっか。
0324名無しさん@まいぺ〜す2011/12/26(月) 22:04:22.97ID:Qr0M8y10
そうなの?
気にの食べているキムの味はどうですか?
0325名無しさん@まいぺ〜す2012/01/08(日) 00:43:02.26ID:m5x4WQGf
豚シャブに大根おろしで食べるとでない。
消火し易いんでしょう。
0326名無しさん@まいぺ〜す2012/01/08(日) 17:40:20.51ID:+SP5Xnoj
キムチは砂糖や水飴つかってるのばっかり。アトピには毒だ。
入ってないのを選べ。
0327名無しさん@まいぺ〜す2012/01/15(日) 10:23:12.12ID:msg0eWCs
キムチに寄生虫がいるとかの噂もあるけど、
あんな辛い壷の中で生きて生けるのか?
0328名無しさん@まいぺ〜す2012/04/05(木) 00:50:59.69ID:ywq8ketc
肉食べないと確実に痩せるな
0329名無しさん@まいぺ〜す2012/04/09(月) 10:27:41.59ID:yRxCDCXT
新鮮な生イカを踊り食いするとアトピーに効果的だとか
0331名無しさん@まいぺ〜す2012/04/11(水) 02:51:17.08ID:PZsq0ij9
函館にスルメイカの踊り丼の店があるな
0334名無しさん@まいぺ〜す2012/04/20(金) 15:07:35.88ID:Dcs2HH6C
もう見失ってしまったが壮絶な脱ステ日記をみたけど
その人は肉と脂を完全に絶って、リアルゾンビーから脱出してた
0335名無しさん@まいぺ〜す2012/04/21(土) 12:39:14.44ID:MDsxNbdr
アトピーの人って肉食?
日本人が昔から食べていた物に注目してみてはいかがでしょうか。
日本の歴史や精神がどれだけ優れていたか分かります。
0337名無しさん@まいぺ〜す2012/04/21(土) 15:58:58.93ID:OoXLwT2w
鶏肉なら低カロリーでアトピーに影響ありません 牛や豚はダメだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況